
- 1 : 2025/03/22(土) 17:06:47.80 ID:WrFauQo30
- ワイ「挑戦したけどつまらんかった」
偉い人「普段と違うことしろや!」
ワイ「したけどつまらんかった」
偉い人「趣味持てや!」
ワイ「色々やったがつまらんかった」
偉い人「それはお前がつまらん人間だからや!」
これどうすりゃいいんや?
- 2 : 2025/03/22(土) 17:07:16.08 ID:1n9H2WoJ0
- まあいいじゃんそういうの
- 5 : 2025/03/22(土) 17:08:06.59 ID:WrFauQo30
- >>2
すごい辛いでレストランで食事しても味も匂いもしないみたいやなことやで
- 4 : 2025/03/22(土) 17:07:48.92 ID:6jBlzfe/0
- 過疎り過ぎだろなんG、マジで嫌儲以外機能してねえじゃねえか
- 6 : 2025/03/22(土) 17:09:59.14 ID:44Z43t9G0
- オマエが息臭いからや
- 8 : 2025/03/22(土) 17:11:24.98 ID:WrFauQo30
- >>6
おまえ息も体臭も臭いぞ - 10 : 2025/03/22(土) 17:12:15.32 ID:44Z43t9G0
- >>8
つまらん返しやな
そらつまらん人生送ってるわけだわw - 11 : 2025/03/22(土) 17:12:55.96 ID:WrFauQo30
- >>10
じゃあ楽しい返し教えてくれや - 7 : 2025/03/22(土) 17:09:59.42 ID:WrFauQo30
- 本当にどうすりゃ人生楽しくなるんや?
本気で知りたい
- 9 : 2025/03/22(土) 17:11:57.83 ID:i0qeMuQar
- 大麻やってみな、強制的に楽しくなるで(^^)
- 13 : 2025/03/22(土) 17:13:36.18 ID:WrFauQo30
- >>9
やりたいけど違法やからむりや - 16 : 2025/03/22(土) 17:14:49.80 ID:izyLh1ek0
- 偉くなくても思うわそれ
- 17 : 2025/03/22(土) 17:16:03.30 ID:xP/mmu350
- 今すぐマクドナルド安価でもすれば少なくとも他人の人生は面白くできるやろ
- 19 : 2025/03/22(土) 17:17:06.55 ID:Vkkc2NMq0
- 全く興味ないことに挑戦したけどまぁ楽しかったな
- 20 : 2025/03/22(土) 17:18:10.36 ID:GW07GnzO0
- 世の中がつまらなくなったんじゃないの
貴方がつまらなくなったのよ! - 21 : 2025/03/22(土) 17:18:21.74 ID:cpD6UzFb0
- そういうのはカウンセラーか病院の先生にでも相談してろや
- 24 : 2025/03/22(土) 17:19:30.97 ID:WrFauQo30
- >>21
したで - 25 : 2025/03/22(土) 17:19:39.42 ID:xwapPImF0
- でも5億円手に入れたら楽しいんやろ
- 26 : 2025/03/22(土) 17:20:23.39 ID:WrFauQo30
- >>25
そりゃ楽しそうやな - 29 : 2025/03/22(土) 17:23:31.17 ID:0x2CGLhH0
- 人生なんてつまらんもんだと割り切るしかないな
つまらんもんだと完全に割り切るならつまらないなりに楽しい事も見えてくる - 32 : 2025/03/22(土) 17:25:25.76 ID:WrFauQo30
- >>29
そう言うもんなのかな - 40 : 2025/03/22(土) 17:30:43.78 ID:0x2CGLhH0
- >>32
個人的な感じだと楽しさの最高値を10としたら5以上は何かしら才能がないと体感するの無理だけど3~4あたりなら割り切って行動すれば体感することができると思ってる
そこを無理して6~7狙うと苦しくなってつらいことばかりになる - 45 : 2025/03/22(土) 17:33:55.71 ID:WrFauQo30
- >>40
理屈はわかるな以前死ぬほど面白いってことがあった時代もあったんやわ
特定の分野の勉強なんやけど
その時のことが忘れられんのもあって、6〜7のことを高望みしとるんやと思う
- 54 : 2025/03/22(土) 17:39:50.26 ID:0x2CGLhH0
- >>45
高望みして努力するのも悪いことじゃないからそれ自体はいいんやけどそれにとらわれてずっと苦しい思いばっかしてると自分も荒んでいくし周りも人が離れていくからたまちょくちょく3~4あたりの趣味をやって息抜きがおすすめやで
定期的に3~4あたりの楽しさを味わわないとそれすら楽しめなくなる
ワイの中ではそれが料理とか掃除がそれやな - 62 : 2025/03/22(土) 17:42:01.82 ID:uvF+r+P1r
- >>54
これくらいならワイにもできそうや少しやってみるで
- 33 : 2025/03/22(土) 17:26:49.49 ID:SssQU3Xm0
- 挑戦したこと挙げてみ?
どうせ大した事してないやろうけど - 37 : 2025/03/22(土) 17:29:27.90 ID:WrFauQo30
- >>33
かなり強引な受験とか転職とか、あと趣味のnoteで発信とかやな留学しようとエージェントと連絡取ってた時もあったわ
コロナと薬の影響でダメになったけど
- 35 : 2025/03/22(土) 17:28:15.09 ID:+udCoRXD0
- さっさと切り上げて次いけば?
- 36 : 2025/03/22(土) 17:28:46.63 ID:t2VTCP3/0
- ワイも小学生からずっとそう思ってて今もそうやで!
- 39 : 2025/03/22(土) 17:30:18.83 ID:WrFauQo30
- >>36
つらくない? - 42 : 2025/03/22(土) 17:31:56.03 ID:dsyNPcgh0
- どっからおもろくなるのこのスレ
- 44 : 2025/03/22(土) 17:32:27.19 ID:z/gBMqo2M
- ちな、ワイも精神病院から書き込んでるんやで
食事前で腹も減ってるし暇なんや - 47 : 2025/03/22(土) 17:36:28.83 ID:uvF+r+P1r
- >>44
そうなのか - 48 : 2025/03/22(土) 17:36:30.58 ID:FLLi7dYx0
- ワイはお菓子食べながらネットサーフィンするのが一番楽やし楽しいと気付いたで
- 49 : 2025/03/22(土) 17:36:43.33 ID:Zaeb4mI60
- ワイも最近それや
まあ鬱なんやろな - 51 : 2025/03/22(土) 17:37:56.57 ID:vas3PL4t0
- つまらないとか面白いとか、それ自体が贅沢な悩みだと気づいてないんだね
とりあえずアマゾン行ってくるのオススメや
毎日死ぬ恐怖と戦うのはスリリングやで - 55 : 2025/03/22(土) 17:39:59.11 ID:MNFbYeVo0
- >>51
強制的に脳汁が垂れ流されるのは楽しそう - 52 : 2025/03/22(土) 17:39:24.35 ID:iILjg5oda
- イベントのないすごろくを遊ぶなよ
自分からイベント書き込んでいけ - 56 : 2025/03/22(土) 17:40:44.81 ID:uvF+r+P1r
- >>52
例えばどんなイベントがオススメや?ワイはnoteの投稿とか、カフェ行ったりとか、ラーメン食ったりとかの小さいイベントしかないんや
- 59 : 2025/03/22(土) 17:41:27.77 ID:0TBYlQC9a
- >>56
そりゃ女よ
積極的に誘っていけ - 57 : 2025/03/22(土) 17:41:06.13 ID:f/dqhBZ70
- 今の「現状」に満足するために努力したほうがいい 小さな努力でいいぞ
俺は引きこもり生活が苦痛だったが、あらゆるコンテンツをぐるぐる回って酒飲んで時間つぶすっていう生活スタイルに落ち着いたわ - 58 : 2025/03/22(土) 17:41:27.04 ID:eip46jld0
- >>57
破滅に進んでて草 - 60 : 2025/03/22(土) 17:41:37.70 ID:/rFTcNRpH
- ま、こういう人に言いたい事は山ほどあるわ
でも人は変われないし俺が言っても損なのでやめときまーす🎶 - 61 : 2025/03/22(土) 17:42:01.76 ID:qUKi1hj80
- つまらん人間で草
コメント