粗品、電気代が高すぎる!!! 一人暮らしなのに、まさか…「ええとこ住めるぐらいの家賃やん」

サムネイル
1 : 2025/03/15(土) 22:03:00.30 ID:+dgsp1fI9

https://news.yahoo.co.jp/articles/3183fb96e334076a4d5a9574f138cc495bc00624

粗品、電気代が高すぎる!!!一人暮らしなのに、まさか…「ええとこ住めるぐらいの家賃やん」

 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(32)が15日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、電気代が高すぎると“絶望”する場面があった。

 今年1月の電気代の明細を見たという粗品だが、その金額に衝撃。

 「7万3806円」と記されていたといい「ちょ、ちょ、ちょ、待ってくれや。冬は電気代高いって言うけどさ、俺一人暮らしやで?」と信じられない様子だった。

 そこで「ゲーミングPCを24時間つけっぱなしにしたら、24時間で約600円」と高料金の可能性を探るも「30日で1万8000円やろ。それでもおかしないか?」と納得いかない模様。

 「ホンマに超豪邸とかさ、ホワイトハウスの電気代ちゃうんか?」などとボケていると、マネジャーから「家賃ぐらいある」の声が。

 粗品は「そうやで、大阪やったらええとこ住めるで」といい「何か俺の知らないところで…」と、トラブルに巻き込まれているのではないかと心配していた。

2 : 2025/03/15(土) 22:03:53.91 ID:YIyJjQiv0
なんか栽培してるんかな?
3 : 2025/03/15(土) 22:04:57.58 ID:IWzhjI310
どんな草を栽培するとそんな値段になるんだよ
4 : 2025/03/15(土) 22:05:38.72 ID:ycNwHuPY0
ゲーミングPCってやばいのね
パソコンなんてほとんど使わないしノートだから良かった
5 : 2025/03/15(土) 22:05:50.90 ID:ISur98L10
ええとこ住めないだろ
6 : 2025/03/15(土) 22:05:53.38 ID:2B8BOp3p0
税務署きますよ
7 : 2025/03/15(土) 22:05:53.87 ID:pCy/JYAy0
大阪は7万台でいいとこ住めるんか~
8 : 2025/03/15(土) 22:06:00.35 ID:39uCy25m0
あの「あ、ゴメン…」
9 : 2025/03/15(土) 22:06:50.96 ID:3M33V42B0
一人で何を自問自答してねんw
ぼけ老人かよ
11 : 2025/03/15(土) 22:07:32.83 ID:pCy/JYAy0
ひょっとして大型の有機ELテレビとかずっとつけっぱなししてないか
12 : 2025/03/15(土) 22:07:48.01 ID:AgSa4zNA0
2月は高かったな
2人で63,000円だわ
24hエアコンつけっぱなしだし
13 : 2025/03/15(土) 22:08:25.59 ID:hJ4QR2z30
一人でマンション住んでるけど3000円いかないぞ
14 : 2025/03/15(土) 22:08:54.94 ID:X9l0dez10
これは気になる
理由解明して報告して欲しい
15 : 2025/03/15(土) 22:08:57.09 ID:o9Gclf3R0
浴室乾燥機とか床暖房とか高そう
16 : 2025/03/15(土) 22:09:12.97 ID:3zxBhodK0
だらし無い生活してんだろ電気付けっぱなしエアコンつけっぱなし床暖房付けっぱなし
50 : 2025/03/15(土) 22:25:31.62 ID:luAEDgOT0
>>16
都内戸建てで24時間エアコン2機稼働してても電気代なんか2万そこそこだよ
7万なんて早々行きようがないから原因知りたい
17 : 2025/03/15(土) 22:10:19.78 ID:gT5MWBQq0
反原発のせい
早く再稼働しろ
18 : 2025/03/15(土) 22:10:22.74 ID:cjrc9uM+0
うちもテレビ24時間3台つけっぱなしだけど液晶だから月何千円
電気代は節約して月18000円
エアコンは高いわな
19 : 2025/03/15(土) 22:10:56.24 ID:VleJllkK0
タワマンの上の方だと暖房あんまり使わないよ
20 : 2025/03/15(土) 22:11:02.01 ID:Xi9t/WUy0
エアコンフルパワーで24時間
AIに24時間フルパワー
これぐらいだと6万ぐらい行きそうか
21 : 2025/03/15(土) 22:11:35.77 ID:X9l0dez10
いまテレビでザ・コント見てたんだけど

バイキング小峠が「公然わいせつ八犯の前科者か、ビデオ撮って晒してやる」ってセリフ言ってたけどアウトだべ?

22 : 2025/03/15(土) 22:11:57.52 ID:8CrbG4jX0
一人暮しでなんでそこまで行くの
暮らすなら一部屋で住むし
いらないとこの電気は消せばいいし
23 : 2025/03/15(土) 22:12:18.14 ID:XoHIfv5E0
マイニングしてるな
24 : 2025/03/15(土) 22:12:37.05 ID:vTis90wq0
データセンター粗品
25 : 2025/03/15(土) 22:13:08.78 ID:fNXH569v0
オール電化なんだろ
26 : 2025/03/15(土) 22:13:15.03 ID:Uf0DQSzv0
デカい家で全室エアコンつけっぱなしなら
そのくらいはいくだろうな
27 : 2025/03/15(土) 22:13:17.02 ID:T/prRpj50
東電の上乗せ
28 : 2025/03/15(土) 22:14:38.35 ID:3rWmfwNy0
マジでなんでこんなにいくんやろ
床暖オイルヒーターデカいテレビつけっぱなしとかかな
29 : 2025/03/15(土) 22:15:08.80 ID:mxCybrn60
いまSNSでよく見るけど
地域によって差が出てるのか
ウチの電気代は全く変わってないが
原発稼働しないとこうなるぞって政府の脅しじゃない
30 : 2025/03/15(土) 22:15:10.96 ID:XApuWeXM0
粗品って芸人のグループ名?かよ
誰も知らなねーよ
31 : 2025/03/15(土) 22:15:32.12 ID:AOqE1N5x0
ここ数ヶ月は1万-1.2万ぐらいやね
一人暮らしにしては高いと思う
32 : 2025/03/15(土) 22:15:50.15 ID:uq65xeOC0
漏電のレベルを超えてるな
33 : 2025/03/15(土) 22:16:03.38 ID:nswrb6k60
テレビぶっ壊れたけどめちゃくちゃ電気代安くなったからそのままにしてるわ。
34 : 2025/03/15(土) 22:16:26.82 ID:jke5y2Zs0
居ない間も女でも住まわせてんだろ
35 : 2025/03/15(土) 22:16:32.87 ID:lGPEuIW10
騙されてアホみたいな代理店と契約して
大手電力会社使ってないんだろ
36 : 2025/03/15(土) 22:16:57.23 ID:PsXBCBsL0
この時期だとさすがに少々高くなり月3000ちょっと
37 : 2025/03/15(土) 22:17:26.85 ID:nswrb6k60
東京あったかいから冬でも暖房いらんわ。
フリースと超極暖ヒートテックと毛布で余裕ですわ。
38 : 2025/03/15(土) 22:18:47.65 ID:f8z5Im+A0
一人だけどいっても15000くらいだぞ
40 : 2025/03/15(土) 22:19:57.87 ID:UHJlPjOV0
再生可能エネルギー政策を批判することにつながるとわかって言ってるのかな
41 : 2025/03/15(土) 22:20:54.71 ID:mERPPQN60
ウクライナなんかいいから、ロシアからバンバン輸入すればいいんだよ
46 : 2025/03/15(土) 22:22:30.17 ID:Xi9t/WUy0
>>41
原発動かさないと無理
発電所はもういっぱいいっぱい
42 : 2025/03/15(土) 22:21:00.25 ID:3e7xm+tg0
そこは犯罪企業東電のくせにやろ
43 : 2025/03/15(土) 22:21:37.35 ID:nU1T+YRD0
先月の明細見たら2400円だった
月金出勤してるしこんなもんよ
44 : 2025/03/15(土) 22:21:54.05 ID:IgEVBh4w0
頭悪いな
ブレーカー落としておけばいいんだよ
45 : 2025/03/15(土) 22:22:09.65 ID:ZgdByAgR0
ゲーミングPCがハッキングされて勝手に誰かの仮想通貨のマイニングにあてられてる
47 : 2025/03/15(土) 22:24:12.36 ID:DAt6C8mo0
5000行くか行かないか位
48 : 2025/03/15(土) 22:24:22.66 ID:Irg7goaK0
床暖房とか大型パネルヒーター入れっぱなしだったんだろ
49 : 2025/03/15(土) 22:24:44.32 ID:CCNiiruW0
光合成用の照明は電気を食うのか
51 : 2025/03/15(土) 22:25:41.70 ID:bl3gCrgA0
樹脂サッシにしたら断熱性能上がって電気代減るぞアルミサッシは悪
52 : 2025/03/15(土) 22:26:46.60 ID:uRLQwCY60
一月高かったけど、2月はそうでもなかった
お正月休みで家に居ただけかな
53 : 2025/03/15(土) 22:26:47.62 ID:Nw7Hn03y0
TEPCOのアプリで毎時間の電気使用量わかるからチェックしてみればいいのに
54 : 2025/03/15(土) 22:27:18.08 ID:YczITd4P0
今の粗品なあんまり家にもいないだろうしな
盗まれてんじゃね
55 : 2025/03/15(土) 22:27:42.66 ID:LcmefQwr0
昼間誰もいないのに電気代28000円とかなにに使ってんだと
4人家族
あとガス代28000円
水道代18000円
これ手取り20万のやつに払える額かよと
56 : 2025/03/15(土) 22:27:54.37 ID:NSp9APs20
意識してて8000円やね
これ以上絞ると仕事なんか行ってられん
57 : 2025/03/15(土) 22:28:04.66 ID:Nw7Hn03y0
昨日は135円だったわ
58 : 2025/03/15(土) 22:28:06.81 ID:Gpj8oUWQ0
俺も一人暮らしワンルームだけど1・2月は2万超えてたな
59 : 2025/03/15(土) 22:28:32.28 ID:Ye4eJpIe0
間取りにもよるがエアコン付けっぱなしが原因やろ
60 : 2025/03/15(土) 22:28:35.29 ID:ug/Cy1cr0
投資するか地方に移住すりゃいいだろ
62 : 2025/03/15(土) 22:28:48.56 ID:fNXH569v0
うちは3人家族で4LDK
ペットがいて月3万くらいかな
63 : 2025/03/15(土) 22:29:37.76 ID:PCqOKCsw0
ペットの為に365日エアコンも付けたりしているが
高いと思ったことはまだ無いわ
ガソリンは高いと思う
64 : 2025/03/15(土) 22:29:41.20 ID:kA3QAhlv0
俺は一人暮らしなのに電気代4万
都内のウサギ小屋レベルの小さい戸建なのに…
オール電化でもないのにまじで何が悪いのかわかんない
65 : 2025/03/15(土) 22:30:14.03 ID:zcNlvxMv0
普段いくらかは知らんけど高すぎるわな
東京だけ?
66 : 2025/03/15(土) 22:30:26.56 ID:YczITd4P0
ホント再エネ賦課金は納得いかんよな
この冬ソーラーパネルなんかなんの役にも立ってないやろ
67 : 2025/03/15(土) 22:30:39.65 ID:z7zwZSEf0
今のエアコン自動にしとけばそんなに電気代高くないけど暖房強にしてつけっぱなんやろうな
69 : 2025/03/15(土) 22:32:44.64 ID:PCqOKCsw0
>>67
うちそれだわ 自分自身は家にいないから
一年中25℃設定で自動にしている
毎月2万円くらいだわ@都内戸建
68 : 2025/03/15(土) 22:31:36.24 ID:oBPKrlfX0
>>1
おカネギョーサン貰ってるタレントがいっても説得力感じんのよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました