
- 1 : 2025/03/12(水) 18:48:34.36 ID:EC4rSLgg9
大手牛丼チェーンの「すき家」はコメの価格高騰などを受けて今月18日から牛丼の価格を20円から50円値上げすると発表しました。このところのコメの価格上昇による値上げは2回目で、会社は政府が放出する備蓄米の購入も検討するとしています。
「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは、コメや牛肉の価格の高止まりを受け、今月18日から全体の5割にあたる商品を値上げすると発表しました。
このうち牛丼の税込み価格は
▽「並盛」が450円から480円に
▽「大盛」は650円から680円に
▽「特盛」は830円から880円に
それぞれ値上げされます。全文はソースで 2025年3月12日 18時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747841000.html- 2 : 2025/03/12(水) 18:49:06.09 ID:f+VNtCTp0
- 豚丼を出せ!!
- 3 : 2025/03/12(水) 18:49:06.67 ID:rciFn8sS0
- 米が安くなっても値下げしないのにね
- 4 : 2025/03/12(水) 18:49:22.16 ID:qAEWaRLX0
- 隙あらば値上げ
- 5 : 2025/03/12(水) 18:49:23.17 ID:lW8p9e100
- クーポン改悪しすぎ
- 6 : 2025/03/12(水) 18:49:26.72 ID:gFgX9vO60
- 円高になってくれば少し安くなるかな
- 107 : 2025/03/12(水) 19:15:31.29 ID:G0967irn0
- >>6
なお150円に向かっている模様。 - 7 : 2025/03/12(水) 18:49:35.81 ID:jMhJvMUa0
- まぁ高いと思うなら買わなければいいだけの話だしどうでもいい
- 9 : 2025/03/12(水) 18:50:33.39 ID:4Zx0FCPi0
- すき家が一番高くてクソ
- 14 : 2025/03/12(水) 18:51:53.09 ID:qwnf4KGZ0
- >>9
吉野家よりはまし - 60 : 2025/03/12(水) 19:01:25.89 ID:TVddVCGu0
- >>14
吉野家はごはんの大盛無料だろ。
アホか。 - 64 : 2025/03/12(水) 19:02:48.69 ID:qwnf4KGZ0
- >>60
定食だけな - 71 : 2025/03/12(水) 19:04:35.40 ID:ybNtjiDe0
- >>60
次元の低いマウントやめろw - 35 : 2025/03/12(水) 18:55:49.82 ID:bi+wO9480
- >>9
爺さんは吉野家で食ってろよw - 10 : 2025/03/12(水) 18:50:45.47 ID:/g4DytG+0
- レシートクーポンを50円に戻せ
- 49 : 2025/03/12(水) 18:58:15.35 ID:ObIquBjA0
- >>10
これな
いつの間にか30円になっててガッカリ - 11 : 2025/03/12(水) 18:51:12.57 ID:gl0oDkB+0
- 今までが安すぎたんだな
- 13 : 2025/03/12(水) 18:51:43.48 ID:b1AvUsvT0
- ご飯持ち込みにして欲しい
- 21 : 2025/03/12(水) 18:53:00.50 ID:gl0oDkB+0
- >>13
牛丼の具も忘れるなよ - 74 : 2025/03/12(水) 19:05:33.92 ID:7/OFbdfD0
- >>13
おもしろいw - 15 : 2025/03/12(水) 18:51:59.05 ID:VCFiYmrw0
- 客舐めきってるな
もう絶対に行かない - 16 : 2025/03/12(水) 18:52:28.57 ID:zIa9kExG0
- これは経営判断のミスだな
- 17 : 2025/03/12(水) 18:52:31.79 ID:YT3/3xOF0
- 政府の備蓄米放出の判断が遅かったせいで
- 18 : 2025/03/12(水) 18:52:32.05 ID:qZ1Lo7Ti0
- 500円越えるんか?
- 19 : 2025/03/12(水) 18:52:40.36 ID:0FER5uLC0
- きらい家
- 20 : 2025/03/12(水) 18:52:57.28 ID:qtWYI9CQ0
- たけー
- 22 : 2025/03/12(水) 18:53:33.60 ID:pisML8qf0
- 店の照明と壁の色が陰気臭くて入る気にもならん
- 23 : 2025/03/12(水) 18:53:36.49 ID:qZ1Lo7Ti0
- 最近行ったけど、スーパーの3つ入りの買って、ご飯にかけたのと変わらないじゃん
- 24 : 2025/03/12(水) 18:53:37.43 ID:wLfYFfgz0
- トランプインフレでトラ信が餓死するまでガンガン値上げして欲しい
- 31 : 2025/03/12(水) 18:55:12.79 ID:Dchb/KCM0
- >>24
どうせ行くことないからいくらでもいいぞ - 38 : 2025/03/12(水) 18:56:20.04 ID:wLfYFfgz0
- >>31
すき家だけじゃないぞ
トラ信
これから信じられないくらい物価高が加速するからなw - 25 : 2025/03/12(水) 18:53:51.00 ID:fM2w2RG10
- お前らよくこんな臭いクズ肉食えるなw
- 26 : 2025/03/12(水) 18:53:51.83 ID:5hazh0wR0
- もうおしまいだよ
- 27 : 2025/03/12(水) 18:53:54.14 ID:qOJOJ9Z00
- すき家にはワンオペ全面解禁という奥の手が残っているのになぜ使わん
- 28 : 2025/03/12(水) 18:54:11.49 ID:Dchb/KCM0
- つい10年くらい前は250円だったのにな
ほぼ倍になったな - 29 : 2025/03/12(水) 18:54:16.77 ID:v2d7/7i50
- 吉野家牛丼500円越え待った無し!
- 30 : 2025/03/12(水) 18:54:27.27 ID:hS/EwLlf0
- 久しぶりに食ったら
めちゃくちゃ旨かった - 119 : 2025/03/12(水) 19:17:39.55 ID:n91+6LmY0
- >>30
当たり外れがな
カッピカピ肉や異常に盛りが少ない肉で500円は払えん - 32 : 2025/03/12(水) 18:55:17.81 ID:dzfHwQDV0
- あんな脂だらけのクズ肉丼に480円も払うアホおらんやろ
- 40 : 2025/03/12(水) 18:56:55.92 ID:r4kaDwd10
- >>32
じゃあなんで倒産しないんですかあ?
おまえの言っていることはデタラメだ
息を吐くように嘘を吐く - 33 : 2025/03/12(水) 18:55:44.81 ID:t2IOUJHF0
- サッシ屋は潰れる
- 34 : 2025/03/12(水) 18:55:47.28 ID:ONjc017Q0
- 米も食えない国になったな
- 36 : 2025/03/12(水) 18:56:00.25 ID:qx2gX/8R0
- 助けて値上げの津波が
- 37 : 2025/03/12(水) 18:56:16.81 ID:X6/Y0kYj0
- 米価格下がっても諸般のコスト上昇によりとか言い訳する
- 39 : 2025/03/12(水) 18:56:23.56 ID:RMSu6cSs0
- 輸入米使えよ あっ、関税700%かぁ
参院選、農産物関税引き下げが焦点だな 自民、農政族を叩こう!
- 41 : 2025/03/12(水) 18:57:12.98 ID:4krYnyEB0
- 金がね~
- 42 : 2025/03/12(水) 18:57:22.60 ID:VuhSX1SH0
- まじか
オワタ
もう自民には入れない
もともと入れてないけど - 43 : 2025/03/12(水) 18:57:23.29 ID:lW8p9e100
- すき家は、レジで4回読み取りさせられるw
レシートクーポン→スキパス→楽天ポイント→QR決済 - 44 : 2025/03/12(水) 18:57:44.03 ID:+vwSnPFm0
- 3時のかなでみたいな戦車がハイキューコラボのビビンバをおもちゃセットにして8つくらい買い込んでて恐怖しかなかったわ
- 45 : 2025/03/12(水) 18:57:44.92 ID:Ad58TbJ20
- 松屋に行くわー
- 46 : 2025/03/12(水) 18:57:49.34 ID:J7MaSh4j0
- 吉野家も特盛税込みで872円だしな
- 47 : 2025/03/12(水) 18:57:51.34 ID:wbVxGQOy0
- まぁいいんじゃね
どこだって値上げしてるし - 48 : 2025/03/12(水) 18:58:05.63 ID:6OZZu5uE0
- 松屋でええわ
- 50 : 2025/03/12(水) 18:58:47.59 ID:Dchb/KCM0
- 牛丼なんて半年くらい食ってないわ
家から徒歩5分にすき家あるのにまったく行かない
値上げ前に記念に食っとこうかな
もう一生食うこともないだろうからな - 51 : 2025/03/12(水) 18:58:53.91 ID:35GKTsp70
- 便乗とまでは言えない打倒な範囲の値上げではある
不当な便乗値上げと判断される値上げも横行している中で
良識あると言える範囲の値上げと言える - 52 : 2025/03/12(水) 18:59:44.36 ID:oHE98B/p0
- マクドナルドの値上げに文句言ってた連中はすき家にも言えや
どの飲食店も今は値上げをしてるから、特定の店に文句言えないけどな - 54 : 2025/03/12(水) 18:59:52.09 ID:gnZQUuGJ0
- 280円返して
- 55 : 2025/03/12(水) 19:00:12.26 ID:zVeNg5ZP0
- 男だと特盛じゃないと足りないんだよ
- 56 : 2025/03/12(水) 19:00:31.32 ID:PaVSa7YK0
- あんな米まずいのに
- 57 : 2025/03/12(水) 19:00:37.65 ID:9hLrp0KV0
- すき家には行かないから、好きなだけ値上げしていいぞ
5倍くらいにしちゃえよ - 58 : 2025/03/12(水) 19:01:03.83 ID:r6UrLium0
- たけー
週一の贅沢になっちまったな - 59 : 2025/03/12(水) 19:01:19.67 ID:jj+b6C710
- 牛丼なんて牛バラ玉ねぎタレだけ15分とかからないでいいから自分で作ってるわ
- 61 : 2025/03/12(水) 19:01:40.65 ID:5hjH46v/0
- 牛肉じゃなくコメが原因というのが泣ける
- 62 : 2025/03/12(水) 19:02:07.33 ID:wlzjLRGy0
- 以下ない
- 63 : 2025/03/12(水) 19:02:39.89 ID:Ye9O/jGV0
- ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/ - 65 : 2025/03/12(水) 19:02:51.45 ID:GKur3sel0
- 牛丼は家でほぼ完コピできるし
- 66 : 2025/03/12(水) 19:03:10.55 ID:IzdgZTJm0
- コメの代わりにうどん使って安くして
牛うどん
- 67 : 2025/03/12(水) 19:03:30.20 ID:Lj2VwVRP0
- 高いな
貴族しか食えねー - 69 : 2025/03/12(水) 19:04:01.24 ID:olMAebfj0
- すき家とか元々吉野家のBSEにかこつけて産地偽装までして出てきたパチモンのイメージしかない
- 70 : 2025/03/12(水) 19:04:12.61 ID:ycFb83MS0
- ゴミみたいなくず肉にこんな値段払うアホある?
- 73 : 2025/03/12(水) 19:05:27.03 ID:GrScyve80
- 吉野家や松屋みたいな牛丼に合わない米使うくらいなら値上げの方がいいな
もうすき家しか行かなくなったわ - 75 : 2025/03/12(水) 19:05:54.29 ID:dVEkcjh40
- 流石にたけーな
でもインフレかと思いきや
オルカン-10%ぐらいなんだけど
何がどうなってんだ? - 76 : 2025/03/12(水) 19:05:57.92 ID:vUhPlc7t0
- すき家とかいかんよもう
- 77 : 2025/03/12(水) 19:06:01.45 ID:6aLDasnL0
- 米を減らせ!!!!!
- 78 : 2025/03/12(水) 19:06:50.65 ID:rCM2nPET0
- 牛丼並が一番安いのは松屋なのか
でも提供まで一番待つのが松屋(待つや) - 81 : 2025/03/12(水) 19:07:50.99 ID:pCnpSEOr0
- 並480円って昔に戻っただけだな
吉野家は並490円だったきがする - 106 : 2025/03/12(水) 19:15:08.13 ID:Dchb/KCM0
- >>81
そんな時代あったか?
250円とか300円とかの時代しか覚えてないわ - 112 : 2025/03/12(水) 19:16:44.12 ID:pCnpSEOr0
- >>106
大盛りだったかもしれん35年くらい前 - 83 : 2025/03/12(水) 19:08:07.78 ID:UiMGYIc20
- 具無しラーメンよりはマシか
- 86 : 2025/03/12(水) 19:08:19.87 ID:Gq+po25Y0
- 牛丼値上げするなら安い豚丼も売ってくれ
- 89 : 2025/03/12(水) 19:08:51.44 ID:Jx9u7JKh0
- 材料の冷凍牛肉は酸化しないようにパーム油でコーティングしてる
砂糖もドバドバ入れてるだからもう食べない
- 90 : 2025/03/12(水) 19:10:00.36 ID:pCnpSEOr0
- 松屋の定食がやすいので今800円後半だもんな、コンビニももれなく不味いし
すき家はしらんけど同じようなもんだろ、自作のおにぎりにするわ - 92 : 2025/03/12(水) 19:10:46.74 ID:WuHC+EPA0
- >>1
牛丼屋の並盛りってもはや小皿だぞ
それを500円取ってるのかw
特盛でまともな量になるから1000円定食だなこりゃ - 93 : 2025/03/12(水) 19:11:12.25 ID:WuHC+EPA0
- >>1
基本的にこいつらは売上下がるほど値上げしてバランスとっている
つまり上げれば上げるほど売れない法人だと宣伝しているようなもの - 94 : 2025/03/12(水) 19:11:18.56 ID:r8uCT/V80
- 食わねえから1万円でもいいよ
- 95 : 2025/03/12(水) 19:11:49.62 ID:WuHC+EPA0
- これだともうコンビニの牛丼とかわらんな
- 96 : 2025/03/12(水) 19:12:05.97 ID:0ZBOcM9z0
- マクドが上げたので安心して後出ししてきたな
次は蕎麦屋と居酒屋チェーンか - 97 : 2025/03/12(水) 19:12:09.82 ID:TeI7czwK0
- ああもういいわ
安さなら松屋がいいし、味なら吉野家だ - 98 : 2025/03/12(水) 19:12:53.07 ID:2eo8B+LM0
- 誰もか行かないようになれば値下げせざるおえなくなるぞw
頑張って1年ぐらい不買して倒産に追い込もうって覚悟見せろやジャップw
- 100 : 2025/03/12(水) 19:13:25.73 ID:Vq8Ow/Bo0
- いい加減にせえよ
もう金輪際納豆定食しか頼まん - 101 : 2025/03/12(水) 19:14:09.12 ID:6GfdyCnQ0
- 煮詰まったじゅくじゅく牛丼はいらんわ。吉野家を少し見習えよ
- 116 : 2025/03/12(水) 19:17:14.77 ID:qwnf4KGZ0
- >>101
スッカスカの牛丼が好きなの? - 102 : 2025/03/12(水) 19:14:12.46 ID:bbDV+FB+0
- コメ価格上昇しているからねぇ
- 103 : 2025/03/12(水) 19:14:19.55 ID:qpkWE3jP0
- 唯一の外食がオワタ
- 104 : 2025/03/12(水) 19:14:39.40 ID:5cdk5vSI0
- 昼でも空いてたのに値上げしたら潰れるぞ
- 105 : 2025/03/12(水) 19:14:49.92 ID:2J3+COuR0
- ダブルチーズバーガーより安いやん
- 108 : 2025/03/12(水) 19:15:50.40 ID:5VUtDpZb0
- 主食が高価で食べられない国民
- 109 : 2025/03/12(水) 19:16:13.49 ID:hcDkdOu30
- 卵のニュースでやってたけどサーチャージ方式にすればいいんじゃね?
- 110 : 2025/03/12(水) 19:16:17.53 ID:UiMGYIc20
- 昨日ほっともっとで親子丼買ったけど490円は安いのか高いのかわからん
- 111 : 2025/03/12(水) 19:16:35.80 ID:6aLDasnL0
- 近所のすき家は完全セルフで
丼もお持ち帰り用の使い捨ての容器に入れて出されてコップも紙コップなのに値段は据え置きっておかしくね - 113 : 2025/03/12(水) 19:16:44.49 ID:UbxdDI0D0
- アホか。給料上げすぎ
- 114 : 2025/03/12(水) 19:17:01.83 ID:nfSdQqD00
- 流石にもういかない
肉がほんと少ない - 117 : 2025/03/12(水) 19:17:28.21 ID:pY11P02C0
- やはりタイ米
タイ米は全てを解決する - 118 : 2025/03/12(水) 19:17:29.10 ID:5NLo2DVk0
- マツヤのトマトチキン煮込み定食950円
チキンですら1000円近くするようになるとか…
- 122 : 2025/03/12(水) 19:18:47.21 ID:Dchb/KCM0
- >>118
もうファストフードでなくてただの定食屋だな
街の定食屋さんのほうが安いかもな - 120 : 2025/03/12(水) 19:18:09.14 ID:rUeMg0f/0
- 嫌なら食べなければいいのではないか?
- 121 : 2025/03/12(水) 19:18:17.92 ID:mPeBVCrQ0
- 外食しないからもっとやっていいぞ
- 123 : 2025/03/12(水) 19:19:11.82 ID:2J3+COuR0
- こらくらいで騒いでるやつCoCo壱ではもう食えんだろうな
貧乏になったもんだな - 124 : 2025/03/12(水) 19:19:59.31 ID:AartjYOl0
- 安倍さんイイ円安で牛丼並が500円になったよ
- 125 : 2025/03/12(水) 19:20:06.24 ID:xxFZHqRx0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
すき家が値上げすることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 126 : 2025/03/12(水) 19:20:34.86 ID:wbUYITU20
- 外国米でも使えばいいだろ?
- 127 : 2025/03/12(水) 19:20:38.92 ID:b3yuSJxL0
- 牛丼の値段自体はこれでも構わないが、ここって肉の質?が安定しないのか
たまに全く美味しくない食べてて苦痛なのに当たる事があるから
それを改善してくれないとこの値段なら別で食べる機会が増えそうだ - 128 : 2025/03/12(水) 19:20:40.34 ID:AartjYOl0
- 円がゴミすぎる
- 129 : 2025/03/12(水) 19:20:49.03 ID:2J3+COuR0
- 近所のスーパーでワンコイン弁当買ったけど米クソ不味くて一口食って捨てた
- 130 : 2025/03/12(水) 19:21:52.00 ID:gl0oDkB+0
- 貧乏人の断末魔の叫びが心地よいw
- 131 : 2025/03/12(水) 19:21:58.45 ID:AartjYOl0
- お菓子もどんどん小さくなって原材料のクオリティーがどんどんさがって高かろう悪かろうがメイド・イン・ジャパン
ありがとう自民党!ありがとう公明党!ありがとう愛国者!
コメント