
- 1 : 2025/03/10(月) 05:42:58.59 ID:SUAazest0
銀行「資産運用をしなさい」を信じて…貯蓄のすべてを株式投資に全振り
――銀行が「資産運用をしなさい」というんだから、しないわけにはいきませんよね田中さんの場合もそう。「お金は持っているだけでは減ってしまうというじゃないですか。それであれば、投資にまわしたほうがいいですよね」と、預貯金を全否定。周囲も唖然とする極端な行動に出てしまったわけです
さらに時期が悪く、投資を始めてからすぐに市場全体が一気に株安に転じるタイミングに遭遇。総資産額は3割ほど減少してしまいました。驚いた田中さん。銀行に乗り込み、「おい、お前ら騙したな!」と大騒ぎ。完全に見当違いなクレーマーと化してしまったといいます。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3cce52e535ac8a76addb23c35e1eed9dbf6c66&preview=auto
- 3 : 2025/03/10(月) 05:46:38.18 ID:0mKLHMDA0
- ゆうこりんを信じなさい
- 4 : 2025/03/10(月) 05:49:49.94 ID:zTXAPHb70
- ざまぁ
- 5 : 2025/03/10(月) 05:51:04.07 ID:/35/YuGg0
- 言われたからやった
事を文句言われてもねえ
それを選択したのはあなただし - 6 : 2025/03/10(月) 05:51:36.87 ID:FzFjbVvF0
- え、待ってなんで増えると思ったの?
- 8 : 2025/03/10(月) 05:53:09.81 ID:pUveWynv0
- うそっぽい
- 9 : 2025/03/10(月) 05:55:27.84 ID:JU/6BI6v0
- 作り話っぽいけど
作り話みたいなあほなことやらかす人は一定数いるという現実だからあながち嘘ってわけでもないでも自分が何をやってるかもわからずリスク取るのはあほ
- 10 : 2025/03/10(月) 05:56:27.88 ID:EZYnwOzf0
- >>1
俺が昨年失った金は1000円くらいだから - 11 : 2025/03/10(月) 05:58:41.92 ID:WBagHzxF0
- 証券口座開かないと出来んのだが
何全振りって - 26 : 2025/03/10(月) 06:08:18.48 ID:EZYnwOzf0
- >>11
全額突っ込んだんじゃね - 35 : 2025/03/10(月) 06:10:30.34 ID:WBagHzxF0
- >>26
生活費どうすんじゃ - 37 : 2025/03/10(月) 06:12:04.35 ID:EZYnwOzf0
- >>35
バイトか生活用にとっておいた金じゃね。札束3つあれば3年余裕な奴がそういう取引するでしょ - 43 : 2025/03/10(月) 06:16:27.00 ID:WBagHzxF0
- >>37
いや普通口座に金無いと
生活出来ないだろうって意味 - 48 : 2025/03/10(月) 06:18:35.05 ID:EZYnwOzf0
- >>43
自宅金庫に現金入れとくやつも居るんですよ - 53 : 2025/03/10(月) 06:20:54.79 ID:WBagHzxF0
- >>48
振込、引き落としとかとうすんの
つかそれ全振りじゃなくね - 54 : 2025/03/10(月) 06:22:23.27 ID:EZYnwOzf0
- >>53
全振りとは振り分け可能なパラメータの振り方であって全財産を突っ込むとは表現しない。 - 66 : 2025/03/10(月) 06:28:56.67 ID:WBagHzxF0
- >>54
それだと、スレ本文最初の2行全否定になるが - 67 : 2025/03/10(月) 06:29:02.40 ID:Ywsk5kn10
- >>35
クレカ支払いなら給与振込後に払えるだろ俺もそうやって全振りしてるは
- 12 : 2025/03/10(月) 05:59:09.48 ID:G0rk3oNf0
- 何でも鵜呑みにするんやな
- 13 : 2025/03/10(月) 05:59:44.94 ID:pV+iAS5F0
- たぶん貯蓄を全部投資しろなんて本屋に売ってるしょうもないNISAのムック本でも書いてないと思うんだけど
- 14 : 2025/03/10(月) 06:01:20.66 ID:1LCDDjfd0
- ざけんな
- 16 : 2025/03/10(月) 06:03:21.59 ID:+NUfC//E0
- 創作文にマジレス
- 17 : 2025/03/10(月) 06:03:31.16 ID:RxkYd9eE0
- リスク資産は100-年齢%
- 18 : 2025/03/10(月) 06:04:05.26 ID:kot983JW0
- 銀行に乗り込み、「おい、お前ら騙したな!」と大騒ぎ。完全に見当違いなクレーマーと化してしまったといいます。
これってクレーマーなんか
断言はしないけど概ね儲かると印象付けるポエムを並べたなら銀行が悪いだろ - 63 : 2025/03/10(月) 06:27:28.51 ID:j2upRKzG0
- >>18
投資は自己責任です - 19 : 2025/03/10(月) 06:04:16.27 ID:kuPNAaTs0
- 株はギャンブル
- 20 : 2025/03/10(月) 06:04:38.65 ID:uAem6u6e0
- ネットバンクならオルカンやsp500とか定番商品もあるけど街の銀行の窓口で扱ってるNISAって種類少ない上に手数料割高なクソ商品ばっかりやろ
- 21 : 2025/03/10(月) 06:05:02.89 ID:kot983JW0
- 銀行でクレームって銀行経由で株投資するものなのかはよくわからんな
- 22 : 2025/03/10(月) 06:05:22.14 ID:1LCDDjfd0
- わしのとこにもぼうぎんこうからしさんうんようしろとでんわきたからことわってちゃくしんきょひにしてやったわ
- 23 : 2025/03/10(月) 06:05:44.63 ID:1enf65aL0
- こういうバカがいっぱいいるから
大きい字で元本は保証されません
と書いてある - 27 : 2025/03/10(月) 06:08:32.24 ID:kot983JW0
- >>23
2年前に投資を始めたお客様は皆様儲かってらっしゃいますよ - 24 : 2025/03/10(月) 06:06:56.95 ID:1LCDDjfd0
- なんでかきこめないんだ
なにがえぬじーわーどなんだ - 25 : 2025/03/10(月) 06:07:27.17 ID:t18FxYUI0
- 短期トレードなら損害だけど、長期ホルダーなら
普通に放置しとけば勝手に戻すだろ - 31 : 2025/03/10(月) 06:09:35.38 ID:EZYnwOzf0
- >>25
俺も最長で2ヶ月持つ長期ホルダーですわ - 32 : 2025/03/10(月) 06:09:38.87 ID:kot983JW0
- >>25
ですよね日産の株は戻りますよね - 61 : 2025/03/10(月) 06:26:24.07 ID:rgem5tSM0
- >>25
紙切れになりましたよ、文字通り雑誌に上がるって書かれた会社が潰れるとはね
- 28 : 2025/03/10(月) 06:08:51.52 ID:gtB7jNzw0
- お金が減ってしまうのはインフレで値上がりのせい
以前から、インフレになる前にお金を使えといわれていた
インフレになったら、できるだけ早くお金を使い尽くしてしまうと良い
預貯金0円がインフレ時代の心得
大丈夫、賃金もインフレするはずだから生活に困ることは無い
らしいw - 29 : 2025/03/10(月) 06:08:59.15 ID:ix6DCwBt0
- 株やると頭の中が株の事ばっかりになって株の呪縛に囚われて死ぬ
- 34 : 2025/03/10(月) 06:10:25.77 ID:1LCDDjfd0
- >>29
わしもそうおもう - 30 : 2025/03/10(月) 06:09:18.04 ID:mIRjz1ay0
- 銀行屋の養分にされちゃったね😥
- 36 : 2025/03/10(月) 06:10:45.03 ID:EZYnwOzf0
- >>30
銀行屋から30万円プレゼントされます - 33 : 2025/03/10(月) 06:10:16.34 ID:RDysblGD0
- どうせ含み損益の事だろ
コレからも変動するだろうに
- 38 : 2025/03/10(月) 06:12:41.70 ID:DgTffVQ10
- 国が貯蓄から投資へを掲げて、利上げwww
石破政権、地方創生を掲げて、利上げwww
もう、アホかしかないw
ありがとう自民党♪ - 39 : 2025/03/10(月) 06:13:26.29 ID:kot983JW0
- 長期的には元に戻るって株式市場全体の話だからな
この記事は個別株のケース
個別株には通用しない
これがリテラシーの低さがよくわかるスレ - 70 : 2025/03/10(月) 06:30:39.71 ID:lygihpfO0
- >>39
銀行で買えるのはファンドだけで個別株買えねえだろ - 40 : 2025/03/10(月) 06:14:13.09 ID:SrRTKnC10
- 資産運用して必ず儲かるなら40歳くらいまで働いてそれまで貯めた金を増やして生きていけるはずだがそんな奴周りにいるか?それが答えだ
- 42 : 2025/03/10(月) 06:15:33.59 ID:RxkYd9eE0
- >>40
俺じゃん - 41 : 2025/03/10(月) 06:14:44.85 ID:FzFjbVvF0
- だいたい金ないくせに何に投資すんの?
- 44 : 2025/03/10(月) 06:16:40.16 ID:YAGsmcVx0
- 一億円位動かせないとあんま意味ないよね投資
- 51 : 2025/03/10(月) 06:19:46.82 ID:EZYnwOzf0
- >>44
毎日1億円ぶん投げてると年間の投資額は300億円超えるよな - 45 : 2025/03/10(月) 06:18:04.38 ID:BMxcjqiw0
- 俺は昔、新興プランテックを高配当の理由だけで資産の半分買ったらすぐ3分の1まで溶けたよ
配当だけ貰いながら塩漬けの間に合併してレイズネクストになってから雰囲気変わって去年の急騰で大幅に利が乗って売った
我慢すればいいこともあるから諦めるな - 46 : 2025/03/10(月) 06:18:08.66 ID:KKxHyv+/0
- テクノロジーやヘルスケア分野など将来的な成長が期待できる成長株
収穫時期はまだ先じゃなかったん?
- 47 : 2025/03/10(月) 06:18:30.42 ID:AeeRu0aW0
- 日本円で持ってたら価値が半減してたから3割で済んだと思え
- 49 : 2025/03/10(月) 06:19:13.96 ID:pUxsZGLD0
- すべて投入しろなんて誰も言ってないだろ
- 50 : 2025/03/10(月) 06:19:26.69 ID:1+lUMbJI0
- nisa損切りした方がいいの?🥺
- 52 : 2025/03/10(月) 06:20:02.78 ID:1NdMUmBS0
- いきなり個別やるのはアホ
素人は指数積み立てしとけ
s&pとかオルカンとかな
あとアメ公は今株価より金利気にしてるらしいからまだまだ下がるぞ
知らんけどな - 55 : 2025/03/10(月) 06:22:32.49 ID:zYmQqBkZ0
- 高値圏で始めるもんじゃない
しかもここ数年は景気後退懸念が言われてた
それでも伸びてたアメリカ株は謎だが
今年は横ばいか少し下げて終わりそうだね - 56 : 2025/03/10(月) 06:23:23.88 ID:aubcZkoJ0
- 積み立てNISAを全力で損切りした
安くなったらまた買う - 57 : 2025/03/10(月) 06:24:02.17 ID:M7LRrEj70
- ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 60 : 2025/03/10(月) 06:25:22.51 ID:xkUz48KY0
- 上がれば投資
下がればギャンブルみんな勝手なこと言うよね
- 62 : 2025/03/10(月) 06:26:30.86 ID:wSZ2ziey0
- 株の基本は値上がり基調の時に売れ、だ
それでももっと上がったのにとか言う奴は向いてない - 64 : 2025/03/10(月) 06:27:40.08 ID:+Eeu/iRB0
- よく今まで生きてこれたなw
- 68 : 2025/03/10(月) 06:30:07.64 ID:xqFO/PgM0
- 投資、貯蓄、消費をバランスよくやれ
長期と短期、ハイリスクとローリスクも - 69 : 2025/03/10(月) 06:30:09.80 ID:14BO6VsR0
- バカじゃねえのwww
コメント