トッモ「親が不動産持ってるからその金だけで生活できるw」 社畜ワイ「…」

サムネイル
1 : 2025/03/09(日) 20:02:44.24 ID:8L1QqYWW0
マジで羨ましいんやが
2 : 2025/03/09(日) 20:03:06.54 ID:uSEBitFv0
やっぱ不動産よ
7 : 2025/03/09(日) 20:05:53.51 ID:8L1QqYWW0
>>2
自分で稼いだ金で手に入れた不動産ならまだしも生まれながらにして親が持ってるとか最強よな
何の努力もせず生きていけてる
3 : 2025/03/09(日) 20:03:35.26 ID:8L1QqYWW0
ワイが毎日毎日気力を振り絞って仕事行ってるのに
トッモは家で年中ネットとゲーム
4 : 2025/03/09(日) 20:04:26.00 ID:HVnq/dw+0
わりと本人は働いてないこと後ろめたく思ってるんやで
知らんけど
10 : 2025/03/09(日) 20:06:53.54 ID:8L1QqYWW0
>>4
ワイのトッモに関してはぜっっっっったいそんなこと思ってない
むしろ「貧乏人共が働いてるw」くらいに思ってる
5 : 2025/03/09(日) 20:04:55.97 ID:8L1QqYWW0
「そのうち不動産引き継げるw」って言ってるから親に何かあっても問題ないやろうし
6 : 2025/03/09(日) 20:05:45.68 ID:96LLstNq0
不動産って管理が結構面倒くさいぞ
14 : 2025/03/09(日) 20:08:34.95 ID:8L1QqYWW0
>>6
一般人の仕事に比べたらカスみたいな仕事量やろ
実際トッモの親も大して何もしてないらしいし
8 : 2025/03/09(日) 20:06:00.43 ID:OF9Nrfsb0
貴族やん
15 : 2025/03/09(日) 20:09:25.80 ID:8L1QqYWW0
>>8
死ぬほど羨ましいわ
ワイが仕事辞めてニートなりたいとか言ったら親にブチ殺されるで
9 : 2025/03/09(日) 20:06:37.21 ID:aobXJTn30
それで働いてないの馬鹿すぎるやろ
少し働くやろ普通
16 : 2025/03/09(日) 20:10:30.53 ID:8L1QqYWW0
>>9
働かなくても生きていけるのに働く方がバカやろ
実際トッモは大学卒業してから1日も働いた事ないし
11 : 2025/03/09(日) 20:06:57.39 ID:NGff3ZUS0
未来の英一郎容疑者やん
12 : 2025/03/09(日) 20:07:08.35 ID:ZkR+1RqO0
ワイも親ガチャ当たり民やけど今の職場に不満ないから仕事辞める予定はないで
やめても時間持て余すやろしな
20 : 2025/03/09(日) 20:12:39.65 ID:8L1QqYWW0
>>12
すげえな
ワイ働かなくていい金手に入れたら絶対すぐ仕事辞めるわ
毎日朝起きて最低8時間(+通勤残業)も働くの辛すぎる
13 : 2025/03/09(日) 20:08:25.18 ID:EU7vERl20
ワイのトッモは働くと税金さらにかかって働いた分マイナスされるからって働いてな
17 : 2025/03/09(日) 20:11:37.89 ID:9+HPU2ma0
やっぱり不動産は1代で国が没収して安く売り払うべきや
もちろん一定の所得あるやつは買えない
22 : 2025/03/09(日) 20:14:19.49 ID:8L1QqYWW0
>>17
さすがに現行の制度そのものに文句はないが
ただただ羨ましいわ
18 : 2025/03/09(日) 20:12:05.16 ID:Smth3B8L0
現役大家やけどすまんな
24 : 2025/03/09(日) 20:15:46.45 ID:8L1QqYWW0
>>18
親から継いだ物件?
自分で努力して買って手に入れたなら羨ましいとかはないな
19 : 2025/03/09(日) 20:12:13.01 ID:r4eiEI2z0
働かなくていいのになんで大学行ったんやろな
遊びに行っただけならさすがにFランじゃなきゃコスパ悪そうやが
25 : 2025/03/09(日) 20:16:54.52 ID:8L1QqYWW0
>>19
聞いたことあるけど親に「金出すから行け」って言われたんやって
金あるから大学費用ぐらいポンと出せるんやろな
21 : 2025/03/09(日) 20:13:31.96 ID:Smth3B8L0
大家にも悩みはあるんやで
相続したアパートやけど築40年だし(場所がいいので現状満室)
23 : 2025/03/09(日) 20:15:06.01 ID:aGtEmhEF0
マジで親ガチャが全てや
努力なんて無駄
27 : 2025/03/09(日) 20:17:57.09 ID:8L1QqYWW0
>>23
無駄ってことはないと思うぞ
生きるために必要な努力の量が違うだけや
26 : 2025/03/09(日) 20:17:48.11 ID:N7fDqrRv0
でもそれはそれで社会性を得てへん焦燥感というか劣等感もありそうやが
少しは外出て活動せんと
32 : 2025/03/09(日) 20:21:29.55 ID:8L1QqYWW0
>>26
トッモは焦燥感とか劣等感とかは絶対持ってない
性格いいし

ワイの方がよほど卑屈で劣等感にまみれた人間やし

37 : 2025/03/09(日) 20:23:07.13 ID:N7fDqrRv0
>>32
トッモは結婚願望とか無いんか?
将来子供出来たらそのコミュニティに入っていくの大変やと思うが
社会経験ないと
28 : 2025/03/09(日) 20:18:59.96 ID:NyKbf/TH0
土地持ちは強いよなあ
立地よけば未来永劫腐らんしな
29 : 2025/03/09(日) 20:19:32.62 ID:vPtbd8Ze0
親の不動産で食ってるわ
あと自分で増やしたのもある
35 : 2025/03/09(日) 20:22:23.07 ID:8L1QqYWW0
>>29
自分で増やす努力するのは偉い
30 : 2025/03/09(日) 20:19:40.50 ID:bkPJwxcT0
こういうやつは叩かれたら金ないやつの嫉妬って返してくるのが黄金パターン
38 : 2025/03/09(日) 20:23:11.73 ID:8L1QqYWW0
>>30
仮にも友達やし叩こうとも思わんわ
ひたすら羨ましいって感情しかない
31 : 2025/03/09(日) 20:20:53.01 ID:B63VmgzG0
「親が不動産経営」って、何気に最上級クラスの親ガチャ大当たりだよな
36 : 2025/03/09(日) 20:23:02.23 ID:NyKbf/TH0
>>31
まあ死ぬまで安泰なの確定やしな
逆に言うたら子持ちは良い土地を遺産として残してやるのがええってことや
マンションとか、あんなもん一代限りのゴミや
44 : 2025/03/09(日) 20:26:44.01 ID:8L1QqYWW0
>>31
ワイもそんな家に生まれたかったわ
ワイのマッマは「金持ちは全員性格悪い!質素に暮らすのが一番!」みたいな思想の持主やし
33 : 2025/03/09(日) 20:22:22.36 ID:HnQ5vOEG0
不動産は所有欲とか自己満足やろ
金融資産の方がエエわい
34 : 2025/03/09(日) 20:22:22.53 ID:OuZFeIpF0
うちはパッパがアパート経営しとる
ワイがもらってもええんか
39 : 2025/03/09(日) 20:23:19.37 ID:SOHQ2DSX0
すまんな親の不動産から出た収益全部オルカンに回してるわ
40 : 2025/03/09(日) 20:23:49.65 ID:fwGiciV10
これが理想な生活だわ、本当に羨ましい
安月給や派遣、3Kの職場で顔が活きてる「どうして、ここにいるの?」って感じの人って
実は実家や自身が金持ちで暇つぶしで働いてるのが居る

余裕があるから雰囲気が違うんだよなあ

41 : 2025/03/09(日) 20:24:19.03 ID:aCGJ1wXn0
ワイの知り合いにもそういうやつはおるわ
趣味でゲーム作っては「はー1からプログラムするって大変やわ~メーカーの奴らは仕様書見てるだけやから楽やろなぁ」ってほざいてたわ
42 : 2025/03/09(日) 20:24:37.59 ID:6gAAX3oj0
ゆーて親が一軒屋建てるやろ?息子が一軒屋建てるやろ?親が死ぬやろ?
親が使ってた家をリフォームして貸すやろ?
つまり2代に渡って自立してれば成しえるんや
43 : 2025/03/09(日) 20:25:39.81 ID:RBBj8zoJ0
いうて不動産って割と賢くないと儲け維持できんやろ
45 : 2025/03/09(日) 20:27:02.81 ID:Vff8+1bI0
ワイ地方のそこそこいい家で厳しく育てられたけど障碍者雇用クビになってニートやってるで
46 : 2025/03/09(日) 20:27:24.94 ID:GgSfHoXk0
そりゃブラジルの貧しい子どもがお前の生活レベルに羨望を抱いてるのと同じ話や
上には上がいるだけのことよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました