マスク氏に逆風、辞職圧力メール不発に DOGE脱退者も

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 08:08:10.32 ID:/U5zmH+i9

【ワシントン=高見浩輔】米政府効率化省(DOGE)で政府職員のリストラを進める起業家のイーロン・マスク氏への逆風が強まっている。SNSで職員に「先週の業務成果を示さなければ辞職」と通告したが、実際には効力を発揮せずに終わる公算が大きくなってきた。24日にはDOGE内部でマスク氏から離反する動きも出た。強引な手法に警戒を示す世論調査も目立ち始めた。

マスク氏の意向を受けて、米人事管理局(OPM)は…(以下有料版で,残り1160文字)

日本経済新聞 2025年2月26日 5:47
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25CG90V20C25A2000000/

2 : 2025/02/26(水) 08:09:57.32 ID:Z0ocDv/T0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12 : 2025/02/26(水) 08:14:25.20 ID:n5mR/esN0
>>2
そんなことよりピース見たほうが楽しいよ
13 : 2025/02/26(水) 08:15:17.46 ID:Z0ocDv/T0
>>12
あいつまだいる?
3 : 2025/02/26(水) 08:10:16.70 ID:21clzkXv0
アメリカがボロボロになってて行くのを見るのは楽しい
4 : 2025/02/26(水) 08:10:21.44 ID:lNVtcVag0
もうアメリカ領土を全部ロシアにあげるからそれで終戦にしようぜ
5 : 2025/02/26(水) 08:10:48.33 ID:zBzn/gIj0
カメールって何だよ
と思った
6 : 2025/02/26(水) 08:11:13.99 ID:hAXIaozB0
死人や家畜が働いたことになっていて高額の給料受け取っていたからな
こいつらにメールの返事は打てないw
8 : 2025/02/26(水) 08:12:07.25 ID:lI8eSIlD0
日本のメディアが叩いてる姿って滑稽だネ
9 : 2025/02/26(水) 08:12:40.19 ID:1XlCVWP40
金持ってるだけの馬鹿
10 : 2025/02/26(水) 08:12:57.12 ID:fWb4XlXD0
ほんと金儲けに特化したアスペだな
11 : 2025/02/26(水) 08:13:16.79 ID:51RCpy670
イーロン・マスク宣伝相ガンバレ!
トランプ総統を最後まで支えるんや!!
14 : 2025/02/26(水) 08:15:28.88 ID:3bTgolVL0
世の中は繁栄の後には衰退がくるものよ
16 : 2025/02/26(水) 08:15:54.87 ID:alOXaxfX0
ソース日経
17 : 2025/02/26(水) 08:16:20.37 ID:bOuy2LBb0
パワハラしてくる上司でも何でもない人がイーロンマスク

存在が意味不明

42 : 2025/02/26(水) 08:28:12.70 ID:s3vSftBu0
>>17
日本でいきなりあまくだってきた銀行マンとか官僚が人事権力持ち出したら長年社長についてきたベテランも翌朝やめますと言うな。
18 : 2025/02/26(水) 08:16:46.23 ID:qJO+Zl910
職員「オマエはア~ホ~か~!!!!」
19 : 2025/02/26(水) 08:16:46.46 ID:Ow9YjRFi0
ツイッター買収のときを同じでは?
20 : 2025/02/26(水) 08:17:09.28 ID:Ip7w9Iig0
DOGEは正式な省ではない
21 : 2025/02/26(水) 08:17:18.33 ID:GDcoe18B0
着々とドル売りに繋がってるな
22 : 2025/02/26(水) 08:17:18.98 ID:bOuy2LBb0
辞めさせられて普通に訴訟したら勝てるんでは?
23 : 2025/02/26(水) 08:18:41.03 ID:alOXaxfX0
逆風が強まってるのではなく
マスクが前進してるのである
そもそも海外の財政カットになんで日本メディアがそこまで顔真っ赤にしてきにしてるの?
34 : 2025/02/26(水) 08:24:57.08 ID:gbm9C88g0
>>23
1番の強国(アメリカ)に起こっていることを日本人が知ることによって日本人がどう対応するかそれこそ前進できるんだろうよ
新聞社の思惑は知らんが逆風は吹いとるんじゃね
24 : 2025/02/26(水) 08:19:30.53 ID:B1XRdA790
DOGE内部ってなんだw
26 : 2025/02/26(水) 08:21:11.77 ID:HKFzfxIn0
イーロンにこのハゲー!って言うたら
どのくらいキレるのか豊田真由子に
お願いしてみたい
27 : 2025/02/26(水) 08:21:54.06 ID:x458d6yR0
1週間の成果を報告してくださいメール出したんだろ?
日本企業の悪しき習慣をやり始めた
35 : 2025/02/26(水) 08:25:07.16 ID:bOuy2LBb0
>>27
メールじゃないけど昔インチキコンサルが似たようなことしてたな

マスクはなぜか今24時間働けますかみたいなことをやってる

28 : 2025/02/26(水) 08:23:35.12 ID:kLwuafsB0
いつもの日経
アンチイーロン安定
29 : 2025/02/26(水) 08:23:51.90 ID:6LqzjWyE0
中国殴りまくりのトランプ下げに必死な日経
30 : 2025/02/26(水) 08:23:55.35 ID:EWNF7Wp60
成果を上げられないなら要らないってのは実にアメリカ的な合理性だと思うよ
31 : 2025/02/26(水) 08:24:04.48 ID:gOiOmt3u0
このマスクのやり方を絶賛していたトランプw
32 : 2025/02/26(水) 08:24:41.03 ID:2pyi3h6A0
短かったな
33 : 2025/02/26(水) 08:24:47.36 ID:zX2mzPfL0
追ってきたら適当にAIにでも処理させてたのかな
Yes/Noの判断なら学習データないと効率悪そうな気がするけど
36 : 2025/02/26(水) 08:25:33.01 ID:pBIKaGLp0
ネトウヨまた負けたのかw
37 : 2025/02/26(水) 08:26:05.16 ID:C4ZG4fL/0
アメリカ人でもない奴がアメリカ人に向かって辞職勧告w
38 : 2025/02/26(水) 08:26:22.92 ID:ytKmJaVF0
ドージコインのことかとおもった
47 : 2025/02/26(水) 08:32:23.70 ID:OYA8XAxW0
>>38
まあ引っ掛けた略称だろうな
39 : 2025/02/26(水) 08:27:29.46 ID:kuG+tXir0
トランプは兎も角マスクと他の共和党議員が不協和音出し始めてるのはそうだよ
そもそも呉越同舟なんたからいずれはこうなる
40 : 2025/02/26(水) 08:27:39.43 ID:OcSSL7dL0
FBIやCIAは「返信しなくて良い」言うてるし
41 : 2025/02/26(水) 08:27:56.89 ID:Wg8vJonr0
頭良いのか悪いのかわからんなこの人
43 : 2025/02/26(水) 08:28:48.21 ID:F4UaCZI+0
マスクがこんなので逆風感じるわけないだろ
44 : 2025/02/26(水) 08:29:34.88 ID:ReHk8Ivs0
増山と同じでアホ相手にイキってるだけでマトモな社会からは相手にされない
45 : 2025/02/26(水) 08:29:53.13 ID:7q8MPLMV0
X(旧Twitter)みたいに衰退しちゃうの?
46 : 2025/02/26(水) 08:32:13.66 ID:lp/xsuFJ0
ハリス優勢報道でまだ懲りてないんだなって感じだな。マスコミ全体。結局願望ベースだからなぁ。何が起きたかではなく、こうなってくれ、でニュースを作る。Xは潰れるはずじゃなかったのかな。広告離れで。どうなってるの今。普通にあるよ。X。
48 : 2025/02/26(水) 08:32:24.55 ID:8Pi0nKXj0
一度キチゲェに権力をもたせるとどうなるか?
世界もとばっちりを受けるが
タテマエでも民主主義の最後の砦なので我々は息を呑んで動向を見守るしかない
50 : 2025/02/26(水) 08:32:39.86 ID:N/PwJiCR0
公務員組織にベンチャー経営者がやってきても対立しか生まない
51 : 2025/02/26(水) 08:33:22.70 ID:rjf8tanG0
>>1
マスク批判してる民主党のスパイはやめさせるしかない
52 : 2025/02/26(水) 08:33:30.44 ID:TNdkP+HK0
これ誰がその業務報告が正しいのかチェックしとるんやろ
膨大な報告メール来て処理できるの
60 : 2025/02/26(水) 08:36:15.27 ID:GgvP+p6u0
>>52
grok言ってますやん
53 : 2025/02/26(水) 08:33:30.83 ID:s3Cc2XQT0
世界中で反トランプデモが起こりそう
そしたら核で脅すのかな
プーチンと変わらんw
54 : 2025/02/26(水) 08:34:22.50 ID:OOB79COn0
銃社会なのに敵を作りすぎ
55 : 2025/02/26(水) 08:34:44.05 ID:yadxKiA20
ドジったか
56 : 2025/02/26(水) 08:35:15.11 ID:eTC2CtxU0
そもそも 全職員のメールを誰が読むんだ?
それで一日終わるんじゃね
61 : 2025/02/26(水) 08:36:37.79 ID:bOuy2LBb0
>>56
送ってくる人=気概の無い人=首候補
57 : 2025/02/26(水) 08:35:33.52 ID:0TepTSn50
「なってきた」「目立ち始めた」
記者の願望?
58 : 2025/02/26(水) 08:35:49.21 ID:nJ3e2kOU0
みんなで無視し続ければ
59 : 2025/02/26(水) 08:36:03.31 ID:8eTUrRZb0
>>1
逆に成果出さなかったイーロンは
辞めるのかな?( ・∀・)
私、興味あります(笑)
62 : 2025/02/26(水) 08:36:55.46 ID:lp/xsuFJ0
何が起きるか見てみようと、ただ見てみればいいのに、結果が出る前からあれこれ断じる。結果が失敗ならそれを批判すればいい。では、バイデン政権は成功だったのか失敗だったのか。その評価すら避けている現状。マスコミはトランプが情報の洪水を起こして混乱させていると言うが、それはバイデン政権の評価をしたくないマスコミにも好都合なのではないか。
68 : 2025/02/26(水) 08:39:07.28 ID:bOuy2LBb0
>>62
バイデンは普通の大統領

トランプは下町の中小企業の社長みたいのが資金力でいきなり大統領になってきた
そして意味不明なことをバンバンやりだした

63 : 2025/02/26(水) 08:37:16.14 ID:QjS8ueZy0
当たり前だろ
私企業でワンマン経営者が好きにやるのとはわけが違う
64 : 2025/02/26(水) 08:37:59.05 ID:WQwZfa+O0
はいDOGE座
66 : 2025/02/26(水) 08:38:08.91 ID:dU91oxJy0
イーロンマスク大嫌いだから失脚してクソ貧乏になって欲しいわ
67 : 2025/02/26(水) 08:39:03.78 ID:ekbbP8rZ0
なーにがDOGE省だよバカかよww
69 : 2025/02/26(水) 08:39:57.12 ID:kSWz1LMH0
自分のところの会社とは違うと認識出来てないのかな
70 : 2025/02/26(水) 08:40:44.06 ID:Z5O3pe580
オールドメディアの断末魔
72 : 2025/02/26(水) 08:41:44.93 ID:5A1bjTPa0
政治=経済のトランプだから重用されてるけど 商売上手で成り上がっただけだから 先はないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました