
隈研吾氏設計の市庁舎に鉄さび 修繕費用は設計事務所など負担の方向

- 1
初めてアヴリル・ラヴィーンを見た時の衝撃1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 02:54:37.96 ID:8j8svWzp0 世界で1番可愛いと思った 5 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 2
無職、小学生の女児を「一緒にお話しするだけだから、大丈夫」などと誘い出しトイレに連れ込むが、女児の兄に敗北する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 20:16:56.57 ID:qJGvpKQV0 トイレに女児を連れ込もうとしたとして、千葉県警は19日、...
- 3
ダクソ3リマスターきたあああああああああああ 6人マルチで一生サリ裏大書庫輪の都で遊べる名作1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 23:44:37.68 ID:SVm6afnur エルデンとかいうゴミのサーバー早く閉めろよ フロム・ソフ...
- 4
彼女がセクロス嫌いらしいからTinderでセフレ作ろうと思う大学生なんやが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 03:02:40.86 ID:tX4dtc/u0 どういう写真、プロフィール、メッセージすればいいんや?ち...
- 5
【岐阜】DC14歳、中学生6人で軽ワゴン車でドライブ中、パトカーに追跡され、その後事故を起こし逃亡!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 03:00:19.36 ID:C7zK5cqa0 岐阜県警大垣署は18日、同県大垣市の男子中学生(14)を...
- 6
FF12FF13FF15はなんだかんだ記憶に残ってるけどFF16ってガチのまじに誰の記憶にも残ってないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 00:30:18.25 ID:nXYZaof90 「FF9」25周年記念ポップアップストアが7月25日より...
- 7
マイクラでプログラミングを学ぼう!とかあるけどさ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 02:25:39.482 ID:+qPhCJnr0 そんなの行くやつ居るの?しかも有料だよ?流石にこんなの...
- 8
ラルキ「どうも、最近「ヨガファイヤー」の掛け声と共に上司をグーパンにハマってる僕です」1 : 2025/07/19(土) 23:55:57.24 ID:hXpTK2LD0 テーマ:ブログどうも、最近スト2のダルシムの真似で「ヨガファイヤー」の掛け声と共に上司をグーパンする事にハマって...
- 9
【薬】「全額自己負担になるかも薬品リスト」”大バズり”国の医療費減っても”家計の負担は大幅増”の見方も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 22:44:27.36 ID:RlPV6Oda9 ※7/19(土) 5:00 カンテレNEWS いまインターネットやSNSで話題になって...
- 10
女子寮のシャワー室に侵入したつくば市19歳大学生の末路ワロタ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 01:50:32.16 ID:zQzkhHbI0 https://www.sankei.com/artic...
- 11
新しい学校のリーダーズさん、制服が"鳥肌実"みたいになるwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 00:48:44.14 ID:46eNXZnw0 月に1回の休みは創価学会の勧誘と喧嘩してそう https...
- 12
今大学3年生で就活中なんやが良い中小企業の探し方教えてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 00:24:48.60 ID:jqUsU/be0 スレタイの通りや関東圏内ならどこでもええねんg民の勤め先...
- 13
音楽業界「2000人規模のホールは貴重」中野サンプラザを惜しむ声 一方で1万人超のアリーナ会場が続々1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/20(日) 00:13:10.93 ID:/kqNpezY0 https://greta.5ch.net/povert...
- 14
【画像】シャドバとかいうクソゲー勝てないんだがwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 23:33:33.021 ID:lSzUEc0B0 クソゲーすぎんだろ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 15
東大落ちて後期国立に行ったことがすごいコンプレックスなんやが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 23:56:58.76 ID:bVWDW1ri0 浪人すればよかった毎日苦しいよ 2 名前:番組の途中です...
- 16
筑波大学(だと思う)の1年生、夜這いして逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 23:54:18.83 ID:en2mZAXW0 19日午後5時55分ごろ、茨城県つくば市内の学生宿舎1階...
- 17
【画像】令和のエ口ソシャゲ、とんでもない所から刀を抜刀して物議…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 23:41:47.976 ID:yACbL+tUM 脇から刀が生えてくるって新しいな 2 名前:番組の途中...
- 18
UNDERTALE(アンダーテール) このゲーム、何がそんなに凄かったの???1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 23:07:15.47 ID:Whp7Ng650 https://undertale.jp/ 2 名前:番...
- 19
ルームシェアなんだけどイヤホン以外で迷惑かけずに音楽、映画を楽しむ方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 22:30:04.688 ID:xz2335hv0 ある? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 20
【動画】こういう巨乳女子大生が一番チ●コに来るけん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 22:32:27.94 ID:dBsyRBOs0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 21
スピッツの好きな曲はやいものがち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 22:23:56.393 ID:AVgt2xaS0 花泥棒 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 22
タクシー料金5080円を支払わずに逃走。取り押さえようとした運転手を殴り、耳にかみついたサナダ・ハヤシ・ジオバーナ・ヨシエ(27)を逮捕1 : 2025/07/19(土) 18:49:12.69 ID:ACOaEDe60 強盗致傷の疑いで現行犯逮捕されたのは、名古屋市港区に住むブラジル国籍のサナダ・ハヤシ・ジオバーナ・ヨシエ容疑者(...
- 23
糖尿病になった人に聞きたいけど、1日どういう食事してたの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:40:15.98 ID:rMgj3lo80 怖い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴ...
- 24
「タトゥーいれた!?」 大人気歌手あいみょん(30)にタトゥーヒステリー日本人が発狂中1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 21:49:59.13 ID:GYazlmpS0 「タトゥーいれた!?」あいみょん(30)、ファン衝撃の自...
- 25
【動画】完全変形のマグマ大使が凄いと俺の中で話題に1 : 2025/07/19(土) 20:00:33.24 ID:0bdJct4J0 https://wonfes.jp/ 2 : 2025/07/19(土) 20:00:45.79 ID:0bdJ...
- 26
馬鹿やから参議院選挙の後の流れ教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:08:12.57 ID:fI139BLd0 どうなったら政権交代するの?自民負けたら衆議院は解散して政権交代になるの? 2 名前:...
- 27
見たことあるAV男優、30万人に1人の病になり手術&もう1つ悪さしているものと治療も。7月全休1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:01:56.59 ID:6w1YI7x20 「キモメン」の52歳セクシー男優、手術と入院で仕事全キャンセル「今暫くお待ち頂けたら」...
- 28
【最終議論】結局、どの党に投票したらいいの?【VIP世論調査】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:26:49.764 ID:9jpe88q30 教えてよ感情論抜きで 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) ...
- 29
【酒】泥酔状態で警察官に頭突きした容疑、58歳の男逮捕 「なぜここにいるのか分からない」 姫路1 : 2025/07/19(土) 19:43:58.30 ID:3KWmC1v69 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202507/0019246043.s...
- 30
岡ヤドカリの密猟でベトナム人の男を逮捕 2500匹超を押収【宜野湾】1 : 2025/07/19(土) 19:52:04.77 ID:Ah3BkWH+0 https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4435288.html...

- 1 : 2025/02/20(木) 08:18:48.35 ID:wsaBenKh9
隈研吾氏設計の市庁舎に鉄さび 修繕費用は設計事務所など負担の方向 [群馬県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2M3D1CT2MUHNB006M.html有料記事
角津栄一 2025年2月20日 8時00分
群馬県富岡市は19日、隈研吾氏設計による市庁舎の軒裏に、金具や鉄部にさびが発生し、塗装がはがれている状態が確認されたと発表した。軒裏に使われている合板に注入した不燃薬剤が塗料を溶解させ、鉄部を腐食させたと考えられるという。今後、修繕工事を実施する方針で、かかった費用は隈氏が主宰する設計事務所と施工業者が負担する方向で協議を進めている。
市によると、市庁舎の外装で使われている木材が腐食していると、SNSで指摘されたため、2024年11月に職員が状態を確認し、設計事務所と施工業者が状況を調査した。
市庁舎は隈研吾建築都市設計事務所(東京都)の設計監理によって、2018年に完成した。(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/02/20(木) 08:20:19.92 ID:Rxwu7t5f0
- 屋外に向いてない素材を無理に屋外に使ったのかな
ポンコツ設計あるある - 3 : 2025/02/20(木) 08:20:59.50 ID:V0CgZaob0
- 建築士って素材に関する知識ないのかな
- 20 : 2025/02/20(木) 08:26:09.97 ID:DELuxgwp0
- >>3
メンテナンスでもお付き合い出来るやん2回目から有償 - 21 : 2025/02/20(木) 08:27:05.37 ID:XllJJe+u0
- >>3
無かったら建材屋にめっちゃ確認するよ普通は - 28 : 2025/02/20(木) 08:30:40.14 ID:R423UwRN0
- >>3
修繕 リスクで(゚д゚)ウマー - 33 : 2025/02/20(木) 08:33:57.34 ID:ppy+4GmK0
- >>3
建築士に無いんじゃない、隈研吾に無いんだ - 52 : 2025/02/20(木) 08:40:29.37 ID:d03no3qi0
- >>3
むしろ腐らない木材を使ってない風なのに驚きました。 - 4 : 2025/02/20(木) 08:21:28.62 ID:Zn586XoN0
- 何故こんな過ちを繰り返す・・・
- 86 : 2025/02/20(木) 08:56:20.07 ID:IlqMFFN90
- >>4
外国人のインターン使いすぎ大学院卒しか取らないから現場知らない
- 5 : 2025/02/20(木) 08:21:46.31 ID:TATlW9FC0
- これが伝統のカビサビ
- 6 : 2025/02/20(木) 08:21:49.76 ID:VdMJS8L40
- 不良建設と認めたわけか
- 7 : 2025/02/20(木) 08:21:57.16 ID:m8TsluWB0
- デザイン設計ってメンテナンスあってこそじゃないの?
箱物のメンテナンスをしない市や県がデザイン性を求めるのがそもそもの間違い - 57 : 2025/02/20(木) 08:41:50.50 ID:egMRFINm0
- >>7
メンテナンス方法も設計士が指定してあって、それに市や県が従わなかったのなら、そうだな - 113 : 2025/02/20(木) 09:10:28.28 ID:Xfq4Ybnw0
- >>7
むしろメンテナンスって、何? - 8 : 2025/02/20(木) 08:22:08.21 ID:+Bq/hyMA0
- 合板て
プラスチック使えや - 9 : 2025/02/20(木) 08:22:13.28 ID:nA2izk9j0
- 金具や鉄の方もアカンのか
- 10 : 2025/02/20(木) 08:22:26.14 ID:YQBiuN2h0
- 日本国民は明らかに知能が低下してるよね
- 11 : 2025/02/20(木) 08:22:31.29 ID:LGZXErlO0
- 日本のレベルなんてこんなもん
- 12 : 2025/02/20(木) 08:23:16.67 ID:y53v1NvO0
- まあ建屋のメンテは使ってるほうがするもんだ
それが嫌なら問題が起きない建屋を選べばよいのだ - 23 : 2025/02/20(木) 08:27:23.96 ID:YvkbZAsU0
- >>12
無限の公共修繕事業が湧くから利権ズブズブな議員さまたちにはそのほうが好都合なんだよ - 56 : 2025/02/20(木) 08:41:10.91 ID:9ewjOMpp0
- >>12
だからこいつに関する建物は今後売れないだろう - 13 : 2025/02/20(木) 08:23:27.51 ID:ZvSKYGIg0
- 三匹の子ぶた読んだ事無いのかな?
- 14 : 2025/02/20(木) 08:24:26.39 ID:/uxxDPFS0
- ちゃんと保証期間設けた方がいいわな10年とか
- 15 : 2025/02/20(木) 08:24:57.05 ID:+XBuGccM0
- この人は(本来の意味での)設計はしてないからな
絵を描かせるまでが能力の限界で、
構造物などに関わらせちゃダメだよ - 16 : 2025/02/20(木) 08:24:57.66 ID:Pkenvo5j0
- 素人に対してメンテの問題を説明した上で設計したんかな
作るだけ作ってあとは知らんとかが通る界隈なのか - 17 : 2025/02/20(木) 08:25:29.98 ID:jStZiG6J0
- デザイナーズの建築物はメンテナンス費用を考えてないからね
施工会社もやりたくないだろうよ - 18 : 2025/02/20(木) 08:25:37.60 ID:nKAdeT+50
- ミニ都庁作ればいいのに丹下健三氏はもう20年前になくなってるのか
- 43 : 2025/02/20(木) 08:37:38.01 ID:QP2dlAjU0
- >>18
東京都庁は使い勝手が悪い - 19 : 2025/02/20(木) 08:25:55.20 ID:3ILLZyXd0
- 施工業者がクソなだけじゃん
- 22 : 2025/02/20(木) 08:27:21.76 ID:FvAgAkDo0
- カビ研吾に続いてサビ研吾
- 25 : 2025/02/20(木) 08:28:34.55 ID:CpwIg1FR0
- 使い勝手とか考えてないもんな
見た目だけの箱 - 26 : 2025/02/20(木) 08:29:49.10 ID:MikbP3zL0
- 設計士に家任せたくない
自分の手柄になりそうな奇抜なことを他人の金でやってるだけの奴多い(主に男) - 27 : 2025/02/20(木) 08:30:39.35 ID:dD6IxsRH0
- 誰が設計したって老朽化はするわな
隈研吾ははったりが過ぎるけど - 29 : 2025/02/20(木) 08:30:52.98 ID:QD2TFUyI0
- 服飾なら夢を追うデザイナーには現実に落とし込むパタンナーが必要だが
建築だと夢見る設計士にパタンナーに相当する役はいないのか? - 49 : 2025/02/20(木) 08:40:05.85 ID:QP2dlAjU0
- >>29
>アパレル(服のデザイン)建築の世界の場合は、暴走を止める人がいない……
- 62 : 2025/02/20(木) 08:44:11.13 ID:+XBuGccM0
- >>29
服飾にはそういう役割の仕事というかポジションがあるんか、知らなかった
世の中のデザイナーと呼ばれる人たち全てに必要だな - 66 : 2025/02/20(木) 08:46:44.61 ID:egMRFINm0
- >>29
服飾だって、一回しか袖を通さず、着脱も自分ひとりじゃあ無理、なんて前提でデザインしたっていんだぞそれが客の要望ならな
- 80 : 2025/02/20(木) 08:54:04.15 ID:qcwP8XPm0
- >>29
車だってそうだろ
こんなことも知らないのがZか - 85 : 2025/02/20(木) 08:55:18.33 ID:Hbuc0rNy0
- >>29
普通はゼネコンが入るはずなんだけど、
この富岡市庁舎は直に地元業者がやっちゃったのかもしれない - 30 : 2025/02/20(木) 08:31:06.37 ID:hbWheeL/0
- 廃棄物の塊が得意な設計だろ。
- 31 : 2025/02/20(木) 08:31:21.82 ID:kZIBWzf20
- 今月の隈物件は群馬か
来月はどこだろう? - 32 : 2025/02/20(木) 08:33:16.43 ID:s0cjQvd10
- >SNSで指摘されたため、2024年11月に職員が状態を確認し
日々仕事をしている職員は気が付いていただろう、、、
面倒な事は気が付かない、見なかった事にする
そんなのが今の日本を作り上げたんだと思うよ - 44 : 2025/02/20(木) 08:37:39.13 ID:6I6Apvqm0
- >>32
指摘されてもウソをついて隠すウソつき体質が問題
- 34 : 2025/02/20(木) 08:35:33.42 ID:LPJwnFx40
- こいつの脳内には経年劣化という概念が無いんだろうな
- 35 : 2025/02/20(木) 08:35:52.87 ID:QP2dlAjU0
- >>1
隈研吾に頼むなよ - 36 : 2025/02/20(木) 08:35:59.33 ID:6I6Apvqm0
- 廃墟ビルダー?
- 37 : 2025/02/20(木) 08:36:37.01 ID:Kiqba9NP0
- 設計上の耐用年数をはるかに下回ってたから?
- 38 : 2025/02/20(木) 08:36:37.38 ID:Lx2T5a1Y0
- 隈さんは日本で木を使う建築があまりないから、実験してると訳の分からないこと言ってるし、いい加減この事務所の設計採用するのやめろ、そして全部補習させろ
- 39 : 2025/02/20(木) 08:36:43.65 ID:nvvTtGCn0
- >>1
設計屋であって施工屋じゃ無いからなw - 50 : 2025/02/20(木) 08:40:19.10 ID:7PPfr09J0
- >>39
設計屋じゃない
雨風を考えて作るのが設計
こいつはデザイン屋 - 98 : 2025/02/20(木) 09:02:06.28 ID:+vShI27Z0
- >>39
お前みたいな貧乏人は
戸建買わないから瑕疵とか知らないもんな - 40 : 2025/02/20(木) 08:36:59.71 ID:VyXq8s+L0
- 見た目ばっかりで機能性考えないクソデザインに税金使うなよ
- 41 : 2025/02/20(木) 08:37:16.93 ID:nKAdeT+50
- 隈研吾って横浜大倉山出身かよ、映画の「1999年の夏休み」の大倉山記念館みたいなの作ればいいのに
- 42 : 2025/02/20(木) 08:37:22.90 ID:SDFfeeKH0
- 軒先に樋が無いのがそもそも信じられん笑
- 45 : 2025/02/20(木) 08:38:11.89 ID:2teLF1Rt0
- 使い慣れていない素材を使うからでしょ
- 47 : 2025/02/20(木) 08:38:57.63 ID:EYA45uWr0
- 雨漏りの丹下、底冷えの安藤、そしてすぐ腐る隈。著名建築家に発注なんてするもんじゃない。
- 51 : 2025/02/20(木) 08:40:25.75 ID:q5JSPwAW0
- >>47
デザインよりも実用性か - 48 : 2025/02/20(木) 08:39:04.30 ID:ywKB2gNM0
- タイチちゃん
- 54 : 2025/02/20(木) 08:40:48.68 ID:KBDHY3FO0
- 隈研吾って結局どこの界隈の人なのよ?
電通絡みな気はするけどさ - 60 : 2025/02/20(木) 08:43:37.85 ID:9bm1mkrr0
- >>54
皆発注してるしだったらうちも発注すればあんぱいかな界隈 - 55 : 2025/02/20(木) 08:40:59.84 ID:ZVMIaAZZ0
- 隈研吾はじめデザイナー物件で新しいことしてるのは、大手施工会社の下請けが設計してプレゼンしたのをデザイナーが選んで組み合わせているだけだからな。
元請けの営業はデザイナーの意見聞いて下請けに指示するのは価格下げる提案だけだしな。
全体の構造見れる人はいない。 - 58 : 2025/02/20(木) 08:42:37.97 ID:Tq+aBPQk0
- 侘び錆の文化
- 59 : 2025/02/20(木) 08:42:49.95 ID:qg/+2MA40
- 外構軒下とか、普通は亜鉛ドブ付か、SUS使うやろ
どう言う設計しとるねんまあ、近年のSUSは中韓製も多くて
脱磁不十分、鉄粉を付けちゃって錆びるんだけどな
使うならJIS規格の日本製にしとけ - 61 : 2025/02/20(木) 08:43:45.17 ID:kEqWy+B20
- これは軒天の木材が悪いというより、葺き材の雨漏れが悪いわけで
- 63 : 2025/02/20(木) 08:44:20.10 ID:AdDtcFlL0
- >>1
ミスけんご - 64 : 2025/02/20(木) 08:45:14.32 ID:hi8SolO50
- クソ建築や
- 65 : 2025/02/20(木) 08:45:59.84 ID:qg/+2MA40
- つかコイツ、前にも外装には使えない木材指定で腐らせてなかったか?
圧縮集合材使ってたとかなんとかで - 67 : 2025/02/20(木) 08:46:53.32 ID:r4yM2KFj0
- 野心的なデザインなら意義もあるが、木並べだぞw
- 69 : 2025/02/20(木) 08:47:50.28 ID:S0wuxUyM0
- うんばば!
- 70 : 2025/02/20(木) 08:48:40.10 ID:0sl7espl0
- もういい加減に公共施設に隈研吾やめろよ
無駄遣い - 71 : 2025/02/20(木) 08:48:57.63 ID:LU9tAca90
- ジャップ名物不良設計
- 72 : 2025/02/20(木) 08:49:28.17 ID:86Rpcp6o0
- >>1
デザイナーズ案件とかいう欠陥物件の末路・・・ - 73 : 2025/02/20(木) 08:49:44.53 ID:2rPYywvG0
- うわあ
- 74 : 2025/02/20(木) 08:49:58.46 ID:ZA7oeC7n0
- 欠陥建築を高く作って、後の修繕費でも儲ける感じか?
SNSで話題になったから最初だけ無償なんだろうし - 76 : 2025/02/20(木) 08:50:38.13 ID:vt+n2iUx0
- 銀山温泉外人女将の旦那が嫁の反対にもかかわらずイカス日本旅館を隈研吾に直させて台無しになった話しか思い出せない
- 82 : 2025/02/20(木) 08:54:46.23 ID:qg/+2MA40
- >>76
あー、ソレだソレ、
外装腐らせた挙句に離婚したんだってな - 78 : 2025/02/20(木) 08:51:37.40 ID:lu0bzzyh0
- 外装のデザイナーを建築家と呼ぶ悪習は止めよう
- 79 : 2025/02/20(木) 08:53:22.02 ID:z2x6YvZX0
- 便所みたいな新国立競技場をデザインした人?
- 81 : 2025/02/20(木) 08:54:04.91 ID:3s0U8OsR0
- 1級建築士の得意分野は大きく3つありまぁす
1現場監督
2構造計算
3意匠
この人は3なのかな - 87 : 2025/02/20(木) 08:56:35.97 ID:qcwP8XPm0
- >>81
2は資格が違うだろ - 96 : 2025/02/20(木) 09:01:03.05 ID:3s0U8OsR0
- >>87
すまんw
監督
設計
意匠
に訂正でよろ - 83 : 2025/02/20(木) 08:55:12.65 ID:uWha7jK60
- 小学生が割り箸で作ったような空気清浄機ってなかった?
あれは対応年数どれくらいなのかな - 84 : 2025/02/20(木) 08:55:16.96 ID:h3nJ77hE0
- いつも問題出てるけどこの人何で評価されてんの?
- 88 : 2025/02/20(木) 08:56:36.08 ID:i2akj2P10
- >>1
うちの実家は築40年だけどこんな老朽化しないぞ - 89 : 2025/02/20(木) 08:57:02.99 ID:sElBl6UQ0
- 隈研吾って、政財界をバックにした商業建築屋さんだよね。
- 90 : 2025/02/20(木) 08:57:10.03 ID:/oHqduAN0
- 建築雑誌はこの人の問題点も特集すべき
- 91 : 2025/02/20(木) 08:57:26.94 ID:3c3m5FcN0
- 隈研吾って無茶苦茶コミュ力とかプレゼン力高そうだな
設計のセンスないから営業マンになればいい - 92 : 2025/02/20(木) 08:57:35.55 ID:ueajRXD60
- 公共の建物を高い金払って隈研吾に頼む必要あるか?
腐食だのサビだの劣化だの何一ついいことないよ
民間なら好きにしたらいいけどさ - 94 : 2025/02/20(木) 08:59:26.92 ID:X7z6cUK30
- デザイン重視の設計家に頼むから
- 116 : 2025/02/20(木) 09:11:06.17 ID:dqD4IsTE0
- >>94
デザイン重視のほうが中抜きキックバックつけやすそうだし(※あくまで個人の感想です) - 95 : 2025/02/20(木) 08:59:42.50 ID:KNLUbaaQ0
- 建材に使われる木材は真っ直ぐで加工しやすく安いからほとんどが針葉樹だが道管が太くて腐りやすい
広葉樹は硬くて比較的長持ちするからデッキ材としてよく使われるが大きな木材が取りにくく高価
例えばツーバイフォーの木材でウッドデッキを作ったら数年で朽ち果てる - 99 : 2025/02/20(木) 09:02:13.11 ID:lmYfxJwb0
- 設計事務所と施工業者が負担
ってあるけど、隈事務所は設計ではなく施工が悪いとか言って
裏では殆ど施工業者に負担させるんだろうな - 100 : 2025/02/20(木) 09:02:31.42 ID:j1XpajO20
- 芸術や美術は変な人間が多いから
- 101 : 2025/02/20(木) 09:02:39.83 ID:qg/+2MA40
- そのうち、施工業者が勝手に安い材料にすり替えた、とか言いそう
マスコミ様は本人に突撃取材して来いよ
- 102 : 2025/02/20(木) 09:05:45.75 ID:qg/+2MA40
- 八潮の下水管事故みたいに
今度はクマの手掛けた建築の一斉点検だなこんな良い加減な設計士なんぞ
破綻して仕舞えばええんや - 103 : 2025/02/20(木) 09:06:43.47 ID:A3PHKgsS0
- でも隅は引く手あまたなんだろ?
- 105 : 2025/02/20(木) 09:07:42.31 ID:9bm1mkrr0
- 実際、数々出てくる不良設計に対するクレームにどう対応してんのかね?
「いやうちはデザイン担当なんで文句は施工業者へ」
と突っぱねてるなら強心臓だが
今回の記事だとくまサン事務所が負担するらしいが - 106 : 2025/02/20(木) 09:08:23.03 ID:UKCsxPOP0
- さすがに設計の問題じゃないでしょ
鉄が錆びるのなんて当たり前だし - 115 : 2025/02/20(木) 09:11:04.18 ID:qg/+2MA40
- >>106
だから錆びにくい、錆びない素材を指定するんだよ
前者なら亜鉛メッキとか、後者ならSUS304~316(ステンレス鋼) - 118 : 2025/02/20(木) 09:11:59.34 ID:omtVAv4l0
- >>106
設計段階や途中経過はもちろん、完成した建物の最終チェックは建築士や施工主がするもんだよ。当然だけど、建物に使われる素材や部品も確認しなきゃならないけど、人任せでしてなかったんやろうなぁ。 - 107 : 2025/02/20(木) 09:08:37.54 ID:PnKs9hou0
- 市側がうまく交渉したのかね
今後、同様の事例は全部設計事務所と施工業者の負担になるのかな? - 108 : 2025/02/20(木) 09:08:52.99 ID:nD19352y0
- こんなんやりだしたら、事務所もつのか?
- 109 : 2025/02/20(木) 09:08:58.90 ID:omtVAv4l0
- >>1
なんでこんな人が一流建築家ってことになってきたんだろう。たぶんコレまでも何度もあったやろ。 - 111 : 2025/02/20(木) 09:09:50.68 ID:lmYfxJwb0
- 軒裏を木に見せたいから、ケイカルとかの不燃材を使うの止めて
不燃薬剤で対応したら塗装を劣化させたというお粗末さ - 114 : 2025/02/20(木) 09:10:44.70 ID:KNLUbaaQ0
- 木材が腐るとボルトやビスで固定していても外れて落ちてるくるよ
高所で使われている材木が落ちたら重大な事故になりかねない
最低でも年に一度は点検しないと - 117 : 2025/02/20(木) 09:11:06.36 ID:l0+ERiwS0
- 熊の害より隈研吾
恐ろしい災害を日本にもたらしている - 119 : 2025/02/20(木) 09:12:22.25 ID:1NKM8oEn0
- >>1
建築士だけが悪いのではない
そこらじゅうの政治屋や経営者らが
SDGsだの環境第一だの悪ノリした結果だろ - 120 : 2025/02/20(木) 09:12:28.35 ID:K6QyBifq0
- 隈研吾は中抜きする側からした便利な建築家だっただけ
コメント