いまだにユニクロで服買ってるやつwww

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 18:08:29.61 ID:JOrAwq+30
安くも無いし何でユニクロで買うのか謎すぎる
2 : 2025/02/15(土) 18:08:57.22 ID:fThm15bf0
なんだぁ…?てめぇ
3 : 2025/02/15(土) 18:09:04.81 ID:x9yJR21M0
値段の割に質がいい
23 : 2025/02/15(土) 18:20:14.36 ID:dqk4Fc5x0
>>3
それ
ブランドものでは絶対真似できない
4 : 2025/02/15(土) 18:09:33.78 ID:DBndGw40M
昔は安かったんか??
5 : 2025/02/15(土) 18:09:36.29 ID:JGDSYSDW0
パンツとか下着とかは買う
6 : 2025/02/15(土) 18:09:44.57 ID:RdRAjiCJ0
スポーツウェアの方が長持ちするからユニクロなんかで買わないわ
7 : 2025/02/15(土) 18:09:50.44 ID:Qpwky30H0
社会人の3割くらいユニクロスーツ来てる
ユニクロは普段着を売る店じゃなくてサラリーマン学校の制服屋になったんや
8 : 2025/02/15(土) 18:11:00.72 ID:jqbRMXUbd
俺はすべてユニクロで揃えるな
服はこれでいい 逆にユニクロ以外は邪道やな
9 : 2025/02/15(土) 18:11:12.61 ID:SnwzoDLJ0
ユニクロの感動パンツええわ
ラインがキレイ
安い
ガンガン洗える

いまユニクロ使わない人を正直見下してる

15 : 2025/02/15(土) 18:13:16.76 ID:TfjZj0QU0
>>9
なお臭い
26 : 2025/02/15(土) 18:25:43.57 ID:vMG6cTBU0
>>15
染みつきやすいってだけやろ
本人の体臭次第や
10 : 2025/02/15(土) 18:11:16.05 ID:pxjNQcMFH
ユニクロは生地に奥行きが無い
11 : 2025/02/15(土) 18:11:16.79 ID:CAObx0cj0
GUも変わらんやん
12 : 2025/02/15(土) 18:12:06.98 ID:SnwzoDLJ0
>>1
ユニクロ程度の金も出せない貧乏人とかwww

服あげようか?
使い古しの黄ばんだ白ブリーフとかやけどwww

13 : 2025/02/15(土) 18:12:27.60 ID:O5mLKUFS0
シャツは徐々にユニクロに置き換えてるわ
ちゃんとしたところのもあるけど値段差考えたらユニクロで良い
14 : 2025/02/15(土) 18:12:39.92 ID:Xj6M2va50
無名のくせに高い方が調子乗ってるから買わない
16 : 2025/02/15(土) 18:13:32.07 ID:+DNsDKhX0
GUが普通に高いからもうユニクロで買ってる
17 : 2025/02/15(土) 18:15:07.27 ID:JJ5ESWTa0
チノパンだけ15年くらいユニクロで買ってる
18 : 2025/02/15(土) 18:16:36.18 ID:SHeti9+F0
全身ユニクロマンやわ
19 : 2025/02/15(土) 18:19:11.04 ID:LOCod/HL0
ユニクロかGU着てればかなり清潔感出るからな
それ以外の変なブランドの服着てる奴って何か汚らしさあるしキモいよな
20 : 2025/02/15(土) 18:19:26.39 ID:uVSRtQ/d0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
24 : 2025/02/15(土) 18:22:09.95 ID:mRM1TB9I0
この間1290円のメリノウールのニット買うたわ
25 : 2025/02/15(土) 18:24:29.27 ID:z0kcQMPG0
むしろ、未だにユニクロ使ってないやつwwwやろ
弱者男性って人と接しないから一度つけたイメージから転換できんのよな
27 : 2025/02/15(土) 18:26:33.78 ID:1yw8vHNh0
>>25
全身に一切ユニクロ使ってへんやつおったら何かの宗教やろな
28 : 2025/02/15(土) 18:26:50.75 ID:rg3py9V+0
下着だけユニクロってのが1番アホ
グンゼとかやったら3倍持つでマジで
安物買いの銭失いにすらなってない
29 : 2025/02/15(土) 18:28:05.22 ID:tOFUiVs90
>>28
同じ下着どんだけ使ってるんだよくっさ
30 : 2025/02/15(土) 18:28:05.93 ID:gZRGvzJ50
パンツとかデニムはエドウィンで買ってる
ユニクロも悪くないけどEDWINのデニムの耐久性の高さは異常
なんでストレッチジーンズで耐久性高いのか理解できない
31 : 2025/02/15(土) 18:28:26.40 ID:u6QTHj780
学生時代は今で言う陰キャチー牛向けやったけど今はオッサンとかジジババ向けになったよな
36 : 2025/02/15(土) 18:31:00.80 ID:PRQjiPlK0
>>31
学生はGUあるやろ
32 : 2025/02/15(土) 18:29:40.75 ID:CsCHBA5+0
ユニクロのアプリ
カード認証しようとすると落ちるわ
買い物できない状態で何ヵ月も経ってる
33 : 2025/02/15(土) 18:29:40.74 ID:JDPvFQUS0
GUはヒートテックのGU版をなぜ店舗で売らないのか
オンライン限定とか損してるやろ
34 : 2025/02/15(土) 18:30:00.87 ID:0L/zwbmI0
ユニクロが一番無難なんだよな
奇抜なファッションって逆にダサく感じる
35 : 2025/02/15(土) 18:30:04.59 ID:0BLVKSGDr
最近はブランドコラボとかもあるし普通に使えるよな
言うほど安物じゃなくなったのもイメージ向上に寄与しとる
37 : 2025/02/15(土) 18:31:49.00 ID:yUJe/zLl0
おじさんになったから行きづらくなった
38 : 2025/02/15(土) 18:32:47.61 ID:fhKamIds0
コットントランクスは最高や
39 : 2025/02/15(土) 18:33:23.23 ID:fAu5anFy0
冬はCスウェットパンツとカシミヤニットと下着ソックスとヒートテックくらいか必需品はユニクロになるけど同価格同品質で他が勝負にならんやろ
40 : 2025/02/15(土) 18:36:12.79 ID:ftb4FGTx0
中国のユニクロ工場でウイグル人を強制労働させて作らせてるんやぞ
41 : 2025/02/15(土) 18:36:47.68 ID:TUUAWWTg0
感動パンツとノンアイロンシャツ以外良いともなんとも思わんわ
ただサイズ感が完全にわかる安心感で買ってしまう
42 : 2025/02/15(土) 18:36:56.13 ID:hCrUNucI0
安くもないしって物価上がってんだからそらそうだろ
コスパで考えたら優秀なのにちょっと値段上がっただけで発狂する貧乏人ださいなあ😅
43 : 2025/02/15(土) 18:37:00.51 ID:fwHR+WnD0
去年3万円くらい使ったで
これで5年は何も買わないで済む

コメント

タイトルとURLをコピーしました