ワイ家の貯金、ついに1300万円に到達

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 09:42:09.71 ID:muqSwUaE0
低所得やけど嫁との2馬力で頑張っとるから褒めてくれんか?
2 : 2025/01/31(金) 09:43:32.54 ID:W+7ATI0ld
低所得の度合いにもよるけど凄いやん
5 : 2025/01/31(金) 09:44:51.05 ID:muqSwUaE0
>>2
ワイ33で年収430、嫁28で350や
15 : 2025/01/31(金) 09:49:38.92 ID:+ohJm00P0
>>5
低所得って程でもないけどその貯金額はようやっとる
35 : 2025/01/31(金) 10:04:00.41 ID:x3BKGMRxd
>>5
キツすぎて草
これで貯金1300万は独身時代に相当貯めたやろ
ワイ(31)年収520万独身やが貯金300万しかないで
37 : 2025/01/31(金) 10:05:30.59 ID:muqSwUaE0
>>35
独身時代の貯金はワイ100、嫁350やったわ
3 : 2025/01/31(金) 09:43:47.47 ID:7Cv89IQE0
ようやっとる乞食
6 : 2025/01/31(金) 09:45:05.58 ID:muqSwUaE0
>>3
承認欲求モンスターなんや
4 : 2025/01/31(金) 09:43:49.63 ID:9JqWEatI0
なおそのうち嫁が浮気相手に貢ぐ模様
7 : 2025/01/31(金) 09:45:43.74 ID:7Cv89IQE0
嫁優秀やん、わいの彼女なんて年収250万やぞ
9 : 2025/01/31(金) 09:47:26.05 ID:muqSwUaE0
>>7
250は大変やな
いくつでなんの仕事しとるんや?
11 : 2025/01/31(金) 09:48:44.12 ID:7Cv89IQE0
>>9
27で未経験でitベンチャーや
19 : 2025/01/31(金) 09:53:26.27 ID:muqSwUaE0
>>11
ワイ同業やけど、頑張り様によってはこの先いくらでも上がる業種やと思うで
ベンチャーなら会社ガチャ外してない限りなおさらや
23 : 2025/01/31(金) 09:55:04.45 ID:7Cv89IQE0
>>19
なお外してる模様
29 : 2025/01/31(金) 09:58:58.00 ID:muqSwUaE0
>>23
それならスキルアップして同業他社へ転職がええかもな
ワイ未経験~3年で年収240とかやったけど、転職してすぐ300くらいまで上がったで
32 : 2025/01/31(金) 10:01:25.71 ID:7Cv89IQE0
>>29
とはいえそろそろ結婚してガキ産んで欲しいのもあるねん
8 : 2025/01/31(金) 09:46:32.88 ID:X6dMg1JAd
>>1
子供(3000万円)「オギャア👶」
10 : 2025/01/31(金) 09:48:23.17 ID:muqSwUaE0
>>8
子供欲しいけど今の収入で育てられるかマジで不安や
18 : 2025/01/31(金) 09:52:54.35 ID:X6dMg1JAd
>>10
1人なら何とでもなる
実家同居でローンないなら3人ぐらいは平気平気
31 : 2025/01/31(金) 10:00:48.23 ID:gjyOTqJ+0
>>18
そうなんよな、ローン無くて親も朦朧してなきゃ3、4人はいけるよな
14 : 2025/01/31(金) 09:49:09.02 ID:HvvbV0A70
>>8
貧しいなら大学は国立って縛りつけたらそこまでかからないんでない?
12 : 2025/01/31(金) 09:48:44.93 ID:Tk5HVrHD0
ようやっとる
そろそろ種付しようや
22 : 2025/01/31(金) 09:54:59.79 ID:muqSwUaE0
>>12
今年中にはって思っとるわ
>>13
NISAとかやった方がええかな
学がないから勉強するところから始めんとアカンわ
>>14
なるべく公立行ってもらえれば意外と平気か?
大学が金かかるしな
13 : 2025/01/31(金) 09:48:55.99 ID:PqnZ9huL0
1000万残して投資に全ブッパ
16 : 2025/01/31(金) 09:50:36.85 ID:HvvbV0A70
ワイは結婚2年目子なしで世帯年収1000超えとるけど貯金500万しかないわ
イッチはよーやっとる
27 : 2025/01/31(金) 09:56:59.33 ID:muqSwUaE0
>>16>>18
結構親のスネは齧っとるわ
家は死んだ爺ちゃんの家相続やし、車もおさがりやし
嫁実家もかなり嫁甘やかしてくれとる
28 : 2025/01/31(金) 09:57:51.96 ID:7Cv89IQE0
>>27
それでそんだけしかたまらんって投資とかなんもしてなさそうやな
17 : 2025/01/31(金) 09:51:14.25 ID:TDj1SAN50
えらいなあ
がんばりや
20 : 2025/01/31(金) 09:54:02.70 ID:L5YrnIN8d
金かかるよなあ。子供できたらマイホームにマイカー養育費
21 : 2025/01/31(金) 09:54:20.96 ID:fy1SUB7p0
ワイは34歳こどおじ素人童貞で3500万や
ワイの勝ちやね
24 : 2025/01/31(金) 09:55:42.07 ID:gjyOTqJ+0
俺36年収700、嫁34年収330で2000万まで何とか貯めたわ
そのうち1200万は嫁の貯金なので頭上がらんわ
なお家のリフォームと子供2人の学費で消滅する予定だから全然足らん
33 : 2025/01/31(金) 10:01:56.95 ID:muqSwUaE0
>>24
嫁さん凄いな
それだけあっても金の心配はついて回るよな
>>25
ワイはお互い全然浪費せんのも幸しとるかもしれんわ
>>28
投資は全然やっとらんわ
一応奨学金払い終わったのと、まとまった金が飛ぶ結婚式と新婚旅行は終わっとる
36 : 2025/01/31(金) 10:04:51.35 ID:7Cv89IQE0
>>33
堅実な奴こそ投資向いとるぞ
今すぐNISAでオルカン積立や
39 : 2025/01/31(金) 10:06:27.82 ID:muqSwUaE0
>>36
オルカンって色んな国の企業に投資できるパックみたいなやつやっけ
将来のこともあるしちゃんと勉強してみるわ
25 : 2025/01/31(金) 09:56:45.02 ID:nvYUfgUp0
すごい。浪費家ワイ。
ワイ(35)で1200。ヨッメは0。子供1人。
結婚10年目でようやく貯金700や。
26 : 2025/01/31(金) 09:56:45.37 ID:fn0htfMc0
33歳 250万円 1000万円やけどどう?
30 : 2025/01/31(金) 10:00:06.14 ID:Tk5HVrHD0
世帯年収800で低所得自称せなあかんってのも世知辛い世の中やな
34 : 2025/01/31(金) 10:03:12.85 ID:muqSwUaE0
>>30
ワイ単騎で見たとしても、同世代はもっと貰っとるやろうしな
>>32
それやったら転職はキツいな
38 : 2025/01/31(金) 10:05:57.29 ID:UvVjsxkY0
4000万貯めて家買おう
40 : 2025/01/31(金) 10:08:59.28 ID:muqSwUaE0
>>38
相続やけど一応持ち家や
将来的には建て替えとかも考えなアカンかな
41 : 2025/01/31(金) 10:10:43.61 ID:nAzLl4fL0
共働きが一番金貯まるのに

専業主婦志望の婚活女をみて結婚すると金銭的に損するって主張多いよね
同年収の女を選べばいいだけなのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました