
24年産米価格が過去最高「平成のコメ騒動超え」

- 1
【画像】 (ヽ´ん`)「最近ホットドッグ自作にハマってる ケチャップ味でうまい」1 : 2025/07/23(水) 17:44:18.81 ID:btsPndUD0 https://gachiai.xyz ∧_∧ ┌────────────◯( ´∀` )◯ < おなかすい...
- 2
ブラマヨ小杉、フサフサになっていた。1 : 2025/07/23(水) 19:07:55.05 ID:Fpl3wgFP0 また騙されたね(´・ω・`) ブラックマヨネーズ小杉@kosugilive (なんと本番終わり劇場スタッフさんか...
- 3
アスペの冗談通じないって特性やばすぎるだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 18:37:10.604 ID:LTgTFz9A0 まじで通じなくてワロタ それでどうやって生きてきたんだよ というか経験でなんで学べな...
- 4
ポケモン新作のヒロイン、なんか顔が中国人っぽい・・ 【画像】1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 18:21:20.255 ID:HyD9Gf5N0 中国人っつか洋ゲーがデザインする黄色人種っぽい 2 名...
- 5
ネトウヨ超訃報4】参政党・神谷『移民対策は技能実習制度見直しをやるべきかと』政治学者『陳腐』失笑1 : 2025/07/23(水) 18:18:33.61 ID:zHyIWdrn0 さらにひろゆき氏が移民対策で検討する法案の具体案を聞くと神谷氏は「技能実習制度を変えたので、それの見直しをもう1...
- 6
震度7にも耐える「3Dプリンター住宅」登場、価格は2000万円台1 : 2025/07/23(水) 18:25:59.33 ID:e7gyydyZ0 そのうちもっと安くなるだろうな、今まで建築業界はぼったくりすぎてた 震度7にも耐える「3Dプリンター住宅」登場、...
- 7
【疑問】参政党がここまで議席を伸ばしてしまった理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 18:07:22.93 ID:qnkJN3Ce0 何 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 18:07:42.2...
- 8
短パンに長い靴下を合わせるメンズファッションが流行ってきてる模様1 : 2025/07/23(水) 17:22:45.04 ID:jRwPy02B0 みんなも真似しようや! 2 : 2025/07/23(水) 17:23:52.38 ID:xd2g1bmo0 昭...
- 9
ホリエモン、”じつは好きな駄菓子”明かし驚きの声「意外です!」 「まさかでした」「野菜食えよ」1 : 2025/07/23(水) 17:40:58.25 ID:X8SYgUGG9 https://sirabee.com/2025/07/22/20163449746/2025/07/22 13...
- 10
【復讐】12歳の少女をレイプした犯人の妹を家族の前でリベンジレイプ1 : 2025/07/23(水) 17:51:08.31 ID:bTTK0Ob40 少女への「リベンジ・レイプ」命令、村の長老ら14人逮捕 パキスタン パキスタンの警察当局は26日、少女への性的暴...
- 11
今思うと何故叩かれていたのかよくんからないもの…兵庫県知事、大阪万博、FF15、他には?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 17:08:50.94 ID:YwsExyEt0 石破首相 麻生、菅、岸田の3氏と会談で「出処進退の話出て...
- 12
Vtuberのサメコサバ、視聴者数が2万人割れした後一気に1.5万人まで落ちる1 : 2025/07/23(水) 16:49:17.365 ID:xAhrKtdB0 20170人 https://www.vstats.jp/video/sAoo3wkmHzQ ↓ 18601人...
- 13
【石破】デヴィ夫人が正論ティー「選挙の大敗は裏金問題で総理に責任を押し付けるのはおかしい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 17:16:06.98 ID:VeRLZMi70 デヴィ夫人、石破首相の退陣に反対「日本はどうしているのかと訝しく思われるだけ」 世論調...
- 14
Xで #石破やめるな がトレンド入り。国民の声は石破支持か1 : 2025/07/23(水) 16:55:51.79 ID:+iP+5hdr0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k1001487225100...
- 15
近所のおっさん、家でライオンを18頭もこっそり飼育していた。内1頭が逃げ出し、女子供2人を殺害で事件発覚 1 : 2025/07/23(水) 15:46:49.82 ID:NPQV/7vg0 多頭飼育のライオンが人襲う パキスタンで18頭保護https://www.asahi.com/awd/news-...
- 16
北条沙都子さん、頭が悪すぎて炎上www1 : 2025/07/23(水) 15:32:52.122 ID:6qrA6Qsh0 勉強しろ(笑) 2 : 2025/07/23(水) 15:33:20.026 ID:lJMR+90F0 北条家...
- 17
ドラクエ7、一向におもしろくならない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 16:50:33.84 ID:zcNLQj7Z0 なんかハーブ園の痴話喧嘩みたいなところまで進めたんだけど...
- 18
【画像】ウルトラストリートファイターⅡの人気キャラ「T.ホーク」がアクションフィギュア化。価格は18,150円1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 12:56:44.60 ID:f6BvXQ+00 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレン...
- 19
参政党議員、歳の差婚だらけでガチのロリコンと話題w1 : 2025/07/23(水) 15:50:09.05 ID:v5tvniB+0 児童盗撮 再逮捕の教員2人 体に触れるなどの動画も保存かhttp://www3.nhk.or.jp/news/h...
- 20
野田が石破首相に助け舟を出さない理由、もはや不明www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 16:12:05.01 ID:5cTJ4sgCd 「だらだらした政治をいつまで続ける気なのか」野田代表が石破総理の続投表明会見を受け h...
- 21
八代英輝弁護士「不思議なタイミング」 参院選2日後の日米関税交渉合意に首かしげる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 15:32:07.89 ID:qRg85lY49 八代英輝弁護士「不思議なタイミング」 参院選2日後の日米関税交渉合意に首かしげる(日刊...
- 22
「参政党さん、約束通り外国人対策とスパイ防止法よろ」 参政党「うるせー馬鹿! 俺達がやるのは反ワクだ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/22(火) 23:24:49.34 ID:NItsJUSE0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgu...
- 23
【画像】邦楽史上最もダサいバンド名、決まるwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/23(水) 15:33:53.64 ID:mA9hulhY0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 24
【ルフィ事件】幹部の小島智信被告に懲役20年の判決 広域強盗事件 東京地裁1 : 2025/07/23(水) 15:26:11.09 ID:PiD4QnXs9 7/23(水) 15:09配信 テレビ朝日系(ANN)https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 25
金田一少年の事件簿の金田一一一行が一人も殺されない理由www1 : 2025/07/23(水) 15:05:59.72 ID:5pjgqGSB0 不自然だよな 2 : 2025/07/23(水) 15:06:29.96 ID:59WOL2DOd 佐々木死んだ...
- 26
速報 石破総理大臣は退陣しないと判明 ニュース誤報 1 : 2025/07/23(水) 15:33:17.26 ID:AydqINnO0 石破総理大臣は退陣しないってよ。ニュース誤報やん。 画像 紀藤正樹氏「驚く」韓国旧統一教会捜索で日本から集めた現...
- 27
石破「日本軍死者の6割は病死・餓死」→ネトウヨ発狂1 : 2025/07/23(水) 15:27:02.52 ID:5IWly7n+0 https://x.com/03DX1/status/1947614292444082606 40 : 2025...
- 28
参政党神谷「疲れた。もうTV出演は控えるわ」1 : 2025/07/23(水) 14:56:27.51 ID:gXs771e/a 参政党・神谷宗幣代表「もう出演は控える」今後のメディア露出に言及(日刊スポーツ) https://news.ya...
- 29
韓国検察が統一教会韓鶴子総裁の出国を禁止1 : 2025/07/23(水) 14:16:12.18 ID:wHAI2fkC0 韓国の尹錫悦前大統領の夫人が旧統一教会の元幹部から贈り物を受け取った疑惑をめぐり、検察は旧統一教会の韓鶴子総裁を...
- 30
死 ね カ ス で自殺1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 14:23:23.46 ID:1MsWqDtE0 死 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 14:23:57.0...
- 1 : 2025/01/22(水) 20:02:26.56 ID:Sx7a7Cbk9
米価上昇がヒートアップしている。農林水産省によると24年12月の相対取引価格は、60kg当たり全銘柄平均で2万4665円となり、前年同月比60%(9257円)、前月比3%(704円)上昇。
出来秋から同月までの24年産米平均価格は、2万3715円に上り、平成のコメ騒動(1993年)時の2万2296円を抜き、出荷業者と卸売業者間の取引価格として比較可能な1990年以降、過去最高を更新した。(佐藤路登世)
- 2 : 2025/01/22(水) 20:03:13.07 ID:S6llaCw90
- 秋には価格は戻りますと 2024年農水省は言ってた
- 4 : 2025/01/22(水) 20:03:45.65 ID:cnQdcXJN0
- 生産体制から流通まで、もう根底から変えないと、主食たり得なくなるな
- 5 : 2025/01/22(水) 20:04:02.84 ID:AIMF6J8i0
- いっきのAAは
- 6 : 2025/01/22(水) 20:04:04.28 ID:UY+8rPcL0
- クソジャップざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 7 : 2025/01/22(水) 20:04:23.83 ID:bHJckr380
- パスタが主食になりました
米は高くて買えん自民党さん ありがとう😖
- 8 : 2025/01/22(水) 20:04:46.80 ID:fAiDRFtY0
- もう令和だからね、平成には負けてられないよw
- 9 : 2025/01/22(水) 20:05:08.19 ID:oXmg7E1k0
- >>1
中抜流通どうにかしないと - 11 : 2025/01/22(水) 20:05:18.61 ID:Z33BdJoK0
- 米価格が上がれば異業種参入の余地が出てくるだろ
- 12 : 2025/01/22(水) 20:05:35.90 ID:rNsJosYN0
- 格差社会やな
海外や金持ちは買えるんだよ
だから価格を吊り上げる - 13 : 2025/01/22(水) 20:05:36.13 ID:81apR2IX0
- 2024年秋には戻りますよ
- 19 : 2025/01/22(水) 20:07:17.12 ID:yDwntiU80
- >>13
お前阿呆だろ
来月からまた値上がりするんだぞ馬鹿が - 14 : 2025/01/22(水) 20:06:14.51 ID:yDwntiU80
- 3ヶ月前すぐに米の値段が元に戻るとか言ってたネトウヨごめんなさいわ?
マジで米高くて買えないわ - 15 : 2025/01/22(水) 20:06:38.60 ID:GLhFHbFV0
- 海外で日本の米が安く売られてるらしいな
政府ふざけんなよ - 16 : 2025/01/22(水) 20:06:47.22 ID:+idde8z90
- さらに2割くらい値上がり確定だとスーパーの中の人が言ってた
- 17 : 2025/01/22(水) 20:06:57.64 ID:7S8PrpA60
- ブローカーやテンバイヤーが釣り上げているのか。
- 20 : 2025/01/22(水) 20:07:31.08 ID:TBJIgxap0
- 誰が責任取るの?
- 21 : 2025/01/22(水) 20:08:16.48 ID:hidLVfWR0
- 流通系の転売ヤーが大活躍だな。
- 22 : 2025/01/22(水) 20:08:21.90 ID:cz+Ni0l30
- 自民党の世襲貴族が何とかしてくれるべ
- 23 : 2025/01/22(水) 20:08:50.20 ID:gm70qoY20
- 自分らが望んだインフレって何だと思っていたの?
ずっとインフレなら物価はいつでも過去最高が当たり前 - 29 : 2025/01/22(水) 20:10:30.45 ID:idYQDh4V0
- >>23
きっと。デフレ退治の
覚悟が足りなかったんだろうな。 - 24 : 2025/01/22(水) 20:08:59.71 ID:HMCHyc670
- 海外で日本のコメが安売りされてるらしい
そういうことだよ - 26 : 2025/01/22(水) 20:10:15.62 ID:gm70qoY20
- >>24
どこで聞いたかデマか知らんが、アメリカで見る限りは日本よりは当然高い。 - 25 : 2025/01/22(水) 20:09:48.42 ID:pB/7rLg90
- もう米は安くならんだろうな
農家自体が減ってるし肥料も農機具も高くなってるしインバウンドは過去最高
日本で米が足りなくても海外にも輸出してる様な有様だし - 27 : 2025/01/22(水) 20:10:19.61 ID:sQJS5DwV0
- パンも麺も値上げしとるから八方塞がりやなw
- 28 : 2025/01/22(水) 20:10:22.15 ID:Mq1LGo+F0
- 庶民を打ちのめすことで暴動を抑える策だろうか
ガソリン含め必需品が上がるのはそうとしか思えない - 30 : 2025/01/22(水) 20:10:31.52 ID:ac+jYovl0
- 令和の京極万太郎にワイはなる
- 31 : 2025/01/22(水) 20:10:54.16 ID:bgLJ64330
- 生産者米価(40年以上前)
vs
コメの自由化 - 32 : 2025/01/22(水) 20:11:23.97 ID:/euRmVsQ0
- これ米農家には還元されてないんだってね
卸売業者が儲かってるだけ - 34 : 2025/01/22(水) 20:11:49.57 ID:gm70qoY20
- 継続的なインフレ=毎年値上がりを望んでただろ。自分の給料が上がることをインフレだと思ってたバカはバカさを噛み締めながら4ねよwww
- 35 : 2025/01/22(水) 20:11:52.69 ID:Mq1LGo+F0
- タコの足が1本1000円とか
8本塞がりだろ - 36 : 2025/01/22(水) 20:11:52.63 ID:vp9k70nV0
- 創価統一教信者に巻き込まれてる日本人は被害者
- 37 : 2025/01/22(水) 20:12:29.03 ID:Iqvq1AaG0
- そもそも、白米が主食として一般民衆にまで広がったのは戦後の話なのだから
結局のところ、雑穀が混ざったモノ、もしくは米以外が、一般民衆の主食に戻るのは必然の事
- 40 : 2025/01/22(水) 20:12:44.65 ID:Je2XDDkd0
- 庶民は今こそ玄米を食えってのか?
玄米を配布しろよ政府ww - 41 : 2025/01/22(水) 20:12:52.69 ID:jWoyUqX30
- 近所の飯屋ラーメン440円ライス200円
- 42 : 2025/01/22(水) 20:13:11.32 ID:PkRqx/Tg0
- 近所で1番安かった米、税込み3220円だったのが3580円になった
- 43 : 2025/01/22(水) 20:13:15.31 ID:BPlhXhYE0
- 5キロ売りの米がほぼ倍だからなあ
二千円で買えたのが今四千円だぜ - 44 : 2025/01/22(水) 20:13:24.40 ID:6dZGD6fX0
- 米食辞めたからどうでもいいわ
いくらでも値上げしてください
イラネ - 46 : 2025/01/22(水) 20:13:35.41 ID:miG7xJoh0
- 誰が仕組んでるのか、教えて
- 47 : 2025/01/22(水) 20:13:52.88 ID:STZh4vIn0
- 高すぎたら買われなくなるだけなのに
- 48 : 2025/01/22(水) 20:14:13.68 ID:Gaawj7BL0
- こんなことしてたら日本の米消費量が減って農家も廃業して米は輸入米が主流になっちゃうよ?
いいのかい? - 49 : 2025/01/22(水) 20:14:50.08 ID:eeSRg1BL0
- どこかで儲かってホクホクの奴がいる
あほの自民党、下らない値上げ推進政策やめろや
歪んだインフレ起こしても好循環なんか
生まれねーから - 50 : 2025/01/22(水) 20:14:52.55 ID:Mq1LGo+F0
- 値段を釣り上げれば安い粗悪品が売れる
庶民は体を壊し薬が売れるし医者も儲かる
もう終わりだ猫だらけ - 51 : 2025/01/22(水) 20:15:07.44 ID:gm70qoY20
- 10年前のバカ「デフレマインドを払拭すべきだ!」
同じバカの10年後「値上がりしたから買わない!」 - 55 : 2025/01/22(水) 20:15:53.56 ID:6dZGD6fX0
- >>51
10年前どころか未だにデフレマインド脱却しろとか言ってる人おるでw - 57 : 2025/01/22(水) 20:16:46.49 ID:bgLJ64330
- >>55
失われた30年悪夢のような、安倍政権
- 59 : 2025/01/22(水) 20:17:18.49 ID:gm70qoY20
- >>55
値上がりしたから買わないと言ってる奴らのデフレマインドってのは、何を指してるんだろうな。 - 52 : 2025/01/22(水) 20:15:09.27 ID:PkRqx/Tg0
- これ、もう下がらないのはわかっているが
どんどん上がって来ている 5キロ5千円くらいまでは
余裕でいきそう - 53 : 2025/01/22(水) 20:15:28.24 ID:KNuSQj2s0
- 何時ものパターンじゃん
今儲かる支持する滅びる - 54 : 2025/01/22(水) 20:15:50.06 ID:edd+aNvy0
- 30年も40年も同じ値段じゃ
米農家もやってられんだろ - 63 : 2025/01/22(水) 20:18:32.68 ID:BPlhXhYE0
- >>54
それ言われたら返す言葉はねえんだけど
ほんの数ヶ月で倍の値段じゃ米なんて手が出ねえぜ? - 58 : 2025/01/22(水) 20:17:08.46 ID:Mq1LGo+F0
- 水や米が爆上げしたら税収ウハウハなのはわかるだろ
年金増えないけどw - 60 : 2025/01/22(水) 20:17:41.68 ID:Aem5b/vt0
- パンでも食って落ち着けよw
- 61 : 2025/01/22(水) 20:17:43.32 ID:XB3BH6fX0
- パスタ食えばいいじゃんね
- 64 : 2025/01/22(水) 20:18:56.60 ID:gm70qoY20
- >>61
パスタが足りなくなって値上げするだけだろw - 65 : 2025/01/22(水) 20:19:04.07 ID:eeSRg1BL0
- なーにがデフレ脱却だよ
無理くりのインフレで好循環なんか生まれるかよ
賃上げとか物価高に全然追い付いてねーし
それに賃上げ関係ない年金生活者や生保
無職は切り捨てかよ
糞馬鹿自民党 - 69 : 2025/01/22(水) 20:20:40.21 ID:gm70qoY20
- >>65
10年前は年金生活者、生保、無職は敵だというのがネット世論だったが、10年経ってそのどれかに転落したのか? - 66 : 2025/01/22(水) 20:19:12.54 ID:Mq1LGo+F0
- 水道ポタポタ開いてたらバケツ一杯になるの1日かからんからな
掠め取るのがどれほどでかいか - 67 : 2025/01/22(水) 20:20:16.48 ID:63Hz0WRq0
- 米農家が米屋に並んだ時代
- 68 : 2025/01/22(水) 20:20:38.62 ID:y6xSVIi90
- 自公政権は備蓄米も出さなかったし価格高騰対策も何一つしていないからな
選挙で野党に投票しなかった馬鹿国民は本当に日本の足手纏いだな - 70 : 2025/01/22(水) 20:20:49.02 ID:XB3BH6fX0
- まあ物価や給料が上がればすべて解決すると思ってるやつはアホだわな
物価と賃金の好循環とかもそうだが
たぶん制御不能になるだろうし - 90 : 2025/01/22(水) 20:23:51.22 ID:Pd1DlLF10
- >>70
物価や賃金が下がるのが正解なら
政治に文句言わないようにな
この30年は楽しい日本だろ? - 71 : 2025/01/22(水) 20:20:54.19 ID:d344DbQz0
- ありがとう自民党
ありがとう石破総理
ありがとう農水省 - 72 : 2025/01/22(水) 20:21:15.69 ID:y6OFNUxi0
- 自公「注視の注視してます」
各省庁「注視してます」
日銀「株式市場を注視してます」 - 73 : 2025/01/22(水) 20:21:33.00 ID:MqzJULae0
- 1ドル300円だと5kgが幾らになるんだろうね
120円→150円でほぼ倍額になるんじゃ - 74 : 2025/01/22(水) 20:21:36.49 ID:HUQ1Kvq20
- これ完全に歴史の教科書の米騒動になってきてるよな
問屋が買い占めして値上げしてるって構図同じやん - 75 : 2025/01/22(水) 20:21:39.45 ID:xpPnz1T+0
- 大・丈・夫
自民党の政治だよ - 76 : 2025/01/22(水) 20:21:52.55 ID:eeSRg1BL0
- そろそろ米騒動や打ち壊し起きてもいい
ぐらいだろ?これ
昔の日本人ならやってる
昔の方が刑罰は厳しかったのに
昔の人達はやった - 77 : 2025/01/22(水) 20:21:53.34 ID:Mq1LGo+F0
- 米はあるけど安くは売らないという循環になったんだろ
転売ヤーのシステムだな - 78 : 2025/01/22(水) 20:21:57.20 ID:Aem5b/vt0
- 輸出しすぎて国内のコメが足りなくなってたりしてw
- 79 : 2025/01/22(水) 20:22:10.47 ID:XB3BH6fX0
- 例えばあってるかわからんけど、
なかなか水が出てこないなぁと、ダムの下の穴をひたすら突っついてたら、ダムが決壊したもんだと思う - 80 : 2025/01/22(水) 20:22:20.82 ID:7XGD82a60
- おまえら 「今までが安すぎた!」って甘やかすから
豊作の白菜まで 便乗値上げだぞ - 88 : 2025/01/22(水) 20:23:45.84 ID:gm70qoY20
- >>80
嫌なら買うなwwwと生産者が言える今みたいな状態がお前らの望んだインフレな。 - 81 : 2025/01/22(水) 20:22:29.41 ID:qz2VzUsj0
- もうパックご飯を週に2、3回で食事は1日一度にしたからいいや
生活保護のほうがいい生活してるんだろな… - 82 : 2025/01/22(水) 20:22:50.15 ID:gm70qoY20
- 普通に供給不足なのに誰かが買い占めてるせいだと思うのもデフレマインドの一種だろうな。
- 95 : 2025/01/22(水) 20:25:04.73 ID:eeSRg1BL0
- >>82
トラフ買い占めから急に値上げしてんじゃん
それまで適正価格だったのに
農家がーとか供給がーとか
関係ねーだろw - 109 : 2025/01/22(水) 20:28:02.03 ID:gm70qoY20
- >>95
嫌なら買うな - 83 : 2025/01/22(水) 20:22:56.79 ID:GLhFHbFV0
- ブランド米の海外輸出禁止にしろよ
あいつらに米の味なんか分かんないんだから
安いブレンド米で充分だろ - 94 : 2025/01/22(水) 20:24:58.90 ID:eY4O6mq60
- >>83
ニホンジンが食うのはブランドじゃなくかさ増し偽装ブレンド米やな - 84 : 2025/01/22(水) 20:23:07.56 ID:PW5Gvnrw0
- 業務スーパーのオートミールが主食になった
- 85 : 2025/01/22(水) 20:23:09.40 ID:idYQDh4V0
- 安倍も黒田も金融の異次元緩和を
一度やったら後戻り出来無いと
何度も何度もオマエらに確認して
ただろ?今更忘れた?何て言わせんよ? - 86 : 2025/01/22(水) 20:23:33.93 ID:SgeL642I0
- 下がる要素なんて皆無だからな
今日より明日今年より来年はもっと上がる、これが最も現実的な予測だ - 87 : 2025/01/22(水) 20:23:40.06 ID:Z33BdJoK0
- 米農家さんもニッコリ
- 89 : 2025/01/22(水) 20:23:47.03 ID:oPw7Ph7O0
- もう安くならないし半年分を定期購入したわ
- 91 : 2025/01/22(水) 20:23:52.61 ID:Sty2wZth0
- 2倍でも売れるって気付いてしまった
- 92 : 2025/01/22(水) 20:24:40.04 ID:Mq1LGo+F0
- 食えなくなって暴動起こして捕まったらちゃんと3食食べれるようになるシステム
- 93 : 2025/01/22(水) 20:24:42.27 ID:3sA3RwPm0
- 卵もそうだけどさすがに倍近く値上がりするのは給料が追い付かないよね
- 96 : 2025/01/22(水) 20:25:12.38 ID:BQQDPogY0
- 農家の収入も増えはしたが、それ以上に買取価格と販売価格の差が酷いからな
そもそも農家の方は肥料やら燃料代やら上がってるから、これでもまだそこまで儲けないのに - 97 : 2025/01/22(水) 20:25:28.96 ID:XB3BH6fX0
- 自分は別に政治に文句いってないけどな
実際に与党がずっと政権取れてたのも生活が安定してたからだろうし
インフレになったら普通に選挙負けるだろう - 101 : 2025/01/22(水) 20:26:51.51 ID:Pd1DlLF10
- >>97
国の縮小にも文句言うなよ?
デフレーションってそういう意味だからよ? - 98 : 2025/01/22(水) 20:25:35.37 ID:LtRIUK9j0
- あれもこれも高い、2食にするしかない
- 99 : 2025/01/22(水) 20:25:41.56 ID:e6yHF0W/0
- 農水省キモ入りの
「堂島コメ先物取引市場」コメは今や完全な投機商品
- 106 : 2025/01/22(水) 20:27:37.40 ID:MqzJULae0
- >>99
今日も100円上がったな - 100 : 2025/01/22(水) 20:26:09.08 ID:GlReIxKL0
- あの時と比べるなら、タイとかカリフォルニアからなぜ入れないのか
というかあの時は、街では品薄でも田舎では買えたけど - 110 : 2025/01/22(水) 20:28:11.07 ID:HUQ1Kvq20
- >>100
輸入制限があるからな
輸入すると高額の関税がかかる
関税かからないミニマムアクセス分はもう業者で半端ない奪い合いよ - 102 : 2025/01/22(水) 20:26:51.90 ID:N7vZPTAR0
- お米の高騰も中間卸しによる中抜きなんだよなあ
米農家に補助金出して中抜き禁止しろよ - 103 : 2025/01/22(水) 20:26:56.77 ID:xpPnz1T+0
- 農林中央金庫がアメリカの投資で二兆円焦げ付かせたんだろ
それの穴埋めが今の価格高騰 - 104 : 2025/01/22(水) 20:27:16.67 ID:XB3BH6fX0
- この前のバブル崩壊って悪いようにいうけど、
実はあれで日本が助かったのではっていう見方もできるんだよな
あのままだったら一桁か2桁は物の値段が変わってただろう - 105 : 2025/01/22(水) 20:27:35.44 ID:QjrwmloL0
- >>1
GW過ぎた辺りから買えなくなってまた大騒ぎするんだろオマエラ(・ω・`) - 107 : 2025/01/22(水) 20:27:39.10 ID:vLs6+Rxm0
『新米の収穫期に入るから・・・』と俺にレスしてたバカ、やっぱりバカだったな。
- 108 : 2025/01/22(水) 20:27:56.14 ID:eeSRg1BL0
- トランプ買い占めで価格高騰を機に
値段下げず
これ
急に価格が不自然にはね上がったからね - 111 : 2025/01/22(水) 20:28:16.68 ID:oofRqmS+0
- 米の価格が上がってると考える人は大局が見えてない
今起きてるのは円の価値が暴落中なのである!
インフレで目減りしていく日本円で預貯金を持ってる人は馬鹿の極み
- 112 : 2025/01/22(水) 20:28:17.02 ID:Mq1LGo+F0
- 生活費爆上げで年金が無かったことになる詐欺でしかない
- 113 : 2025/01/22(水) 20:28:24.59 ID:huLFQP/m0
- 強力小麦粉でパン作ってるから全く問題ない ていうか
今までどうして、あんな醤油くせーおかずとご飯だったのかが
馬鹿みたいになる パンとフランス料理は世界3大料理なのも納得
パンはカレーにも合う、もう米なんかいらないぞw - 114 : 2025/01/22(水) 20:28:28.01 ID:5VKpK8Yd0
- 大企業が農地買い取りゃいい
使えないホワイトカラーの島流し先に丁度いいだろ - 115 : 2025/01/22(水) 20:28:44.27 ID:YecLtBwZ0
- ネトウヨついに怒りの公園の雑草食い
- 116 : 2025/01/22(水) 20:28:45.21 ID:G3MXNnDJ0
- 今日見たらまた値上がりしてた。
そろそろ5kg4000円に届きそうだった
コメント