
年賀状、35%値上げしたところ34%減ってしまう

- 1
古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:55:56.35 ID:Lb/Ehw0E9 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとし...
- 2
意味がわかると怖い画像発見される1 : 2025/05/12(月) 22:59:55.06 ID:3L61weP60 美保基地航空祭2025、ブルーインパルスの飛行時間発表 駐車場やプログラムも…鳥取県境港市で5月25日開催 ht...
- 3
【酒】何か独り言を喋り笑みを浮かべ…泥酔運転31歳男 「車9台の多重事故で8人負傷」 逮捕直後の異様行動1 : 2025/05/12(月) 21:08:07.13 ID:gIWGZWDF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/840cada4a847c1996050b2...
- 4
健康診断受けるんだけど、胃の検査はバリウムと内視鏡どっちがええの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:41:54.11 https://news.livedoor.com/topics/detail/28730070/ 不正出血や下...
- 5
刑事の勘 というか殺人マ●コの嘘で326日拘束された男性が語る1 : 2025/05/12(月) 23:43:03.51 ID:9dcpLd2/0 刑事の勘で逮捕され、保釈まで326日 無罪の男性語る 5/11(日) 10:21配信 名古屋市中区のマンション...
- 6
千葉の中学3年生、1キルしてしまうwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 23:44:05.67 ID:8EdChoSA0 千葉 中学3年生「誰でもよかった」と供述 通り魔的に襲っ...
- 7
フジテレビ 中居正広氏側の“反論”を受け「コメントは差し控える」 性暴力認定の第三者委に証拠開示求める1 : 2025/05/12(月) 23:37:16.34 ID:tRo+AgFm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/18bac88799ff47ba5463c7...
- 8
永野芽郁のオールナイトニッポン待機スレ1 : 2025/05/12(月) 23:07:11.97 ID:Sp7SWd9Qr 伝説の放送まであと1時間や 2 : 2025/05/12(月) 23:07:45.15 ID:Sp7SWd9Qr...
- 9
うつ病や不定愁訴がある人は魚介類食べてない事が判明!急いで魚介つけ麺食いまくれ!!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 21:55:42.39 ID:aJCiu3PS0 魚介類を食べた量、うつや不定愁訴に関係…和洋女子大教授「バランスの良い食事が大切」 :...
- 10
42歳弱男が通り魔、妊婦が襲われる1 : 2025/05/12(月) 23:21:40.50 ID:uuiPcoITd 量販店前で27歳妊婦を殴った疑い、42歳男を逮捕 胎児は無事 https://news.yahoo.co.jp/...
- 11
25年前のゲーム機エミュレータの魅力1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 22:31:02.25 ID:MYjhi0cX0 これは凄いわ https://85.gigafile.n...
- 12
アイドルマスター 如月千早 MRで武道館単独公演 来年1月24日25日 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 21:08:53.23 ID:Naszrla40 『アイマス』“如月千早武道館単独公演”という文字面に勝る...
- 13
セブンイレブンの増量祭、話題にならない1 : 2025/05/12(月) 22:31:22.76 ID:UxxMKwOu0 どうして… 2 : 2025/05/12(月) 22:32:19.11 ID:Ka3CoDS20 前回の増量の時...
- 14
愛知県警、被害相談1回目でストーカーを逮捕1 : 2025/05/12(月) 22:20:34.25 ID:R6pk2osi0 「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生を逮捕 https...
- 15
ゴールド終了のお知らせ、cernが鉛から金の錬成に成功1 : 2025/05/12(月) 22:46:44.61 ID:aRPG1DOx0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2013329.html 欧...
- 16
【警察庁】川崎遺体遺棄事件受け「被害者の安全確保最優先を」 全国警察に通達1 : 2025/05/12(月) 22:25:16.46 ID:H7Qp3Ilt9 ※5/12(月) 18:40 テレ朝news 川崎市でストーカー被害を訴えていた20歳の女性が遺体で見つかり、...
- 17
ピッコロを盗んだ女子大生を逮捕 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 22:22:15.36 ID:qVlFt9qzd 大学の部室に侵入して楽器のピッコロを盗んだ疑い 佐賀市の...
- 18
部室に侵入してピッコロを盗んだ疑いで女子大学生(20)逮捕 佐賀1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 22:10:50.91 ID:kbMdKIEZ0 佐賀南署は12日、窃盗と建造物侵入の疑いで、佐賀市の大...
- 19
宮迫博之のドジャース戦始球式に批判続出… ロコンド田中社長が「徹底抗戦」「いろいろ言っている人って粘着質」1 : 2025/05/12(月) 22:28:58.06 ID:tRo+AgFm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/471903a854623d2435312e...
- 20
弁護士「中居正広にだって人権あるんですよ!」1 : 2025/05/12(月) 21:49:10.86 ID:o3lRWgk/0 フジテレビの第三者委員会に性暴力を認定された中居正広氏の代理人弁護士は12日 「一般的に想起される暴力的または強...
- 21
誰か「いじめられる側にも原因はある」誰か「ギャオオオン!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 22:16:00.68 ID:jCwqlcjq0 これおかしいやろ。 普通に考えて、いじめられる奴には原因はあんねん。 いじめられる奴は...
- 22
かつて、”天下”を獲りながらも衰退したコンテンツ。 妖怪ウォッチ、VF、エヴァ、ファミスタ、FF、ウマ娘、鬼滅、他は?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 20:31:32.37 ID:fBCNuHKx0 新作「バーチャファイター」ウルフ・ホークフィールドの参戦...
- 23
「マジで時間の無駄だった」っておっさんになって気付いたこと、ネタ抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 21:46:56.29 ID:r4RGmqYK0 https://diamond.jp/articles/-/352924 2 名前:匿...
- 24
Zキッズ(15)による通り魔殺人発生「誰でもいいから殺したかった」1 : 2025/05/12(月) 21:09:09.62 ID:MOBX7Xqld 千葉市の路上で女性刺殺、中3の少年を殺人容疑で逮捕…「誰でもいいから殺してやろうと思った」 https://ww...
- 25
【酒】21歳女を危険運転致傷の疑いで逮捕 酒を飲んで正面衝突1 : 2025/05/12(月) 20:59:43.63 ID:gIWGZWDF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1467c461e9006f60075e...
- 26
【脳】朝食にナッツを食べると、脳が1日中冴える? 米研究で判明1 : 2025/05/12(月) 21:16:32.54 ID:gIWGZWDF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea33d6865a85cd63f926d7...
- 27
今期覇権アニメ「前橋ウィッチーズ」、ガチで面白いのにまったく話題にならない【えもえもナ~イス】【ハゲ治療アニメ】1 : 2025/05/12(月) 16:57:15.43 ID:/pfim+/80 オリジナルアニメ『前橋ウィッチーズ』 振り返り映像公開!ABEMAでの第1話~第6話の一挙配信も決定! http...
- 28
「ケンモ君の好きなポケモン何?w」 なんて答える?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 20:02:47.67 ID:N5RttnDq0 https://x.com/NuY4HcDmMcb5Bt...
- 29
円安ってニッポン経済にとって良い影響もあるのに、やたら発狂してるやつ居るよな?1 : 2025/05/12(月) 19:55:13.95 ID:BwV93oug0 年金暮らしの老人か? https://greta.5ch.net/poverty/ 47 : 2025/05/1...
- 30
【画像】猛獣カワウソ、水中で人間を見つけ襲う!人間、そのまま安らかな顔で死亡へ1 : 2025/05/12(月) 19:42:34.12 ID:mO7Q2s/50 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/12(月) 19:42:5...

- 1 : 2025/01/01(水) 19:03:27.40 ID:Jy/TKVMi0
「年賀状じまい」加速…元日配達の年賀状は昨年より34%減
ネット「今年は年賀状じまいの年賀状多し」「うっすら寂しいわ勝手なもんよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0efed9c792a69602a92e2f2d86c626df067fb138- 2 : 2025/01/01(水) 19:04:20.35 ID:Jy/TKVMi0
- 元日の1日、SNSでは「年賀状」についての書き込みが多く上がった。
日本郵便によると、今年元日に配達される年賀状は4億9100万通と、前年の7億4300万通に比べ34%減ったと発表。
「年賀状じまい」が加速している。昨年10月に年賀はがきを63円から85円に値上げしたことも影響しているようだ。
メールやSNSの普及により、今年の年賀はがきの発行枚数は前年の25%減の10億7000万枚。14年連続で減少している。X(旧ツイッター)では
「今年は年賀状じまいの年賀状多し」
「もはや年賀状離れだとかなんだとかすら言わなくなった」
「形骸化した非効率な慣習が消滅するのはよいこと」
「年賀状じまいの文面を見るとなんとなく寂しいのでもう少し続けよう」
「でも届くと嬉しいんだよな…」「来年は私もかな」
「希望したことだけれどもうっすら寂しいわ勝手なもんよね」など、さまざまな反応が上がっている。 - 3 : 2025/01/01(水) 19:04:36.11 ID:cCi9yEz40
- 局員にとっては救い
- 4 : 2025/01/01(水) 19:05:16.58 ID:otg6JmmF0
- 1%勝ってるじゃん
- 22 : 2025/01/01(水) 19:11:49.46 ID:SDpS5iyo0
- >>4
35%値上げで34%販売数が減ったら
売り上げは前年比89.1%に減ってる - 5 : 2025/01/01(水) 19:05:30.71 ID:q3vrLfC70
- そらそうなるわな
- 6 : 2025/01/01(水) 19:05:57.16 ID:N/ZkNbgg0
- もう出して無いな
面倒くさい - 7 : 2025/01/01(水) 19:06:01.75 ID:+2LrQ/W+0
- 年賀状はどうでもええけど、普通郵便上げすぎ
- 9 : 2025/01/01(水) 19:07:03.57 ID:Dv0JLR0u0
- 営業の年賀状しか来てないわ
- 10 : 2025/01/01(水) 19:07:19.44 ID:ZnMKkR/w0
- もう消滅する文化だろ
- 11 : 2025/01/01(水) 19:07:24.51 ID:J6YDcC4P0
- 年賀状が郵便受けに浅く入っていたせいで夕方になって届いたことに気が付いた
- 12 : 2025/01/01(水) 19:07:38.27 ID:GVwVGV2I0
- ノルマ金払わなくていいじゃんね
- 13 : 2025/01/01(水) 19:08:27.73 ID:FwLC1VbO0
- コロナ禍に年賀状終いして良かった
- 14 : 2025/01/01(水) 19:09:05.96 ID:0Iop/Y6M0
- すでに子供も書いてないわ
悪習が1つ無くなってきたな - 15 : 2025/01/01(水) 19:09:08.66 ID:lTgaHmyE0
- 一度止めたら二度と再開せんからこれは良くない傾向ですぞ
今の小学生は年賀状をお世話になった人に出す習慣を
先生からちゃんと学んでるんでしょうな?そういうところをしっかり躾けてないから
今のような無礼な若者が氾濫する状況になってしまうのですよ - 50 : 2025/01/01(水) 19:22:33.06 ID:nNOCCYg70
- >>15
年賀の挨拶周りを放棄して紙一枚で済ませる無礼な老人が何か言ってらー(笑) - 51 : 2025/01/01(水) 19:22:44.05 ID:FAKxCmJ70
- >>15
頭わるそう - 52 : 2025/01/01(水) 19:23:17.14 ID:FAKxCmJ70
- >>15
失礼、間違えました
君、頭悪いですね - 16 : 2025/01/01(水) 19:09:19.28 ID:E6wxWUPS0
- 子供の頃に年賀状を書くのがダルくて、筆で今年の干支を書いただけの年賀状を出したら何故か好評だったね
寅年ならハガキの裏に目一杯の大きさで「寅」と一文字書いただけ習字は子供の頃に習っておくべきだよ
- 17 : 2025/01/01(水) 19:09:24.60 ID:t8BdqWgE0
- 人件費高くなってるから時代の流れだろ
- 18 : 2025/01/01(水) 19:09:37.57 ID:XO5cr7FK0
- 想定の範囲内だろ
- 19 : 2025/01/01(水) 19:09:43.15 ID:opUauWVG0
- 田舎の高校生のアルバイト先が消えていく
- 20 : 2025/01/01(水) 19:10:00.83 ID:Jufxk6zv0
- 資源と時間の無駄だから消えていい
- 21 : 2025/01/01(水) 19:11:21.69 ID:JFtLM5GW0
- お中元だのお歳暮って言う訳の分からん贈り物システムもいらんわ
- 23 : 2025/01/01(水) 19:12:38.08 ID:jP2mtvbW0
- 郵便局員も正月から仕事なんてしたくないやろ
こんなんさっさと辞めたらええやん - 24 : 2025/01/01(水) 19:12:45.30 ID:K4BE2WH90
- 減らすのが値上げの目的だったんじゃないの?
やりたくない仕事は高くふっかけるものだろ - 25 : 2025/01/01(水) 19:12:51.28 ID:TsZnPEZn0
- 売上で10%ぐらいのマイナスになるんかな
- 26 : 2025/01/01(水) 19:13:10.22 ID:9izizAv+0
- 適切な価格設定だったな
- 27 : 2025/01/01(水) 19:13:16.53 ID:gwlf5qr+0
- とんでもないスピードで廃れてる
- 28 : 2025/01/01(水) 19:13:20.27 ID:1HXut/tB0
- 値上げ関係なく時代の流れ
郵便局員さんも年末年始楽になって良いのかも - 29 : 2025/01/01(水) 19:13:32.18 ID:mf6KxkMb0
- もう郵便は全国一律料金無理やろ。
きっちり距離でも金取れ。 - 30 : 2025/01/01(水) 19:13:45.21 ID:K4BE2WH90
- この勢いでバレンタインデーもなくしちまえ
- 31 : 2025/01/01(水) 19:15:48.71 ID:udRqKBFJ0
- 出した人も今回で最後って出したから来年から激減だぞ
- 32 : 2025/01/01(水) 19:16:42.11 ID:6oKvzZNr0
- 年賀状の多さ自慢は、SNSのフォロワー多さ自慢へと移行した
- 33 : 2025/01/01(水) 19:17:12.43 ID:1SMa/ucb0
- >>32
しっくりきた - 34 : 2025/01/01(水) 19:17:54.05 ID:OVLjs4QZ0
- 止める良い大義名分だったな
- 35 : 2025/01/01(水) 19:18:06.69 ID:XYVj6abq0
- 「レターパックで現金は送れません!(ちゃんと書留で送って!)』
- 36 : 2025/01/01(水) 19:18:40.72 ID:w6RI+C4y0
- ハガキは届いたのとうとう一枚だけになったわ
それにも「もうハガキは今年で辞めるわ」って書いてあったw - 37 : 2025/01/01(水) 19:19:01.68 ID:y5B+1fuE0
- もともと辞めたいと思っていた人が値上げでやめることができた
今年年賀状終い来た人は来年は自分もとなってさらに減る - 38 : 2025/01/01(水) 19:19:13.57 ID:w606ctQe0
- >>1
その代わり、年賀仕舞いが爆増
来年からは前年比3割減どころじゃ済まない
ちな、ピークからみたら80%減 - 39 : 2025/01/01(水) 19:19:22.75 ID:UY8y3XqZ0
- 年賀状来なかった
- 40 : 2025/01/01(水) 19:19:37.92 ID:jjCTQaQH0
- その分楽になるもんな
- 41 : 2025/01/01(水) 19:19:38.60 ID:opUauWVG0
- 近況を手紙で送りたいなら年賀状なんて関係なく送りつければいいんだよな
あの真っ白いキャンバスという規格と年末のクソ忙しい時期を指定されるから
思考を放棄した定型コピペ文を書いた紙を送りつける謎の行事に成り下がってる - 42 : 2025/01/01(水) 19:19:54.89 ID:BjZER91P0
- 信書もヤマトが配ってくれたらいいのにな
ヤマトのほうが万倍信頼できる - 43 : 2025/01/01(水) 19:20:26.54 ID:8jqssxi30
- ジジババしかやってないんだから
そのうち無くなるわな - 44 : 2025/01/01(水) 19:20:28.60 ID:vdZZPtui0
- 保険屋の年賀状すら来なくなった
- 45 : 2025/01/01(水) 19:20:42.00 ID:un2kKIwd0
- 今年年賀状じまいのハガキ出して来年からはそれも無くなるんで
3割も残らないだろな - 47 : 2025/01/01(水) 19:21:38.39 ID:5QAMDHa20
- そりゃあ売れてないところに値上げしたらそうなるわw
郵便局も年賀状文化終わらせたかったのかな - 48 : 2025/01/01(水) 19:22:15.05 ID:YlFOc2C+0
- そもそも、ウチの会社は個人情報開示禁止の為、隣の同僚の正確な住所すら知らない段階で、基本年賀状なんてそもそも送りたくても送れないんだょな。
- 49 : 2025/01/01(水) 19:22:28.75 ID:72hG/7Gk0
- 今時みんなスマホあるし簡単に連絡つくからなあ
情緒はないけど時代だからしょうがない - 53 : 2025/01/01(水) 19:23:44.73 ID:qyathiH70
- 郵便受けに入ってた年賀状が例年より多かったので、よく見たら隣の家の年賀状が混ざってた。
- 54 : 2025/01/01(水) 19:24:08.36 ID:BIPiSRgd0
- 今年から年賀状やめたら友達もみんなやめてたw
LINEでみんな来たw - 55 : 2025/01/01(水) 19:25:11.67 ID:rky8DiBd0
- 材料屋以外は一通も来なかったw
安心したわ - 56 : 2025/01/01(水) 19:25:35.18 ID:GNbrMajR0
- 一昔前は会社の同僚や上司の住所を皆でシェアして
互いに全員年賀状送り合ってたよなぁ
まだプリンターやら印刷サービスなんてものがなかったから
1枚1枚手書きだし裏面も送り先ごとに自分で
干支に関する絵を三日三晩かけて描いたりと
あの頃は楽しかったよなぁ - 67 : 2025/01/01(水) 19:29:36.57 ID:YlFOc2C+0
- >>56
楽しかったかもだけど、
年末に向けて、早く出さなきゃならないプレッシャーったら、忙しい身にはかなりしんどかったわ。 - 73 : 2025/01/01(水) 19:31:29.30 ID:ZhqQ1c+w0
- >>67
だな。インク代も高いし、作成時間も無駄だし。誰得なんだと昔から思ってた。 - 57 : 2025/01/01(水) 19:26:32.29 ID:KLvLdRiC0
- さすがに高くしすぎただろ
- 58 : 2025/01/01(水) 19:27:29.78 ID:VU0s8W2l0
- 値上げをして、年賀状は出さないで下さいって事かと思ったから空気を読んで出していない
年賀状を増やしたいなら逆に下げるよね - 59 : 2025/01/01(水) 19:27:35.00 ID:ISke5wiG0
- 書くのも面倒買うのも高い
元旦朝早くから配達する郵便局員も地獄
誰が得してんの? - 60 : 2025/01/01(水) 19:27:58.74 ID:2jubtKek0
- 2枚だけ必要になったからスーパーで買おうと思ったら2枚700円とかマジかよって思ったわ
- 74 : 2025/01/01(水) 19:31:51.59 ID:y5B+1fuE0
- >>60
俺は11月に出したんだがアマゾンで10枚で990円(切手代は別)だった - 77 : 2025/01/01(水) 19:34:37.21 ID:9rAdL4u30
- >>60
ダンボールでハガキ作れよ - 61 : 2025/01/01(水) 19:28:02.75 ID:ZhqQ1c+w0
- もう、バレンタインやクリスマスも辞めたら良いのに。金かかってしゃーない。
- 69 : 2025/01/01(水) 19:30:21.82 ID:6oKvzZNr0
- >>61
金かかるほどなんかしてるの? - 62 : 2025/01/01(水) 19:28:18.91 ID:Exccvylh0
- うちは例年通り出したけど
みんななんか一斉に止めててほぼ来なかった - 63 : 2025/01/01(水) 19:28:29.06 ID:9rAdL4u30
- オートバックスの車検が近づいてますのハガキだけだったわw
- 64 : 2025/01/01(水) 19:28:31.86 ID:xKQxL3A+0
- お年玉年賀はがきの商品がショボい
一等10億にすれば皆出すだろ取り分でもめそうなんで半分半分て条件で - 65 : 2025/01/01(水) 19:28:40.24 ID:n+JEJYwo0
- 今年出してもうやめるつもり
- 68 : 2025/01/01(水) 19:29:54.57 ID:1RcBSQg+0
- 同級生が結婚して子どもが大きくなっていくの頼んでもいないのに魅せられ続ける地獄
門松はあの世とこの世の一里塚 - 70 : 2025/01/01(水) 19:31:13.94 ID:Yf37nlgB0
- 店からの年賀状も激減したわ
- 71 : 2025/01/01(水) 19:31:23.71 ID:MODMuBzW0
- めっちゃエコやん
CO2排出量の削減に一役買ってんだからもっと誇れよ - 72 : 2025/01/01(水) 19:31:24.17 ID:/gPbjq7n0
- 年賀ハガキ買ってるやつなんて郵便局の関係者ばっかだろ
というか悪しき風習まだつづいてんのかよって感じ - 75 : 2025/01/01(水) 19:31:55.64 ID:U1grFPDz0
- 売り上げがほぼ変わらんというのが見積もり精度すごいな
- 76 : 2025/01/01(水) 19:33:56.87 ID:DFi3DNik0
- 問い: 去年より35%値上げした商品があります。これを去年と同じ売上額にするにはいくつ売ればいいでしょうか
- 78 : 2025/01/01(水) 19:35:25.81 ID:qWY9reiu0
- 年賀状配達面倒になって捨てられた年あったよね
- 79 : 2025/01/01(水) 19:37:29.66 ID:lrgfRf480
- 子供の頃みたいにほんとに送りたい相手にだけ送る程度なら枚数も少なくて良かったんだがね
- 80 : 2025/01/01(水) 19:37:53.63 ID:inNSm8sO0
- 昨年年賀状最後にしたから今年は一枚も来なかったな
面倒だったけど無くなったら無くなったで寂しい気はする
何だかんだで子供の頃からずっと続いていた風習だったからな - 85 : 2025/01/01(水) 19:39:40.84 ID:6oKvzZNr0
- >>80
自分で自分に出せば? - 81 : 2025/01/01(水) 19:38:01.74 ID:da0thZs20
- 年賀状離れと嘆いてるのに値上げのまま行くとかバカだと思ってた
減るのは当たり前! - 82 : 2025/01/01(水) 19:38:29.17 ID:KfPLgzkF0
- 来年は急激に減るんだから郵便さんはなんとかしないとシノギ無くなっちゃうぞ
- 83 : 2025/01/01(水) 19:38:42.19 ID:VqU28EEF0
- 34%減ることを予想して35%値上げした可能性
- 87 : 2025/01/01(水) 19:40:59.66 ID:BIPiSRgd0
- >>83
来年は50%値上げやなw - 84 : 2025/01/01(水) 19:39:37.95 ID:KfPLgzkF0
- もう急激にガクンとびっくりするくらい減るぞぉ
- 86 : 2025/01/01(水) 19:40:43.17 ID:l4xRzEd80
- オワコン文化
- 88 : 2025/01/01(水) 19:41:23.49 ID:N/ZkNbgg0
- 俺も今年で年賀状最後にしますって書いたわ。
あとはもうメールとかラインでいいやろ。
コメント