- 1 : 2024/12/30(月) 12:40:43.35 ID:eIQQSja60
- 2 : 2024/12/30(月) 12:41:26.23 ID:eIQQSja60
- 37 : 2024/12/30(月) 13:00:42.18 ID:hEkmLC0r0
- >>2
そっちもあったか!なるほど
頭固いなおれ - 3 : 2024/12/30(月) 12:42:23.77 ID:eIQQSja60
- 慶應薬学部出身の数学オタク
@KeioPharm
n=6だよ。分からないと思うから説明すると
素因数分解すると
10√(6n)
になるんだ。この6nが最小の平方数になればいいから
n=6になるの。数学は,実は教科書レベルを完璧にできるようになれば偏差値50以上に逆転できるから
勉強しようね
com/KeioPharm/status/1873530984408461703 - 35 : 2024/12/30(月) 13:00:05.90 ID:pjT3KjOT0
- >>3
ポスト消してないのは評価できる - 4 : 2024/12/30(月) 12:42:31.76 ID:eIQQSja60
- クロロホルム @自宅警備員
@CHCl3_chlorofor
n=1/600だよ。分からないと思うから説明すると
最小の自然数っていうのは1だから
√(600n)=1
になるんだ。この方程式を解けばいいから
n=1/600になるの。数学は,実は問題文をちゃんと読まないでしょうもないミスを重ねると偏差値50を切ることさえ有り得るから
国語もちゃんと勉強しようね💪
com/CHCl3_chlorofor/status/1873554664396132369 - 5 : 2024/12/30(月) 12:43:16.03 ID:4nMSFHkU0
- 数学オタクなのになんで慶應なんかに行ったの?
- 7 : 2024/12/30(月) 12:43:45.23 ID:2xdM+SN90
- >>5
しかも袋詰め学部w - 6 : 2024/12/30(月) 12:43:39.25 ID:2wOgYj3q0
- 高卒には意味不明な話だ
- 8 : 2024/12/30(月) 12:43:53.59 ID:Ni3RQ3z30
- ワラタ、俺でも1/600?と思ったのに数学オタクw
- 9 : 2024/12/30(月) 12:44:43.24 ID:VxuSm94F0
- nが自然数って限定されてないから1/600
- 10 : 2024/12/30(月) 12:45:02.49 ID:cUaiKKkL0
- nが変数だとてっきりnが自然数と考えてしまう罠
- 11 : 2024/12/30(月) 12:46:33.09 ID:7ZtTAJvv0
- 0を自然数と定義すれば0
- 12 : 2024/12/30(月) 12:46:43.42 ID:MAJOhqfQ0
- 気持ち悪い戦い🤢
- 13 : 2024/12/30(月) 12:46:55.43 ID:aM3hEMgr0
- とりあえず0
- 14 : 2024/12/30(月) 12:48:47.11 ID:F4IWZLxF0
- まぁ、5chでもよくあること
ネットだったら無かったことにすればよい - 18 : 2024/12/30(月) 12:49:51.97 ID:qazMNWAb0
- >>14
5chなら消えてそのまま名無しとして活動できるけど、Xでやらかしたら別垢転生でもしない限り一生残るわw - 15 : 2024/12/30(月) 12:48:54.55 ID:w0OCqbZ/0
- でそれが生活で役立ったシーンはあるのか?w
- 16 : 2024/12/30(月) 12:48:55.33 ID:EOW1XmIZ0
- 0は自然数じゃない
1/600が正解だろ - 17 : 2024/12/30(月) 12:49:33.45 ID:eV0dfbDm0
- 数字に自然だ人工だ養殖だとかあるのかよ
- 19 : 2024/12/30(月) 12:50:11.32 ID:XRERUBjd0
- 求めて下さいだろこんな高圧的な問題は駄目です
- 20 : 2024/12/30(月) 12:51:42.53 ID:NaH++Lsa0
- 高卒にもわかる話してくれや
- 27 : 2024/12/30(月) 12:55:13.84 ID:I6wFnw080
- >>20
600 x n=1以上の整数の2乗、となる最も小さいnはいくつでしょうか?なら分かるだろ - 21 : 2024/12/30(月) 12:52:57.80 ID:4ibu5byQ0
- これは宇宙際タイヒミュラー理論を応用すれば解ける
- 22 : 2024/12/30(月) 12:53:12.92 ID:cimH++tj0
- 素因数分解をしようとすれば気が付く
- 23 : 2024/12/30(月) 12:53:18.50 ID:8PqeUhrX0
- 設問が悪いのでやりなおし
- 24 : 2024/12/30(月) 12:53:21.96 ID:4ycGiOxi0
- こういう社会に役立つ実学とは離れた無意味な学問余計な学問をやめよと福沢諭吉は言ってるんだけども。それこそ今はそんなのPCスマホで答えが一瞬で出る時代だぞ
- 25 : 2024/12/30(月) 12:53:22.64 ID:lKrNXv7y0
- なんか4とか5とかが答えになりそうって見せかけて
実は答えはゼロ。ゼロをかけたらルートそのものが消えるからな
ただ、マイナスは虚数解になってしまうから使えないことには気をつけないといけない - 28 : 2024/12/30(月) 12:55:45.62 ID:I6wFnw080
- >>25
ゼロは自然数じゃないぞ - 29 : 2024/12/30(月) 12:56:28.44 ID:LsICY/CA0
- nに自然数という漢字を代入するのだ
- 30 : 2024/12/30(月) 12:57:15.01 ID:g6LITad00
- ユニバーサルメルカトル図法使えば簡単
- 31 : 2024/12/30(月) 12:58:11.65 ID:4vxjj5Xw0
- 問題が破綻してるんじゃないの
出題者は1/600なんて答えを求めてたの - 32 : 2024/12/30(月) 12:58:24.06 ID:1GqgbIgS0
- この程度の問題を間違えるもまあ人間なら仕方ない
けどドヤ顔してしまうとダメージが増える - 34 : 2024/12/30(月) 12:59:52.80 ID:cUaiKKkL0
- 慶応薬学部ってたいしたことねーなっていうヘイトも入ってる気もするな。まあ、高学歴のヤツらが大学卒業して就職直後のイキリほど痛々しいものはない
- 36 : 2024/12/30(月) 13:00:14.97 ID:TPHlg5el0
- nは自然数という記述はないから1/600だろうなw
- 38 : 2024/12/30(月) 13:01:00.82 ID:HAulT/UX0
- ぱっと見1/600よね
nって自然数表してたっけ? - 39 : 2024/12/30(月) 13:01:12.96 ID:HQRb82wu0
- 引っ掛けってかよくあるやつだな
- 40 : 2024/12/30(月) 13:01:57.15 ID:eV0dfbDm0
- こんな見落としするような人が薬を扱うようになるとか怖いな
- 41 : 2024/12/30(月) 13:02:14.56 ID:1GqgbIgS0
- nはnatural numberのnだと
それを読み取れないのが悪いと
そういう逃げ道はある
だがそれを言ってしまうと…なお一層… - 42 : 2024/12/30(月) 13:03:02.87 ID:dlyCb4Y+0
- 取り敢えず殴っておくか
コメント