創作者「受け手のレベルが低いから俺の作品が評価されない!」 ←こいつ最高にアホちゃう?

1 : 2020/03/07(土) 20:44:32.179 ID:8ULboRlb0
創作者「どうせ評価されないだろうが作りたいから作る」←カッコいいけど経営者には迷惑
創作者「本音では作りたくないが需要に沿った作品を作る」←偉い

負け犬の遠吠えはダサいよな

2 : 2020/03/07(土) 20:45:12.118 ID:YnSUe8BuM
あっそ
3 : 2020/03/07(土) 20:48:13.975 ID:GU9DoSJT0
会社員ならな
個人クリエイターなら後者は残念
5 : 2020/03/07(土) 20:51:50.048 ID:8ULboRlb0
>>3
ただの趣味ならともかく評価されない創作物に価値は無いし
俺は悪いことではないと思うよ
4 : 2020/03/07(土) 20:48:16.055 ID:8ULboRlb0
評価されない事を予測すらできてない奴の言い訳って最高にダサい
6 : 2020/03/07(土) 20:52:58.669 ID:G9UtgV6+0
その人の状況による者状況書かずに書くなよ
7 : 2020/03/07(土) 20:55:51.388 ID:8ULboRlb0
>>6
「こういう状況ならこうだろ」じゃなく「状況を書け」ってレスしてしまうのは正直アスペ臭いぞ
8 : 2020/03/07(土) 20:56:38.917 ID:wVDkMw4sr
評価される
の定義は?
9 : 2020/03/07(土) 20:57:46.379 ID:8ULboRlb0
>>8
この場合は自己認識だろ
10 : 2020/03/07(土) 21:00:13.137 ID:wVDkMw4sr
なら他人が評価されないから価値ないとか言うのは野暮では
12 : 2020/03/07(土) 21:02:36.047 ID:8ULboRlb0
>>10
「自己(が評価しているという)認識」ではなく「自己(が満足できる程度に他人から評価されたという)認識」って事なので
そういう意味ではない
18 : 2020/03/07(土) 21:07:51.324 ID:wVDkMw4sr
>>12
それの価値があるかどうかを決めるのはお前ではなくその作った人なんじゃないのと言うことだが
11 : 2020/03/07(土) 21:01:31.076 ID:vmBJXO2U0
「馬鹿舌には分からない」←これも同じかな?
13 : 2020/03/07(土) 21:05:02.746 ID:8ULboRlb0
>>11
言ってる奴が料理してる側でそれを生業にしてるなら同じかもね
14 : 2020/03/07(土) 21:05:27.064 ID:aGZbvdpY0
勝ち組創作者「作りたいもの作ったらめっちゃ売れたwwwww」
15 : 2020/03/07(土) 21:06:04.833 ID:8ULboRlb0
>>14
負け組創作者「作りたくないもの作ったのに売れなかったwwwww」

わりとあるあるだと思う

16 : 2020/03/07(土) 21:07:44.291 ID:eIcVIHaH0
お前は誰目線なんだよww
21 : 2020/03/07(土) 21:13:45.397 ID:8ULboRlb0
>>16
無能と有能を見極めたい客目線
>>18
ああ、>>5に対してレスしてたのね
評価と価値の関係性に関しては俺が決めてるという話ではなく
創作物を公表する行為には必ず第三者を必要とするので
公表しておいて第三者の評価を求めないというのは明らかな虚偽だっていう一般論だよ
17 : 2020/03/07(土) 21:07:46.921 ID:l4bjQpXM0
前衛音楽とか聴いてポカーン状態なのに評論家が褒めてると唖然とする
あの感覚だな
19 : 2020/03/07(土) 21:09:08.680 ID:mnwkPnGva
コーネリアスと松本人志
20 : 2020/03/07(土) 21:12:33.497 ID:mvBpUzyp0
仕事の基本は他人様の需要にこたえることだからねえ。
ただ、受け手の期待する想定範囲に収まった展開とか、「最新流行に乗り遅れないように
しました」とか「ファンはボクのこういう傾向の作品が好きなのでスタイル維持」とか、
需要・期待に応えようとすると、どんどんつまんなくなってしまうという現象があって
23 : 2020/03/07(土) 21:17:24.111 ID:l4bjQpXM0
>>20
単純に飽きられるからな
商業的に成り立つペースで金太郎あめみたいに似たような作品じゃんじゃん発表したらそりゃ飽きられる
22 : 2020/03/07(土) 21:15:30.425 ID:8ULboRlb0
だから他人を必要としない趣味としての創作を考慮して除外してるってお話
24 : 2020/03/07(土) 21:17:50.231 ID:cQPDCoUJ0
需要に目配りしつつも可能な限り自分独自の創意工夫を込めてる人が一番カッコいい
25 : 2020/03/07(土) 21:21:46.912 ID:mvBpUzyp0
つまり、ナマな受け手の期待にばかりではなく、作者の頭に存在する(挑戦を分かって
くれる)仮想の受け手を想定して、その期待に応えようとする要素がないと…ってとこ
ろが創作にはあるのではないかとも
27 : 2020/03/07(土) 21:26:35.532 ID:8ULboRlb0
>>25
言わんとする事は分かるしその辺否定してるつもりはない
そういうの俺的には>>1に書いたカッコいい枠寄りでむしろ好きだよ
26 : 2020/03/07(土) 21:24:47.563 ID:/a431Mlx0
つか、これでずっと悩んで揺り動き続けるのが創作者の一番バランス取れた姿だと思う

俺は皆に受け入れられるもの作るぜって完璧に決めちゃったやつは魂抜けたと思うし
受けてのレベルも関係あると言えばあるけど、それを創作者の側が口に出すのはカッコ悪いからぐっと堪えろ頑張れって話だと思う

28 : 2020/03/07(土) 21:30:33.368 ID:8ULboRlb0
「俺は今ウケなくても十年後、二十年後も観てくれる人がいる作品を作ってる(意訳)」
的な発言をしてたアニメ監督もいた
正直言い訳入ってるなとも思ったがそんくらいの気構えじゃないと創作なんて続けられんやろなとも思った
32 : 2020/03/07(土) 21:41:12.592 ID:mvBpUzyp0
ゴッホだってゴッホみたいにゃなりたく無かったろうな、確かに
34 : 2020/03/07(土) 21:42:21.265 ID:8ULboRlb0
貧困の末に統失拗らせて拳銃自殺だっけ?
そういう意味じゃなりたくねえな
35 : 2020/03/07(土) 21:42:41.597 ID:iPKN0V4Q0
オ●ニー
36 : 2020/03/07(土) 21:43:23.556 ID:pUPO57IA0
受け手のレベルが低いと言われるのは仕方ないんじゃないの
造り手よりもレベル高いことを示せないんだから
37 : 2020/03/07(土) 21:44:01.115 ID:KF699hKTr
逆にそんな悲惨な人生だったから有名になれた
普通に生きてたら評価されることなんてなかったってのも悲しいな
39 : 2020/03/07(土) 21:50:25.854 ID:qQQnnR9Ra
お前ら「大衆のレベルが低いから俺の好きな作品が評価されない!ワンピース読んでる奴はアホ!」
40 : 2020/03/07(土) 21:52:28.387 ID:r5CUjA5K0
冨樫はスレタイのセリフでキレて良いわ
43 : 2020/03/07(土) 21:59:50.711 ID:IDrVIuaz0
受け手がその作品を完全に理解して、好みや流行以外の部分で作り手のレベルの低さを指摘できればいいけど
大半は長いつまんね流行んね嫌い面倒臭い疲れるって途中で放り投げて
最後まで読まれなかったから受け手の勝ち!と言い張ってるだけだからね
ついていけなくて作り手のレベル値の判断を放棄してるんだから
受け手のレベルの低さの否定はできないでしょ
52 : 2020/03/07(土) 22:20:49.290 ID:8ULboRlb0
>>43
受け手のレベルが実際に低い・高いってこの場合どうでもよくて
スレタイの発言者が最高にアホな所はそれが「相手のレベルを見誤った自分の失敗」だと理解してない所
あとこの発言者は創作側と受け手は様々な意味で対等な立場にないってのが抜けてると思う
44 : 2020/03/07(土) 22:01:11.145 ID:vTlCPvZW0
岸影かな
46 : 2020/03/07(土) 22:07:52.482 ID:pUPO57IA0
そういう思い込みで線引するのはいかがなものか
そら十年前の写真をいちいち気にするやつなんざほぼいないだろうから現実的には無視して差し支えないが
それが正しいかは別でありモラルリスクは払拭されない

十年後にその写真が公開されて、そのなかに写してほしくないものがあって損害を被った人間に対して「十年前だから許せ」と言えるのだろうか
万が一の可能性としては許されざることをしたと糾弾されるリスクを承知の上で、そのリスクに値するリターンを踏まえて判断すべきでは

48 : 2020/03/07(土) 22:10:21.349 ID:8ULboRlb0
>>46
最初から「勝手な線引」って明言してる相手に向ける言葉としては的外れやぞ
50 : 2020/03/07(土) 22:16:12.507 ID:pUPO57IA0
>>48
明言したからって問題がなくなるわけじゃないからなあ
法律が保護してる権益に対して勝手は通らんよ

法に反したことをしているという自覚がないのに不法行為を働くのは危険だよ
その危機感があればこそリスクを最小限にできる

51 : 2020/03/07(土) 22:18:11.777 ID:8ULboRlb0
>>50
問題の自覚がある人間に「問題がある」と指摘する事に意味がないというお話
それ込みで発言してる事が読み取れる相手に言っても繰り言にしかならん
54 : 2020/03/07(土) 22:25:43.042 ID:pUPO57IA0
>>51
その問題を正しく認識してるかを問うことに意味はあると思うけど
56 : 2020/03/07(土) 22:30:52.676 ID:8ULboRlb0
>>54
「スレで遭遇した第三者」という立場で考えるなら無いな
問題の自覚があるなら釈迦に説法にしかならん
57 : 2020/03/07(土) 22:34:58.144 ID:pUPO57IA0
>>56
時間経過で許してもらえると勝手に思ってるだけじゃ自覚があると言えないよ
58 : 2020/03/07(土) 22:35:30.991 ID:tlXK/B7h0
富野スレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました