【徹底討論】大企業が無能だらけの理由wwww

1 : 2020/04/12(日) 08:15:44.84 ID:tGF1/eexa
なんや?
2 : 2020/04/12(日) 08:17:03.75 ID:4ZRxU+5Ed
責任の擦り付け合いだからやぞ
3 : 2020/04/12(日) 08:17:40.96 ID:ertCHroG0
無能か?
4 : 2020/04/12(日) 08:18:04.42 ID:8Jr4w1yJa
実務を下請け派遣とかにやらせて自分たちは会議ばかりしてるから
5 : 2020/04/12(日) 08:18:22.32 ID:HnD3iCdCK
無能だと思い込んでる>>1が無能だとええ加減気づけ
世の中お前中心に回ってる訳ではないんやで
6 : 2020/04/12(日) 08:18:27.09 ID:8hwF/7Zo0
仕事よりも権力者へのゴマすりに必死だからな
本当に古臭い
7 : 2020/04/12(日) 08:18:32.69 ID:rm6B1fJRa
無能が脳死でやっても儲かる「仕組み」ができてるから
30 : 2020/04/12(日) 08:24:46.51 ID:8hwF/7Zo0
>>7
これ
基本的に脳死周回するだけだし
無能を飼っておける体力もあるからな
うつ病みたいな超絶無能とかコミュ障めちゃくちゃおるぞ大企業には
34 : 2020/04/12(日) 08:25:17.57 ID:Hr4fGl9q0
>>30ワイいけるやんけ!
8 : 2020/04/12(日) 08:19:11.19 ID:Zosyv7Usa
マニュアル通りにやれば儲かるから
9 : 2020/04/12(日) 08:19:12.12 ID:edAsSwES0
有能な皇帝の二代目は無能でも先代の遺産で食いつなげる
以降の皇帝はこの無能以下でなければまともな皇帝扱いされる
大企業も根本は同じやろ
12 : 2020/04/12(日) 08:20:07.01 ID:dsZCDPr3a
>>9
徳川秀忠みたいなもんやな
10 : 2020/04/12(日) 08:19:19.09 ID:PJDnMopK0
小回りが効かん
18 : 2020/04/12(日) 08:21:22.97 ID:ertCHroG0
>>10
これは間違いない
何やるにも社内ルールと手続きで雁字搦めや
11 : 2020/04/12(日) 08:19:50.71 ID:uPM/6ACD0
効率化の弊害
13 : 2020/04/12(日) 08:20:12.12 ID:Q72JoZ5l0
ワイの働いてるグローバル(笑)企業は

合併とかでシステムが複雑化してデータがバラバラ紐付けされていない
なにかシステムが欲しかったり追加でハードウェアがほしいといちいち社内システムでリクエストを上げて許可もらうんだが、経費削減でIT部門がほとんどインドにいるから
ろくなサポートができない
いっちょ前に外資振るくせにろくに金出さないから優秀なやつほど引き抜かれていく

14 : 2020/04/12(日) 08:20:16.11 ID:ApYuNWUOa
自分で何かをするってことがないわ

仕事を割り振るだけ

15 : 2020/04/12(日) 08:20:18.77 ID:vuimm46+M
やっている仕事がめちゃくちゃ狭いから応用が効かない
16 : 2020/04/12(日) 08:20:40.97 ID:OeJAPxIP0
喫煙所、居酒屋でしか物事を決められないからな
17 : 2020/04/12(日) 08:21:01.49 ID:dqGTAyDya
寿命なんやろな
19 : 2020/04/12(日) 08:21:34.83 ID:1D6sAbQP0
多分イッチよりは有能やで
イッチの思うように動いてくれなかったからイッチはそう思ったのかもしれんけど
20 : 2020/04/12(日) 08:22:25.84 ID:oWjeEyMUH
企業の規模に関わらず一部のスーパーマンが無双して無能がそれにぶら下がってる
21 : 2020/04/12(日) 08:22:28.21 ID:G0dGAcSB0
大企業にいる人と取引先もしくは協力会社で意見分かれるよな
22 : 2020/04/12(日) 08:22:28.71 ID:bG6bpIqea
組織にすがって生きる寄生虫しかおらんからな
23 : 2020/04/12(日) 08:23:24.99 ID:yddE435pa
無能だからこそ潰れない大企業に入ったんやろ

ある意味有能とも言える

24 : 2020/04/12(日) 08:23:42.09 ID:/YVSJAEVa
無能だらけだと思いたいだけだろ
25 : 2020/04/12(日) 08:23:47.38 ID:LOaZuFf60
企業の利潤追求より個々人が組織内のポジション取りに執心しがちだから
26 : 2020/04/12(日) 08:23:58.14 ID:IpS17D8i0
有能なのは独立するからやろ
27 : 2020/04/12(日) 08:24:00.55 ID:RU//0NX4a
実際有能無能って判断難しいよな
学歴フィルターは勉強から効率を予想する目安やし
低学歴でも仕事出来る有能もおる
ただ高学歴は努力出来るから有能が多いように感じるだけや
75 : 2020/04/12(日) 08:35:40.86 ID:Lvsifraga
>>27
ただし学歴を基準にするとお勉強しかできない、インプットしかできない無能が混じるんだよな
もうそういう単純記憶が役に立つ時代でない
88 : 2020/04/12(日) 08:38:21.15 ID:06JF/LQL0
>>75
学歴フィルターより使えるフィルター教えてくれ
28 : 2020/04/12(日) 08:24:04.44 ID:Hr4fGl9q0
その中で維持してやっていくのも大変やろどう考えても ワイみたいなバイト1か月でやめる
人間にはできん
29 : 2020/04/12(日) 08:24:09.01 ID:gH6ZN7570
大企業で有能なのってトヨタくらいやろ
他の大企業から転職してきたやつの使えなさにびっくりしたってトヨタ役員が嘆いてるインタビュー見たことあるわ
指示待ちばっかで自分で考えて動けないって
55 : 2020/04/12(日) 08:30:17.12 ID:Hc+l/xqRM
>>29
そんな事ないで
コロナでだいぶ炙りだされたけど正直だめやとわかった
31 : 2020/04/12(日) 08:24:52.80 ID:omowretbd
下請けに全て責任転嫁出来る
ちいさな工場の社長さんは自殺したこともある
32 : 2020/04/12(日) 08:25:08.38 ID:gH6ZN7570
>>31
生き返ったんか
51 : 2020/04/12(日) 08:29:08.30 ID:omowretbd
>>32
知らん
33 : 2020/04/12(日) 08:25:09.02 ID:S0skMOvi0
仕事のための仕事が多すぎる
35 : 2020/04/12(日) 08:25:42.42 ID:ZQwtlWx1a
誰がやっても同じ結果になるような仕組みが整備されとるからな
36 : 2020/04/12(日) 08:26:28.86 ID:q4S0XZR50
とりあえず一定数は採る必要があるからでは
有能な人だけ求めていたら人が足りなくなるだろうし
49 : 2020/04/12(日) 08:28:53.03 ID:8hwF/7Zo0
>>36
それもあるな
採用人数の関係で障碍者みたいな奴を入れる枠があるんだよな
37 : 2020/04/12(日) 08:26:30.08 ID:bYUROJa10
イノベーションのジレンマ
38 : 2020/04/12(日) 08:26:36.62 ID:QClf1HuSM
決められたことを決められたようにするのはうまいで
ワイは苦手やから適応できなくて辛いで
39 : 2020/04/12(日) 08:26:38.20 ID:hN8HwrRBa
嫉妬定期
40 : 2020/04/12(日) 08:26:55.73 ID:CCjN6MBu0
無能だらけっていう前提の根拠は何さ?
41 : 2020/04/12(日) 08:27:01.70 ID:OHYdnMJb0
ワイは大企業メーカーの技術職やけど、技術力なんてなんもないわ
ただ子会社や外注や現場をマネジメント(笑)して仕事回す能力だけ成長した
46 : 2020/04/12(日) 08:28:20.38 ID:ertCHroG0
>>41
上流工程ってそんなもんやろ
56 : 2020/04/12(日) 08:30:30.36 ID:jw+OkVdRM
>>41
製品の品質から考えてるならええと思うで
尻叩くだけのカスマネジメントやってるなら察するけど
57 : 2020/04/12(日) 08:30:44.49 ID:62YfqMUqM
>>41
これに派遣のマネジメント(笑)も加わったのが嫌で辞めたわ
技術が身につかん
76 : 2020/04/12(日) 08:35:40.87 ID:PyO25V+u0
>>57
技術なんて要らんやろ
実際に手動かすのは下流だけで充分
マネジメントこそが最強の汎用スキルやん
42 : 2020/04/12(日) 08:27:17.23 ID:Hr4fGl9q0
てか決められたことを続けられるのは有能やろって思うけどね それすらできない奴は
なんもできないと思うわ
43 : 2020/04/12(日) 08:27:25.61 ID:Wpxijpz8a
社会経験がないからだろ
上辺だけの仕事しかしてないし
50 : 2020/04/12(日) 08:28:58.79 ID:ertCHroG0
>>43
社会経験ってなんや?大企業は社会じゃないんか?
44 : 2020/04/12(日) 08:28:13.77 ID:2TOZPQVva
仕事を下請け派遣外部委託に任せてるから
45 : 2020/04/12(日) 08:28:15.03 ID:0We/tGCW0
まぁエリート集団の官僚とか無能無能言われてるししゃーない
47 : 2020/04/12(日) 08:28:35.72 ID:8CoIpoZS0
長く続いてきた習慣に間違いはないと思ってる
今回のコロナで従業員からの集団訴訟に発展しそうな案件がたくさんある
このウイルスがQOLを著しく下げるものなら本当に終わる大企業(笑)として
48 : 2020/04/12(日) 08:28:47.62 ID:GmGRVNUU0
無能にアゴで使われてる有能がいると聞いて
52 : 2020/04/12(日) 08:29:09.59 ID:PyO25V+u0
中小はもっと酷いぞ
教育制度が全然なくていきなりOJTなんてザラや
53 : 2020/04/12(日) 08:30:06.99 ID:jSjtC/rC0
護送船団で強くなった経済社会だから沈む時も大規模になるんやで
このままだとヤバいと誰もが気づいてるのになかなか止められないもんや
54 : 2020/04/12(日) 08:30:09.29 ID:YQIqbsdE0
大企業の技術職()が下請けに無理難題を押し付けて
そしてあーじゃないこーじゃない
そのくせ高い高いと文句だけ言う奴隷システム
58 : 2020/04/12(日) 08:30:47.21 ID:2n5LB10ia
「チャレンジ」を避け手「安定」を求める人が集まるからな
59 : 2020/04/12(日) 08:31:24.58 ID:2l/gB+Wt0
責任と面子の人間関係力学
最後は現場が頑張って帳尻合わせ
スピード感なんて出るわけねえよ
60 : 2020/04/12(日) 08:31:33.15 ID:4G2fc4Sp0
何のかんの言ってメーカーは物を作ってナンボよ
大企業になるとものづくりから遠い部署が増えて無能の割合が増えるんやと思う
74 : 2020/04/12(日) 08:35:21.07 ID:Cz6B3YPR0
>>60
中途半端な企業やとその大企業のものづくりから遠めのマネジメント力のあるやつが足りてなかったりするからなぁ
61 : 2020/04/12(日) 08:31:33.27 ID:jTA5ExCG0
昭和マインドだからだよ
62 : 2020/04/12(日) 08:31:50.51 ID:A2P0ui+c0
コロナで生き残れるやつが有能よ
67 : 2020/04/12(日) 08:33:09.67 ID:2l/gB+Wt0
>>62
病気でも経済的にも現場が真っ先に死ぬ
上はぬくぬくや
63 : 2020/04/12(日) 08:32:12.12 ID:5mPblw7k0
封建的な統治機構だとこうなる
64 : 2020/04/12(日) 08:33:01.88 ID:jd+zEvQL0
でも入るのは難しいよな
65 : 2020/04/12(日) 08:33:02.33 ID:BC7ymZama
草津
66 : 2020/04/12(日) 08:33:08.20 ID:wrkeKnxwr
中小のほうが酷いやろ
部長クラスが自分で荷物送ったりクソみたいな仕事もしてるんやぞ
68 : 2020/04/12(日) 08:33:54.13 ID:0I+VwISJd
口だけ達者な管理職
69 : 2020/04/12(日) 08:34:46.55 ID:MqLfgncU0
東芝とかいい例だわ
3世代目くらいになるとだいたい既得権にしがみつくことを目的にしたやつばかりになる
70 : 2020/04/12(日) 08:34:48.46 ID:K+4/Y7GXM
無能というか世渡り上手なだけのやつが多い
こういうやつが組織にとって一番危険
外見は有能に見えるからな
71 : 2020/04/12(日) 08:34:52.32 ID:r1F8OCB80
社名ブランドの看板がないとなんも出来ん
72 : 2020/04/12(日) 08:35:01.43 ID:FqcQlcXy0
ここ最近ガチ有能学生はベンチャー系に行くやつが多いらしい

さらにその上澄みはGoogleとかNetflixにいく

73 : 2020/04/12(日) 08:35:05.81 ID:06JF/LQL0
このスレのひと高卒は大卒より使えるとか言ってそう
78 : 2020/04/12(日) 08:36:38.79 ID:2l/gB+Wt0
>>73
使えるかどうか本人次第やけど、今や高校生のほうが取りづらい
現場作業やから仕方ないけど
77 : 2020/04/12(日) 08:36:12.69 ID:uDzL+w2Ba
アメリカでも有能はベンチャー行くらしいからな

GAFA行くのは落ちこぼれらしい

79 : 2020/04/12(日) 08:36:56.35 ID:Cz6B3YPR0
>>77
ちゃうぞ
真の有能はベンチャーを自分で立ち上げるんや
81 : 2020/04/12(日) 08:37:21.89 ID:Q72JoZ5l0
>>77
そんな極端な例みてもしゃーないぞ
GAFA行く層も普通に有能なやつ多いし
80 : 2020/04/12(日) 08:37:03.77 ID:06JF/LQL0
資本主義が成熟してきて無能な大企業が有能な大企業に食われるようになっただけ
82 : 2020/04/12(日) 08:37:38.49 ID:O/lSTUtw0
現場上りが社長やっても上手くいかんやろうというのはワイでも想像つくけど
元銀行マンが全く畑違いの会社の社長やるのはなんでなんやろ
お前資金繰りマシーン以外なにができるんや
83 : 2020/04/12(日) 08:37:40.53 ID:yL4rzqNUM
大企業は結果や進捗の同じような報告を違う部署や偉いさんに何回も話さなあかんのがマジで無駄
偉いさんに話してもアイデアや人手を協力してもらえるわけでもないしホンマに無駄
84 : 2020/04/12(日) 08:37:50.94 ID:hQQfvc8y0
指示待ち人間はどこ行っても使えないよ
85 : 2020/04/12(日) 08:37:51.84 ID:bc3IP0Lb0
ネットサーフィンしてるだけのワイでも課長になれるからな
これで年商2兆円の会社やで不思議でしゃーない
86 : 2020/04/12(日) 08:37:57.02 ID:m0Cicnj0a
無能でもやっていけるからな
素で無能なのかはわからんが
人間は強制されないと怠けたがる生き物だから
87 : 2020/04/12(日) 08:38:13.68 ID:E4/UVO1dd
大規模システムの細部しか触れないからやろ
全体弄れた方が強い

コメント

タイトルとURLをコピーしました