
好きな家電量販店 3位「ヨドバシ」、2位「ケーズデンキ」、1位は?

- 1
超専門家「7月5日の大地震を信じる人の傾向がコチラ」これってさぁ…1 : 2025/06/28(土) 23:52:56.30 ID:IJ5UvYyA0 お前らだよな? ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025...
- 2
【参院選】NHK党、全国比例で弁護士の福永活也氏&国民民主公認辞退の川崎貴浩氏を擁立 東京選挙区はアディーレ創業者の石丸幸人氏1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 23:54:53.65 ID:5V7otLUc9 政治団体・NHK党が26日までに、参院選(7月3日公示、20日投開票)全国比例に弁護士...
- 3
謎の漫画家「7月5日に大地震」謎の経済学者「この発言で経済損失5600億円です」1 : 2025/06/28(土) 23:33:03.76 ID:LRozC2jO0 堅調なインバウンド需要に水を差す科学的根拠のない7月の大規模自然災害の憶測:5,600億円規模の経済損失試算も ...
- 4
「町長室で性交渉」告白の元町議に懲役2年求刑 <-甘くね?1 : 2025/06/28(土) 23:53:26.05 ID:Bama9W8z0 https://news.livedoor.com/article/detail/29058119/ 2 : 2...
- 5
【大阪】「一度強姦をしてみたいという欲があった」 室内に侵入し不同意性交致傷容疑 男2人逮捕、面識ない女性狙ったか1 : 2025/06/29(日) 00:01:23.95 ID:PZPMmDgG9 ※時事通信 社会部2025年06月28日21時30分配信 大阪府内の集合住宅の一室に侵入し、20代女性に性的暴...
- 6
最強ケンモハウスが見つかる…もうこれ売れよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 23:35:26.84 ID:Tb8ymPiG0 https://greta.5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 7
トカラ列島の謎の地震、500回越え、ガチのマジで終わる1 : 2025/06/28(土) 22:20:41.63 ID:TrTju7tU0 トカラ列島近海地震 8日間で500回超える…きょう28日も13回「引き続き強い揺れに注意」 https://ne...
- 8
【地震】SNSで話題「トカラの法則」真偽のほどは? 地震の専門家に聞いた1 : 2025/06/28(土) 23:02:53.27 ID:nmuPSX5G9 ※毎日新聞 2025/6/28 14:54(最終更新 6/28 16:01) 鹿児島県のトカラ列島近海で地震が...
- 9
3人乗りのバイクが対向車線の乗用車と正面衝突。無免許でバイクを乗っていた男子高校生らはいずれも重傷1 : 2025/06/28(土) 19:16:42.09 ID:5CsUFPan0 27日午後10時15分ごろ、浦添市前田の県道241号線で、3人乗りのバイクが対向車線の乗用車と正面衝突しました。...
- 10
漫画家たつき「7月5日に大地震が来る!」→この予言のせいで日本インバウンド5600億円の損失wwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/06/28(土) 22:45:54.04 ID:kQOmV9lsd 堅調なインバウンド需要に水を差す科学的根拠のない7月の大規模自然災害の憶測:5,600億円規模の経済損失試算も ...
- 11
おすすめのノベルゲームおしえてください1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 22:00:47.01 ID:XIYW24Wf0 僕のおすすめはBlack Sheep Townです 2 ...
- 12
国民民主の玉木「給食の20%をオーガニックにします」 オーガニックは健康に良い科学的根拠なし1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 22:21:01.22 ID:wcc/52Sm0 https://nagi0616.blog.2nt.co...
- 13
仲村トオル、『ビー・バップ・ハイスクール』を鑑賞 40年前の自分に「罰ゲーム」「恥ずかしい」 中山美穂との共演も振り返る1 : 2025/06/28(土) 22:13:55.02 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/21ac01a9aee957b1145530...
- 14
石井亮次アナ フジ・山本賢太アナのオンカジで書類送検に落胆 「男気のある、すごい新人類が…すごいガッカリ」1 : 2025/06/28(土) 21:15:08.92 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/60c4772b41141cd5454f0f...
- 15
ローソン盛りすぎチャレンジ、最終弾がガチで盛りすぎでヤバすぎるwwww1 : 2025/06/28(土) 22:01:05.71 ID:prsbCLM/0 2 : 2025/06/28(土) 22:01:37.68 ID:prsbCLM/0 4店舗まわってようやく手に...
- 16
【ヒグマ速報】高速道路をクマが乱横断 走行中の乗用車と衝突…そのまま走り去る―男性などに「負傷なし」も車はレッカー 北海道遠軽町1 : 2025/06/28(土) 21:46:12.02 ID:nmuPSX5G9 ※6/28(土) 18:00配信 北海道ニュースUHB 高速道路で走行中の乗用車とクマが衝突しました。 事故...
- 17
新幹線が熊と衝突1 : 2025/06/28(土) 19:32:50.68 ID:taSTLSLO0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250628-OYT1T50099/ ...
- 18
子供家庭庁の予算の内訳が判明 1 : 2025/06/28(土) 21:52:41.58 ID:wcc/52Sm0 保育所 2兆6000億 育児休業 1兆600億 シングルマザー 障害児 8500億円 子供手当 2兆1700億 ...
- 19
フジテレビから巨額の賠償請求か 中居正広さん自己破産の可能性も1 : 2025/06/28(土) 21:31:12.41 ID:utL/wd6D9 6/28(土) 18:36配信 SmartFLASH 6月27日発売の『週刊ポスト』が2023年6月2日に発生...
- 20
国分太一さんがSNS更新「元気ですので心配しないで」1 : 2025/06/28(土) 21:18:49.61 ID:fg9MkrfO0 https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202203...
- 21
岡村隆史「何が本当で何がウソなのか分からへん」 1 : 2025/06/28(土) 18:19:13.68 ID:AN9d/fk/0 お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史(54)が26日深夜、ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポ...
- 22
「奥さんの下着を見て、とても嬉しい気持ち」マスターキー悪用の管理人と沈黙する会社、被害女性が”ひとり”で挑んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 20:39:05.08 ID:9rM+MD+/0 賃貸マンションの管理人がマスターキーを使って入居者宅に侵入し、女性用の下着を物色して逮...
- 23
少子化の原因は男が結婚できない 一生独身28.3% 未婚率100万76% 200万67% 700万円21% 800万17%1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 20:54:01.76 ID:OSb70g9S0 https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1....
- 24
筋トレ界隈インフルエンサー、「EAAは効果あるVS無意味」でバトルしてしまう。 1 : 2025/06/28(土) 19:00:42.20 ID:WT/qWiY80 【EAAは無駄】 HMBがボディメイクには何の役にも立たないと悟り そこからBCAA,EAAの効果に懐疑的になっ...
- 25
【長野】「あいつはもう帰ってこない」 水門に衝突…自動車整備科の訓練生4人死亡 「あいつの死を無駄にせず事故が減るよう活動する」1 : 2025/06/28(土) 20:39:49.82 ID:nmuPSX5G9 ※6/27(金) 19:57配信 NBS長野放送 2025年4月、長野県飯田市の堤防道路で車が水門に衝突し男性4...
- 26
シャドバビヨンドってゲームつまらん。無課金だと課金勢の強いデッキに負ける。Pay to winやん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/28(土) 20:40:03.40 ID:kAO6JjEN0 クソゲー https://greta.5ch.net/p...
- 27
サンド富澤たけし、サイン求めるファンに愚痴「やめてくれないかな」「ひどいこと言ってる。傷つくよ」1 : 2025/06/28(土) 20:09:14.46 ID:rB6sKq1J9 https://news.livedoor.com/article/detail/29057010/ 2025年...
- 28
上沼恵美子「誰とは言いませんけど」 歌番組で“残念”に思う瞬間とは?「聞いてられへん…」1 : 2025/06/28(土) 20:40:30.38 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7689c2f6dde8815398b27c...
- 29
【訃報】Chrome 138が正式リリース、Manifest V2 拡張機能をサポートする最後のバージョン。8月5日リリース予定の139でuBlock Origin終了1 : 2025/06/28(土) 19:45:49.53 ID:M4KFREWy0 Manifest V2 のサポート タイムライン | Chrome Extensions | Chrom...
- 30
男2人、オートロック式の集合住宅に侵入して女性の手首を縛りレイプ。帰ってきた男性の服脱がして手首や足も縛る1 : 2025/06/28(土) 19:48:10.88 ID:nwgmiNnh0 「静かにしろ、殺されたいんか」集合住宅で20代女性を脅して性的暴行の疑い 男2人逮捕 大阪 大阪府内にあるオー...
- 1 : 2023/08/21(月) 10:34:47.68 ID:58CFW4Pd0
LINEリサーチは家電量販店に関する調査を実施し、その結果を発表した。好きな家電量販店で1位に選ばれたのは「ヤマダデンキ」(20.8%)だった。
2位は「ケーズデンキ」(14.0%)、3位は「ヨドバシカメラ」(11.9%)、4位は「エディオン」(10.9%)、5位は「ビックカメラ」(9.9%)だった。
1位のヤマダデンキについては「立地がいい」(37.1%)、「駐車場がある、駐車スペースが広い」(23.0%)、「品ぞろえが充実している」(18.4%)、
「値段が安い」(17.5%)、「値段交渉しやすい」(14.8%)といった理由が目立った。
2位のケーズデンキについては「立地がいい」(32.7%)、「駐車場がある、駐車スペースが広い」(30.6%)、
「値段交渉しやすい」(27.7%)という声が多かった。
3位のヨドバシカメラについては「ポイントがたまりやすい」(38.1%)、「品ぞろえが充実している」(37.6%)で、他の家電量販店に比べて
高い割合を示した。このほか「立地がいい」「通販やオンラインのサービスが充実している」「送料が無料/安い」といった理由も上位に。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2308/21/news043.html
- 3 : 2023/08/21(月) 10:35:41.74 ID:YENwXj280
- ヤマダしか近くにないやつの回答が多いだけだろ
- 10 : 2023/08/21(月) 10:37:30.04 ID:NvitNlsS0
- >>3
LINEリサーチの調査
LINEは韓国系
ヤマダはそうかそうか後はわかるな?
- 61 : 2023/08/21(月) 11:09:22.22 ID:wWRiyJQ90
- >>10
怖ぇー。こうやって日本の情報をドンドン取って統計にして新たな文化的侵略に流用するつもりなんだろうな - 141 : 2023/08/21(月) 12:29:48.17 ID:EFjnwAtT0
- >>10
まートップがヤマダとケーズはさすがに何かしら疑っちゃうよな…
そうやってLINEに乗っ取られた国だしねぇ - 4 : 2023/08/21(月) 10:36:08.62 ID:0OOYO3+l0
- ヤマダの○○さは半端じゃないよ
- 5 : 2023/08/21(月) 10:36:22.28 ID:b7ouwewI0
- やまーだうどんっ♪
- 6 : 2023/08/21(月) 10:36:22.82 ID:p05d4ZD10
- そうか、そうか(笑)
- 8 : 2023/08/21(月) 10:37:00.67 ID:rvSNXRGl0
- 保証考えるとケーズ一択
- 9 : 2023/08/21(月) 10:37:20.88 ID:FBlOaBAl0
- っぱ栄電社よな
- 11 : 2023/08/21(月) 10:37:39.79 ID:2w0ifmrj0
- あの接客最悪の山田が一位とかおかしいだろ
- 12 : 2023/08/21(月) 10:37:43.53 ID:m73UkSHK0
- 商品を見てるとすぐに声かけてくるから入りたくないわ
- 13 : 2023/08/21(月) 10:38:16.39 ID:KqLb6FSx0
- ヨドバシエクストリームのおかげで一択
- 18 : 2023/08/21(月) 10:39:47.34 ID:9LruI3If0
- >>13
自分はヨドエクで家電買ってない事に気付いたんだが
むしろデカくて重いもの買ったらめいわくかな - 102 : 2023/08/21(月) 11:45:43.37 ID:yqRm69/G0
- >>18
ゆうパックで届く。 - 14 : 2023/08/21(月) 10:38:18.08 ID:G0IytILi0
- 実店舗よりネットのほうが安い量販店
- 15 : 2023/08/21(月) 10:38:18.84 ID:FGxbyPiP0
- でっかいわでっかいわまんまるでっかいわー
- 16 : 2023/08/21(月) 10:38:26.24 ID:p05d4ZD10
- ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキ
この3店舗あれば全てOKヤマダはぶっちゃけ胡散臭い!
- 17 : 2023/08/21(月) 10:39:03.03 ID:obB3MKnZ0
- ねーわ
何が立地が良いだよ
田舎の車で行きやすいことが立地が良いとは言わんだろ - 50 : 2023/08/21(月) 11:01:33.32 ID:OBRcd6bz0
- >>17
回答したのが田舎もんなんだろ - 19 : 2023/08/21(月) 10:39:47.85 ID:MAfP4gIH0
- 何だこの提灯記事は
ヤマダ電機なんて店員の質がどこよりも悪いのに - 21 : 2023/08/21(月) 10:39:57.07 ID:UesM7aX90
- カトーデンキは?
- 22 : 2023/08/21(月) 10:40:55.66 ID:PgPEn7Cl0
- 値段交渉ってなんだよ、Amazonで買いますか
- 23 : 2023/08/21(月) 10:41:06.02 ID:rEEBCIKL0
- ないわ
- 26 : 2023/08/21(月) 10:43:00.66 ID:HUzZw48H0
- ビッグは酒屋だしな
- 28 : 2023/08/21(月) 10:45:36.67 ID:Ty387ibH0
- ヨドバシはでかい街にしかない
普通はヨドバシかそれ以外か - 29 : 2023/08/21(月) 10:45:58.37 ID:Pf0Wxle80
- 白物は保証の強いケーズ(通販は激弱)
安定はビックコジマで通販が特に強い
ヤマダはモノ多いのでショールーム
ヨド通販は送料無料が神過ぎ
虎ゴリ押しは店員のハズレ率と価格交渉を馬鹿にした態度、スマホ販売の代理店がハズレかつネット通販も価格のムラ有り過ぎ - 30 : 2023/08/21(月) 10:45:59.59 ID:3zARFxRO0
- 書籍売り場が無くなったヤマダに用は無い
- 31 : 2023/08/21(月) 10:47:20.04 ID:uSC1Ivam0
- 量販店に好きも嫌いもない そこで買わないし
商品を手に取ってチェックしてヨドかアマで買う - 32 : 2023/08/21(月) 10:47:31.41 ID:cWuFN+I10
- 元ヤマダ社員だけど、選挙前は朝礼に公明党の候補者が投票のお願いスピーチしに来てたし事務所にポスター貼られてたわ
- 60 : 2023/08/21(月) 11:09:19.87 ID:p05d4ZD10
- >>32
そらそうよwヤマダ電機社長は、熱心な創価学会員だからな(笑)
- 33 : 2023/08/21(月) 10:47:53.83 ID:Hy9bb0vo0
- 大型店舗ならヤマダ
中規模店舗ならケーズデンキかジョーシン
街中の狭いヨドバシやビックカメラには用無い - 34 : 2023/08/21(月) 10:48:16.35 ID:6Ps5zeXM0
- 学生時代ヤマダでバイトしてたけど店員は無線でずっと事務所の店長から煽られてたな
店長は店長で本部とのTV会議で煽られてた - 35 : 2023/08/21(月) 10:49:32.22 ID:QnpxSf+R0
- デンキチ一択だと思うんだけど
- 37 : 2023/08/21(月) 10:50:02.46 ID:eWwwwV6c0
- ヤマダ電機が立地がいいって印象ないなぁ
立地的なら、ヨドバシ、ビックだわ - 38 : 2023/08/21(月) 10:50:14.56 ID:mCmxTX1C0
- ヤマダ電機一位はないわぁ
ケーズデンキやろ - 39 : 2023/08/21(月) 10:50:25.02 ID:Pr4c8IE60
- 近所にヤマダ出来たと思ったらあっという間に撤退したわ
- 40 : 2023/08/21(月) 10:51:58.56 ID:gycuNRX10
- 最近ケーズデンキだなぁ
- 41 : 2023/08/21(月) 10:52:25.01 ID:EUj66dVj0
- ヤマダが1位だって?w
- 42 : 2023/08/21(月) 10:53:12.71 ID:WmmE/7na0
- 池袋のヤマダの携帯売り場の声かけ具合キモすぎるだろ。何がどうしてああなってんだ
- 44 : 2023/08/21(月) 10:53:34.51 ID:QjwEIyBM0
- 品揃えと店員の質、通販の利便性でヨドバシ1択だろ。
- 45 : 2023/08/21(月) 10:53:52.79 ID:/A9zywtW0
- え郊外済みからしたらヤマダ歯下から数える店だけど
- 46 : 2023/08/21(月) 10:54:07.22 ID:fiePW01O0
- 冷蔵庫とか洗濯機は壊れたら当日欲しいのにヨドバシだとすぐに配達さらないから問題外
持って帰れるものに限る - 47 : 2023/08/21(月) 10:56:53.51 ID:j9OA4dol0
- ヤマダはないわ
- 48 : 2023/08/21(月) 11:00:04.47 ID:Fr59Qdz50
- ソフマップです
- 49 : 2023/08/21(月) 11:01:19.66 ID:zJpoBHaw0
- ヤマダは郊外型だからかなぁ
都心部のヤマダはすぐ無くなるイメージ - 51 : 2023/08/21(月) 11:03:03.77 ID:8xSYCyC50
- >>49
ヤマダって難波とか都心にしか無いイメージ
そういや郊外には無いわ - 52 : 2023/08/21(月) 11:03:20.27 ID:4oCRNjqb0
- ヨドバシカメラの店舗数は24店舗で量販店売上は3位という
ヤマダはヨドバシの店舗数の40倍の数があり売り上げは2倍強である
ヨドバシがある地域の消費者は圧倒的なヨドバシ勢なのかもしれない・・・
なんにしてもヨドバシの効率の良すぎる営業力は計り知れない - 53 : 2023/08/21(月) 11:03:54.47 ID:64AmSX390
- 最近ヤマダが品揃え的に何の店かわからなくなりつつある…
- 54 : 2023/08/21(月) 11:04:17.52 ID:UvGu/e9f0
- 90年代後半から00年初期のヤマダ知ってると今は悲惨だよ
品揃えも店員の知識も低下しすぎ… - 58 : 2023/08/21(月) 11:07:02.01 ID:8xSYCyC50
- >>54
それはどこの家電屋も一緒
特にスマホの事とか知識無さ過ぎてびっくりする
ヨドバシとかたまに行くが店員のあのレベルは情弱相手にしか通用せんだろうな - 55 : 2023/08/21(月) 11:05:28.77 ID:9spoH0Z50
- 露骨すぎてもうねー。提灯ってやつかな
- 56 : 2023/08/21(月) 11:05:54.28 ID:UKOMtL5P0
- ヤマダはないな
安くもないし
ヨドバシビック以外ない - 57 : 2023/08/21(月) 11:06:11.28 ID:zlcuzSEY0
- 以前ヤマダで客が居るとこで、部下を人格否定しながら教育というか罵ってる所を見せられて二度とその店舗行かないと思った
せめて裏でやれ - 62 : 2023/08/21(月) 11:12:31.37 ID:xSNMXF+00
- アマゾンでは偽物とか返品が混じってそうな物を買うときはヨドバシかビックで買うけど
大型家電はアフターサービスを考えてジョーシン一択やな - 63 : 2023/08/21(月) 11:13:09.13 ID:CcIfZ/gf0
- ヤマダ電機ってなんか物足りないんだよね
- 64 : 2023/08/21(月) 11:14:42.53 ID:+SZidNku0
- 大物家電を買い替える時にどこを使いたいですか?と考えると
1位:ヨドバシ
2位:ケーズ
3位:ビック
くらいだな
実際は価格比べて一番良い所にするんだけど - 65 : 2023/08/21(月) 11:16:22.32 ID:rSAl3EWr0
- 僕「アマゾンジャパン」
- 66 : 2023/08/21(月) 11:17:58.40 ID:n+7gebGh0
- ベスト電器は
- 67 : 2023/08/21(月) 11:18:17.33 ID:TQ0uvLAm0
- 安さ爆発みんなのさくらや~
- 68 : 2023/08/21(月) 11:18:20.48 ID:+BuvDuKa0
- 田舎だと近所にヤマダかエディオンくらいしかないからしょうがないんじゃない?
- 69 : 2023/08/21(月) 11:20:40.80 ID:JsmUiJu/0
- ヤマダは郊外にしかないというイメージしかない
- 70 : 2023/08/21(月) 11:20:41.28 ID:9CA3Se1R0
- もう城南電機を知る人も少なくなってきただろう
- 71 : 2023/08/21(月) 11:21:21.41 ID:5cloy5if0
- 値切り交渉しやすいケーズデンキが好き
ヤマダは絶対に行かない
- 72 : 2023/08/21(月) 11:24:00.02 ID:ma9nwKBr0
- ワットマンは出店攻勢をかけ続ける体力がなかったのがな
- 73 : 2023/08/21(月) 11:24:55.28 ID:r06UXKva0
- かっぺが投票しすぎ
ヨドバシ→ビック→ヤマダの順に決まってるから都会っ子なら - 74 : 2023/08/21(月) 11:25:57.40 ID:Tfg5JaE10
- ヤマダ電機で買ったことがほぼ無い。
駅から遠いところばかりで、通勤のついでとか他の買い物のついでが無いからね。 - 77 : 2023/08/21(月) 11:30:42.28 ID:IY8di3K+0
- 矢琶羽ばばばば
矢琶羽ばば
矢琶羽の手のひら半端じゃないよ
目ん目ん目ん玉
あるからな - 80 : 2023/08/21(月) 11:32:05.75 ID:RPy2XS2v0
- ケーズデンキの店内の匂いが好き
電化製品の匂い - 81 : 2023/08/21(月) 11:32:33.28 ID:okUB5FdK0
- ヤマダはねえわ
- 84 : 2023/08/21(月) 11:34:27.91 ID:uWjdPaX80
- ヤマダ電機とか言うドラッグストア
- 85 : 2023/08/21(月) 11:34:42.88 ID:Aj/93FGs0
- ヤマダが1位なのは店員の数だろ
客より多いだろあれ - 100 : 2023/08/21(月) 11:43:52.97 ID:Y5fOR9zH0
- >>85
平日は余っててヤバイ
近づいて来られると逃げたい、マジで - 86 : 2023/08/21(月) 11:36:19.50 ID:Y5fOR9zH0
- ヤマダは店舗数が多い(行ったことがある人が多い)からだろ
店の魅力で考えると雲泥の差がある - 87 : 2023/08/21(月) 11:36:46.88 ID:cGExjhfg0
- 白物家電は日本ブランドでも海外工場製品でけっこう初期不良とかあるよなぁ、つうかブランドなのに不良品出るような製造下底なんだと、口コミとかで前もって調べるほうがいい
- 106 : 2023/08/21(月) 11:53:44.74 ID:Y5fOR9zH0
- >>87
日本のメーカーが絡んでると不良からの新しいのも不良コンボはまずない
中国メーカーは動けば文句ないだろって思ってるフシがある
まぁ、自分は選ばないのでネットで書かれてる情報からだけどね
ただ、上にも書いたが10年持つ製品とかは期待出来ない気がする - 88 : 2023/08/21(月) 11:37:11.46 ID:v47LPkw80
- 車で行って車で帰れるからって理由で1位なのはヤマダは満足なのかな?
- 89 : 2023/08/21(月) 11:37:11.93 ID:2GGlQOhd0
- 池袋店しか利用したことねーがヤマダはねーわ
- 90 : 2023/08/21(月) 11:37:23.55 ID:IdS/xLgQ0
- ヤマダとか情弱しか選ばないだろ
- 91 : 2023/08/21(月) 11:38:31.37 ID:TrtNoKqD0
- ヨドバシかノジマ
- 94 : 2023/08/21(月) 11:39:59.56 ID:NaLtixcf0
- ヤマダは創価だよな犬作はもういらないから
- 95 : 2023/08/21(月) 11:39:59.69 ID:cEM+92SW0
- ソフトバンクのXperia5Ⅳ
ヤマダも淀もケーズも
どこにも在庫無いって言われるんだが
どこ行きゃ売ってるの? - 98 : 2023/08/21(月) 11:42:27.39 ID:Hy9bb0vo0
- 買うものでそれぞれちがう
どうでもいい消耗品とかは最寄りだからヤマダ
ちょっと近くに売ってないカメラ関係はアキバのヨドバシか池袋のビックカメラ - 99 : 2023/08/21(月) 11:43:32.67 ID:WdVgie9a0
- ヤマダは店員の質が良くないから行かない
- 101 : 2023/08/21(月) 11:45:16.32 ID:pg58uHbV0
- ヤマダは品揃いが悪いから嫌い。
マイナー商品とか多いし、「値引きできるんだろうなぁー」って感じの品揃い。
目的の商品が取り扱いすらしていない事が多くて行かない - 103 : 2023/08/21(月) 11:47:46.38 ID:Y5fOR9zH0
- 自分的にはジョーシン最強だが、近くにあるのがアウトレットだからだと思う
商品にもよるだろうがマジで安い
あっ、中国メーカーのは選択肢に基本入れない
扇風機とかマジで1年とかで壊れたし - 104 : 2023/08/21(月) 11:48:13.15 ID:isFk9xek0
- 業者を苦しめる企業ランキング?
- 105 : 2023/08/21(月) 11:52:10.39 ID:5fH7YaFA0
- 3万以下はどこでもいいが
それ以上は保証考えるとケーズ最強やぞ - 107 : 2023/08/21(月) 11:55:07.95 ID:TDsAhFTO0
- 品川界隈には家電量販がないから手近で済ませようとすると旧丸井跡の大井町ヤマダしかない
二棟もあるけど客より店員の方が多い印象 - 108 : 2023/08/21(月) 11:55:40.65 ID:JZncEExP0
- ビックカメラか淀だろ
ヤマダ電機って田舎にあるイメージしかない。しかもいつもガラガラ - 110 : 2023/08/21(月) 12:01:03.52 ID:MBY99wHO0
- ヨドバシカメラとケーズデンキが接客マナーは良いな
- 111 : 2023/08/21(月) 12:03:26.62 ID:jjlfDZSY0
- Joshinも入れてくれよ
- 113 : 2023/08/21(月) 12:07:35.98 ID:VN3GJsqA0
- とりあえず ノジマだけは無い 昨年サブスマホのキャリア変えようと行ったら、2時間近く待たせて、ノジマの審査(キャリアのではない)が通らなかったのでお帰りください、審査基準は公開してません とかありえんて
- 114 : 2023/08/21(月) 12:09:30.16 ID:Lim5C6KF0
- ヤマダ別にそこまで良いと思ったことないな
店員のいいかげんさでは一位じゃないか?
ヨドバシは店員親切だからヨドバシの方が好き、通販も結構使えるし - 116 : 2023/08/21(月) 12:11:06.75 ID:2DJ/TWGz0
- ヨドは良いと思うけど場所がなあ
徒歩圏内にはビックとヤマダしかないからビック使ってる
一番近いところに行くだけなんでないの - 117 : 2023/08/21(月) 12:13:02.31 ID:UzbAliMx0
- ヤマダは田舎に出店してガラガラなのを見ると心配になる。
- 118 : 2023/08/21(月) 12:13:58.93 ID:afS98qg70
- ミドリ電化最強伝説
- 119 : 2023/08/21(月) 12:16:35.53 ID:oYlW4jSL0
- ヤマダは値下げかおまけつけられるか聞いたら鼻で笑われて無理ですと言われたので買わない
断るにしても言い方あるだろ - 120 : 2023/08/21(月) 12:16:58.66 ID:GftNwyPM0
- この前スマホ買いに電器店回ったんだけどケーズデンキが1番品揃えが良くて安かった
ビックコジマは在庫なし、ノジマもなんか説明下手だしキナ臭かった
ヤマダはそもそも行くにならん結構ノジマで買ってたんだけど、ケーズデンキが1番よさげだと思った
- 121 : 2023/08/21(月) 12:18:24.95 ID:nd5OIsFn0
- ヤマダってガラガラのイメージしかないんんけど
- 122 : 2023/08/21(月) 12:18:48.44 ID:Zcv1QNvF0
- いろんな家電量販店の裏方入ったことあるけどヨドバシは万引き対策が1番きつかった
- 125 : 2023/08/21(月) 12:19:57.99 ID:OJp8XU+k0
- >>122
やっぱりしっかりしてるんだな
偉いよ - 128 : 2023/08/21(月) 12:21:45.31 ID:HUzZw48H0
- >>122
プリンタのトナーカートリッジ持っただけでピーピー鳴って大変なことになったからな - 123 : 2023/08/21(月) 12:19:09.49 ID:mNIETURE0
- 5位にビックリだわ
- 126 : 2023/08/21(月) 12:21:04.23 ID:6PHNi5+30
- そうか調べ
- 127 : 2023/08/21(月) 12:21:36.67 ID:S3aU+Z1t0
- ノジマのロゴはイオウジマに見える
- 129 : 2023/08/21(月) 12:21:50.04 ID:bB6z64zz0
- ヤマダは避ける店なんだが
オレはヨドバシ、コジマかな - 130 : 2023/08/21(月) 12:22:31.29 ID:bTLxyX6g0
- 近くのヤマダっていつも駐車場スカスカなんだけど
- 132 : 2023/08/21(月) 12:23:28.00 ID:Tq3I1GPT0
- 信心のおかげだな
- 133 : 2023/08/21(月) 12:26:40.52 ID:aAsIAi1r0
- ヨドバシだな
普段使いのカードをヨドバシにしてると気がついたら結構なポイント貯まるし
こないだ7万溜まってたから久々に家電買い替えたわ - 139 : 2023/08/21(月) 12:29:05.43 ID:8aYO17520
- >>133
ケータイのMNPもここにしてSIMだけ契約にしたらガンガン溜まってくよ
ワイはこれでマッマに冷蔵庫買った - 173 : 2023/08/21(月) 12:56:54.05 ID:aAsIAi1r0
- >>139
携帯もここでやってる
大体なんか特典もつくからお得よね - 135 : 2023/08/21(月) 12:27:54.22 ID:K2LDS9SO0
- ヤマダだけはない
- 136 : 2023/08/21(月) 12:27:56.47 ID:4c9V+0gC0
- 地方のヤマダの商品ラインナップのショボさヤバいだろ
コジマは店員がトレカサーチしてるしヤバい
ヨドバシがまとも - 137 : 2023/08/21(月) 12:28:28.34 ID:csQvMQyE0
- ヨドバシはネットが使いやすい
- 138 : 2023/08/21(月) 12:28:59.39 ID:9TpAPIEa0
- え?ヤマダ?またまた~
- 140 : 2023/08/21(月) 12:29:31.06 ID:GhuJw7rV0
- 欲しいものが売ってない
それがヤマダ - 142 : 2023/08/21(月) 12:30:16.85 ID:yEsMe3PL0
- 近くのケーズ2店舗はいつ行ってもガラガラで心配になるレベルだけど人気あるのか
- 143 : 2023/08/21(月) 12:30:55.58 ID:FrY2hELO0
- ヤマダはねえわ
まだエディオンの方がマシ - 144 : 2023/08/21(月) 12:31:04.49 ID:KasfLdmQ0
- 店舗数ランキングだとヤマダ、ケーズ、エディオンの順
しかもヤマダが圧倒的でしょ
数では9位のビックや10位のヨドが人気では健闘してる感じ - 146 : 2023/08/21(月) 12:32:34.80 ID:XNC1RESa0
- ヨドバシ1位じゃないことにびっくり
- 148 : 2023/08/21(月) 12:37:18.50 ID:BMNvuXI90
- >>146
地方にないから - 153 : 2023/08/21(月) 12:40:51.93 ID:E/XspqXw0
- >>146
田舎にはないし
都会にとあるけど基本大きな都市のターミナル駅前にしかないからな - 156 : 2023/08/21(月) 12:43:12.69 ID:vHi0574B0
- >>153
名古屋は何で栄なんぞに作ってくれたんだろな
車で行くのも面倒くさいし電車も乗り換えいるし
正直面倒臭い浜松みたいに名駅前に作ってくれよ
- 159 : 2023/08/21(月) 12:45:38.54 ID:E/XspqXw0
- >>156
ビックあるからじゃ… - 147 : 2023/08/21(月) 12:35:29.72 ID:bhYvhCLK0
- ヤマダの長期保証は微妙なのよね
長期保証ならやっぱりケーズが一番 - 149 : 2023/08/21(月) 12:38:37.85 ID:IC+dhkEI0
- ヤマダはそうかそうかで有名だけど
ケーズは別に何もないだろ
風評被害やめろ - 150 : 2023/08/21(月) 12:38:42.35 ID:O5u/leoT0
- ヤ○ダなら店員に話を聞くより客に話聞いたほうが家電に詳しいレベル
- 154 : 2023/08/21(月) 12:41:37.70 ID:nw7pQeZC0
- ジョーシンとヨドバシの通販かなあ、通電する物は、サプライ品は、近所のヤマダになるけど
- 157 : 2023/08/21(月) 12:44:41.88 ID:0MV5h9lV0
- 店舗に行くならケーズ
通販はヨドバシ
ヤマダは嫌い - 158 : 2023/08/21(月) 12:45:20.69 ID:fRFejOHa0
- ヨドバシかエディオンだな
- 160 : 2023/08/21(月) 12:45:39.52 ID:JP/kmKtI0
- ヤマダは店員の質が……
- 161 : 2023/08/21(月) 12:45:58.96 ID:TDsAhFTO0
- 調べたらヤマダは700店舗以上あるしケーズも500以上
僅か20数店舗のヨドが3位ってのが凄いだけで後は数の議論 - 162 : 2023/08/21(月) 12:48:21.62 ID:f6Onmilb0
- >>1
ヤマダが1位?(ヾノ・∀・`)ナイナイ - 163 : 2023/08/21(月) 12:48:39.79 ID:eSj47hLQ0
- ノジマが一番嫌い
- 171 : 2023/08/21(月) 12:55:44.78 ID:yPKFt5lX0
- >>163
ノジマは店としての優位点は別にないけど
立地的にそこ行くしかないか、て事が多い印象
ある意味でヤマダに近い気がする
出店戦略は全然違うけど - 164 : 2023/08/21(月) 12:49:53.22 ID:3zARFxRO0
- ヤマダへゲームのコントローラーのリチウム電池を捨てに行ったわ
- 165 : 2023/08/21(月) 12:50:12.02 ID:fVDB/rAv0
- ヤマダなんて郊外に住んでて利用頻度が一番高かった頃でもいい印象なかったけどなあ
- 166 : 2023/08/21(月) 12:50:27.79 ID:hfP78jpg0
- ヤマダはうんこ行きたくなった時にトイレ借りる時くらいだわ
- 167 : 2023/08/21(月) 12:51:40.87 ID:Gk8X8Exe0
- リアルならケーズかジョーシン
- 169 : 2023/08/21(月) 12:54:11.97 ID:zaD3iDct0
- ヤマダは展示の商品が汚いから嫌。
店員いっぱいいるのに直さないし。 - 170 : 2023/08/21(月) 12:54:43.27 ID:jpVi01QH0
- ケーズ店頭はケーズの通販より値段高いこと多いがその場で見せれば無条件で下げてくれる。
白物は保証がいいケーズにどうしてもなるわな
あとハズレの店員引いたことはない
ヨドバシとヤマダは外れが結構ある - 172 : 2023/08/21(月) 12:56:26.45 ID:eiR7U31h0
- ヨドバシもビックもない地方都市在住だけど、表と裏でいうなら
どっち表に当たるの? - 174 : 2023/08/21(月) 12:57:38.92 ID:eiR7U31h0
- ヤマダはメゾネットというか、1階部分が駐車場で売り場が2階なのがめんどくさい。
- 175 : 2023/08/21(月) 12:58:58.70 ID:jpVi01QH0
- でも実際ケーズの保証ってつかったことないけどいざ使うとき渋られたりする?
ヤマダで買ったプラズマは気だるそうな愛想のないババアが対応してイラッとしたけど修理自体はちゃんと手配してくれた。
コメント