
【価格高騰】「うなぎ屋が困るおいしさ」家庭で一手間、専門店が伝授…まずは水で丸洗いします

- 1
チェンソーマン二部、誰も話題にしない1 : 2025/04/16(水) 23:56:02.51 ID:A3zzB+mU0 偽チェンソーマンと対決やぞ!うおおおおおお!!! 2 : 2025/04/16(水) 23:56:50.17 I...
- 2
【画像】ドラえもんサラダの作り方が判明!みんなドラえもんのサラダ作ろうぜ!1 : 2025/04/16(水) 20:40:06.43 ID:yzIr9nLU0 http://jp.ign.com/persona-5-the-royal/37250/news/5 2 : 2...
- 3
国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較1 : 2025/04/16(水) 23:40:17.66 ID:BURtJ71n0 s://video.twimg.com/amplify_video/1912249412773978113/vi...
- 4
オフィスビル、トイレ満室で「他の階」使う人いませんか? 法的に問題ないのか、弁護士に聞いてみた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/16(水) 23:51:59.54 ID:6MgzYQzK9 オフィスビル、トイレ満室で「他の階」使う人いませんか? 法的に問題ないのか、弁護士に聞...
- 5
日本の何気ない日常風景が海外で話題に1 : 2025/04/16(水) 23:11:46.41 ID:smEau0gM0 http://5ch.net// 2 : 2025/04/16(水) 23:11:55.94 ID:smEau0...
- 6
ブスな女優のエ口ビデオでセンズっとる時に「こいつ、ブッセーなぁ」って思っても射精寸前時にはそのブスと結婚したくなってるでしょ1 : 2025/04/16(水) 22:28:48.17 ID:lKwAb8WF0 そーゆーとこあるでしょ、ぼく 父親は激渋俳優、母も女優…「今日で25歳になりました」誕生日迎えた女優が最新ショッ...
- 7
(ヽ゜ん゜)1ドル170円、いや200円までノンストップで行く!!! この人たち、行方不明1 : 2025/04/16(水) 22:49:55.59 ID:I8qmJGvOr 142.588 https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX 2 : ...
- 8
広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分 「あくまで検察からの釈放指揮を履行」1 : 2025/04/16(水) 21:24:53.46 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a040278da0b5e3b82c6649...
- 9
ペニシリン、氣志團、ゴールデンボンバー…ビジュアル系人気バンド集結 5月、姫路でロックフェス1 : 2025/04/16(水) 21:47:52.57 ID:D2NnmdSh9 ビジュアル系の人気ロックバンドが集うライブイベント「姫路シラサギロックフェス2025」が5月2、3日、アクリエひ...
- 10
【ケンモハック】最強のリチウムイオン電池の捨て方が判明する1 : 2025/04/16(水) 18:50:50.14 https://greta.5ch.net/poverty/ 478: 利根っこ 2025/04/15(火) 08:55:00.00 ID...
- 11
「FF2のミンウ」が外れた時、死ぬほど驚いたよね? 一生手伝ってもらうつもりだったのに。1 : 2025/04/16(水) 18:38:35.24 ID:LGJrf3qc0 https://imgur.com/ 2 : 2025/04/16(水) 18:40:06.62 ID:KIs7...
- 12
【衝撃】古代の巨大サメ「メガロドン」、最新研究で24メートルを超えると判明。従来の復元より10メートルアップwwwww1 : 2025/04/16(水) 22:28:02.22 ID:HzU7jFRc0 メガロドン、シロナガスクジラぐらい巨大だった、最新研究 https://natgeo.nikkeibp.co.j...
- 13
小学生妹「おにいちゃん♥すりすり♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 22:00:00.71 ID:XF3V3R4N0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱいほっぺたをすりすりしてき...
- 14
元フジ・渡邊渚アナ「パワハラは見慣れてはいる」 4週連続MC登場で本音ポロリ→笑顔1 : 2025/04/16(水) 22:03:35.23 ID:C771dmui9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02de8bcde3987e1c336e03...
- 15
粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」1 : 2025/04/16(水) 22:14:30.04 ID:fVIeXeX79 「キモすぎるもん、マジで」粗品が石橋貴明の件を “コント” で言及「芸能界は間違ってる」 霜降り明星の粗品が、4...
- 16
石橋貴明が実は誰からも嫌われていた現実1 : 2025/04/16(水) 21:41:37.74 ID:tp0I1yJB0 中居の時と一緒や 2 : 2025/04/16(水) 21:42:02.34 ID:I3ORshOE0 興味ねー...
- 17
【芸能界】「中居●広」「松本●志」「広末●子」 次に糾弾される芸能人は誰?1 : 2025/04/16(水) 22:05:17.04 ID:GSRo3QNs0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 18
1992年に石橋貴明とフジテレビのセクハラと戦って干された女優、怒りの告発1 : 2025/04/16(水) 14:27:53.88 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 14:28:29.45 ID:7B4sNt...
- 19
【訃報】元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクス死去1 : 2025/04/16(水) 06:48:12.06 ID:scZ9UTRd9 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクス死去 2025/04/15 09:40掲載(Last Upda...
- 20
【京都】「ういっす」とあいさつした男性会社員を集団で暴行、強盗容疑で高校生3人逮捕1 : 2025/04/16(水) 21:40:56.66 ID:Ctlosh/r9 「ういっす」とあいさつした男性会社員を集団で暴行、強盗容疑で高校生3人逮捕 – 産経ニュース https://w...
- 21
EVO japan 過去最高となる9875人がエントリー 最高はスト6の6653名 格ゲーはなぜ再興できたか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 20:45:57.46 ID:cemaWVoN0 https://www.4gamer.net/games...
- 22
宮迫博之さん、粗品に反撃開始1 : 2025/04/16(水) 21:11:26.10 ID:SAfUPZ190 白旗あげたんちゃうんか 2 : 2025/04/16(水) 21:12:05.78 ID:6yYwjIbB 誰や...
- 23
Fateセイバーってなんで人気あったの?1 : 2025/04/16(水) 20:40:19.55 ID:60fto4JD0 貧乳 味方にすると弱いが敵にすると強い 面倒臭い性格 すぐ調子に乗る そして負ける 作ってもらっておいて飯が手抜...
- 24
【爆笑】クソガキ、5万バラマキ見送りでSwitch2買えないことが決まるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 20:32:48.87 参院選前の現金一律給付見送りへ 2025/04/16 2025/04/16 18:...
- 25
給食にクジラのカツとか何歳だよ?53歳の俺でも見た事ないよ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 21:01:10.24 ID:jsAlBtyr0 室戸市の海岸にクジラ漂着 破裂の恐れも 体長2.2mのハ...
- 26
車カスのカートップ「わざと不完全燃焼させマフラーの中でパンパン爆発させるのは違法ではなく趣味」1 : 2025/04/16(水) 19:56:38.07 ID:wQXpZyvC0 「バンバン」うるさい破裂音が出るクルマがあるけどアレってわざと? 公道じゃほぼデメリットしかない「バブリング」の...
- 27
男(24)「お、JKやん。殺したろ!」→怖すぎるだろ…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 19:52:21.19 さいたま 女子高校生殺害事件 偶然見かけて襲った可能性も 04月16日 18時25...
- 28
ニンテンドーSwitch2,乳首解禁 任天堂「需要があるので」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/16(水) 20:17:03.84 ID:N62nIwJHa https://greta.5ch.net/povert...
- 29
茂木健一郎氏「『万博に反対しておけばカッコいい』はあまりにも時代遅れ」 呂布カルマ炎上に異論1 : 2025/04/16(水) 19:47:08.54 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/77a504a50e2049a6cb42c3...
- 30
バウアー大炎上中wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 19:21:33.11 ID:75u8Br0O0 5回途中5失点wwwwwwwwwww 4 : 2025/04/16(水) 19:22:01.60 ID:75u8...
- 1 : 2023/07/31(月) 15:08:35.35 ID:d9qAXqD49
29日は「土用の丑」の日でした。しかし、最近はウナギの価格が高騰。ここ5年では300円以上高くなっています。市販のうなぎに、家庭で少し手間をかけるだけでお店の味に近づける技があるそうです。「うなぎのプロ」にこっそり教えてもらいました。
◆パリパリふわふわ「おいしい。幸せ」 ※略
◆「値段据え置き」もう限界に ※略ここ5年で300円以上高くなっている、うなぎの価格。緒方さんによると、高騰によって、現在は「うなぎ専門店で食べる人」が2割、「市販のうなぎを食べる人」が8割に上っているということです
客「特別です。『年に1回』なので。主人に内緒で来ました」
物価高騰などもあり、なかなかお店には足を運びづらいこのところですが、実は市販のうなぎも家庭で一工夫すればプロの味に近づけるというのです。
田舎庵社長 緒方弘さん「すぐできる。加工を加えると、そうですね…10が50くらいになりますよ。ポイントは、よく焼くこと」
用意したのは、スーパーなどで市販されているうなぎ。すでに焼かれている状態ですが…。
田舎庵社長 緒方弘さん「今から、これを洗います」
なんと、水で丸洗いするというのです。キッチンペーパーなどを使って、タレをきれいに流します。
水気を取った後、オーブンにアルミホイルを敷いて焼いていきます。緒方さんによると、市販のうなぎは焼きが足りず、よく焼くことで、油などが揮発してうま味が凝縮。おいしさがアップするということです。たれを洗い流したのは、表面が焦げないようにするためだったのです。
焼くのは、「両面5分ずつ」が目安。身の部分を上にして5分ほど焼き、焼けたら皮面を上にしてさらに5分ほど。表面がプツプツし出したら、一度オーブンの外に出します。よく焼くとうまみが凝縮されるのだそうですが、オーブントースターによって焼け方が違うので、焦げないように見ておくことが大切です。(1)小鍋で、みりんと醤油(各100cc)を煮立てる。
(2)氷砂糖(お好みの量)を加えて、溶けるまで煮詰める。たったこれだけです。このタレを、先ほどのうなぎの両面に塗って、もう一度オーブンへ。1分ほどするとうなぎの表面がプツプツしてくるので、そのタイミングで再度タレを塗ります。
田舎庵社長 緒方弘さん「表面に照りが出ます」
最後にもう1分ほど焼くと、完成です。
約20分で完成したうなぎ。通常の市販のうなぎと比べると、身が引き締まった印象です。気になるお味は?
田舎庵社長 緒方弘さん「これは……これ以上おいしくすると、店が困りますね」
この記事を読んでいかがでしたか?
TBS 2023年7月31日(月) 14:27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/633625?display=1
- 2 : 2023/07/31(月) 15:09:00.18 ID:LCjeJQei0
- あれはタレだよ
- 3 : 2023/07/31(月) 15:09:22.28 ID:VWhW8PwX0
- タレで台無し
- 4 : 2023/07/31(月) 15:10:17.49 ID:REO3me280
- 鰻の錬金術時め
- 54 : 2023/07/31(月) 15:32:58.07 ID:F2juB2hu0
- >>4
誰が山椒粒ドチビかーっ!! - 5 : 2023/07/31(月) 15:12:31.56 ID:fQ+s1tH50
- 旨さはタレ。うなぎのタレかけご飯が流行る。
- 6 : 2023/07/31(月) 15:12:37.83 ID:AakPZkUe0
- 中国産うなぎがアルコール臭くて不味かったから成分表見たら酒精と書かれたら
- 7 : 2023/07/31(月) 15:12:40.50 ID:VZ+1dXFg0
- 意味のないタレだよ
- 8 : 2023/07/31(月) 15:14:07.59 ID:brlz9dYH0
- 別にうなぎ屋は困りはしない
てめえのところのうなぎが売れなくなるならまだしも2chMate 0.8.10.167/Sony/SO-41A/12/DR
適当なことを書くなクソ記事 - 31 : 2023/07/31(月) 15:25:20.30 ID:JvY/+XNq0
- >>8
いや店に行かなくても美味いウナギが食えるなら店の客は減りかねなだろ、レンタルビデオ借りなくても自宅でネット配信で映画見れるようになってTSUTAYAが潰れかけてるのと同じ - 9 : 2023/07/31(月) 15:14:38.04 ID:cEWgQdbz0
- あの表面のタレって冷凍カニの劣化抑える氷みたいなもんだろ
- 10 : 2023/07/31(月) 15:15:15.36 ID:cVUwPwxj0
- これはスーパーの売り場でも書いてあったな
まずタレを洗って落とせ、拭け、そして焼けと - 60 : 2023/07/31(月) 15:36:20.59 ID:ZldgB6bj0
- >>10
そう。
実際にそれをしてからケチつけるんなら分かるけど、
5chのド素人が試してもいないのにプロにケチつけるんだから笑えるよなw - 11 : 2023/07/31(月) 15:15:25.46 ID:v2PtbB560
- 鰻が旨いんじゃなくてタレが旨いんだよ
- 12 : 2023/07/31(月) 15:15:32.86 ID:QO/9FAY20
- 通はオリーブオイル
- 13 : 2023/07/31(月) 15:15:33.02 ID:5bXKDPC/0
- うなぎのタレって、タレだけ舐めるとほぼみたらし団子のタレと大差ないw
タレがどうとか言ってるやつ恥ずかしい - 14 : 2023/07/31(月) 15:16:08.98 ID:5OLOlTNt0
- 白焼きが好き
つまりタレが美味しいんじゃなくて魚自体が美味い - 23 : 2023/07/31(月) 15:20:12.42 ID:knWsp71u0
- >>14
脂がうまい - 28 : 2023/07/31(月) 15:23:58.97 ID:5OLOlTNt0
- >>23
そう脂がうまい
ちゃんとしたお店だと余分な脂が落ちてて最高の加減で出てくる - 63 : 2023/07/31(月) 15:39:50.86 ID:TAk6KnUX0
- >>28
ほんとこれ
鰻丼にするなんて勿体無いわ酒のアテよ
ちゃんとした鰻屋だとうなぎの骨も出してくれるし他のメニューも美味しいのよね - 58 : 2023/07/31(月) 15:34:29.57 ID:kwxVQsFY0
- >>14
関西風に焼いてくれるとカリフワで最高 - 15 : 2023/07/31(月) 15:16:56.10 ID:KDaoVb+h0
- 中国産は小骨多すぎなので骨切りしてからグリルで焼く
- 16 : 2023/07/31(月) 15:17:30.00 ID:X1qiAHlv0
- 開いた生のウナギを買ってきてタレかけてオーブンで焼くじゃ駄目なん?
- 48 : 2023/07/31(月) 15:31:54.07 ID:so8jitvF0
- >>16
好きにしろよ - 17 : 2023/07/31(月) 15:17:38.91 ID:7yf4Fy300
- タレが美味いだけとか言ってる味覚障害はイワシのかば焼きでも食ってりゃいいだろ
どうせウナギ食っても分からないんだろ?w - 18 : 2023/07/31(月) 15:17:42.18 ID:1MW/VaGA0
- そんな気持ち悪いことやるくらいなら、
白焼き買ってきて蒸して焼く。
これが一番美味い。 - 19 : 2023/07/31(月) 15:17:46.36 ID:dIJuoNdl0
- ミミズのヌルヌルって殺菌力があるから煎じて飲むと風邪にきくんだよね
ウナギもミミズのようなもんなんだろうね - 29 : 2023/07/31(月) 15:24:10.40 ID:fQ+s1tH50
- >>19
ミミズ千匹の意味がようやく解った - 20 : 2023/07/31(月) 15:17:50.12 ID:IaZnfIa50
- 今や中国産でも高級品
その前は国産うな重でも2000円くらいで食えたのに
誰だよ、海外、特に中国にうなぎの旨さ教えたやつは - 22 : 2023/07/31(月) 15:19:44.99 ID:ew7ODEmQ0
- >>20
クールジャパン
安倍晋三でございます - 25 : 2023/07/31(月) 15:22:27.13 ID:AakPZkUe0
- 牛丼屋がうな丼やり始めた時は680円と激安だったのに
- 26 : 2023/07/31(月) 15:22:33.46 ID:ead8gLGr0
- 鰻食えるならウミヘビも食えるだろ
海老食えるならコオロギも食えるだろ - 33 : 2023/07/31(月) 15:25:32.61 ID:7fpaJXsg0
- >>26
鰻は魚類
蛇は爬虫類なんだが - 45 : 2023/07/31(月) 15:29:45.21 ID:UDSdXgk40
- >>33
ウミヘビは魚類と爬虫類の両方に別の生き物として存在するのだ
すっごい紛らわしいのだ - 51 : 2023/07/31(月) 15:32:14.34 ID:xdPBf7Pw0
- >>45
ウミネコは? - 65 : 2023/07/31(月) 15:41:25.82 ID:7fpaJXsg0
- >>45
へえそうなん
それはそれとしてウミヘビは沖縄では食べるよ - 27 : 2023/07/31(月) 15:22:51.60 ID:dVmFFyqN0
- 鰻の成瀬って素人が焼く安くてそこそこの鰻屋らしいが
美味いのかな
野田岩ってタレが不味そう - 30 : 2023/07/31(月) 15:24:58.25 ID:7fpaJXsg0
- 昨日上うな重3500円食ったわ
年に一度の贅沢や - 32 : 2023/07/31(月) 15:25:25.49 ID:KppXetEM0
- うな次郎で解決
- 34 : 2023/07/31(月) 15:26:08.83 ID:KBgEuDXq0
- 熱湯で湯引きした後に日本酒かけてしっかり蒸してから軽くオーブンで焼くのがいい
だがしかし、鰻屋で食べたほうがやっぱり美味しい - 35 : 2023/07/31(月) 15:26:11.89 ID:eWtDhRQU0
- うなぎなんか3,000円くらいの買ってオーブンレンジで5分焼いて食うだけだよ
- 36 : 2023/07/31(月) 15:26:12.04 ID:BbplVAbK0
- 中国産ウナギはヨーロッパウナギの稚魚を密輸したものだけど環境保護団体はダンマリ
- 37 : 2023/07/31(月) 15:26:36.77 ID:9wjlTi1x0
- イオンて半額なってたけど大量に売れ残ってた
中国産でさえ高すぎるからな - 38 : 2023/07/31(月) 15:26:54.44 ID:u1U5h8cC0
- そもそも美味しくない時期に無理やり食べさせられてるだけやん?
- 39 : 2023/07/31(月) 15:27:03.66 ID:GihGX2CR0
- タレ落としてもう一回とか面倒すぎてやらんわ
本当にそんなに変わるの?
5chは自称舌が肥えてる方()多いし教えて - 52 : 2023/07/31(月) 15:32:15.52 ID:1MW/VaGA0
- >>39
変わるよ
ようは干からびた鰻に水気を加えて蒸し焼きする理屈。 - 59 : 2023/07/31(月) 15:35:46.08 ID:GihGX2CR0
- >>52
分かりやすい解説ありがとう
それなら今度試してみます! - 40 : 2023/07/31(月) 15:27:41.94 ID:mc7w1MV60
- 鰻の成瀬って黒人が焼く安くてそこそこの鰻屋らしいが
美味いのかな
野田岩ってタレが不味そう - 41 : 2023/07/31(月) 15:27:45.06 ID:1ukG1TKs0
- うまいタレを使えば安物でもうまい
- 42 : 2023/07/31(月) 15:28:12.17 ID:D5e1Ngrq0
- これ1度試したんだけど、水洗いし終わったらタレが付属していないことを知りがっかりした
- 94 : 2023/07/31(月) 16:10:13.87 ID:fb9K9bfS0
- >>42
別売りのタレを買ってケチケチしないで使うのよ - 95 : 2023/07/31(月) 16:12:04.00 ID:kwxVQsFY0
- >>94
タレぐらい作れよw - 43 : 2023/07/31(月) 15:29:06.70 ID:MvL1B1wp0
- 牛丼各社のうな丼が年々おいしくなってきてるのうれしい
- 44 : 2023/07/31(月) 15:29:09.13 ID:OXjknB870
- 水気を取るなと言ってるうなぎ業者もいる
真空パックに入れられてるうなぎは湯せんして食べられることを前提に
作ってるから湯せんして食えば良い、と - 46 : 2023/07/31(月) 15:29:58.70 ID:ABb9RqZi0
- めんどくせ
- 47 : 2023/07/31(月) 15:31:51.59 ID:pwfuc8xo0
- クリスマスケーキの売れ残りみたいな感じで今日安くなってないかな
- 49 : 2023/07/31(月) 15:32:08.50 ID:esm+4gjv0
- いや、こういうのが面倒だから出来合いを買うんだろ
- 50 : 2023/07/31(月) 15:32:12.88 ID:8UpML9A/0
- スーパーの加工品は作り方が雑すぎんだよ
うなぎのドロ抜き甘いし脂を網で落として調理しないから
臭みついたままうなぎの高い安いより手間の問題
- 55 : 2023/07/31(月) 15:33:31.38 ID:1SehlWk50
- 次にパンツを脱ぎます
- 56 : 2023/07/31(月) 15:33:35.01 ID:TIqYzMYV0
- いやいや、それをシナの工場にやらせろよ
- 57 : 2023/07/31(月) 15:34:04.37 ID:fy5SawOt0
- いいウナギに生まれなさい。
そしたら頭に釘を打たれ、身は引き裂かれ、炭火でこんがり焼かれるから。 - 61 : 2023/07/31(月) 15:37:24.41 ID:ROMz7yuK0
- 事前に有名店のタレだけ用意しとけ
- 62 : 2023/07/31(月) 15:39:04.16 ID:pipTMUU10
- 中国産うなぎを細かく切ってご飯と一緒にフライパンで軽く炒めてうなぎのタレかけたひつまぶし風炒飯うまいぞ
好みで炒めるときにネギを入れてもいい
スーパーのうなぎは手間かけなくてもフライパンで焼いてからちょっとふたして蒸らすだけで化ける - 69 : 2023/07/31(月) 15:43:56.07 ID:7fpaJXsg0
- >>62
フムフム
でも「スーパーの鰻は焼きが甘い」ってほんとそう
なんかゴムみたいだもんね
やっぱこんど焼いてみるわ - 80 : 2023/07/31(月) 15:57:38.78 ID:1MW/VaGA0
- >>69
そのゴムみたいな食感は、焼き方と言うより鰻に問題があるかもしれない。
一度生の鰻をスーパーで買ったら、まさにゴムみたいな食感で不味かったことがある。 - 64 : 2023/07/31(月) 15:41:12.74 ID:aDKSdf2r0
- お客様の声にお応えして新発売!!パリフワ!!
「うなぎの洗いかば焼き!!」(´・ω・`)
- 66 : 2023/07/31(月) 15:41:44.73 ID:WI8G23NC0
- 面倒だからタレを洗い落としたあと
タレを日本酒で薄めてフライパンで煮詰め焼きで済ませてる - 67 : 2023/07/31(月) 15:42:19.10 ID:aDKSdf2r0
- 焼き鳥のタレを洗い流してから焼いたらどうなんの?(´・ω・`)
- 68 : 2023/07/31(月) 15:43:38.44 ID:7I+nSG6U0
- まずは水で丸洗いします。
次に服を脱ぎます。 - 70 : 2023/07/31(月) 15:44:22.64 ID:JzrEQaSC0
- 何度かやったけど、店で食べる味にはならないわ
スーパーで売ってる国産には近づくけど - 71 : 2023/07/31(月) 15:45:27.00 ID:ZldgB6bj0
- 醤油とみりんと砂糖でタレを作るのは当然知ってるけど、
砂糖を氷砂糖にする理由は何だろうな? - 97 : 2023/07/31(月) 16:15:32.49 ID:g97Ne0EA0
- >>71
レシピによってはざらめというのもあるし普通の上白糖もあるから好みかとは思う
氷砂糖は結晶化してるから砂糖の純度が高いし上品な甘さなのかもね - 72 : 2023/07/31(月) 15:48:16.69 ID:1E90XpvR0
- 自作のたれは美味くなかった
- 73 : 2023/07/31(月) 15:48:36.00 ID:cDO6+9++0
- 地元は関西風の店しかないけど初めて関東風食べたらフワフワで美味しかったな あれこそお店でしか出せない味だね
- 75 : 2023/07/31(月) 15:52:15.87 ID:Mq0T51ex0
- タレ洗い流すのがスタンダードなら最初から白焼きで売ってくれればいいのに
- 76 : 2023/07/31(月) 15:53:21.87 ID:gZrdUPzh0
- 面倒くさいから長なすの蒲焼きでいいわ
- 77 : 2023/07/31(月) 15:53:23.63 ID:4kOIxVn60
- <丶`∀´>ウリナラではヌタウナギのぶつ切り焼き
- 78 : 2023/07/31(月) 15:54:14.69 ID:zAFJgiD80
- 壇蜜の旦那の漫画でそんなの見たな
- 79 : 2023/07/31(月) 15:54:48.17 ID:HD8D1C+E0
- 今夜鰻丼にするからそうやって焼いてみよう
楽しみ - 81 : 2023/07/31(月) 15:57:54.24 ID:fppf87Z40
- 数年前 養殖出来るようになれば安くなりますよ^^
今 お、おう(´・ω・`)
- 82 : 2023/07/31(月) 15:58:10.77 ID:v2PtbB560
- タレが旨いのは焼き肉もそうだよな
ぶっちゃけタレの味 - 83 : 2023/07/31(月) 15:59:46.99 ID:2mbQUWVI0
- ミャンマーで食った、輪切りの鰻のカレー煮込みみたいなのがクソ不味かったw
- 84 : 2023/07/31(月) 15:59:48.06 ID:tevuO0+90
- 小骨が多い鰻はどうすればいいの?
- 85 : 2023/07/31(月) 16:00:12.96 ID:nKWWNVB90
- ひと手間どころじゃないな
- 86 : 2023/07/31(月) 16:03:25.61 ID:fb9K9bfS0
- 浜松生まれの女にこれ聞いて実践してるわ
別売りのタレもちゃんと買え
知り合って20年近くだがその女から聞いた唯一の有益な情報 - 87 : 2023/07/31(月) 16:05:36.97 ID:DgEqgnnX0
- 洗い流すのは阿諏訪が言ってたな
- 88 : 2023/07/31(月) 16:06:57.30 ID:PVTLNC3l0
- お前らウナギの話題でもイキるのなw
- 89 : 2023/07/31(月) 16:06:57.61 ID:yK70apuP0
- 暑くて外で食べる気がしないから前日買って今年は家で食べました
来年涼しかったら外で白焼き食べたいです。(小並感) - 90 : 2023/07/31(月) 16:07:51.07 ID:jEavU8mF0
- 小倉にある店か?
あの店くらいだろ、本当に天然うなぎを使ってるの - 91 : 2023/07/31(月) 16:08:35.32 ID:FcKhsQ5u0
- タレを洗い流すって定番じゃん
- 92 : 2023/07/31(月) 16:09:07.10 ID:m8IZEA9i0
- めんどくさいわ
うちのオーブントースターはスライダックトランスにつないで火力調整できるようにしてあるからそのまま加熱してみるわ - 102 : 2023/07/31(月) 16:23:28.20 ID:7fpaJXsg0
- >>92
1にもあるけど塩砂糖入ってる液体は焦げるよwww
まあやってみ - 93 : 2023/07/31(月) 16:09:43.58 ID:5jfz0aWB0
- これで客に出してるうなぎ屋があるという暗喩かもしれない
- 96 : 2023/07/31(月) 16:15:24.40 ID:lFfyg2O40
- ここ5年で300円?
- 98 : 2023/07/31(月) 16:17:39.29 ID:2ibzb90x0
- 1週間前くらいに言ってくれないと(´・ω・`)
- 99 : 2023/07/31(月) 16:19:03.23 ID:g97Ne0EA0
- 丑の日昨日だもんね(´・ω・`)
- 100 : 2023/07/31(月) 16:21:43.48 ID:T4DoxCe70
- 白焼きなら問題ないよな
- 101 : 2023/07/31(月) 16:23:02.02 ID:AUQovwEa0
- 最初から白焼きを買えよ
- 103 : 2023/07/31(月) 16:27:47.55 ID:kwxVQsFY0
- >>101
うちの方では白焼きがものすごく少数でおまけにそこそこお高かった気がする - 104 : 2023/07/31(月) 16:32:36.31 ID:PxFFrsNK0
- うな次郎だっけ?
あれ美味しいのかな?
まだ売ってたら買って帰ろう - 111 : 2023/07/31(月) 16:41:23.94 ID:9r7ui42F0
- >>104
まずい
魚臭い
魚臭い練り物として認知できる人じゃないと食べきれない - 115 : 2023/07/31(月) 16:42:48.35 ID:cEWgQdbz0
- >>104
蒲焼味のふりかけの方がマシ - 105 : 2023/07/31(月) 16:34:36.91 ID:4lkFnULo0
- そこはうなぎ屋がうなる、だろ
- 106 : 2023/07/31(月) 16:35:16.58 ID:Ra3tp7n80
- 2000円台のうな重のうなぎよりスーパーのうなぎの方が良いうなぎだから当たり前って誰かが言ってた
- 112 : 2023/07/31(月) 16:41:59.31 ID:yd5usjlX0
- >>106
そらスーパーの方がまず買い占めちゃうからいいモノはスーパーに集まるようになってる
たいていなんでもそう - 117 : 2023/07/31(月) 16:43:34.68 ID:z4GuE9pI0
- >>106
つうか今どき鰻屋で2000円て有り得んやろw - 107 : 2023/07/31(月) 16:37:28.88 ID:7Q3PbPSX0
- これ試したら本当に美味しかった反面
裏返した鰻の開きが芋虫みたいで
かなりキモかった - 108 : 2023/07/31(月) 16:39:27.45 ID:7zputGcQ0
- 昨日は鰻専門店で5000-7500円くらいで年一回の贅沢をしようかと思ったが
思いとどまってヨドバシカメラで8000円分買い物してきた絶滅危惧云々で鰻が食えなくなる前にもう一回食べておきたいが
1000円程度のを毎年食べるくらいならちゃんとしたのを10年に一回食べたい - 116 : 2023/07/31(月) 16:43:10.57 ID:GTSEAP2G0
- >>108
10年後に生きてるか分からんぞ - 109 : 2023/07/31(月) 16:40:09.95 ID:yQEgcT6y0
- 違うだろ 適当にウナギ買ってきます
ナベに酒とみりんと醤油を多め入れて火にかけ砂糖で好みに甘さに調節して
煮立ったら弱火にしてウナギを入れてタレにトロミがでるまで煮込みます。だろ - 110 : 2023/07/31(月) 16:40:21.94 ID:yd5usjlX0
- タレを洗い流して食うのはYouTubeでたくさん流してるもんな
常識になりつつあるからスーパーはタレをつけずタレの袋は2個つけて売った方がいいんじゃね - 114 : 2023/07/31(月) 16:42:15.98 ID:GTSEAP2G0
- ガスで焼いた鰻なんか鰻じゃねえ!
コメント