
高騰する出産費用、保険適用ならサービス低下? 「入院日数短縮も」

- 1
国産ソシャゲ最後の希望「まどマギ」「ちいかわ」の評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 19:24:46.73 ID:JwwzclLF0 https://greta.5ch.net/povert...
- 2
女さん「なんか弱者男性って自分のこと賢いと勘違いしてない?MARCH同九北神以下の学歴は、正直バカなんだよ」97万1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 19:31:28.35 ID:QNknvRscd 弱者男性を見てると自分たちのことを賢いと勘違いしてること...
- 3
DOA新作さんクソゲー過ぎる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:54:55.52 ID:e+ykXKxy0 ストーリーは複数ヒロインの癖に一本道 会話スキップ、早送...
- 4
中川翔子母・中川桂子「えがちゃんは永遠のヒーロー」 炎上の江頭2:50に“最強の援護射撃”「1番TVで観たい人!」1 : 2025/03/30(日) 18:20:20.49 ID:RbNGEVW39 2025.03.30 TBS系『オールスター感謝祭’25春』での一幕が話題に お笑いタレント・江頭2:50が2...
- 5
ジャニーズ←倒れた フジテレビ←倒れた 次成敗されそうな会社wwwww1 : 2025/03/30(日) 18:23:47.05 ID:ELzIvBed0 どこ 3 : 2025/03/30(日) 18:24:42.41 ID:wwTVNtq00 すき家ホールディング...
- 6
テレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」第3期制作決定1 : 2025/03/30(日) 17:32:52.66 ID:gBhxIMiS9 テレビアニメ『シャングリラ・フロンティア』(シャンフロ)の3rd season(第3期)が制作されることが決定し...
- 7
吉沢亮 延期の主演映画「ババンババンバンバンパイア」、7月4日に公開決定 泥酔住居侵入で封切り先延ばし、ようやく仕切り直し1 : 2025/03/30(日) 16:07:24.00 ID:1BmxOLUz9 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/29...
- 8
アンジャッシュ渡部建さん、ガチのエリートだったwwwwww1 : 2025/03/30(日) 13:20:35.45 ID:hExcV58l0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/30(日) 13:21:0...
- 9
【社会】麻雀テンピンレートなら黙認のはずが…警察が上野の雀荘を摘発した理由とは?興隆する「ピン東雀荘」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 17:39:24.13 ID:gIlUb6LC9 3/30(日) 17:00配信 週プレNEWS https://news.yahoo....
- 10
ワイ「 ゲームしよっかな!……なんか気分じゃないな……本読もっかな!……気分じゃないな」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 16:50:57.18 ID:BGigdnXG0 しんだらええんか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 11
警視庁OB「通り魔に殺されたくなければこの5つを覚えておけ。プロとして────」1 : 2025/03/30(日) 16:48:24.59 ID:GIt6Z6/70 通り魔から身を守るには 警視庁公安部OBでセキュリティーコンサルタント、松丸俊彦氏の意見を聞きながら、「通り魔か...
- 12
九州の男尊女卑をやゆする「さす九」ネットで大流行1 : 2025/03/30(日) 16:32:55.53 ID:3d5G4vFz0 話題になったのは、福岡に本社のある西日本新聞が「さす九」をめぐって出した記事(3月9日)だ。記事を紹介したXの投...
- 13
10代のピチピチ警官が拳銃自殺を図り重体 1 : 2025/03/30(日) 16:51:30.38 ID:1QtZrc2d0 【速報】神奈川県警の警察官が拳銃自殺図り重体 神奈川県警によると、30日朝、川崎市の宮前署の男子トイレで10代男...
- 14
【埼玉】「東京新聞の○○だよ!」クルドの祭りで市議と衝突動画 SNS時代の記者の振る舞いとは -産経新聞1 : 2025/03/30(日) 16:42:53.38 ID:OYWRxbDI9 「東京新聞の○○だよ!」クルドの祭りで市議と衝突動画 SNS時代の記者の振る舞いとは 記者の「暴論」 https...
- 15
日本人「中国からの黄砂が~」→中国人ブチギレ「モンゴルやろがい! 」1 : 2025/03/30(日) 16:47:51.46 ID:bPi7SjCO0 #防災これだけは 黄砂対策 https://www.nhk.or.jp/hiroshima/lreport/ar...
- 16
平手友梨奈の新曲がグラミー賞独占受賞歌手の楽曲と「似すぎてビックリ」ファン困惑1 : 2025/03/30(日) 16:30:58.53 ID:1BmxOLUz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c70b846614c63a5dd61a...
- 17
AIが作ったもの「へぇ!AIって凄いね!」で終わってしまうと判明・・・歴史に残る名作は永遠に作れないもよう1 : 2025/03/30(日) 16:14:14.62 ID:AptLymmr0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 18
【ゲーム】ドラゴンクエストBGM・4大傑作「序曲」「LOVE SONG探して」「DQV戦闘」「おおぞらをとぶ」あと一つは??1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 15:55:57.22 ID:AUX3ZH2l0 https://greta.5ch.net/povert...
- 19
ヘビースモーカーだった和田アキ子「60本とか70本」 世界的アーティストとの共演で禁煙決意1 : 2025/03/30(日) 15:24:00.31 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/94b95ffde0e00249f32eaf...
- 20
ジャンポケ斎藤さん少なくとも2年は収監される模様…1 : 2025/03/30(日) 15:44:08.51 ID:+Z5LPMsN0 嫁のインスタに被害者がブチギレたという噂 2 : 2025/03/30(日) 15:44:51.92 ID:ko...
- 21
実写版「白雪姫」見に行ったら客が自分入れて7人…マンガ家が不評の要因語る「かなりお粗末…思想的なメッセージがノイズに」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 15:37:23.12 ID:1BmxOLUz9 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/250...
- 22
なぜ日本はiPhone派が多い? 「iPhone vs. Android」論争の根源を探る1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 15:18:57.95 ID:evLd8Heg0 入学や卒業のシーズンは、子どもが「スマホデビュー」を迎えることの多いタイミングだ。 ラ...
- 23
【静岡】「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間1 : 2025/03/30(日) 15:25:49.01 ID:wchRoaoj9 ※3/30(日) 13:20 SBS NEWS 静岡県浜松市で小学生4人の列に軽トラックが突っ込み、小学2年生の...
- 24
和田アキ子、「“ピカチュウ”しか言わなくて本当につらかった」人気アニメのキャラクターを「理解してなかったから…」1 : 2025/03/30(日) 15:07:35.62 ID:1BmxOLUz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5880f650069ec0a817ff2a...
- 25
松本人志さん、ガチで誰も興味なくなってしまう1 : 2025/03/30(日) 15:11:39.93 ID:vGqLQX1l0 ほんまに終わったな 3 : 2025/03/30(日) 15:13:07.79 ID:9ltZIsmH0 もとも...
- 26
【競馬】高松宮記念の複勝スレが立ってないんだがじゃあどの馬選べばいいんだ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:08:50.75 ID:NNNOHheZ0 すっかり立たなくなった(´ ;ω;`) ビッグシーザーの複勝を1OO円買えば37O円ぐ...
- 27
聖闘士星矢で一番人気の技、全員一致する1 : 2025/03/30(日) 14:33:10.77 ID:Zq3WVLMed ギャラクシアンエクスプロージョン一択 2 : 2025/03/30(日) 14:33:52.53 ID:pJlL...
- 28
【訃報】ブラックマンデー1 : 2025/03/30(日) 11:13:03.04 ID:qvQRWsKCr チャート https://sekai-kabuka.com/ 3 : 2025/03/30(日) 11:15:0...
- 29
【大阪】「イスラエル」「ジェノサイド」 大阪府庁外壁に落書き、建造物損壊事件として捜査1 : 2025/03/30(日) 14:23:08.91 ID:OYWRxbDI9 「イスラエル」「ジェノサイド」 大阪府庁外壁に落書き、建造物損壊事件として捜査 – 産経ニュース https:/...
- 30
松本梨香、ポケモン・サトシ役を終えて大きなイベントに呼ばれることもなくなり、個人相手に営業1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 14:23:44.16 ID:uAehd2SH0 https://news.yahoo.co.jp/art...

- 1 : 2023/06/25(日) 14:52:47.76 ID:sbUuTWJ+9
都市部を中心に出産費用が高騰している。42万円だった出産育児一時金は今春、50万円に増額されたが、それでも足りないケースがある。一方、国は2026年度からの「出産費用の公的医療保険の適用」を検討。費用を一定に抑える効果があるが、妊婦へのサービス低下につながるおそれも指摘されている。適正な費用や制度づくりに向けた議論が欠かせない。
6月から出産費用(価格)を値上げした関東地方のあるクリニック。値上げはこの12年間で3回目だ。自然分娩(ぶんべん)は60万円を超える。
「光熱費や助産師などの人件費、医療器具の高騰、車より高い医療機器の更新、電子決済の導入費、機器の点検費、高額な事業税……。物価高騰は国の責任なのに、なぜこの時期に保険適用なのか」。経営する男性院長はこう話す。
このクリニックでは年間700件の分娩がある。このうち自然分娩を選ぶ妊婦は6割、ほかはお産の痛みを和らげる無痛分娩だ。無痛分娩には、麻酔科医や麻酔経験のある産婦人科医をそろえるため、人件費も高くなる。
入院を短縮、機器更新できなくなるかも
出産費用は現在、医療機関ご…(以下有料版で,残り948文字)朝日新聞 2023年6月25日 12時10分
https://www.asahi.com/articles/ASR6S4SMQR4VUTFL008.html?iref=comtop_Topnews2_01- 2 : 2023/06/25(日) 14:53:20.99 ID:9MueBF/h0
- サービスを求めるなら 対価を払わないとね
- 3 : 2023/06/25(日) 14:53:21.61 ID:1XDzOoEF0
- 昭和なら借金して産んでた
- 5 : 2023/06/25(日) 14:54:54.91 ID:OHczRrpg0
- 良い病院で良い出産をしなさい
- 7 : 2023/06/25(日) 14:57:34.54 ID:n/7Ay1Jn0
- 日本の出産費用は安いほうだよ、出産費用すら用意できない人は出産すべきじゃないね。
- 8 : 2023/06/25(日) 14:58:18.57 ID:ZRbO80rC0
- 自分で金出せや
あほか - 10 : 2023/06/25(日) 15:01:17.05 ID:u39vX3vG0
- >>8
出産には金かかるんだよ
お前のウ●コとは違う - 13 : 2023/06/25(日) 15:04:23.22 ID:fmlOgQ4q0
- >>10
辛辣で草 - 16 : 2023/06/25(日) 15:05:11.33 ID:lPO0SLyA0
- >>10
人工肛門だったら金かかるかもしれん - 9 : 2023/06/25(日) 14:59:40.30 ID:9J1M6Yir0
- 子供が増えるなら税金で良いだろう、
寧ろバンバン産んで貰わにゃ困る。 - 11 : 2023/06/25(日) 15:01:40.99 ID:EXoYIwTd0
- 荻窪の東京衛生病院ってとこで産んだ(かみさんが)けど
そこまで目ん玉飛び出るほど高くはなかったよ? - 12 : 2023/06/25(日) 15:04:19.88 ID:LMAcRJzw0
- >>1
出産費用の保険適用がないから出産育児一時金があるのであって、出産費用が保険適用されるのなら出産育児一時金は廃止するべきだよ。
- 45 : 2023/06/25(日) 15:41:40.38 ID:SSe7KMn00
- >>12
羊水混濁にするんだから
活動家でしょ騒いでんの - 14 : 2023/06/25(日) 15:04:48.82 ID:ZDQFNScM0
- 産む費用すら用意できないんじゃこれからの養育費払えないだろうな
- 15 : 2023/06/25(日) 15:05:06.89 ID:9UZCF71l0
- 結婚したとしても、子供を作らないのがベスト
金銭的にも生活的にもラクだし、いざ離婚となっても親権問題が起きない
結婚も入籍はせず事実婚のほうがラク - 17 : 2023/06/25(日) 15:05:15.68 ID:M4INdp5I0
- あー忘れてた
政府と大企業の他に病院を加えないとな政府と大企業、それに病院の収入・資産を守るための神風特攻緩和なのです
この板の方でしたら今年は、いい大学に行っていい会社、すなわち政府や大企業や病院に就職しましたよね? - 19 : 2023/06/25(日) 15:08:40.79 ID:EF9wd7Hr0
- 日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ - 20 : 2023/06/25(日) 15:10:38.05 ID:EF9wd7Hr0
- 日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまではなんとしても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね - 28 : 2023/06/25(日) 15:14:23.21 ID:1Lwliorb0
- >>1
知ってた
高齢出産によるリスク増大が費用高騰の元凶 - 29 : 2023/06/25(日) 15:14:51.79 ID:DCsMogna0
- 海外で子供産んだけど、翌日には退院したけどね
生まれたばかりの子供と一緒に - 30 : 2023/06/25(日) 15:16:02.89 ID:yUCTBcaw0
- 都内で産んだけど20万以上持ち出したな
少子化なら無料で産めるようにせえよ - 33 : 2023/06/25(日) 15:18:47.61 ID:g1IQ/6dK0
- 出産を保険適応にしろよw
出産は人間という種にとって危険な行為
そして死産とかでも至らずとも全力を尽くした医者を訴えるなよ医者が減るだけだから!とするべき
あと政府が祝い金上げても同じ金額だけ産科医が上げてくるのは子供の養育費にかかる値段とその関連業者見てればわかったろw - 34 : 2023/06/25(日) 15:20:13.64 ID:HbHQmcqt0
- ご飯が自動的に出るので入院が良かったが、即退院では厳しそう
- 37 : 2023/06/25(日) 15:24:37.49 ID:HbHQmcqt0
- ストレスが多いと母乳も止まるからと
出産経験者にも意見を聞こう - 38 : 2023/06/25(日) 15:25:50.29 ID:wX8inh2U0
- いい結婚をしていいスケベをしなさい
- 39 : 2023/06/25(日) 15:28:17.24 ID:/dshIWWU0
- なんで高い高いって文句ばっかり言ってんだ?
それを支払えるように努力しろよゴミが - 40 : 2023/06/25(日) 15:30:44.84 ID:1B77WclI0
- > 光熱費や助産師などの人件費、医療器具の高騰、車より高い医療機器の更新、電子決済の導入費、機器の点検費、高額な事業税……
これ全部産科だけの問題じゃないな
物価高騰すれば保険点数も高くなるはずだから憤る理由が無い - 62 : 2023/06/25(日) 16:03:24.31 ID:PGZ+F0Yb0
- >>40
保険点数は物価高騰も消費税アップも全く反映されてきてないよ
医療費は削減が政策の基本
少子化対策の財源も社会保障費と医療費だって言ってるから、医療は二重に予算削減 - 43 : 2023/06/25(日) 15:36:17.51 ID:Ctgey1ht0
- いい加減に保険適応は諦めろ
一時金も無保険の妊婦は結構いる
妊娠は病気じゃないんだから保険ではなく福祉でみんな一律に出してくれ - 44 : 2023/06/25(日) 15:41:26.65 ID:a3neX0yS0
- まさか冗談だと思うけど夫婦揃ってワクチン何回も打ったやつが子供作るんじゃねーだろな。その将来的な医療費誰が払うんだよ
- 46 : 2023/06/25(日) 15:43:41.92 ID:x0w9qz4T0
- 考えたら出産費用バカ高いよね。。。
- 47 : 2023/06/25(日) 15:45:36.24 ID:0NEdRH2W0
- 出産費用とかよりさぁ
高騰する生活費について記事にしろよ
いつまでもキシダ擁護してんじゃねぇよ - 79 : 2023/06/25(日) 16:14:36.19 ID:iJevbNLs0
- >>47
仕方ない
次の総選挙まで安泰だからな - 49 : 2023/06/25(日) 15:46:19.86 ID:0NEdRH2W0
- キシダ1人のせいで日本はメチャクチャになってんじゃねえか
- 50 : 2023/06/25(日) 15:49:56.39 ID:QXBCMaJP0
- 無痛なら退院早くても良いだろうけどなかなかなぁ
- 51 : 2023/06/25(日) 15:50:11.27 ID:EF9wd7Hr0
- 日本は人口多すぎだし少子化していい
出産なんか保険適用する必要なし
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ - 52 : 2023/06/25(日) 15:58:20.60 ID:6ty0h4ys0
- 個室と食事が高いんだろ
- 53 : 2023/06/25(日) 15:58:54.54 ID:ssbT4m+E0
- 札幌や名古屋だと30万から40万
東京神奈川千葉埼玉は過密費用で60万からまじで東京一極集中の経済非効率が酷い
- 54 : 2023/06/25(日) 15:59:21.31 ID:ssbT4m+E0
- 名古屋の2倍かかるからな、東京
過密不経済
- 55 : 2023/06/25(日) 16:00:09.30 ID:TUMY8mou0
- >>1
底辺女子は売春行為で出来た子供を公衆便所等で自力出産して事件化させてるんだよな - 56 : 2023/06/25(日) 16:00:11.03 ID:ssbT4m+E0
- 昭和後期からその東京に住む官僚マスコミ財源政治家が
日本は過密しすぎているから人口を減らしたほうがいいといいなが没落してきたまじでアホ
- 58 : 2023/06/25(日) 16:01:37.84 ID:qAqEn7SZ0
- 本来は要らないサービスをつけるからどんどん高くなる
- 59 : 2023/06/25(日) 16:01:57.98 ID:ssbT4m+E0
- 東京は出産も過密破綻しているから、いま東京では入院期間の短縮がブーム
- 60 : 2023/06/25(日) 16:02:11.10 ID:/K8ztrn70
- 何でもたかり過ぎやろ!
- 61 : 2023/06/25(日) 16:02:30.31 ID:guVKcGPo0
- >>1
ついこの間まで「妊産婦の負担を軽くする為にお産にも保険を適用しろ…」と言ってたのに
検討し始めたら、、掌クルッかよ - 64 : 2023/06/25(日) 16:05:26.27 ID:PGZ+F0Yb0
- もう日帰り出産でいいんじゃないの
みんな大好き欧米みたいに - 65 : 2023/06/25(日) 16:06:57.14 ID:ssbT4m+E0
- 出生率1.0の東京は赤ちゃんの数は減ってないんだ、しかもその出産地域が極端に場所賃がかかるタワマン地域に偏っているから、場所代にかかる出産の経済非効率が凄まじい
出産場所の取り合いが、待機学童や待機児童、待機ジジババ施設、トイレの男女別場所確保とガッツリかぶる
- 71 : 2023/06/25(日) 16:11:24.59 ID:0L0qQMQG0
- >>65
東京は経済的豊かさ最下位だからなこんなとこに女が集まっちゃうのはどうにかしないとね
- 68 : 2023/06/25(日) 16:09:19.75 ID:0L0qQMQG0
- 子供に関して、
共働きばかりに制度を作って
辞めざるを得なかった専業主婦には何にもない保育園も入れないから
仕事への復帰は不可能 - 69 : 2023/06/25(日) 16:10:03.51 ID:kZydhvil0
- 20年以上前だけど
20~25万って所だったな
今は部屋を個室化したり料理をレストラン並みにしてるから
そりゃ料金も上がるだろw
当時は個室だの料理だの言ったら贅沢言うなと怒られる風潮だった - 72 : 2023/06/25(日) 16:11:25.75 ID:/K8ztrn70
- お金が無いからお金頂戴はおかしい!
生きてる意味ないじゃ無いかいっ!
- 73 : 2023/06/25(日) 16:11:26.36 ID:4bsTIUhE0
- 貧乏人は生む権利あると思うな
- 74 : 2023/06/25(日) 16:12:08.81 ID:tgJqZRJY0
- ならば増税だ
- 75 : 2023/06/25(日) 16:12:38.36 ID:jz9YGG1o0
- 費用は、国が負担 産めよ増やせよ
特別室は、個人で - 77 : 2023/06/25(日) 16:12:56.95 ID:o7jdomjo0
- 高額医療費控除適用しないのか?
- 78 : 2023/06/25(日) 16:13:42.66 ID:EtuSFWwz0
- 子供生む前に、当座の貯金くらいはしておくもんじゃないの?
- 80 : 2023/06/25(日) 16:15:25.30 ID:0L0qQMQG0
- 単発が頓珍漢な事を書いているが
記事を理解できないのか? - 83 : 2023/06/25(日) 16:16:51.64 ID:ssbT4m+E0
- >>80
ほぼスペース問題だぞ - 88 : 2023/06/25(日) 16:18:33.43 ID:0L0qQMQG0
- >>83
あなたは単発じゃないでしょ
むしろ、逆 - 81 : 2023/06/25(日) 16:16:01.20 ID:ssbT4m+E0
- 東京横浜から名古屋や仙台にこのファミリーを移すだけで
出産費用60万から80万の都内の出産スペース費用が
⇒出産30万から40万程度まで効率化できてしまう都内のこの出産スペースを確保してしまうと、今度は待機児童や待機学童、トイレの男女別スペースや待機ジジババのスペース、満員電車対策のスペースなどを国税で押しのける経済非効率な話がまた加速してしまう
- 84 : 2023/06/25(日) 16:17:02.82 ID:gce/Xwyv0
- ありがとう自民党
- 85 : 2023/06/25(日) 16:17:20.47 ID:4pw5AvYl0
- 反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党「うるさい黙れ!庶民は繁殖するな!子育て支援も我々上級利権だ!勘違いするな!」
- 86 : 2023/06/25(日) 16:17:34.30 ID:um48BWyu0
- >>1
子供できたら国が補助してタダで産ませろ
少子化対策しろよアホ - 87 : 2023/06/25(日) 16:17:56.26 ID:7GU7kGVO0
- すべてアベのせい
- 90 : 2023/06/25(日) 16:20:33.86 ID:lVoEMOYG0
- コウノトリさんが運んでくれるんやろ(´・ω・)
- 92 : 2023/06/25(日) 16:25:05.00 ID:ssbT4m+E0
- 60万から80万かかる都内妊婦を、ファミリーごと名古屋や仙台に送り込むだけで
出産費用は30万までカットできる
いま40万まで使えるから、あと10万円ぶん追加して優雅な出産もできてしまう国内の全ての子供が産まれている場所を地図に落とし込めば、日本没落の理由は小学一年生でもわかってしまう
- 96 : 2023/06/25(日) 16:26:00.36 ID:aoi796rK0
- 出産は罰ゲーム・・・ てか?
- 98 : 2023/06/25(日) 16:27:14.88 ID:1FuMoGPn0
- 戦後のベビーブームのころまでは産婆さんで十分対応してきたんだから産婆さんの育成に金かけるべきだよ
病院じゃなくても出産できるんだよ
コメント