
神社の境内にマンション計画? 住民「寝耳に水」と見直し求め署名活動 小山八幡神社

- 1
おすすめのレトロゲームを教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 09:16:46.06 ID:X9kSPRR+0 一応、全部持ってるよ! 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 2
広陵野球部、中井監督一族に支配されていたwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 09:04:48.44 ID:Fmpsm5E90 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 3
【ドラマ】大泉洋、野木亜紀子と最強タッグ 人生詰んだサラリーマンが”ちょっとだけエスパー”になって世界を救う1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 06:11:19.63 ID:apvEP7uQ9 8/19 5:00 映画.com https://eiga.com/news/2025...
- 4
【おさや悲報】「ネオリベ」 これがアカンとされる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 08:29:26.71 ID:Qjc0mRfl0 なに? なぜ参政党は40代主婦に刺さるのか?「バカだ!と切り捨てるリベラルにはどうせ分...
- 5
【画像】生保レディをこんな風に家に上がらせる方法教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 07:22:16.377 ID:2etO6Vwe0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 07:22:51.58...
- 6
コミケで無断AI野郎を論破する本が大絶賛頒布されてしまいAI絵師発狂www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 07:55:36.68 ID:51Eno3mu0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 07:55:47.19 ...
- 7
中居正広、継続的な情報漏えいに「もう限界」か 漂い始める”巨額示談への後悔” 新たな弁護団と模索する違った”闘い方”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 07:40:13.50 ID:wz9yS0c79 2025.08.19 07:00 8月18日に53回目の誕生日を迎えた中居正広の胸中に...
- 8
麻生太郎臣「コロナ患者が少ない理由を海外から聞かれるから『国民の民度のレベルが違うんだ』と言うと、みんな絶句して黙る」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 05:37:46.23 ID:lXbuAPxs0 ssshttp://img.5ch.net/premium/3419921.gif 麻...
- 9
【緊急】これ病院行くべきか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 06:43:38.665 ID:AwNWDIY50 ・普段から重たいもの運ぶ仕事してる ・一昨日かなり無理して昨日から肩首腕(いずれも右...
- 10
中居正広さん、引退撤回1 : 2025/08/19(火) 05:51:36.53 ID:93bCFQV/0 きたー! 2 : 2025/08/19(火) 05:52:12.21 ID:Ei2EPXVl0 ちょっとした長期...
- 11
中居正広「やっぱ引退撤回だべ」1 : 2025/08/19(火) 06:16:57.36 ID:FWreAxff0 https://bbc.com 2 : 2025/08/19(火) 06:17:08.38 ID:FWreAxf...
- 12
【´・(ェ)・`)ボクジャナイノニ…】秋田・大仙市で93歳の男性が死亡 司法解剖の結果、クマによる被害ではなく殺人事件として捜査1 : 2025/08/19(火) 06:34:41.75 ID:qlV9m1BO9 8/19(火) 6:08配信TBS NEWS DIG Powered by JNN きのう(18日)、秋田県大仙...
- 13
93歳男性が自宅で死亡→秋田県警「熊に襲われた可能性」→県警「司法解剖したら殺人事件だわw」1 : 2025/08/19(火) 06:46:53.67 ID:Su4SHfDy0 秋田・大仙市で93歳の男性が死亡 司法解剖の結果、クマによる被害ではなく殺人事件として捜査https://new...
- 14
【 速報】秋田県警「自宅で死んでた人、クマに襲われたんじゃなくて殺人事件だったかも」1 : 2025/08/19(火) 05:28:13.07 ID:S5h+cCPv0 【速報】秋田・大仙市で男性死亡「クマのようなものに襲われた可能性」ではなく「殺人事件」として捜査https://...
- 15
【画像】絶対に「ゾンビ」に襲われない「最強の家」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 05:50:57.44 ID:KkEUItI9M 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 05:52:47.01 ...
- 16
AIエ口生成って洒落にならないレベルで依存性あるよな。試行錯誤を繰り返して自分だけの最高のオカズを数分で作れるんだぜ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 05:48:09.24 ID:2Eo3GDKD0 すごいんだぜ https://itest.5ch.net/subback/povert...
- 17
小中学生の学力が急低下。原因解明を急げ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 05:10:26.84 ID:an5S4uPA0 小中学生「学力低下」の背景 知性と学びの危機に目をhtt...
- 18
若者にマグロ漁船が人気1 : 2025/08/18(月) 17:51:56.25 ID:UuV5/kiod マグロ遠洋漁業に若者殺到 「過酷なイメージ」古い? 20代で「年収1000万円も」https://news.tv...
- 19
ベヨネッタとかいうゲームおもんないわぁ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 02:24:41.27 ID:oRodPJZy0 なんで中ボス戦で急にウィッチタイム使えなくなるんだよ こ...
- 20
最強漬物決定戦www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 00:50:02.15 ID:XwUs/dzt0 松前漬け いきなり優勝候補出してすまんなwww 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 21
アトピー「熱湯シャワーきもぢぃぃぃぃ!!!」 これ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 22:49:38.85 ID:4hpv7vGB0 ほんと? https://news.yahoo.co.jp/expert/articl...
- 22
中1女子不登校 将来に不安しかない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 02:00:07.303 ID:9DWHeD7w0 成績社会以外オール1 発達障害、嫌われもの、ブス、精神科通い 将来が不安で毎日押しつ...
- 23
北穂高岳でロッククライミング中に滑落。 行方不明になっていた目崎健生さん(49歳)。 標高2800m地点で無事に発見。 死亡が確認される1 : 2025/08/18(月) 16:24:51.71 ● BE:485983549-PLT(13347) クライミング中に滑落 男性の死亡を確認 岐阜県高山市・北穂高岳2025年8月18日 1...
- 24
ここ2~3年で遊戯王って確実にクソさを増したよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 01:21:47.222 ID:XW5ufPWl0 公式は制圧盤面作ることを推奨してるかのごとく無効効果連...
- 25
中居正広氏、53歳誕生日に有料FCサイト完全閉鎖、メッセージ発信なし…ファン惜しむ声 「のんびりなかい」サイトは存続1 : 2025/08/19(火) 00:32:15.38 ID:13KZjKDu9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7c730934e72b03423d31...
- 26
中学生だけど犯されたい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 00:39:04.36 ID:37ytFuQ00 男や釣られたな 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 27
私が中学2年の時幼馴染の男の子と入浴した話1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/19(火) 00:42:27.103 ID:PUhQfhEu0 私現在17歳、男の子も同い年 3 名前:番組の途中です...
- 28
【文春砲】広陵の暴力問題、明日複数の被害者が告白する模様1 : 2025/08/19(火) 00:34:10.84 ID:Vk5aQssK0 ・広陵・暴力問題「新たな被害者」が連続告白 ・超有名オリンピック金メダリストの衝撃不倫 ・石破茂首相「強気続投」...
- 29
地震1 : 2025/08/18(月) 21:58:38.45 ID:1ts3B0YY0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/08/18(月) 21:58:5...
- 30
3年前に告白して振られて昨日また告白したんだが1 : 2025/08/19(火) 00:46:30.566 ID:/GXoykG70 フリーだしいいよ付き合う?って言われて付き合うことになったんだが喜んでいいのか? 2 : 2025/08/19...

- 1 : 2023/05/31(水) 06:47:26.03 ID:zBFMYnoZ9
神社の境内にマンション計画? 住民「寝耳に水」と見直し求め署名活動 「しながわ百景」の小山八幡神社
「しながわ百景」として地域の景勝地になっている東京都品川区荏原の小山八幡神社で、境内にマンションを建てる計画が浮上し、氏子ら地元住民が猛反発している。神社側は社殿の改修など神社の運営費を捻出するためとするが、緑あふれる憩いの場は、ほぼ消えてしまうことになる。計画自体も住民には「寝耳に水」といい、住民有志は見直しを求める署名運動に乗り出した。(井上靖史)
◆社殿改修費用まかなうため
「境内でお祭りをし、ラジオ体操の会場にもなる。近くの園児が毎日散歩に来るし、子どもが野球の素振りをしたりもする。交流の場なんです」。近くに住む会社経営、定成さだなり章史さん(47)は神社への愛着を語る。
神社は区内随一の高台(標高35メートル)にあり、「小山」の地名の由来となったとされる場所で、面積はテニスコート約12面分に当たる3064平方メートル。起源は1030年にさかのぼる。100本ほどの木々が繁り、樹齢約200年の区指定天然記念物のシイノキ2本もそびえる。住宅などが密集する一帯で貴重な空間だ。
マンション計画が明らかになったのは今春。神社によると、築85年と老朽化した社殿などの改修費用(約2億3000万円)を賄うため、敷地の約半分を70年の定期借地で東急不動産に貸し、地上3階地下1階の30戸入居の低層マンション(高さ10メートル)を建てる。広々とした空間はなくなるが、資金を調達する方法は他にないとする。森田一はじめ宮司(61)は「施設が雨漏りする。改修は10年近く検討してきた。2030年の千年祭を、きちんとした社殿で行いたい」と説明する。
一方、住民側は納得できないままだ。今月9日と25日に開かれた神社による説明会では「収支計画がよく分からない」「本当にほかに方法がないのか」といった意見が噴出した。住民は「これまで神社の苦境について説明や寄付の募集は一度もなかった」と口をそろえ、不信を募らせる。
神社側は昨年12月、宗教法人法で求められている氏子らへの公告をし、法的な手続きに問題ないとの立場。定成さんは「気付いた住民は一人もいない」とし、有志で「千年の鎮守の杜もりを守る会」を結成した。29日から署名活動を始め、見直しを訴えている。
森田宮司は「さまざまな検討を重ねて示した計画。理解されないのはつらい。今後のことは氏子総代とも話し合う」と話している。
◆経営と公益性の狭間で…世界遺産神社でも
小山八幡神社の計画のように境内をマンションに貸し、地代収入を祭礼や施設改修などの運営に充てる先行例はある。都内でも2000年代以降、赤城神社や成子天神社(いずれも新宿区)などが採用。世界遺産の下鴨神社(京都市)は2015年に計画を発表し、周辺住民が建設差し止めを求めて提訴したが、原告は敗訴し建設された。
氏子の減少や、つながりの希薄化で寄付を集めるのに苦労する神社は少なくないとされる。小山八幡神社のケースについて、神職の有資格者で神社の経営支援をしている中小企業診断士の石井里幸さん(47)は「運営側にとっては神社を後世に残すための苦渋の決断だったと思う」と指摘する。住民の理解を得る方法として、石井さんは「高齢者向けコミュニティセンターや託児施設など、氏子も利用可能な施設を併設するなど地域課題の解決に結び付く用途も考えられないか。神社は地域性が強い。双方が納得を得られる道を探ってほしい」と話す。
一方、「神社とは何か」などの著書がある新谷尚紀・国立歴史民俗博物館名誉教授は「神社と鎮守の森は古くから守られてきた自然の財産。経済的に自立できないところに公益性がある」とし、「寄付で賄える範囲の改修をすればいい。地域でよく話し合うことが大事」と話した。東京新聞 2023年5月31日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253422- 2 : 2023/05/31(水) 06:48:44.01 ID:bjhPa6wI0
- 世も末だな
- 3 : 2023/05/31(水) 06:50:16.46 ID:OZErbNdE0
- 代わりに住民がみかじめ料?払わないとダメだろ
- 87 : 2023/05/31(水) 07:41:08.37 ID:7ULePGrm0
- >>3
そういう事になるな
で、その地域住民に寄付の割り当て数万円が来る事になる - 4 : 2023/05/31(水) 06:50:44.95 ID:dfbQcjS90
- 住民で金だしてやれよ
- 5 : 2023/05/31(水) 06:51:05.50 ID:m0Fuqowv0
- なら反対してる奴らが改修費用出してやれよ
- 6 : 2023/05/31(水) 06:51:13.48 ID:WBn76SxK0
- 文句言ってる奴が金を払えばいいだけだな
- 7 : 2023/05/31(水) 06:52:09.62 ID:kgwpFiyd0
- 神社なら愛国だからOK
なごむわー - 8 : 2023/05/31(水) 06:52:13.01 ID:TNF7gPL/0
- 子供達が遊ぶ場所ったって、お金払ってるわけではないだろうし、管理にお金かかるからなぁ。
- 9 : 2023/05/31(水) 06:53:23.21 ID:8OpXngGf0
- 文句ゆうなら金をくれ
- 10 : 2023/05/31(水) 06:54:57.28 ID:sW/F1qwC0
- これまで氏子に話がなかったのはまずかったな
- 13 : 2023/05/31(水) 06:56:21.03 ID:WBn76SxK0
- >>10
氏子には告知してる
文句言ってるのは近所の無関係なクレーマー - 108 : 2023/05/31(水) 07:51:23.57 ID:OIWo1pDv0
- >>13
氏子は流石に無視しないだろうねただ無料で使ってる奴らは締め出しでいい気もする
- 85 : 2023/05/31(水) 07:38:48.73 ID:fjMqkSSL0
- >>10
これ神社は誰のものかって言うと法的には神社の所有者なんだろうけど、実際は建立当初から寄付し続けてきた氏子のものだと思うわ
- 92 : 2023/05/31(水) 07:43:54.70 ID:7ULePGrm0
- >>85
区長がいう事によると「この地域に住んでる住民はここの〇〇神社の氏子に自動的になります」 - 103 : 2023/05/31(水) 07:50:22.82 ID:ixSG/Ji40
- >>92
氏子たって年に一回御札とか来て500円とか千円払うだけでしょ - 11 : 2023/05/31(水) 06:55:24.63 ID:I3oNca7j0
- そりゃ寝耳にミミズ入れられたらびっくりして署名活動も始めるわな
- 29 : 2023/05/31(水) 07:05:02.20 ID:IXdkyDD70
- >>11
つまんね~ - 12 : 2023/05/31(水) 06:56:09.60 ID:XgCjUsxq0
- 法人税払えよ
- 116 : 2023/05/31(水) 07:57:17.53 ID:JOdcq2cv0
- >>12
まあこれだな
別の事業で稼いだ金は一般企業と同じ税金を払うべきだろ - 119 : 2023/05/31(水) 08:00:01.82 ID:ixSG/Ji40
- >>116
払うべきつかそうなってるじゃん
これ普通に税金かかるよ - 127 : 2023/05/31(水) 08:04:01.87 ID:fjMqkSSL0
- >>116
宗教行為以外の事業は課税対象だろうけど
利益出さなきゃ非課税でしょ
利益は出さないようにうまく計画立ててると思うが - 14 : 2023/05/31(水) 06:56:54.34 ID:g0c1r4uc0
- 日本人なら神道のはずで、必ずどこかの神社の氏子であるはずだ。
- 15 : 2023/05/31(水) 06:57:19.29 ID:87Cia4ra0
- 文句を言う連中はちゃんと金を払うように
- 16 : 2023/05/31(水) 06:57:43.35 ID:p/z9lXW40
- 社殿つぶして公園だけにすれば
- 17 : 2023/05/31(水) 06:59:52.55 ID:P0pbm5IO0
- 犬の糞で臭えからいいんじゃね
- 18 : 2023/05/31(水) 07:00:07.97 ID:fSfdOPk10
- 世の中は銭が一番
銭しか勝たん - 19 : 2023/05/31(水) 07:00:16.27 ID:K8rnHfbx0
- 何かにつけて金集めに来るのに今までどんな管理してきたんだろう
急に金がなくなったわけでもないでしょ? - 82 : 2023/05/31(水) 07:37:30.37 ID:Yv1tT/RR0
- >>19
昔と違ってどんどん檀家が減っているしな
贅沢できなくなってきたんだろ - 20 : 2023/05/31(水) 07:00:53.22 ID:kXvn22BO0
- 神社はもともとヤバイ場所だろ
人が住める場所じゃない - 21 : 2023/05/31(水) 07:00:58.80 ID:Q4XLkpw60
- 反対するなら代案を出さなきゃ
- 22 : 2023/05/31(水) 07:01:59.21 ID:XWEqn0JG0
- ごねて銭もらってみんなニコニコ
- 23 : 2023/05/31(水) 07:02:12.10 ID:GcRq/wg80
- 反対派はいくら出すつもりですか
- 24 : 2023/05/31(水) 07:02:20.77 ID:rveoS+v80
- >神社側は昨年12月、宗教法人法で求められている氏子らへの公告をし、法的な手続きに問題ないとの立場。定成さんは「気付いた住民は一人もいない」とし、
社務所掲示板に掲示するとかやろ
気づいてやれよ氏子なら - 25 : 2023/05/31(水) 07:02:40.65 ID:RsfzZ7cn0
- 関係のない住民が神社に将来を左右する?
利用するだけ利用して馬鹿じゃないの
- 32 : 2023/05/31(水) 07:06:28.54 ID:w74oymqH0
- >>25
地元民なら、何かにつけて寄付のお願い(ほとんど強制)されてきた可能性もある しかもそういう時って5万10万とかの時もあるからな - 35 : 2023/05/31(水) 07:07:27.51 ID:RsfzZ7cn0
- >>32
ならもっと出せって話だろw
大事な森で憩いの場所なら出せるだろw - 37 : 2023/05/31(水) 07:10:22.69 ID:fjMqkSSL0
- >>32
品川区みたいな大都会では住民全員寄付強制はあり得ない俺の親戚のど田舎は
神社建て直すから周辺住民全員が寄付するらしいが - 74 : 2023/05/31(水) 07:32:28.09 ID:K8rnHfbx0
- >>32
うちんとこは神社も寺も来るからそれやられて虫の息だわ
本殿の建て替えの時はたしかにとんでもない寄付だった - 26 : 2023/05/31(水) 07:03:54.05 ID:euxkSLoC0
- 神なんてものは存在しない
金だけが唯一無二の存在
金こそ神 - 70 : 2023/05/31(水) 07:29:02.16 ID:9LY8vAOy0
- >>26
清々しい教えやなw
入信するわ - 120 : 2023/05/31(水) 08:01:47.56 ID:+JRpBuPu0
- >>26
拝金主義かよと他人には思われるが、世の中の心理だよな
全部ではないが、金さえあれば大抵のことは何とでもなるし - 27 : 2023/05/31(水) 07:04:17.79 ID:9Wm90AIR0
- 神社は神域なんやろ
マンションの住民は神にでもなるんか? - 28 : 2023/05/31(水) 07:04:54.44 ID:ncf9/5T80
- 氏神様の奉賛会員としては
フリーライダーの糞住民どもは黙ってろ
って感じだな - 30 : 2023/05/31(水) 07:05:25.82 ID:hBvQug690
- 神道なんて妄想病だろ
- 31 : 2023/05/31(水) 07:05:51.12 ID:ycEC16T70
- むしろ神社を潰せ
広くなる分階数を減らして理解を得よ - 39 : 2023/05/31(水) 07:11:10.36 ID:e3XVc3ik0
- >>31
3階建だから誰も高さを問題にはしていない - 33 : 2023/05/31(水) 07:07:14.80 ID:rDzc0NV60
- これは祟りが来る
- 34 : 2023/05/31(水) 07:07:21.63 ID:Fb2iqUxw0
- 神社に言え
- 36 : 2023/05/31(水) 07:08:10.06 ID:UVmSItxC0
- 数駅離れたところに住んでるけど
結構小じんまりとした神社だよ
そこを半分も売って低層とはいえマンションが建ったら
景色は一変しちゃうだろうね - 38 : 2023/05/31(水) 07:10:59.19 ID:UVfytX1j0
- そこにアラーはいないから仕方ない
- 40 : 2023/05/31(水) 07:11:15.66 ID:hBvQug690
- 檀君朝鮮みたいな妄想はやめろ
- 41 : 2023/05/31(水) 07:11:27.12 ID:FvpKz/I40
- 近所の人間が反対するのは分かるけれど完全に無関係の人間がこのスレで賛成を唱えているのが意味分からない
- 42 : 2023/05/31(水) 07:11:47.74 ID:udB7Q7YJ0
- クラウドファンディングとかはやってるの?
クラファンやってる寺社仏閣はめちゃくちゃ多いよ
それをやらずにいきなり「敷地内にマンション建設の計画」だと「神職の生活費のため?」って思ってしまう - 43 : 2023/05/31(水) 07:13:11.31 ID:RsfzZ7cn0
- >>42
別に神職の生活費でもいいんじゃね?
氏子なら兎も角、ただの地域住民がどうのこうのいう問題じゃない - 61 : 2023/05/31(水) 07:23:39.33 ID:udB7Q7YJ0
- >>43
神職の座をめぐって姉弟間で内紛を起こして殺人にまで発展した東京の神社があったじゃん
参拝者もたくさんいて儲けまくってて、さらに神社の敷地内にマンションも建ててて
弟の方は愛人も連れてたし
そういうのを聞くと「神職の生活費でもいい」とすぐには思えないね - 64 : 2023/05/31(水) 07:25:00.20 ID:RsfzZ7cn0
- >>61
だからそれは当事者間での問題
よそ様の財布の中身がそんなに気になるの? - 73 : 2023/05/31(水) 07:31:00.03 ID:udB7Q7YJ0
- >>64
その当事者間の争いも神社の金をめぐって生まれたものだし
他人の財布の中身が気になってるんじゃなくて
やることやってそれでもダメだったと氏子や地域住民に説明してからにすれば?と手続き自体を問題にしてるんだよ
そっちこそ金の話ばかりじゃないかw - 44 : 2023/05/31(水) 07:15:08.03 ID:3NdPKGVp0
- 寝耳って塞がれてるし
- 45 : 2023/05/31(水) 07:15:30.69 ID:ixSG/Ji40
- 別にいいだろ
これに関しては普通に税金かかるわけだし - 46 : 2023/05/31(水) 07:15:56.09 ID:MNf6ssEg0
- クラファンやって集まる金より
祭の時に寄付してくれる方がうれしいだろ。寄付が見込めないと思ったから切り売りに走った。 - 47 : 2023/05/31(水) 07:17:01.52 ID:TT4tBOyK0
- >氏子ら地元住民が猛反発している。
氏子たちは神社が雨漏りしてるのに見ない振りしてたのか
- 48 : 2023/05/31(水) 07:17:17.85 ID:Tn1wj5SY0
- 神社が金ねーですで作るなら仕方ないんじゃないの
ボランティアでやってるわけじゃないんだし
てか都心の高収入様方が金出せよ
口いらん金出せ - 49 : 2023/05/31(水) 07:18:28.81 ID:XYYIMebo0
- 氏子は署名するくらいならお金を集めるべきでは?
- 50 : 2023/05/31(水) 07:18:35.79 ID:4udLeAGF0
- 神社エール
- 51 : 2023/05/31(水) 07:19:33.28 ID:5aS/CzDS0
- となりがお寺さんで
似たような広さの墓地があるけど
流石にそこ更地にしてマンションにすると
最初から事故物件扱いかw - 52 : 2023/05/31(水) 07:19:37.26 ID:ytlkJvCv0
- 反対するが金は出さない
まるで自民党支持者だな - 54 : 2023/05/31(水) 07:20:45.20 ID:e6h3/64X0
- >>52
でも票は入れてるだろ奴ら - 53 : 2023/05/31(水) 07:19:49.71 ID:fdNGr6ZE0
- 檀家は割といるけど氏子って少ない気がするわ
- 55 : 2023/05/31(水) 07:21:25.98 ID:ePRkcheS0
- 地上1階地下30階ならありかな
- 56 : 2023/05/31(水) 07:21:49.61 ID:wXV71NLc0
- 金は負担しないけど、子供の遊び場がー、バットの素振りする場所がー
www - 57 : 2023/05/31(水) 07:22:10.85 ID:Vb013AHm0
- >>1
文句を言うなら金を出せよ>築85年と老朽化した社殿などの改修費用(約2億3000万円)
住民1人当たり50万円を出すかクラファンすれば集まるよ
ガキの心臓移植で数億円があっという間に集まるんだから - 58 : 2023/05/31(水) 07:22:20.59 ID:pSV2deRO0
- 反対署名じゃなくて金が要る
- 59 : 2023/05/31(水) 07:23:02.43 ID:ixSG/Ji40
- 最悪高層ビル建てて屋上に神社もあり得るわけで我慢しろって感じ
- 60 : 2023/05/31(水) 07:23:34.22 ID:q9xJkF4b0
- 口だけ出して、金は出さないタイプ
- 62 : 2023/05/31(水) 07:23:42.43 ID:94J+91Vj0
- 神楽坂の赤城神社がこの手の等価交換再開発の走りだけど、
赤城神社は反対なんか無かったし、マスコミの話題にもなりロケに使われるとか大成功してる。
こういう先輩神社の手法を参考にできなかったのか?
やり方が下手すぎる - 63 : 2023/05/31(水) 07:24:07.79 ID:TaaiUD3X0
- なんでそんな豪華な社殿に立て替える必要あんだよ
寺は税金で優遇されてんだぞ
修繕の費用ぐらい自前で用意しとけや
いままで税金で優遇されてたお金はどこいったんだよボケ - 65 : 2023/05/31(水) 07:25:21.05 ID:OZErbNdE0
- クラウドファンディングでなんとかならんのか?
- 66 : 2023/05/31(水) 07:25:44.92 ID:TAkjyorg0
- 檀家からお金とっててそれが収入になるのにそのお金は?葬式も法事もこの85年いっぱいあったやろ。
ここ数年コロナで身内だけの葬式が増えたけどその前はよーさんあったはず… - 67 : 2023/05/31(水) 07:26:14.12 ID:TAkjyorg0
- >>66
あ、それはお寺か… - 68 : 2023/05/31(水) 07:26:46.35 ID:6r5yCF040
- ねぎでも植えたら
- 69 : 2023/05/31(水) 07:26:49.39 ID:ll4HAeAz0
- 富岡八幡宮も境内に豪邸たててたし不思議じゃない
- 71 : 2023/05/31(水) 07:29:33.61 ID:lG302Dui0
- 中国人が絡むと好き放題
- 72 : 2023/05/31(水) 07:30:58.23 ID:gm+4Ejqb0
- 宗教は嫌いだがこれは神社側を応援したい
- 75 : 2023/05/31(水) 07:32:47.97 ID:vcMSihmI0
- 氏子に相談しても猛反発は間違いないから無断で計画したんだろうね
- 76 : 2023/05/31(水) 07:34:01.37 ID:sdWvyVW80
- > 施設が雨漏りする。改修は10年近く検討してきた
雨漏りしたまま10年か
大変だな - 77 : 2023/05/31(水) 07:35:08.29 ID:XNzy0q510
- 神社の奴ら高級車乗り回してたり金に汚い奴ら多いよ
- 78 : 2023/05/31(水) 07:35:41.96 ID:DEawb+cn0
- 読んでないけど
マンション最上階がお寺はある
普通に住職がマンションの最上階で寺を経営していて - 81 : 2023/05/31(水) 07:37:23.70 ID:7gnfFoHD0
- >>78
テレビでやってたが銀座にビルの屋上が神社になってる建物がある。 - 79 : 2023/05/31(水) 07:36:51.08 ID:Rb8VRCyL0
- 森を守るために神社があるのであって、神社を守るための森ではない。要らないのは神社。
- 84 : 2023/05/31(水) 07:38:37.36 ID:7gnfFoHD0
- >>79
地方の県庁所在地ですら建物だけになってる神社は腐るほどある。 - 80 : 2023/05/31(水) 07:36:58.84 ID:N9AdONJf0
- 署名運動した人手2億3000万円を分担すれば解決
- 83 : 2023/05/31(水) 07:37:38.97 ID:2rYMl+fB0
- >>1
神社「同情しないのなら金をくれ」 - 86 : 2023/05/31(水) 07:40:34.00 ID:AWdEYqUL0
- タダで神社の境内使ってるんだろこいつらは
- 88 : 2023/05/31(水) 07:41:19.47 ID:gPP8p7/J0
- 近所の人はこれを理由に神社と縁切って今後一切祭りの手伝いとかから外れた方が楽でいいよ
田舎だともめるけどここなら大丈夫でしょ - 93 : 2023/05/31(水) 07:43:54.80 ID:kbSTMh+p0
- >>88
基本的にあの辺りは品川区だしそこそこの富裕層が住んでるわけよ
だから住民の反対、とか言うけどそんなのは昔からその辺にいる一般層とか貧民層が
反対してるだけで大半の富裕層はそこまで気にしてない
もしするなら金の問題なら何とかしようとするはずだからね
要するに口は出すけど金は出さない層だけが騒いでる - 89 : 2023/05/31(水) 07:41:24.69 ID:kbSTMh+p0
- まぁならとりあえず寄付の募集してみりゃいいじゃん
その上で足りなかったら寄付してください、出来ないなら黙っとけで片づく話 - 90 : 2023/05/31(水) 07:42:38.27 ID:SKO4ffGY0
- 地域住民が神社から信用されてないのはわかった
- 91 : 2023/05/31(水) 07:42:42.94 ID:iPZfZvcM0
- マンションの神さん
- 94 : 2023/05/31(水) 07:45:39.93 ID:N6rCz5E00
- 23区に神社とか土地の無駄遣いだろ
マンションにして無駄な通勤時間使ってる人が一人でも少なくなればいい
マンションとかオフィスの1F部分神社とかでいいじゃんね - 95 : 2023/05/31(水) 07:45:43.48 ID:WuUgyz4O0
- じゃあかね払えよ
- 96 : 2023/05/31(水) 07:47:01.86 ID:EgkSW9Rw0
- 堤防に反対して洪水になったり、トンキンのアホどもが考えてる事は分からんわ
- 97 : 2023/05/31(水) 07:47:42.04 ID:mwEedrUi0
- 毎年寄付だ何だやってきてこれだったら文句言いたくなるとは思うけどそんな強制ではないんだろ
- 98 : 2023/05/31(水) 07:48:05.15 ID:09creUbh0
- 神社:「愛着はどうでもええ、口を出すなら金を出せ」
- 99 : 2023/05/31(水) 07:48:26.15 ID:74/t+PMJ0
- 工事中に事故があったり、近くで事件でも起これば「祟りじゃー」と言う奴が出てきそう
- 104 : 2023/05/31(水) 07:50:27.49 ID:iPZfZvcM0
- >>99
地鎮祭やるからw - 100 : 2023/05/31(水) 07:49:06.00 ID:SgF55mO90
- 都内には完全にビルになってるお寺とか神社もあるしもう時代の流れで片付けるしかない
- 101 : 2023/05/31(水) 07:49:07.74 ID:nRskOCB+0
- 定借だとして70年後の解体はどうするんだろうか
- 109 : 2023/05/31(水) 07:52:19.30 ID:mwEedrUi0
- >>101
それ込みだろそのとき金があるかどうか知らんけど大手だしここが潰れたらどうしようもない - 111 : 2023/05/31(水) 07:53:00.92 ID:N6rCz5E00
- >>101
定期借地権のマンションだと管理費修繕費の他に解体準備金を毎月取られるから
この部分のお金で解体するまあ制度始まったのが最近なので実際に解体期間に入った物件はまだ無いけど
- 102 : 2023/05/31(水) 07:49:43.13 ID:fjMqkSSL0
- 長野県の公園廃止問題と同じで別に周辺住民全員、氏子全員が反対してるわけでもないんだろうけどね
声の大きい奴がマスコミを巻き込んでしまうとこうなるという
- 105 : 2023/05/31(水) 07:50:32.83 ID:wuyB/hof0
- >>1
東京だと参道の脇に普通の住宅が並んでるところとかあるよな
何か風情ない - 107 : 2023/05/31(水) 07:51:11.03 ID:KigTzRgY0
- 東急やっちまったな
あそこら辺だと東急目黒線や東急池上線に挟まれてるからか - 110 : 2023/05/31(水) 07:52:30.98 ID:Z5Vx2/4H0
- 寝耳にウォーター
- 112 : 2023/05/31(水) 07:53:38.16 ID:bXIi55Pt0
- 統一教会みたいなところばっか儲かり
普通の神社は苦しむ - 113 : 2023/05/31(水) 07:55:12.57 ID:ZxFFljHi0
- 神社はヤバいって聞くな
マンションに心霊現象起きまくったりして - 114 : 2023/05/31(水) 07:55:33.54 ID:jDxl6z+F0
- 最近神社回るようになったけど、地元に愛されてる神社はトイレとかエレベータとか手すりとか、この人達の寄付のお陰で修繕しましたって張ってあるけどなあ
ここ愛されてないんじゃないの - 115 : 2023/05/31(水) 07:55:38.35 ID:URk95bld0
- 今ある神社のほとんどが新興宗教団体神社本庁に所属してるチェーン店みたいなもんだから
本部だけが潤って末端は存続すら危うい - 117 : 2023/05/31(水) 07:59:28.43 ID:29wRGOo60
- 宗教法人から外せよ
- 118 : 2023/05/31(水) 07:59:52.37 ID:RDZNbuOT0
- 境内を好き勝手に使いたいなら、寄付で修繕費賄ってやれよ
- 121 : 2023/05/31(水) 08:02:05.56 ID:JFMQYA7N0
- 境内ってヤバくない?
絶対住みたくない - 128 : 2023/05/31(水) 08:04:03.86 ID:ixSG/Ji40
- >>121
まあ神社だから墓はないだろうが
長い歴史のなかで丑の刻参りくらいはかなりあっただろうな - 130 : 2023/05/31(水) 08:05:16.55 ID:N6rCz5E00
- >>121
見た目普通の住宅でも寺が地主って物件はうじゃうじゃある
東京だと山手線右上エリアの旧法賃借権物件に多い - 122 : 2023/05/31(水) 08:02:34.59 ID:QYif2YD50
- そもそもそんなとこ住みたくねー
- 123 : 2023/05/31(水) 08:02:48.07 ID:D6Pa5Tas0
- 神社本庁が金を出せよ
- 124 : 2023/05/31(水) 08:02:52.81 ID:mfLqkqaJ0
- 文句は言うけど寄付はしない😭
- 125 : 2023/05/31(水) 08:03:40.67 ID:oxVCQfOb0
- そのうち多様性やらのために、ジェンダーレストイレ、モスクやら、礼拝所やら、土葬場やらいろいろたかられそう
- 126 : 2023/05/31(水) 08:03:41.28 ID:piRrUHKF0
- 応神天皇と神功皇后がお怒りやぞ
- 129 : 2023/05/31(水) 08:05:08.94 ID:Z5Vx2/4H0
- まあ神社は式年造替と言って定期的に建て替えするのが普通だったけどな
今もマジメにやっているのは伊勢神宮くらい?
コメント