
五輪マンション「晴海フラッグ」に転売益狙いの投資家殺到 3000万円上乗せケースも 転売規制なぜしない?

- 1
吉村はん「万博会場から帰れなくて不安よな。大阪ヘルスケアパビリオン解放するから一泊してええで 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 00:49:57.70 ID:p4nSOte50 https://uaw.org 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/1...
- 2
都営住宅住んでるけどマンションかアパートか聞かれた時の答えに困ってる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 00:27:56.394 ID:1sfglIzkM 11階建てだけど建物名にはアパートって付いてる 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 3
女なこと証明しようとするがやり方がわからず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:32:55.40 ID:cKOQhYvJ0 誰か助けてくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:3...
- 4
統合失調症だけど主治医に障害年金申請したいって言ったら「障害年金を貰うことで可能性を潰してしまう可能性がある」と言われた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:57:37.21 ID:TIVBGCfq0 休職4回の後に退職、その後早期離職2回(予定)でまともに働ける見込みのない自分に何の可...
- 5
「水に浮く」 これって実はめちゃくちゃ重要スキルだよな、この時期になると溺死ニュース多すぎる 1 : 2025/08/13(水) 23:00:58.39 ID:RK1BXu3N0 水難事故に注意 18歳未満で多発、死者も2025/08/13 愛知や三重の海の安全を守る第4管区海上保安本部(4...
- 6
鬼滅がワンピースより人気な理由ガチで分からないwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 23:09:37.46 ID:DUOYUQrr0 映画『鬼滅の刃』興収220億円突破 『ONE PIECE FILM RED』抜き歴代興...
- 7
ゆきぽよ 母が食道がんと公表 1月に判明「年内にが再発しなければ寛解」 2人で動画出演1 : 2025/08/13(水) 23:10:08.06 ID:oBAG2P/d9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0caff31dc805055f44eb94...
- 8
たぬかな、ナイトプールでパシャリ エチチなボデーを披露1 : 2025/08/13(水) 23:14:55.56 ID:ycE1oIfb0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/08/13(水) 23:15:0...
- 9
ブレイキング・バッド見終わったよ 1 : 2025/08/13(水) 22:54:25.95 ID:pq5nZl9i0 一緒に語ろうや 2 : 2025/08/13(水) 22:55:19.19 ID:uOI6Kyju0 もう覚えて...
- 10
足場屋をバックれた18歳男性、普通に探し出されてボコられる 足場屋の26歳社長と19歳下っ端を逮捕1 : 2025/08/13(水) 22:58:48.67 ID:mW/RxeIl0 昔手術代稼ぐために足場屋でバイトしてたけどこんな感じの男ばっかだったな 18歳の男性を車に無理やり乗せ暴行か 2...
- 11
へずまりゅう議員、靖国参拝!「先人に恥じぬよう精進致します」1 : 2025/08/13(水) 22:21:18.84 ID:GfBDlHaG0 へずまりゅう氏「先人に恥じぬよう」靖国神社参拝を報告「次は奈良県知事に」「鹿たちの為に」 https://www...
- 12
「かみつきイルカ」死んでいた 福井県が発表 敦賀半島北部の海で漁師が死骸を発見 取り付けていた発信機から特定 3年間で53人がけが1 : 2025/08/13(水) 21:08:34.56 ID:cbmLHCF69 ※8/13(水) 17:40配信福井テレビ ここ数年、県内の沿岸で海水浴客らにかみ付き、けがをさせるなどしていた...
- 13
【命題】”ひろゆき”って三國志の時代だと、どのレベルになるの?1 : 2025/08/13(水) 21:48:27.65 ID:unU4dVd+0 曹操とかになる? 3 : 2025/08/13(水) 21:50:07.28 ID:XSu9pF/00 三国志じ...
- 14
暴露系アカウント運営にリア凸してスマホを奪いレンジでチンした二人組の男を逮捕1 : 2025/08/13(水) 21:50:33.82 ID:vbX6rmxB0 暴露系YouTuberのスマホを“レンチン”して破壊「土下座しろ」窓ガラス割って住宅侵入などの疑いで男2人逮捕 ...
- 15
なぜ城ヶ島は江ノ島みたいな人気観光地になれなかったのか1 : 2025/08/13(水) 20:29:26.549 ID:U/UuKXrR0 同じ神奈川県の海に浮かぶ観光島なのに明暗が分かれた理由についてです 2 : 2025/08/13(水) 20:...
- 16
【画像】童貞は"2"を選ぶお調子者のJK集合写真が見つかるwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 21:42:09.13 ID:gz7P1v5u0 面白すぎワロタws://i.imgur.com/Afqt...
- 17
高卒31歳の俺が年収800万円になるにはどうすればいい?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 21:03:06.331 ID:zpKFwRrD0 現実的なので頼む やりたくない仕事 IT行政反社営業潜...
- 18
最強の格闘技って弓道だよね。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 21:06:52.57 ID:Hk8DgCK8a https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 19
ピーナッツくんのアルバムの参加メンツ豪華すぎるww幾田りら、ファイルーズあい、轟はじめ、魔界ノりりむ、Daoko、tofubeats、漢1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 21:10:55.65 ID:FQlvb2My0 http://www.fbi.govソースは2以降 2 ...
- 20
仮面ライダーの定義がわからなくなってきてる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 21:04:41.85 ID:2+2aUE8d0 バイク乗るとか改造人間とか 昭和でやって定義が次々と壊されていく 2 名前:匿名のゴリ...
- 21
【安倍】へずまりゅう議員、靖国神社参拝1 : 2025/08/13(水) 20:56:13.84 ID:72HUemx20 へずまりゅう氏「先人に恥じぬよう」靖国神社参拝を報告「次は奈良県知事に」「鹿たちの為に」 https://www...
- 22
【大阪・関西万博】撮り鉄仲間で万博グッズを集団万引「撮り鉄の仲間内では無賃乗車は当たり前」と供述 東京の大学生ら逮捕1 : 2025/08/13(水) 20:42:53.73 ID:cbmLHCF69 ※2025/8/13 17:44読売新聞 大阪・関西万博会場内のオフィシャルストアでグッズ9点を万引したとして大...
- 23
参政党の初鹿野参院議員、名誉毀損で刑事告訴される1 : 2025/08/13(水) 20:37:46.22 ID:ByTcaRiN0 参政党の初鹿野裕樹参院議員がXに「たくさんの仲間が共産党員により殺害」などと投稿したとして、共産党神奈川県委員会...
- 24
【三重県】、地味に観光地の多さや歴史名所の多さがヤバい。伊勢神宮、志麻スペイン村、熊野古道、長島スパーランド…1 : 2025/08/13(水) 20:50:25.14 ID:N9uc9OCi0 日本最弱県庁所在地の津鈴鹿サーキットの鈴鹿志麻スペイン村伊勢神宮熊野古道長嶋スパーランド大都会四日市などなどなか...
- 25
ワイの出身大学が”横浜国立大学”なんやが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 20:20:20.22 ID:Y2pfe2420 どんいめ? 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 26
【不正】履歴書書くとき、学歴詐称または職歴詐称したことのあるケンモメン 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:15:24.15 ID:5h3oBsNn0 https://greta.5ch.net/povert...
- 27
モンハンワイルズさん、起死回生の神アプデになるはずだったのにまたもやクラッシュ祭りに…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:50:42.938 ID:US6Km0a40 どうして… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 28
有名漫画家「医者に職業が漫画家だって言ったら、統失扱いされた!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 20:25:54.15 ID:uLRURJ850 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 20:26:02.68 ...
- 29
【サッカー】中村俊輔氏が”AEDを手に疾走”して観客救助に貢献、14年前の盟友の死は「無駄じゃない」と証明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 20:05:10.67 ID:GbeuOWS09 8月9日に神奈川県横浜市にあるニッパツ三ツ沢球技場で行われたJリーグの横浜FC対浦和レ...
- 30
【東京港】”過去最大”大麻1トン 52億円相当密輸か ベトナム国籍の女ら逮捕・起訴1 : 2025/08/13(水) 20:07:48.05 ID:FearF+h89 8/13(水) 19:55配信 テレビ朝日系(ANN)https://news.yahoo.co.jp/arti...

- 1 : 2023/04/20(木) 13:06:33.48 ID:1isW6XKv9
五輪マンション「晴海フラッグ」に転売益狙いの投資家殺到 3000万円上乗せケースも 転売規制なぜしない?
2023年4月20日 12時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245069東京五輪・パラリンピックの選手村跡地に建つ大規模マンション「晴海フラッグ」(東京都中央区)。周辺相場に比べて割安だったため、転売目的で投資家らの申し込みが殺到した。入居前にもかかわらず、販売額に3000万円以上を上乗せして転売益を狙うケースも。もともと都有地だったのに、一部の人を利するのは何だか釈然としない。転売を規制することはできなかったのか。(岸本拓也)
◆資金力ある投資家は1人で数十戸、抽選も有利
「9500万円」。4月中旬、大手不動産仲介サイトで紹介された晴海フラッグの売り出し物件が、不動産関係者らの間で話題になった。購入者が入居しないまま即座に転売する、いわゆる「即転」の物件だ。広さ70平方メートル余りで、もともとの販売価格は6000万円強。3000万円以上も高くなっていた。
晴海フラッグの引き渡しは来春。早くも転売物件が出てきたことに、マンションアドバイザーの藤田祥吾さんは「即転自体はよくあること。この10年はマンションが値上がりを続けたので、注目マンションでは即転で1、2000万円プラスになるのは珍しくない。入居前後に100戸近くが売りや賃貸に出された新築タワーマンションもあった。晴海フラッグの即転物件もこれから増えるのでは」とみる。
マンション転売そのものは正当な商行為だが、晴海フラッグに関しては疑問が残る。東京都が格安で払い下げた土地を三井不動産などの民間事業者が再開発したこともあり、マンションの販売価格が周辺相場より割安だったためだ。加えて、購入申し込みできる戸数に制限がなく、資金力のある投資家が転売目的で殺到。1人や1社で数十戸を申し込むケースもあった。
その結果、これまでに販売された17棟(約2600戸)はほぼ完売。今年2月の直近販売時の平均倍率は70倍を超え、最も人気の部屋は266倍にもなった。詳細は明らかになっていないが、複数申し込んだ投資家が抽選で有利となり、通常1戸しか申し込めない一般希望者は当選しにくかったとみられる。
※全文はリンク先で
- 6 : 2023/04/20(木) 13:07:41.39 ID:a4rV5Rsh0
- 買わなきゃいい
- 7 : 2023/04/20(木) 13:07:44.29 ID:cQlt4k4k0
- そこら辺の中古マンションも前より高くなってるよな
それでも売れるということなんだろうな - 8 : 2023/04/20(木) 13:07:50.34 ID:hi9U1I8y0
- 転売で得た利益をしっかり申告して税金払うなら問題ないね
- 9 : 2023/04/20(木) 13:08:23.18 ID:vQQsbrIE0
- 転売も正常な経済活動のうちだから
- 10 : 2023/04/20(木) 13:08:29.86 ID:Fc8dxPS90
- 海沿いとかまじで住まない方がいいからな。転売するのもわかるよ
- 11 : 2023/04/20(木) 13:08:51.29 ID:mHMX0jm30
- 外国人がマネーゲーム物件として買ってくれるだろう
- 12 : 2023/04/20(木) 13:08:52.11 ID:tp+JYa8M0
- マンションは転がすもんだろ
それこそネット時代の前から - 13 : 2023/04/20(木) 13:09:19.18 ID:Z2fexVdR0
- 転売品を買わない
これだけでいい話 - 14 : 2023/04/20(木) 13:09:32.13 ID:mPKhrkwQ0
- 中国人だろうな
日本国内で宅建取得して中国人同士での売買が流行ってるよ
日本乗っ取りが加速している - 15 : 2023/04/20(木) 13:09:57.22 ID:mHMX0jm30
- マンションは売買するもので住むものじゃないという心理
- 16 : 2023/04/20(木) 13:10:06.66 ID:hBakiUSu0
- あんなとこ住みたいか?しかも狭いんでしょ
金持ちがやり部屋に使うの? - 17 : 2023/04/20(木) 13:10:15.10 ID:Z2fexVdR0
- マンションは今買わない方が良さそうだけどね
つーかマンションは買わない方がいい - 29 : 2023/04/20(木) 13:12:45.68 ID:SRFRD9HR0
- >>17
今マンション大人気だよ
新築だけじゃなく中古も - 33 : 2023/04/20(木) 13:13:55.03 ID:L/CT14ZI0
- >>29
?「資産運用ってどうされてます?」 - 18 : 2023/04/20(木) 13:10:37.85 ID:4KCR7CoV0
- 誰も記事読んでないのな
転売そのものはいいが本件は都が格安で払い下げた土地で公共性の観点から問題だと言ってるのに - 35 : 2023/04/20(木) 13:14:35.09 ID:8QLQ7IGo0
- >>18
入札制にしない都がバカなだけの話 - 37 : 2023/04/20(木) 13:15:14.58 ID:5kmppfWh0
- >>18
いやそこはそもそも開発関連で払い下げにより開発してもらってるんだから、土地価格高額設定して払い下げしても開発側の利益が小さいと候補がでにくくなるだろ。 - 19 : 2023/04/20(木) 13:10:39.76 ID:hzJFQGQK0
- そもそもこの五輪そんな価値のあるイベントではなかった
しょーもな - 20 : 2023/04/20(木) 13:10:43.41 ID:dcrX9LxP0
- 9000万で買う人いるの
- 21 : 2023/04/20(木) 13:10:46.65 ID:g1S+Z4ds0
- マンションは転売するものだろ
何勘違いしてんの? - 22 : 2023/04/20(木) 13:11:09.23 ID:htY3oOS40
- 3千万儲かっても
仲介手数料やら税金やらで
手取りはどれだけ残るんだよ - 26 : 2023/04/20(木) 13:12:10.04 ID:L/CT14ZI0
- >>22
とにかく儲かるならやるんじゃない?ポケカに行列作るよりは効率いいだろうし - 23 : 2023/04/20(木) 13:11:45.49 ID:RpBI/J7J0
- 1年以内の転売は個人法人問わず100%課税でええんちゃうか。
- 24 : 2023/04/20(木) 13:11:55.65 ID:R7xx86ld0
- つい最近転売で逮捕されてたのにおかしいだろ
- 25 : 2023/04/20(木) 13:12:08.31 ID:8QLQ7IGo0
- そもそも転売がダメなら商社や不動産会社は全部アウトやん
- 28 : 2023/04/20(木) 13:12:43.18 ID:f/BDyV0p0
- >>25
アウトでいいだろわりかしそこらの企業ってまともな企業ないじゃん
- 27 : 2023/04/20(木) 13:12:32.82 ID:Fhaz3l3U0
- 転売して儲かるくらいならはじめから値段上げればいい気がするんだがなぜしないのかね?
- 30 : 2023/04/20(木) 13:13:41.08 ID:FKw3sflh0
- 利権ビジネスであり、
バックに政治家がいるからな。 - 31 : 2023/04/20(木) 13:13:47.10 ID:4ggx/suO0
- 購入資金に住宅ローンが使えるからな
自己資金はそれ程必要なく大儲け - 32 : 2023/04/20(木) 13:13:53.22 ID:XDXRh4sf0
- オリンピックが終わったら
東京の不動産は下がるって言ったやつら
なんか言えよ - 60 : 2023/04/20(木) 13:19:40.99 ID:Vi5zls3l0
- >>32
円安のおかげで海外から見ればバーゲン価格だからしゃーない - 34 : 2023/04/20(木) 13:14:09.26 ID:DQMJMnBD0
- 中国式
マンションに住む奴は馬鹿
マンションは転売するもの - 38 : 2023/04/20(木) 13:15:22.60 ID:noLFG73b0
- 今でもマンション転がしなんてあるんだな
- 39 : 2023/04/20(木) 13:15:28.70 ID:lNZCkshc0
- だってここ、土地やっすい時に仕入れて、オリンピック期間ずっと寝かせられたから。
今の新築時の値段が色々な制約の元での現在の周辺の市場価格から大きく逸脱しちゃってる。
デベロッパーは本当はもっと大きく儲かったのにそこそこの儲けになっちゃったという機会損失はあったが、デベロッパーも選手村建設と一般向け住宅建築の2回旨味があったから差し引きゼロ。結局はオリンピック費用名目で税金を払った都民がその差額分損しているという形。
- 74 : 2023/04/20(木) 13:21:30.91 ID:81vgp6MJ0
- >>39
分譲時に適正価格で売って、当初より膨れた利益を都にシェアさせる仕組みがあればなぁ - 40 : 2023/04/20(木) 13:15:42.65 ID:XDXRh4sf0
- オリンピック前にマンション買ったやつらは大勝利
- 47 : 2023/04/20(木) 13:17:04.26 ID:a309vC+U0
- >>40
買って、いま売って田舎に引っ込まないと意味ないぞ - 48 : 2023/04/20(木) 13:17:23.84 ID:iIow0Buv0
- >>40
五輪後は下がると言われてたのに逆にどんどん高くなってるよね
業者が買い漁るためにワザと嘘言ってたのかな - 41 : 2023/04/20(木) 13:15:46.39 ID:a309vC+U0
- 交通次第で陸の孤島で津波で死ぬしまあ
- 42 : 2023/04/20(木) 13:15:57.12 ID:neSaD92V0
- 上級は金余りやねん
なのに下級税を上げるばかり
ひどいな - 43 : 2023/04/20(木) 13:16:14.11 ID:GGlzgNPd0
- 1000万前後で売り買いされてた近所の築古マンションが最近はリノベーション済み2300万で売りに出て普通に売れてた
- 44 : 2023/04/20(木) 13:16:16.29 ID:lDCpFH1b0
- ちゃんと課税しろよ
転売屋はゴミだから利益に対してでなく売上に対して課税しろ
転売屋が首吊りしても誰も悲しまないだろ - 45 : 2023/04/20(木) 13:16:16.40 ID:g1S+Z4ds0
- 東京は今がマンション転売ブームだからな
- 46 : 2023/04/20(木) 13:16:29.07 ID:7O1TfFS60
- 固定資産税を10%にしよう
- 49 : 2023/04/20(木) 13:17:31.29 ID:QuBQmKKX0
- 税金の大盤振る舞い
そりゃこんな国に残りたいやつや生まれたいやつなんているわけねーわな - 50 : 2023/04/20(木) 13:17:47.73 ID:EW1oe4uu0
- でもバブルってそういう物だしなぁ
転売の禁止とかじゃなくてバブル経済は社会や自国経済に混乱を招くから
金融政策で(例えば利上げなど)や増税で
やんわりと抑制するとかなら分かるけど
転売自体を規制するとなるとなかなか難しいんじゃないの?
そんなことしたら不動産業などの仲介業者は生きて行けなくなるし - 51 : 2023/04/20(木) 13:18:00.76 ID:FKw3sflh0
- 政治家の裏には三浦の夫みたいなのがゴマンといるんだから。
- 52 : 2023/04/20(木) 13:18:12.10 ID:BdRr6EdK0
- 三毛猫ホームズは晴海だっけ?晴美?
- 53 : 2023/04/20(木) 13:18:14.18 ID:Z4OH+bqQ0
- 新築から5年以内で売却したときは利益の100%を税金で取るようにすりゃあいい
- 54 : 2023/04/20(木) 13:18:27.17 ID:XDXRh4sf0
- 今から買って東京に住むより
オリンピック前に買って住むのが正解だった
誰だよ不動産下がるって言ったやつ - 55 : 2023/04/20(木) 13:18:43.54 ID:yjf0Rpy/0
- 東京マンション転がしオリンピックでしょ?
在京メディアさーん?
出場選手がいかなる努力を行ってるか、
反則かどうかビデオで判定するなんてこともないだろうし感動の物語が出来るのとちげーの? - 56 : 2023/04/20(木) 13:18:54.18 ID:hzJFQGQK0
- 株があやしいから土地不動産に流れてるんかね?
- 85 : 2023/04/20(木) 13:23:32.88 ID:81vgp6MJ0
- >>56
いまから仕込んだんじゃ遅い
五輪後に暴落すると言われてたのにリスク取って数千万の買い物したんだから、儲けるのはわるくないよ
転売ヤーとは話が違う - 57 : 2023/04/20(木) 13:19:27.55 ID:FKw3sflh0
- 森元なんて未だにのうのうと
五輪利権で政治家気取りなんだからな。 - 58 : 2023/04/20(木) 13:19:27.64 ID:XDXRh4sf0
- 円の価値が落ちてるのが理由やね
- 59 : 2023/04/20(木) 13:19:39.32 ID:NPVmDfew0
- 不動産屋がしてるから
- 61 : 2023/04/20(木) 13:19:48.48 ID:OHeyhua00
- 転売規制なぜしない?って「正当な商行為だから」って自分で答え出しちゃってるじゃん
- 62 : 2023/04/20(木) 13:19:54.02 ID:un0bPTLA0
- 住宅なんて建った時点からどんどん劣化が始まるのに
そんな中古マンション値上がりするものなのか
この人口減少時代に - 91 : 2023/04/20(木) 13:24:38.87 ID:lNZCkshc0
- >>62
戸建は買った瞬間に上物の価値ゼロだけど、
マンションは年2%弱の減損で計算できる。
そして国が目指すインフレ率は年2%。富裕層がタワマン買い漁る意味解るよね?
- 63 : 2023/04/20(木) 13:19:54.57 ID:F34Uo5Rx0
- なんでそもそも都が格安で売ったのか
- 64 : 2023/04/20(木) 13:20:02.10 ID:ZDgoxKgd0
- お前らの反タワマンは世間の逆張りってことかな
- 65 : 2023/04/20(木) 13:20:09.59 ID:73NsaTc00
- 転売ヤー大損して4ねばええねん
- 66 : 2023/04/20(木) 13:20:16.39 ID:vlgWxdHN0
- 高い高い言うけどこれでも他の国の相場からすると日本のマンションってすごい安いそうだからなあ
- 67 : 2023/04/20(木) 13:20:48.86 ID:v+pFNgfp0
- 金になりゃなんでもいいんだろ
さもしい奴らだよ - 68 : 2023/04/20(木) 13:20:52.61 ID:g1S+Z4ds0
- 実際コロナで2ヶ月ぐらい少し下がったから嘘ではない
- 69 : 2023/04/20(木) 13:20:58.24 ID:b+zlZuU30
- 転売規制したら中国人富裕層が買えねえだろw
- 70 : 2023/04/20(木) 13:21:04.65 ID:lNZCkshc0
- 某タワマン暴落芸人どうすんの?
全然暴落する気配ないけどw - 71 : 2023/04/20(木) 13:21:12.78 ID:xcHCAig50
- 2040年に地下鉄新線出来るけど
どーなるんだろ
築地市場跡地の方が住むならいいな - 72 : 2023/04/20(木) 13:21:13.65 ID:qwrjmCaz0
- ハイエナ中華富裕層がやってそう
- 75 : 2023/04/20(木) 13:21:47.51 ID:avz073uK0
- 駅徒歩20分の実質バス便、立地はほぼ江東区、いわゆる団地、そして居住者以外が一切訪れない陸の孤島
- 82 : 2023/04/20(木) 13:23:24.30 ID:4/TO3IiN0
- >>75
豊洲のほうがいいんじゃないか - 76 : 2023/04/20(木) 13:22:18.11 ID:p9JcFam70
- まぁそれが投資だし
妬みを言われてもね - 77 : 2023/04/20(木) 13:22:30.33 ID:+/RnJJa/0
- 一般人が買ったとしても、プラス3000万円で売れるなら売るのでわ。
- 78 : 2023/04/20(木) 13:22:43.85 ID:u/R71gmP0
- この公有地を安く払下げって東京都のみならず
大阪でも維新がやってるんだよな万博IRがらみで
公の財産をお仲間にかすめとらせるようなことがこっそり行われている - 92 : 2023/04/20(木) 13:24:57.91 ID:81vgp6MJ0
- >>78
別にこっそりじゃないけど… - 79 : 2023/04/20(木) 13:22:44.44 ID:b+zlZuU30
- あんな僻地まともな日本人が住むとこじゃねえからよw
- 80 : 2023/04/20(木) 13:22:56.87 ID:fhxe7tcZ0
- 壺民が儲かるから
- 81 : 2023/04/20(木) 13:23:21.75 ID:Ze/JJCk50
- > 入居前後に100戸近くが売りや賃貸に出された新築タワーマンションもあった
すげーなw - 83 : 2023/04/20(木) 13:23:27.54 ID:bTlvHX3I0
- 臭そう
- 84 : 2023/04/20(木) 13:23:27.68 ID:XDXRh4sf0
- やっぱ不動産やね
- 86 : 2023/04/20(木) 13:23:42.38 ID:FKw3sflh0
- お茶くみのコンパニオンに1日20万で、
年間6000万ぐらい払ってたんだっけか?
五輪利権はなんでもありよ。 - 87 : 2023/04/20(木) 13:23:49.86 ID:v97D9jVu0
- 最初は税金使って安く売ってたってこと?
- 88 : 2023/04/20(木) 13:23:58.08 ID:Gb76Cvie0
- 晴海とかによく住むね
あそこはクルーズ船乗る時に利用するところだろ - 89 : 2023/04/20(木) 13:24:05.56 ID:lDECzUmp0
- 購入から3年以内の転売益には90%の税金を課せば良い
- 90 : 2023/04/20(木) 13:24:19.54 ID:YmIoQTwe0
- 転売規制は不動産業界が反対してんだろ
- 93 : 2023/04/20(木) 13:25:24.59 ID:8T6zFs9m0
- 都も考えるの面倒なら「テンバイヤーに利したからもうこれからは貴社たちに払い下げるのとかナシで…」と通告したら
三井不動産とかが「今後はこうしますから…」と勝手に対策考えてくれるんだから
せめて同じ事繰り返さないようにしてくれや? - 94 : 2023/04/20(木) 13:25:32.68 ID:LsTX044P0
- >>1
非居住住宅の短期売買って、税金高くなるんだっけ? - 95 : 2023/04/20(木) 13:25:52.44 ID:GCnTtUdq0
- タワマンっつうか縦長屋っつうか積み上げ式スラム、な?
- 96 : 2023/04/20(木) 13:25:59.84 ID:4CJQDk2G0
- これを転売って言うの?不動産投資じゃないのか
- 97 : 2023/04/20(木) 13:26:10.35 ID:h1MN+Un+0
- 抽選になるぐらいなら最初からもっと高く売るかオークション方式にすればいいのに。
商売下手だね。 - 98 : 2023/04/20(木) 13:26:36.45 ID:4g9K0mU70
- さすが日本を滅ぼすことしか考えてない集団の祭典
- 99 : 2023/04/20(木) 13:26:53.84 ID:UI4o7sdI0
- 晴海や豊洲とか江東エリアなんて地震ですぐ液状化するからやめとけ。
- 100 : 2023/04/20(木) 13:26:57.76 ID:pDAcFJjt0
- 自由主義ですし
- 101 : 2023/04/20(木) 13:27:03.80 ID:2VWDM2Qb0
- 五輪の目的はそういうバラマキ、賄賂収賄だから
理にかなっている - 102 : 2023/04/20(木) 13:27:11.35 ID:g1S+Z4ds0
- 文句いうなら6000万円程度なんだから自分も応募して買えばいいじゃん
- 103 : 2023/04/20(木) 13:27:28.78 ID:DQMJMnBD0
- いいよなぁ
金持ち上級ばかりにこういう転売チャンスがあって
下級には一切ないIPOだってない金で買おうとしても一回も買えたことない
多額に出してる上級は買えるんだろうけど - 104 : 2023/04/20(木) 13:27:36.73 ID:283hLTvd0
- 今の都心新築マンションの価格はどんな層が買えるんだよ
- 109 : 2023/04/20(木) 13:28:49.94 ID:b+zlZuU30
- >>104
だから外国人富裕層だよw - 105 : 2023/04/20(木) 13:27:38.72 ID:lNZCkshc0
- でもオリンピック後も土地建物の値段が上がり続けたのは結果論であって、契約当初は適正価格なんだから誰も損してない。
抽選当てた人、おめでとさん。 - 106 : 2023/04/20(木) 13:28:17.74 ID:UBja8PME0
- 相場よりも安く売る○○企業www
- 107 : 2023/04/20(木) 13:28:43.14 ID:yorC45F50
- 晴海やら湾岸地域で高級車から降りてくるのはマジで中国人ばかり
ビビるわ - 108 : 2023/04/20(木) 13:28:47.24 ID:lNZCkshc0
- 相場より高く売っても文句言うし、安く売っても文句言うんだなw
- 110 : 2023/04/20(木) 13:29:13.83 ID:FKw3sflh0
- パソナにお茶くみのコンパニオンに6000万払わせて、
そのカネでマンションをゲットし1億で転売する。
ソレがビジネスなんだよ。 - 111 : 2023/04/20(木) 13:29:19.91 ID:9l5lLM8w0
- あんなマッチ箱が売れて転売されるとか東京ヤバイな。
僻地の団地じゃん - 112 : 2023/04/20(木) 13:29:20.73 ID:YM9Zz4Q/0
- 文句があるならみんなやればいい
値下がりリスクや売れないリスクもある
だいたい10件転売してもたった三億円の小銭だよ? - 121 : 2023/04/20(木) 13:32:41.90 ID:pb9S1CDd0
- >>112
小銭だよ?って小銭のためになんで群がってんの?イキリ無職のおっさん - 113 : 2023/04/20(木) 13:30:11.86 ID:9WUrnmVn0
- 別に誰も損してないからいいんじゃないの
- 114 : 2023/04/20(木) 13:30:40.36 ID:/+ZdEz7/0
- 全てのヒトモノカネが東京に集まりそのほとんど全てがここで消費される
田舎者はただ指をくわえて見てるだけw - 120 : 2023/04/20(木) 13:32:27.30 ID:b+zlZuU30
- >>114
別に余分な金いらねえしw - 115 : 2023/04/20(木) 13:30:53.36 ID:FKw3sflh0
- みんなオマエラが払ってる税金や!
- 116 : 2023/04/20(木) 13:32:09.78 ID:t9a7b1gr0
- 早く大地震来い
タワマンだけに効く大地震来い - 117 : 2023/04/20(木) 13:32:14.19 ID:/+ZdEz7/0
- 誰も損などしていない
不動産の高騰は田舎の貧乏人を寄せつけないしな - 118 : 2023/04/20(木) 13:32:16.53 ID:gmzFJN3y0
- これって応募多数なら抽選なの?
早いもの順? - 119 : 2023/04/20(木) 13:32:25.38 ID:ugSzuWKS0
- 中央区で激安で購入出来る最後の機会だからな
しかも地下鉄も決まってるし
雑音に騙されず早めに行動した人の勝ち - 122 : 2023/04/20(木) 13:32:49.31 ID:FKw3sflh0
- じゃあさあ、みんなに6000万配ってみろよ。
- 123 : 2023/04/20(木) 13:32:52.52 ID:gq+yhImV0
- こんな記事に騙されて買うやつもいるだろうけど
今はネットなんかでも不動産詐欺の実態が広まってるし売れないだろw
マンション不動産なんか持ってるやつは焦げ付くだけ
必ず焦げ付く、まあ金持ちが損するぶんには面白いが
資源の無駄ですわ - 124 : 2023/04/20(木) 13:33:27.02 ID:5OX5sPxi0
- 実際住んだらとんでも物件でゴミ物件とかだったらおもろいのに
- 125 : 2023/04/20(木) 13:33:49.01 ID:JZIHMxnn0
- 上乗せした金額で買う奴いるの?
- 126 : 2023/04/20(木) 13:34:29.66 ID:g1S+Z4ds0
- 貧乏人は価値がないからな
米国でもゾンビになってるし
米国と対立してるロシアでは前線だしな
世界中の人類の総意で貧乏人は価値がないってよw - 127 : 2023/04/20(木) 13:34:46.62 ID:gmzFJN3y0
- 昔の集合住宅みたいな外観でなんだか地雷臭もするんだよな
- 128 : 2023/04/20(木) 13:35:06.50 ID:YO3Kcjx90
- 相場より安く売るのがアホなだけだろ
何言ってんだほんと - 129 : 2023/04/20(木) 13:35:12.69 ID:pZzcunTL0
- ここ1つの街みたいになる予定だよな確か
学校も出来て - 130 : 2023/04/20(木) 13:35:15.52 ID:avz073uK0
- 1口につき6000万~1億の資金を用意できることを応募条件に、1/50で3000万円当たるクジやりましたって感じ
- 131 : 2023/04/20(木) 13:35:22.31 ID:3wrw3vB90
- 真に受けない方がいい。
売却益の40%が税金として取られるし その年の所得は不動産譲渡収入が売却額としてかかる。
加えて購入時にも売却時にも不動産屋通せば仲介手数料3%プラス消費税
登記費用など別途
言うほどリスクのない投資では無い。 - 132 : 2023/04/20(木) 13:35:34.49 ID:a1X30CBg0
- マンションはたいていどこもそうでしょ
明らかに住んでないしな
安いならなおさら殺到するがな
規制したらすぐ値崩れするべ
コメント