
【中高年】「もの覚えの悪い人」とはここが大違い…40代の「脳のおじさん化」くいとめる、意外な習慣

- 1
建設業って精神病になりにくいのか?結構悩みになる職種だぞ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 19:10:27.31 ID:WYuvSauR0 メンタルが病みやすい仕事と病みにくい仕事がある!?【眠れなくなるほど面白い 図解 メン...
- 2
130cmのクマって岡くんより小さいけど銃とか猟友会とか必要なん? 滋賀1 : 2025/04/22(火) 18:31:00.26 ID:5HM+hC7g0 【速報】国道沿いの住宅街に体長130センチのクマ、女性襲う 警察「住宅街での被害は聞いたことがない」 https...
- 3
【石破・性の乱れ】 女子中学生、SNSでミニスカ姿で挑発1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 19:09:24.70 ID:W2omD8J/0 https://search.yahoo.co.jp/r...
- 4
【画像】GLAYテルの娘、めちゃくちゃ金持ってるはずなのになぜ脱ぐのか…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 19:25:29.09 ID:D8Xu0IEh0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 5
米大学銃撃事件で撃たれた人たちを、スターバックスを飲みながら撮影した学生が物議に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 17:45:15.58 ID:7BcPCHPq0 近年アメリカでは、銃乱射事件が絶えない。今月17日にはフ...
- 6
【女優】クリステン・スチュワートが同性婚1 : 2025/04/22(火) 18:50:08.45 ID:8flQ0oK59 2025年4月21日 14時21分 https://www.cinematoday.jp/news/N01484...
- 7
【映画】1980年代の人気ドライブゲーム『アウトラン』をセガが映画化へ 米ユニバーサルと開発1 : 2025/04/22(火) 18:15:06.30 ID:qki4a6f09 セガは22日、1980年代にゲームセンターで人気となった同社のドライブゲーム『アウトラン』の映画化へ向けて企画・...
- 8
中山美穂さんお別れの会、開催 「頑張ったね」と小泉今日子さん1 : 2025/04/22(火) 18:08:10.57 ID:ZRJDeKgT9 中山美穂さんお別れの会、開催 「頑張ったね」と小泉今日子さん | 共同通信 https://nordot.app...
- 9
みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす 「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」1 : 2025/04/22(火) 18:29:52.48 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6dfae9fc4b2d6527192d...
- 10
テレ朝社長が石橋貴明巡る騒動に言及 正月の風物詩「―スポーツ王は俺だ!!」今後放送は「適切に検討していきたい」1 : 2025/04/22(火) 17:53:31.77 ID:fOLK2b8h9 2025/04/22 14:43 テレビ朝日の篠塚浩社長が22日、東京・六本木の同局で定例会見を行い、フジテレビ...
- 11
藤井聡太の結婚相手って女流棋士か将棋好きアイドルどっちがいいんだ1 : 2025/04/22(火) 18:15:17.07 ID:XNQxEmvh0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2741a1080bf657df9c3eb8...
- 12
小泉今日子さんの近影1 : 2025/04/22(火) 18:10:42.95 ID:QG1mi9Zx0 昨年12月6日、都内の自宅で54歳の若さで亡くなった、中山美穂さんのお別れの会が22日、東京国際フォーラムで開...
- 13
初代プリウス生みの親の内山田氏、相談役に トヨタ「豊富な経験」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:42:57.07 ID:0rNojieX9 初代プリウス生みの親の内山田氏、相談役に トヨタ「豊富な経験」:朝日新聞 https:...
- 14
所持金36円の男、おにぎり万引きで逮捕 この状態になったどうしたらええの1 : 2025/04/22(火) 17:49:30.03 ID:XNQxEmvh0 スーパーでおにぎりを万引したとして、札幌白石区に住む58歳の無職の男が窃盗の現行犯で逮捕されました。 男は4月...
- 15
ネウロ、暗殺教室、逃げ上手の若君の作者「デビュー以来三連載連続でアニメ化されました。ジャンプ史上初です」1 : 2025/04/22(火) 17:04:49.52 ID:1ppabfVjr 模範囚の“スーパー版”が刑務所の治安を守る、すがぬまたつやのジャンプ新連載 https://news.yahoo...
- 16
土下座逮捕まだー?1 : 2025/04/22(火) 16:36:35.56 ID:QG1mi9Zx0 警備員に土下座を強要? 関西万博での光景が波紋…弁護士「法律上は明確に違法となる」 この場面はSNS上でも拡散...
- 17
受け子男子高校生「黙秘します(ドヤァ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 17:23:43.79 ID:EwfopyxW0 福岡市の男子高校生、80歳代女性宅を訪れ140万円をだま...
- 18
韓国籍の女逮捕 飲酒運転で女子高校生をひき逃げか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 17:31:49.66 ID:F45wJfcy0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 19
中川翔子さん、他人の猫を自分の猫と偽って亡くなったって報告したことあったじゃん。どういう心理?1 : 2025/04/22(火) 17:12:57.07 ID:QG1mi9Zx0 中川翔子、世界一おいしいと思うロケ弁当を公開⇒「おいしそう」「食べてみたい」と反響 https://approa...
- 20
テレビ朝日 24年の年間&年度平均視聴率 個人全体で3冠達成 好調要因は「会社の連携プレー」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:32:21.09 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1053e29a...
- 21
ヒロミ 発汗、動悸、不安… 更年期障害を告白「生放送で倒れるんじゃないかと」 眼鏡をかける理由も明かす1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:40:12.59 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb99a3335...
- 22
【画像】ケンモメンは絶対”7″を選ぶメスガキギャル軍団見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:29:44.31 ID:a3srWrWO0 うんうん https://greta.5ch.net/test/read.cgi/po...
- 23
【訃報】5ch、もうボロボロ 1 : 2025/04/22(火) 14:55:14.17 ID:Vg2WgkCq0 匿名掲示板はすでに時代遅れ? 2ch再編の現状と掲示板文化の将来性 https://news.yahoo.co....
- 24
任天堂「無断でゲームの映像を上映したな?絶対許さん。」 逮捕されて実名晒される なんかおかしくないか? 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/22(火) 16:56:34.34 ID:xNKQV8VE0 家庭用ゲーム機を置く「ゲームバー」4店舗の経営者・店長4...
- 25
「暇空茜」を書類送検 ネット上で大学生を侮辱疑い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 16:35:14.85 ID:nutjkFAf9 インターネットの投稿サイトに特定の人物を侮辱する内容の投稿をしたとして、神奈川県警が侮...
- 26
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 27
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 28
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 29
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 30
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...

- 1 : 2023/01/29(日) 08:52:18.91 ID:ulu06dlF9
現代ビジネス1.28
https://gendai.media/articles/-/105035「老化のせいで、もの覚えが悪くなっている」──学び直しがブームの中、いざ勉強し始めたらつまずく大人が多いという。固有名詞が出てこなかったり、仕事上の新しいシステムが覚えられなかったりという実体験を味わっている読者も多いだろう。
では、学生時代のように私たちは多くの知識を吸収することはできないのだろうか? 1万人の脳を診断した脳内科医であり『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』を上梓した加藤俊徳氏が大人に合った勉強法を紹介する。
「歳をとって記憶力が落ちてきた」と嘆く大人が多いが、それは大きな間違いだ。脳科学的に脳の最盛期は50代。
なのになぜ多くの人が年をとるほど物覚えが悪くなったと感じているかというと、大人になっても、学生時代と同じような勉強法をしているせい。その詳細は『50歳を超えても「もの忘しない人」がなぜか絶対にやらない「意外な共通点」』でお伝えした。
学生時代と脳の仕組みが変わったのに、大人の脳に合わせた勉強法にしていないため、「記憶力が低下した」と感じることが多いのだ。
たしかに脳の仕組みだけを見れば、大人の脳に切り替わる20歳頃から脳細胞は減少していき、ゆるやかにではあるものの脳の老化は始まっているとも言える。しかし、脳細胞の減少が、脳の成長をストップさせるわけではない。
脳細胞の数がどれほど潤沢にあったとしても、細胞同士をつなぐ情報伝達回路のネットワークが脆弱だと、脳を機能的に働かせることができない。
つまり、脳力を上げるのは脳細胞ではなく、ネットワークの発達なのだ。このネットワークを広げて連携をより強化できれば、脳の機能を後天的に伸ばしていくことも可能なのだ。
社会人になると一日の大半は仕事のために脳を働かせている。営業職には営業職の、研究職には研究職の得意なネットワークがある。大人になると得意なことやよく使う脳のネットワークは、処理スピードも速く、ストレスも少なく、目的地までに快適に進むことができる高速道路のようなもの。
大人の勉強法でも、この慣れた道である高速道路のネットワークをうまく使うことで、短時間で効率的に学ぶことができるようになる。しかし、デメリットもある。
脳は基本的に怠け者。常に楽をしたがる特徴があるため、高速道路化されたネットワークばかり使いたがる。
大人の学び直しや資格取得のための勉強は、新しい知識を勉強したり、実践したりしなければならないため、基本的に一般道路を使わなければならない。これを脳はめんどくさがるのだ。私は、この脳がめんどくさがることを『脳のおじさん化』と呼んでいる。大人の勉強法では、いかに脳をおじさん化させないかがカギと言える。
高速道路のメリットを感じられるのは、一般道路があればこそ。もともと、サボり癖のある脳は、毎日のように1日8時間以上も高速道路化した脳番地を使っていると、それが基準となって、トロトロと走る一般道路は使いたくなくなる。すると、使われない一般道路はどんどん錆つき、荒れ果てたガタガタ道になってしまうのだ。
一方で、快適だったはずの高速道路も、使いすぎによる劣化がじわじわと進み、これまで最高速度120kmで走れていたはずが、気づいたときには80kmくらいにまで落ちていて、同じ時間を費やしても目的地に到着するまでに時間がかかるようになる。
もしあなたが「最近、同じ作業をやっていても昔ほど効率よくできなくなった」「昔はもっと早く作業が完了していた」と感じているのなら、高速道路が錆ついてきている可能性大。脳のネットワークを広げる必要があるだろう。
脳のネットワークは環境によっても変化し、あなたが意識することで、何歳からでも変えていくことができる。あなたが不得意だと思っていることも、実は、その脳番地を使う機会がこれまで少なかっただけで、意識して使うことでネットワークを高速道路化していけば、不得意が得意に変わることが十分にあり得るのだ。
そうは言っても、得意でないことを勉強するのは億劫だし、時間のない社会人は効率的に勉強の効果を上げていきたいところだ。そこで、大人に合った具体的な勉強法について見ていこう。
今あなたがよかれと思ってやっている勉強法でも、それは大人脳にとって最適な方法ではなく、効率を下げてしまっている可能性も。多くの大人がやってしまいがちな要改善の勉強法について、解説していく。
■夜の勉強後、ベッドに入ってからスマホをいじる
「寝る前に頭に入れた情報は記憶に残りやすい」ということを聞いたことがある人は多いだろう。
※以下リンク先で- 2 : 2023/01/29(日) 08:53:55.86 ID:pKLZSQh10
- >>1
> おじさん化はい差別。
- 3 : 2023/01/29(日) 08:55:46.28 ID:ebA23r6y0
- できないクセに
プライドだけ高いからな - 8 : 2023/01/29(日) 09:00:46.50 ID:OQx0siIW0
- >>3
お前がそうだろうWWW - 20 : 2023/01/29(日) 09:15:10.89 ID:8JayskXw0
- >>3
理解してないのに引用するから専門的な突っ込みにたえられない、というのはどの世代でもいる
インプット(笑)アウトプット(笑)が知識のバケツリレーになってるタイプ - 4 : 2023/01/29(日) 08:56:08.20 ID:/hzpavpo0
- 意外な習慣→毎日できない→サプリがあるんです→初回無料→月額3万円
- 5 : 2023/01/29(日) 08:56:30.15 ID:BVzKFMnV0
- おじさんおばさん化だろ
- 6 : 2023/01/29(日) 08:56:53.41 ID:OYQOFiI50
- ソースは現代はい解散
- 7 : 2023/01/29(日) 08:57:17.98 ID:RgdKhCyB0
- 1日5回以上のオ●ニー
余暇は可能な限りオカズ探しの努力を怠らない。
これでみずみずしい若さを保てる。
なお、俗物的で即席な風俗遊びやセフレ遊びでは油ぎるだけで若さを保てない - 9 : 2023/01/29(日) 09:03:00.62 ID:z0FCw4PB0
- 覚えてるんだけど、つい指が滑ったり目が滑ったりでミス連発しちゃう…
- 10 : 2023/01/29(日) 09:03:13.66 ID:vJJGGOmM0
- >>1
すごく納得 - 11 : 2023/01/29(日) 09:03:43.46 ID:a59XGgVH0
- パソコンすら使えないキッズが必死だろ
- 13 : 2023/01/29(日) 09:06:20.92 ID:e99Gdg+80
- >>1
長い3行で - 14 : 2023/01/29(日) 09:07:09.78 ID:oRqaJ+io0
- >>1を覚えられない
- 15 : 2023/01/29(日) 09:07:23.22 ID:nF4oXj/j0
- 脳のおばさん化って言ったら差別だし
- 16 : 2023/01/29(日) 09:07:35.69 ID:Rbagv6RF0
- >>1
おじさん脳の人は億劫だっていってんだろ
A4用紙1枚で済む文字数にして、結論から背景と理由を述べろ - 21 : 2023/01/29(日) 09:16:54.17 ID:oRqaJ+io0
- >>16
話が長い奴の共通点って結論を先に言わないんだよね
で、結論までの話があっち行ったりこっち行ったりする - 17 : 2023/01/29(日) 09:10:45.18 ID:EusvHQXl0
- おじさん化が脳の衰えならおばさん化は
- 18 : 2023/01/29(日) 09:11:40.79 ID:OEUsdEMZ0
- 医者でもないやつの作文か
- 19 : 2023/01/29(日) 09:15:06.13 ID:REtAX+Wr0
- 新しいものを覚えるのも能力
訓練、積み重ねなんよ - 22 : 2023/01/29(日) 09:19:30.23 ID:jtLltyIy0
- >>1
数字や語句を寝る前に覚えすぐ寝て、
朝起きてその数字や語句をベッドで
言い直してたりして、まさにこんな
感じて50歳から社労士試験の勉強を
始めて1年半で合格したわ - 23 : 2023/01/29(日) 09:20:45.12 ID:61rAKwSW0
- ラジオ付けてねてんだけど、脳に悪い?!
- 24 : 2023/01/29(日) 09:24:24.15 ID:jrLUO+ZA0
- 脳のことなんて1㎜も解明されていなのにな
- 25 : 2023/01/29(日) 09:25:50.20 ID:XLQx8GVf0
- たまに強制的にでもコンフォタブルゾーンとやらをでないと
違うことをやるのが大変に感じるんだよね
そして引き篭もり老人になってしまう - 26 : 2023/01/29(日) 09:27:14.80 ID:JpwHSly70
- 兎に角名前が覚えられない
若い頃からだけどな - 32 : 2023/01/29(日) 10:22:40.27 ID:g3SrCQX70
- >>26
俺も - 27 : 2023/01/29(日) 09:28:40.99 ID:ql/TScKz0
- 楽するために知能を使うけどそれが逆に脳を衰えさせるってのもあるのか
脳細胞のことはよく分からんけど筋肉も鍛えないと落ちやすいからな
まぁ最近では週に1回くらいメンテナンスの筋トレすればいい説もあるようだけど - 28 : 2023/01/29(日) 09:41:16.21 ID:nea0dOKO0
- 受け容れろおじさんはおじさんだ
覚えが悪いのは仕方ないんだ - 30 : 2023/01/29(日) 10:01:09.19 ID:JBVP6hVB0
- 脳の最盛期が50代ってことはないだろ
- 31 : 2023/01/29(日) 10:08:18.67 ID:CKUGzlji0
- 若年層にも健忘は進んでいるぞ
スマホ普及で字を書く習慣ないから脳が刺激されない - 33 : 2023/01/29(日) 10:36:23.30 ID:byP1sP8J0
- マジかよETC買ってくるわ
コメント