
【中高年】「もの覚えの悪い人」とはここが大違い…40代の「脳のおじさん化」くいとめる、意外な習慣

- 1
【深刻化】民泊問題 深夜の川遊びで消防出動…騒音やごみ問題も「特区民泊」離脱表明の寝屋川市長「デメリットがメリットを上回る」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 10:34:16.53 ID:zM5UIzmK9 ※FNNプライムオンライン 8/14(木) 14:54 大阪市此花区にある、一棟まるご...
- 2
あいみょんタトゥー確定で、紅白落選のYOASOBI、優里に続き「ブラタモリ大丈夫?」 NHKの”タトゥータレント出禁説”1 : 2025/08/16(土) 10:25:13.03 ID:vkmFxgkm9 シンガーソングライターのあいみょんに不穏な指摘が集まっている。さわやかな歌声と楽曲とは裏腹に、タトゥーを入れてい...
- 3
【闇】リチャードホールとかいうガチで闇の深い番組1 : 2025/08/16(土) 09:41:25.45 ID:9Xe/u+Kg0 誰も当時のエピソードを語らない。 2 : 2025/08/16(土) 09:42:33.31 ID:sm/TJa...
- 4
【愛知】バイクとカモシカとみられる動物が衝突し20歳男性が死亡 同乗者は重傷1 : 2025/08/16(土) 09:32:22.61 ID:rXJfTVoN9 愛知県豊田市で16日未明、バイクとカモシカとみられる動物が衝突する事故があり、バイクの20歳の男性が死亡しました...
- 5
【ヘヴィメタ】「マストドン」の元メンバー 脱退理由を「追い出された」と主張 「クソ野郎ども。本当の自分を知っているのは俺だけだ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 07:00:39.37 ID:a7JhpZmt9 2025.08.14 デイリースポーツ ヘヴィメタバンドの元メンバー 脱退理由を「追い...
- 6
6大、日本に絶対必要なもの「死刑制度」「弁護士」「原子力発電所」「熱血教師」「工業高校」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/16(土) 08:58:11.55 ID:mirlBDSn0 あと一つは何だと思いますか!? 2 名前:番組の途中です...
- 7
「君は、なぜそこで服を脱いでいるのか?」公然わいせつ事案の発生!1 : 2025/08/14(木) 23:16:35.51 ID:lF3gsHcv0 https://www.gaccom.jp/safety/detail-1580762北海道 > 札幌市東...
- 8
出口夏希『ほん怖』初出演&初主演!「お化けに首を絞められるという貴重な体験を…(笑)」 唯一の完全新作エピソード1 : 2025/08/16(土) 06:44:54.31 ID:a7JhpZmt9 出口夏希『ほん怖』初出演&初主演!「お化けに首を絞められるという貴重な体験を…(笑)」『夏の特別編2025』唯一...
- 9
【超悲報】最近のオタク、金が無さすぎてアクリルスタンドを買うしかないww1 : 2025/08/16(土) 07:37:53.73 ID:57ExSMzR0 フィギュアとか予約グッズは高くて変えない模様 3 : 2025/08/16(土) 07:39:14.23 ID:...
- 10
不起訴判断を一転させた「国民の声」 萩生田氏秘書めぐる検察の内幕1 : 2025/08/16(土) 06:41:01.10 ID:oBIq4GCw9 萩生田光一・自民党元政調会長の政策秘書が略式起訴された。不起訴の判断を一転させた検察が重視したのは、「国民の声」...
- 11
兄は瀬戸康史…35歳・瀬戸さおりの「珍しくリボンをつけた」最新ショットに反響「とても美人です」「いつ見ても可愛い」1 : 2025/08/16(土) 06:47:38.04 ID:a7JhpZmt9 兄は瀬戸康史…35歳女優の〝珍しくリボンをつけた〟最新ショットに反響「とても美人です」「いつ見ても可愛い」などの...
- 12
発達障害でも「ネット上ならコミュニケーションが円滑」という人も 専門家が指摘する環境との関わり1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 07:09:02.11 ID:53gA0j+O9 withnews8/16 https://withnews.jp/article/f0...
- 13
新大学生のリアルな生活がこちら1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/16(土) 05:48:33.24 ID:mcdePslv0 今夜勤終わって帰ってきたわまじで金ないし世間のの大学生ど...
- 14
「彼女、お借りします」4期の円盤特典がえっちすぎてヤバい!これはファンたまんないだろ1 : 2025/08/15(金) 23:39:23.59 ID:9moHsi149 「彼女、お借りします」TVアニメ公式@kanokari_anime˗ˏˋ Blu-ray 特典絵柄 公開 ˎˊ˗...
- 15
期待されていたドラマ『笑ゥせぇるすまん』低評価の理由www1 : 2025/08/16(土) 01:17:24.57 ID:HsRL5ofk0 「秋山はハマり役なのに…」ドラマ『笑ゥせぇるすまん』低評価のワケ。23分の長さが致命傷? 評価逆転の糸口は 「秋...
- 16
映画国宝って普通にクオリティ相当ヤバくね?1 : 2025/08/16(土) 00:59:11.94 ID:Z955mTPY0 二度とジャニーズとか出てる映画見たくないわ 2 : 2025/08/16(土) 00:59:54.38 ID:Z...
- 17
学校のプールにあった腰まで冷水に浸かる謎コーナーwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/16(土) 00:38:28.36 ID:FRmn3YNf0 あれなんだったんや… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 18
【謎】関西にラーメン屋が少ない理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/16(土) 00:45:56.66 ID:VWZRob+CM ラーメン屋の店舗数 1位 山形 57.92軒 2位 新潟 37.73軒 3位 栃木 3...
- 19
大学「ラーメンを週に3回以上食べると死亡リスクが1.52倍高い」←これ1 : 2025/08/16(土) 00:31:03.78 ID:Q0JJi2z/0 山形大学はこのほど、ラーメンの摂取頻度と死亡リスクの関連についての研究成果を公表しました。それによりますと、週3...
- 20
本田翼さん(33)おぱーいが上から溢れてしまいそうな衣装を着てしまう1 : 2025/08/16(土) 00:04:03.15 ID:N8atLXU20 2 : 2025/08/16(土) 00:05:14.27 ID:cN7P8ppw0 溢れる心配はない大きさやな...
- 21
“近所の姉ちゃん”あいみょんのタトゥーで波紋…なぜここまで? 騒がれる歌手とそうでない歌手の”明らかな違い1 : 2025/08/15(金) 23:27:24.01 ID:JMZoqUiS9 シンガーソングライター・あいみょんのタトゥーが物議をかもしている。8月8日発売の月刊女性ファッション&カルチャー...
- 22
俺の好きなアニソンランキング発表していくぜwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 23:28:22.81 ID:vXhnUtfy0 15位 『キリフダ』 「シャドウバース」 OP https://www.youtube...
- 23
マジで疑問なんやがAI出てきたのに学校教育って意味あるんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 23:20:28.70 ID:ObJWSJJR0 知識とか論理的思考とかAIにやらせたら済むやん 2 名前...
- 24
中3の受験生なんですけど問題出してくれませんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 22:55:27.50 ID:cUE7j14v0 問題ください質問も受け付けます 2 名前:番組の途中です...
- 25
「なんで犯罪じゃないの?」と思う行為1 : 2025/08/15(金) 22:50:39.92 ID:7oV66UgD0 喫煙 2 : 2025/08/15(金) 22:51:27.47 ID:DeQoZd1A0 スマホで動画 3 :...
- 26
「女芸人抱き放題」or「KFC一生無料」1 : 2025/08/15(金) 22:42:30.63 ID:oLeurHX+0 どっちwwwwっw 3 : 2025/08/15(金) 22:43:40.48 ID:1NyrQj+B0 アンゴ...
- 27
そろそろファイナルファンタジーの最高傑作決めようや1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 21:21:25.47 ID:3DFcQvVL0 3か7で迷う 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 28
【野球/暴力】為末大氏、野球人口の減少は「息子も暴力を振るわれるのでは」両親の不安が影響と分析1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 21:39:09.71 ID:LW0+CBmt9 陸上男子400メートルハードルの世界陸上2大会銅メダリストで、スポーツコメンテーターの...
- 29
ホロライブ、いくらなんでも流石にちょっとお下品すぎないかと話題になってしまう…1 : 2025/08/15(金) 21:04:53.69 ID:CvoC8crM0 2 : 2025/08/15(金) 21:07:29.51 ID:Ik4Z42Ib0 エ口くて良いじゃん 4 :...
- 30
アミューズ「週刊文春」の吉沢亮に関する記事に声明 「否定した事実が、あたかも真実であるかのように」具体的に指摘1 : 2025/08/15(金) 21:22:59.14 ID:E4t+EbYz9 アミューズは15日、同社コーポレートサイトに「週刊文春」記事に対して声明文を掲載した。 「週刊文春の記事『吉沢亮...

- 1 : 2023/01/29(日) 08:52:18.91 ID:ulu06dlF9
現代ビジネス1.28
https://gendai.media/articles/-/105035「老化のせいで、もの覚えが悪くなっている」──学び直しがブームの中、いざ勉強し始めたらつまずく大人が多いという。固有名詞が出てこなかったり、仕事上の新しいシステムが覚えられなかったりという実体験を味わっている読者も多いだろう。
では、学生時代のように私たちは多くの知識を吸収することはできないのだろうか? 1万人の脳を診断した脳内科医であり『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』を上梓した加藤俊徳氏が大人に合った勉強法を紹介する。
「歳をとって記憶力が落ちてきた」と嘆く大人が多いが、それは大きな間違いだ。脳科学的に脳の最盛期は50代。
なのになぜ多くの人が年をとるほど物覚えが悪くなったと感じているかというと、大人になっても、学生時代と同じような勉強法をしているせい。その詳細は『50歳を超えても「もの忘しない人」がなぜか絶対にやらない「意外な共通点」』でお伝えした。
学生時代と脳の仕組みが変わったのに、大人の脳に合わせた勉強法にしていないため、「記憶力が低下した」と感じることが多いのだ。
たしかに脳の仕組みだけを見れば、大人の脳に切り替わる20歳頃から脳細胞は減少していき、ゆるやかにではあるものの脳の老化は始まっているとも言える。しかし、脳細胞の減少が、脳の成長をストップさせるわけではない。
脳細胞の数がどれほど潤沢にあったとしても、細胞同士をつなぐ情報伝達回路のネットワークが脆弱だと、脳を機能的に働かせることができない。
つまり、脳力を上げるのは脳細胞ではなく、ネットワークの発達なのだ。このネットワークを広げて連携をより強化できれば、脳の機能を後天的に伸ばしていくことも可能なのだ。
社会人になると一日の大半は仕事のために脳を働かせている。営業職には営業職の、研究職には研究職の得意なネットワークがある。大人になると得意なことやよく使う脳のネットワークは、処理スピードも速く、ストレスも少なく、目的地までに快適に進むことができる高速道路のようなもの。
大人の勉強法でも、この慣れた道である高速道路のネットワークをうまく使うことで、短時間で効率的に学ぶことができるようになる。しかし、デメリットもある。
脳は基本的に怠け者。常に楽をしたがる特徴があるため、高速道路化されたネットワークばかり使いたがる。
大人の学び直しや資格取得のための勉強は、新しい知識を勉強したり、実践したりしなければならないため、基本的に一般道路を使わなければならない。これを脳はめんどくさがるのだ。私は、この脳がめんどくさがることを『脳のおじさん化』と呼んでいる。大人の勉強法では、いかに脳をおじさん化させないかがカギと言える。
高速道路のメリットを感じられるのは、一般道路があればこそ。もともと、サボり癖のある脳は、毎日のように1日8時間以上も高速道路化した脳番地を使っていると、それが基準となって、トロトロと走る一般道路は使いたくなくなる。すると、使われない一般道路はどんどん錆つき、荒れ果てたガタガタ道になってしまうのだ。
一方で、快適だったはずの高速道路も、使いすぎによる劣化がじわじわと進み、これまで最高速度120kmで走れていたはずが、気づいたときには80kmくらいにまで落ちていて、同じ時間を費やしても目的地に到着するまでに時間がかかるようになる。
もしあなたが「最近、同じ作業をやっていても昔ほど効率よくできなくなった」「昔はもっと早く作業が完了していた」と感じているのなら、高速道路が錆ついてきている可能性大。脳のネットワークを広げる必要があるだろう。
脳のネットワークは環境によっても変化し、あなたが意識することで、何歳からでも変えていくことができる。あなたが不得意だと思っていることも、実は、その脳番地を使う機会がこれまで少なかっただけで、意識して使うことでネットワークを高速道路化していけば、不得意が得意に変わることが十分にあり得るのだ。
そうは言っても、得意でないことを勉強するのは億劫だし、時間のない社会人は効率的に勉強の効果を上げていきたいところだ。そこで、大人に合った具体的な勉強法について見ていこう。
今あなたがよかれと思ってやっている勉強法でも、それは大人脳にとって最適な方法ではなく、効率を下げてしまっている可能性も。多くの大人がやってしまいがちな要改善の勉強法について、解説していく。
■夜の勉強後、ベッドに入ってからスマホをいじる
「寝る前に頭に入れた情報は記憶に残りやすい」ということを聞いたことがある人は多いだろう。
※以下リンク先で- 2 : 2023/01/29(日) 08:53:55.86 ID:pKLZSQh10
- >>1
> おじさん化はい差別。
- 3 : 2023/01/29(日) 08:55:46.28 ID:ebA23r6y0
- できないクセに
プライドだけ高いからな - 8 : 2023/01/29(日) 09:00:46.50 ID:OQx0siIW0
- >>3
お前がそうだろうWWW - 20 : 2023/01/29(日) 09:15:10.89 ID:8JayskXw0
- >>3
理解してないのに引用するから専門的な突っ込みにたえられない、というのはどの世代でもいる
インプット(笑)アウトプット(笑)が知識のバケツリレーになってるタイプ - 4 : 2023/01/29(日) 08:56:08.20 ID:/hzpavpo0
- 意外な習慣→毎日できない→サプリがあるんです→初回無料→月額3万円
- 5 : 2023/01/29(日) 08:56:30.15 ID:BVzKFMnV0
- おじさんおばさん化だろ
- 6 : 2023/01/29(日) 08:56:53.41 ID:OYQOFiI50
- ソースは現代はい解散
- 7 : 2023/01/29(日) 08:57:17.98 ID:RgdKhCyB0
- 1日5回以上のオ●ニー
余暇は可能な限りオカズ探しの努力を怠らない。
これでみずみずしい若さを保てる。
なお、俗物的で即席な風俗遊びやセフレ遊びでは油ぎるだけで若さを保てない - 9 : 2023/01/29(日) 09:03:00.62 ID:z0FCw4PB0
- 覚えてるんだけど、つい指が滑ったり目が滑ったりでミス連発しちゃう…
- 10 : 2023/01/29(日) 09:03:13.66 ID:vJJGGOmM0
- >>1
すごく納得 - 11 : 2023/01/29(日) 09:03:43.46 ID:a59XGgVH0
- パソコンすら使えないキッズが必死だろ
- 13 : 2023/01/29(日) 09:06:20.92 ID:e99Gdg+80
- >>1
長い3行で - 14 : 2023/01/29(日) 09:07:09.78 ID:oRqaJ+io0
- >>1を覚えられない
- 15 : 2023/01/29(日) 09:07:23.22 ID:nF4oXj/j0
- 脳のおばさん化って言ったら差別だし
- 16 : 2023/01/29(日) 09:07:35.69 ID:Rbagv6RF0
- >>1
おじさん脳の人は億劫だっていってんだろ
A4用紙1枚で済む文字数にして、結論から背景と理由を述べろ - 21 : 2023/01/29(日) 09:16:54.17 ID:oRqaJ+io0
- >>16
話が長い奴の共通点って結論を先に言わないんだよね
で、結論までの話があっち行ったりこっち行ったりする - 17 : 2023/01/29(日) 09:10:45.18 ID:EusvHQXl0
- おじさん化が脳の衰えならおばさん化は
- 18 : 2023/01/29(日) 09:11:40.79 ID:OEUsdEMZ0
- 医者でもないやつの作文か
- 19 : 2023/01/29(日) 09:15:06.13 ID:REtAX+Wr0
- 新しいものを覚えるのも能力
訓練、積み重ねなんよ - 22 : 2023/01/29(日) 09:19:30.23 ID:jtLltyIy0
- >>1
数字や語句を寝る前に覚えすぐ寝て、
朝起きてその数字や語句をベッドで
言い直してたりして、まさにこんな
感じて50歳から社労士試験の勉強を
始めて1年半で合格したわ - 23 : 2023/01/29(日) 09:20:45.12 ID:61rAKwSW0
- ラジオ付けてねてんだけど、脳に悪い?!
- 24 : 2023/01/29(日) 09:24:24.15 ID:jrLUO+ZA0
- 脳のことなんて1㎜も解明されていなのにな
- 25 : 2023/01/29(日) 09:25:50.20 ID:XLQx8GVf0
- たまに強制的にでもコンフォタブルゾーンとやらをでないと
違うことをやるのが大変に感じるんだよね
そして引き篭もり老人になってしまう - 26 : 2023/01/29(日) 09:27:14.80 ID:JpwHSly70
- 兎に角名前が覚えられない
若い頃からだけどな - 32 : 2023/01/29(日) 10:22:40.27 ID:g3SrCQX70
- >>26
俺も - 27 : 2023/01/29(日) 09:28:40.99 ID:ql/TScKz0
- 楽するために知能を使うけどそれが逆に脳を衰えさせるってのもあるのか
脳細胞のことはよく分からんけど筋肉も鍛えないと落ちやすいからな
まぁ最近では週に1回くらいメンテナンスの筋トレすればいい説もあるようだけど - 28 : 2023/01/29(日) 09:41:16.21 ID:nea0dOKO0
- 受け容れろおじさんはおじさんだ
覚えが悪いのは仕方ないんだ - 30 : 2023/01/29(日) 10:01:09.19 ID:JBVP6hVB0
- 脳の最盛期が50代ってことはないだろ
- 31 : 2023/01/29(日) 10:08:18.67 ID:CKUGzlji0
- 若年層にも健忘は進んでいるぞ
スマホ普及で字を書く習慣ないから脳が刺激されない - 33 : 2023/01/29(日) 10:36:23.30 ID:byP1sP8J0
- マジかよETC買ってくるわ
コメント