最高裁のメールアドレスが「nifty.com」 河野大臣「これはすごい」と反応 対応へ

サムネイル
1 : 2023/01/26(木) 15:26:54.11 ID:96HDrtn89

最高裁判所のメールアドレスが「@nifty.com」なので詐欺かと思った──ある弁護士の苦言を呈したツイートを投稿した。この投稿に河野太郎(@konotarogomame)デジタル大臣が反応。最高裁への確認を行うという。

 ツイートを投稿したのは弁護士の伊藤建(@itotakeru)さん。最高裁から「【最高裁判所からのご連絡】電子メールによる変更事項の届出方法が変わりました!」という件名のメールが届いたが、そのメールアドレスのドメインは「@nifty.com」だったという。

 伊藤弁護士は「詐欺かと思った」と苦言を呈し、Twitter上で河野大臣へメンションを送った。河野大臣はこの投稿に反応し、「これはすごい。デジタル庁から最高裁判所に確認します」とツイートした。

 裁判所の公式Webサイト内にある「変更事項の届出等について」のページでは、最高裁判所の連絡先として「@nifty.com」のメールアドレスを掲載しており、詐欺や間違いではないことが分かる(1月26日午後14時時点)。

 メールアドレスの「@nifty.com」に当たる部分はドメイン名と呼ばれ、そのメールアドレスを発行した組織などを示し、身元を明らかにする役割を持つ。ドメイン名は、偽サイトや偽メールアドレスを使い、個人情報を窃取しようとするフィッシング詐欺を見破るための判断材料にもなる。

 JPドメインでは日本国の政府機関など一部の組織しか取得できない「go,jp」(go=government)を用意している。裁判所の公式Webサイトは「courts.go.jp」のため、本来はメールアドレスにもこのドメイン名を利用するのが望ましい。

ITmedia
2023年01月26日 15時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/26/news141.html

2 : 2023/01/26(木) 15:27:48.98 ID:XmlVsK9w0
>>1

ふっ軽大臣w

いいぞ!

3 : 2023/01/26(木) 15:28:53.10 ID:kXKNaiEd0
そりゃ独自ドメインのほうが望ましいが
パソコン通信時代からの由緒正しきプロバイダなんだから別にええやろ
4 : 2023/01/26(木) 15:28:54.08 ID:Laf3ial40
niftyに情報筒抜け
5 : 2023/01/26(木) 15:29:05.40 ID:pkbJPsWb0
何でそんなことになったのか、誰が決めたのか
6 : 2023/01/26(木) 15:29:10.49 ID:KcBQXCZp0
三権分立。立法府、介入か。
33 : 2023/01/26(木) 15:33:49.68 ID:ZRoELLUz0
>>6
大臣としてなんだから行政府じゃね?
7 : 2023/01/26(木) 15:29:18.35 ID:WTHJDNAF0
流石にこれは酷いw
8 : 2023/01/26(木) 15:29:24.60 ID:4aQ45xR90
天下のNIFTY-Serveのどこが悪い
9 : 2023/01/26(木) 15:29:41.88 ID:uIG83J3O0
どこならいいの?
10 : 2023/01/26(木) 15:29:48.34 ID:EwAJt0yG0
niftyだと安心できるね!
11 : 2023/01/26(木) 15:29:53.08 ID:00oyOEaI0
「これはすごい」の意味がわからん
44 : 2023/01/26(木) 15:35:59.08 ID:KVO2TeRM0
>>11
niftyってまだあったんだ!ってことじゃね
12 : 2023/01/26(木) 15:29:54.65 ID:uAaPMohd0
niftyのほうがセキュリティはマシかもな
13 : 2023/01/26(木) 15:29:56.73 ID:6/8bSsNO0
あたしのメアドのドメインと同じとかwww
14 : 2023/01/26(木) 15:30:00.18 ID:uMXb93RS0
むしろ最高裁がはるか古代からデジタル化していた証拠ではないか?
15 : 2023/01/26(木) 15:30:00.68 ID:Fe/UaQHx0
日本ってホントにアホしかいないんだな
16 : 2023/01/26(木) 15:30:11.70 ID:C+/CjlVs0
ブロック担当大臣「はい!ブロック!
17 : 2023/01/26(木) 15:30:30.67 ID:4zyslPfY0
30年以上前からメール使ってたとかやるじゃん
役所のくせに
18 : 2023/01/26(木) 15:31:00.37 ID:Xpqyku3B0
niftyとかmixiって一時期流行ってすでに消えた印象
19 : 2023/01/26(木) 15:31:05.78 ID:9x55ufAV0
niftyの風評被害やめろ
使ったことないけどw
20 : 2023/01/26(木) 15:31:16.75 ID:bt2QT2PW0
gmailならええのか?
21 : 2023/01/26(木) 15:31:35.62 ID:e7970dz+0
goカンマjpなのかよ
42 : 2023/01/26(木) 15:35:14.35 ID:C+/CjlVs0
>>21
他所の板の同じ内容同じくソースのスレではきちんとドットになってるね
43 : 2023/01/26(木) 15:35:18.71 ID:zhotkEee0
>>21
これはすごい
22 : 2023/01/26(木) 15:31:40.69 ID:5fvHvZBH0
これ、何がダメなの?
詐欺かもって思われる以外には、特に実害はないだろ
23 : 2023/01/26(木) 15:31:52.37 ID:OBpxcBHP0
しばらくニフティ使ってた思い出
24 : 2023/01/26(木) 15:32:34.96 ID:ZckIPpvI0
最高裁はどんな不祥事を起こしても謝罪もしなければ説明もしない
最高裁の正義をあなたは信用できますか?
26 : 2023/01/26(木) 15:33:00.19 ID:26fBQMl00
TikTokとLINEどないかせえよ太郎
27 : 2023/01/26(木) 15:33:00.81 ID:HJEucGM70
天下のniftyやん
逆に信用できる
28 : 2023/01/26(木) 15:33:07.49 ID:vhrYJD9t0
ABC12345@nifty.comとか? 由緒あるパソ通じゃねぇか。 そりゃ 凄い。
29 : 2023/01/26(木) 15:33:18.79 ID:dEodIoKX0
今はこの手の詐欺メール多いからなぁ
30 : 2023/01/26(木) 15:33:29.16 ID:cB4V7MpC0
ドメイン偽装なんて詐欺メールならどれもやってるんだから、ドメインで判断なんてできねーよ
31 : 2023/01/26(木) 15:33:39.52 ID:KcBQXCZp0
nifty利用ということは行政府ずっとより先にネット利用始めてた?
32 : 2023/01/26(木) 15:33:44.41 ID:jr4ngnLQ0
こんなのに苦言とか…
35 : 2023/01/26(木) 15:34:02.00 ID:4vnfPaHG0
メールなんてどこで漏洩するかわからんぞ
ファックス使えよ
36 : 2023/01/26(木) 15:34:09.04 ID:tMr5Ndl80
これまで最高裁のメアドを問題なく運用していたniftyに乾杯。

尚、最高裁はシステム運用に関する費用明細を開示すること。

以上

37 : 2023/01/26(木) 15:34:20.30 ID:j4J8cJiL0
@gmail.comよりマシやろか
40 : 2023/01/26(木) 15:34:59.16 ID:fBlPzQl80
別によくね?
41 : 2023/01/26(木) 15:35:11.80 ID:LnCSic6h0
日本政府や自治体が何も考えずにjpドメインのサイト乱発して詐欺が捗ってるのは大草原だと思うわ
なんでgo.jpドメイン使わないのか
45 : 2023/01/26(木) 15:36:09.14 ID:TyvOsUUc0
まじで詐欺じゃないんだw
46 : 2023/01/26(木) 15:36:15.04 ID:OBpxcBHP0
パソ通やってたんだって思わせるためにね
47 : 2023/01/26(木) 15:36:31.25 ID:MLwKMRqY0
@saiko.comでいいのに。
48 : 2023/01/26(木) 15:36:36.39 ID:aZZ8Trlx0
老害が支配するバカ国家

コメント

タイトルとURLをコピーしました