- 1 : 2022/11/21(月) 10:57:30.21 ID:5xu5Cttk9
まいどなニュース 11/21(月) 6:40
かつてはワンコインのイメージがあった文庫本の値段が、年々上がっている。新刊の平均価格はこの20年間で約25%上昇し、昨年は1冊732円で、税込みでは800円を突破。今では千円を超えるものも珍しくない。一方、古書店では文庫本の需要が高くなっており、一部の買取価格がハードカバー(単行本)より文庫本の方が高くなる逆転現象も起きている。
出版科学研究所(東京都)の調査では、文庫本の新刊平均価格は2001年が587円だったが、21年には732円に上昇。税込は805円となった。本の売り上げが減り、初版部数の減少や紙の高騰が大きな要因という。価格は年々上がり続け、今年はウクライナ情勢などで2~3パーセント上がる見込み。また、時代小説などは読者の高齢化に合わせて読みやすいように文字を大きくしているため、ページ数が増える傾向も一つの理由という。
■学術系や部厚い小説は千円超も
「学術系や海外が版元の小説などの値段は高いですね」とは、ジュンク堂書店三宮書店(神戸市)で文庫・新書を担当する女性。ちくま文芸文庫の「病気と治療の文化人類学」1320円(以下いずれも税込)、岩波現代文庫の「原子・原子核・原子力-わたしが講義で伝えたかったこと」1628円…。店内を一緒に回ると、学術系の文庫本は千円を超えるものが多くあった。ページ数の多いものも平均価格より高く、664ページある人気作品「自転しながら公転する」は1045円だった。
映画やドラマなどに映像化された作品は平均価格と比べて低めの本も。湊かなえさんの「母性」は693円、知念実希人さんの「祈りのカルテ」は704円。古いものでは、新潮文庫から出ている夏目漱石の「坊ちゃん」341円、太宰治の「走れメロス」440円と低めだった。女性店員は「何度も重版されている歴史ある作品は価格が低めなのでしょうか」と推測する。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9401ca88676ac3637ae12b341145338630696a2e&preview=auto
ちくま文芸文庫の文庫本。左側が1100円、右側が1320円(いずれも税込)。
- 2 : 2022/11/21(月) 10:58:17.82 ID:lIzUanU40
- タオルくわえてがっきゅうぶんこって言ってみな?
- 10 : 2022/11/21(月) 11:02:42.58 ID:hePB8MUo0
- >>2
はっひゅうふんホッ - 3 : 2022/11/21(月) 10:58:18.05 ID:mND95qTh0
- 売れないから高くなる悪循環?
- 52 : 2022/11/21(月) 11:22:04.93 ID:msUT1oPU0
- >>3
そう、で高いから売れない、売れないから高いのエンドレスをやってる間に電子書籍に全てを持っていかれる - 4 : 2022/11/21(月) 10:58:18.79 ID:2LqdFapd0
- じゃあ古本で買いなよ🤭🤭🤭
- 5 : 2022/11/21(月) 10:59:19.38 ID:ZRfQnDc90
- 電子書籍でいいよ
- 51 : 2022/11/21(月) 11:21:45.18 ID:uQmj1dAQ0
- >>5
電子版の価格が紙本ベースなのが納得いかない紙が大判だから高いって
電子版にかんけーねーじゃん - 6 : 2022/11/21(月) 10:59:50.64 ID:+XuDFfvp0
- 夏目漱石や太宰治が安いのは著作権の関係では?
- 9 : 2022/11/21(月) 11:02:36.62 ID:YXxYIuEu0
- >>6
それもあると思うわ
親父の書棚にある太宰や漱石の文庫本170円とかでワロタ - 7 : 2022/11/21(月) 11:01:42.92 ID:NRXGwPyp0
- 青空文庫でよろし
- 8 : 2022/11/21(月) 11:01:44.60 ID:91Q8dyxg0
- 太宰とか夏目さんは著作権フリーだから安いんだろうが。そんなことを知らない店員がいるところで本は買いたくないな。
- 31 : 2022/11/21(月) 11:12:47.18 ID:u6qsXnlm0
- >>8
そういう話じゃねぇ
著作権が生きてたとして、文庫本一冊あたりの取り分いくらよ?
既に何度も出版されていて制作コストが低く、著作権が切れるほど息の長い作品なら出版リスクも低いから安く出せるだけだ - 41 : 2022/11/21(月) 11:16:14.65 ID:+cV6N1rN0
- >>8
まぁネットの青空文庫だと著作権が切れた作家は
かなり読めるからな
吉川英治の歴史小説も講談社の稼ぎ頭だっただろうけど
今は著作権が切れて青空文庫にあるからな
江戸川乱歩もそうか - 11 : 2022/11/21(月) 11:03:10.80 ID:QWu1ezZp0
- Kindleと紙本が同じ値段とか舐めすぎ
- 25 : 2022/11/21(月) 11:09:57.27 ID:Vk3T1YTW0
- >>11
それな。
紙の8割引とかすりゃ馬鹿売れするのに。 - 13 : 2022/11/21(月) 11:05:20.90 ID:jPpZC/pL0
- 活字本はkindleでしか買ってないな
もしくはサブスク - 14 : 2022/11/21(月) 11:05:39.71 ID:xdBQMqUN0
- 割引やポイント還元の差くらおで電子書籍も同じ価格設定で売られてるのが納得いかない
電子書籍にして安くできないのか - 15 : 2022/11/21(月) 11:05:52.23 ID:gMsdFQCn0
- 800円て
清涼院流水か京極夏彦くらい分厚いんか? - 16 : 2022/11/21(月) 11:07:01.04 ID:nqrikP3A0
- 図書館で借りればいい
- 17 : 2022/11/21(月) 11:07:23.42 ID:8uGz0wxr0
- そもそも「電子書籍」自体意味が分からないんだが
電子化したらひとかたまりの何かにする必要ないじゃん - 18 : 2022/11/21(月) 11:07:50.43 ID:H3hBefYX0
- Kindleの無料本と図書館使ってるからマジで金かからん
- 19 : 2022/11/21(月) 11:08:04.41 ID:KHXnsIKu0
- わざわざ小さな画面で見る必要なくね?
電子書籍にしない土人って何なん - 20 : 2022/11/21(月) 11:08:13.94 ID:Vk3T1YTW0
- 普段は青空文庫と図書館ばっかだわ。
本は全部メルカリで処分した。 - 21 : 2022/11/21(月) 11:08:28.08 ID:mMNSxERA0
- ブックオフは110円で売ってるの?
- 22 : 2022/11/21(月) 11:09:21.41 ID:aMYiWi7R0
- 出版業界一度グレートリセットした方がいいよ
- 23 : 2022/11/21(月) 11:09:27.83 ID:+Do0nFw80
- 本もサブスク化してきたからなあ
- 24 : 2022/11/21(月) 11:09:53.50 ID:IOtHXEw90
- 高くするなら側を削ったやつ売るなよ
ああいうの古本に回せや - 26 : 2022/11/21(月) 11:10:23.44 ID:fwDMJduW0
- あれよあれよという間にな、やべえよ。それでも電子よりは金返ってくるので
- 27 : 2022/11/21(月) 11:11:01.95 ID:/+gcuP2H0
- 岩波文庫や講談社学術文庫も高くなっとるからな
複数巻に分冊されとるのを揃えるのも大変だわ
確か岩波の資本論なんて8巻あるから貧乏人の共産主義者は買えないね - 28 : 2022/11/21(月) 11:11:12.17 ID:z/EuGAVF0
- なら新書でいいやんけ
まさか2000円とかしないよな?を
- 29 : 2022/11/21(月) 11:11:54.65 ID:Wm1LEVmk0
- 古典作品は印税払わなくていいべや
重版云々は的外れ - 30 : 2022/11/21(月) 11:12:19.39 ID:Bzi3cG5V0
- 電子書籍になってない文庫が多すぎ
出版社は、さっさとデータ化しろや! - 32 : 2022/11/21(月) 11:12:53.93 ID:+cV6N1rN0
- 岩波文庫とか安く提供するっていうのから
始まったような気もするけど
今は本を買うような奴は貴重だから
そこから金をむしり取るってのもあるな - 34 : 2022/11/21(月) 11:14:04.88 ID:kqiuqA9V0
- マンガ本も値上がり激しく感じるわ、特にヤンジャンとかモーニングなんかの単行本。
ちょっと前500円だったのが700円くらいになってる。それらは紙本なら少年ジャンプコミックスよりサイズが大きいから、ということで
高い値段を正当化できるけど、電子版はサイズの違いなんて無いのだから、
成人コミックスが少年コミックスの2~3割高いのは納得できん。 - 35 : 2022/11/21(月) 11:14:05.34 ID:e30TRowV0
- kindleでしか買わないけど紙より高いよね
まあそれでも紙媒体はかさばるし、後で読み返すために探したりと手間がかかってしまうので電子書籍選ぶけど - 36 : 2022/11/21(月) 11:14:07.68 ID:CMfqDshG0
- もう文字読むの疲れたし買ってないわ
- 37 : 2022/11/21(月) 11:15:07.04 ID:8uGz0wxr0
- >>36
> もう文字読むの疲れた
でも5ch見てるじゃん - 38 : 2022/11/21(月) 11:15:08.79 ID:QYF0FynJ0
- ニッチなジャンルだと文庫本サイズはやめてしまって
単行本というサイズにして1500円オーバーにして売るという - 39 : 2022/11/21(月) 11:15:56.37 ID:Bzi3cG5V0
- kindleは、危険だ
その場ですぐ買えるから際限なく買ってしまう・・・・・・
作家買いとかすると1万円余裕で超えたりするし - 42 : 2022/11/21(月) 11:16:44.24 ID:qbV3GDA00
- 代替分野たる電子書籍が成熟しないうちに急速に紙が衰えてるんだよなあ
ひいては日本人の活字離れも急激に進んでる - 44 : 2022/11/21(月) 11:19:03.05 ID:QYF0FynJ0
- >>42
> ひいては日本人の活字離れも急激に進んでる
日本人が小説を読まなくなって急速に日本語表現の淘汰が進んでる感はある
死語だらけになってきた - 43 : 2022/11/21(月) 11:18:22.15 ID:yMuSlqrP0
- マンガ本も700円、800円代のものがザラになってきたよな。
- 45 : 2022/11/21(月) 11:19:24.60 ID:y9RiqC4S0
- 古本50冊で1000円とかやってるよね
- 46 : 2022/11/21(月) 11:19:40.39 ID:fXsUuxOv0
- 大抵の本は図書館で借りれば済む
(´・ω・`) - 47 : 2022/11/21(月) 11:19:59.11 ID:Qi13GoVA0
- マンガも値上がりしてるんじゃないの
- 48 : 2022/11/21(月) 11:20:08.51 ID:8uGz0wxr0
- 音楽も一切をサブスクで済ませられるならそうする
でも自分が好きなジャンルはニッチすぎて全然データ化されていないからやむを得ずCDを買っている
- 49 : 2022/11/21(月) 11:20:30.67 ID:aJTuK8650
- そもそも買う意味が分からん
- 50 : 2022/11/21(月) 11:21:38.70 ID:RyuSrr900
- 紙代も上がってるし理解できんこともないが電子版まで同じ価格にするのはどうかね
サーバ代やらかかるのはわかるが出せば出すほど希釈されてるやろ - 53 : 2022/11/21(月) 11:22:26.80 ID:R/b1FMFf0
- KADOKAWAの犬神家の一族748円なのか
360円くらいだった記憶がある(苦笑) - 54 : 2022/11/21(月) 11:23:18.91 ID:MoiXg0ET0
- 今そんな値段なんだ
高いな - 55 : 2022/11/21(月) 11:24:09.15 ID:MoiXg0ET0
- だからBOOKOFFみたいな商売が成り立つんだわな
- 56 : 2022/11/21(月) 11:24:44.98 ID:OhkQmoAB0
- 中古もここ5,6年で値上がりしてきている印象
アマゾン送料も昔はタダだった - 57 : 2022/11/21(月) 11:26:14.13 ID:lwzAGPi30
- ブックオフの中古本も110円以外の奴は値上がりしてるんだよな。
本の売り場は半分くらいになってるけど。 - 60 : 2022/11/21(月) 11:27:55.16 ID:+cV6N1rN0
- >>57
まぁ元の本の価格を参考にしてるからじゃないかな
元の本の価格が上がってるから - 58 : 2022/11/21(月) 11:26:31.74 ID:o5L4sUVF0
- 岩波もちくまも昔の文庫の電子書籍化進めてるから50%還元とかのときに買ってる
- 59 : 2022/11/21(月) 11:26:40.81 ID:/+gcuP2H0
- 買うのは人生で複数回読むだろうという本に限定していけ
一回読んで終わりな本なら買う必要も読む必要もなく金と時間が無駄なだけ - 61 : 2022/11/21(月) 11:29:19.95 ID:P/i6J+GY0
- 賃上げ賃上げ言うから仕方ないやろ
- 62 : 2022/11/21(月) 11:29:23.85 ID:nwrSeVYC0
- 文庫専門の古本屋があったけど潰れたな。失踪した店主はもう死んでるかな。
- 63 : 2022/11/21(月) 11:29:34.35 ID:JPdE8jDX0
- 何でもかんでも値上がりしていくな
まあそれが普通で給料が上がらないのが異常なんだが - 64 : 2022/11/21(月) 11:30:16.75 ID:R/b1FMFf0
- うわ吉川英治の三國志968円
460円だったぞ(苦笑) - 65 : 2022/11/21(月) 11:30:31.62 ID:LJloN/l70
- 12年前に子連れで本屋行ったときに子が泣き出したので店員に叱られてから電子書籍しか買っていない
当初数年はkindleが日本で出ていなくて洋書しか読めなかったせいで英語力がメチャクチャ向上して今は在宅で翻訳の仕事をしている
ちなみにその本屋は潰れた - 66 : 2022/11/21(月) 11:30:58.81 ID:gmi9unuA0
- 電子版を割引やポイント還元のあるときに買う
- 67 : 2022/11/21(月) 11:31:13.43 ID:Na60+0B70
- 本450冊売ったけど数千円にしかならなかったぞ
- 68 : 2022/11/21(月) 11:31:41.82 ID:kZbkfkgU0
- データ販売しろよ
- 69 : 2022/11/21(月) 11:31:41.88 ID:hM6Rz8zi0
- つうかなんで電子本こんな高いんやー
- 70 : 2022/11/21(月) 11:31:42.58 ID:yAaNcaQe0
- 100円コーナーのホラー小説買い漁るの趣味なのに値上がりとか勘弁しろ
- 71 : 2022/11/21(月) 11:31:51.63 ID:Y34V1qw30
- 紙の本ほしいけど置き場所どうしてる?
- 72 : 2022/11/21(月) 11:33:32.86 ID:KegIBiFK0
- 出版から20年経った本は
全て電子化して、
無料か、格安販売する法律を作ってくれ。
ジャンルによってはもっと短期間でもいい。 - 73 : 2022/11/21(月) 11:33:58.92 ID:Na60+0B70
- PSYCHO-PASSの世界では紙での媒体は必要だぞ
- 74 : 2022/11/21(月) 11:36:04.63 ID:i6ZJECvJ0
- そら売れんわな
コメント