電子書籍が全く流行らなかった理由wwww

1 : 2020/04/08(水) 14:33:28.60 ID:VyS61WJS0
電子マネーは当たり前になったのに電子書籍は流行るどころか廃れてきそうだよね
2 : 2020/04/08(水) 14:33:48.40 ID:bqFKKIuRa
売れないから
3 : 2020/04/08(水) 14:34:01.47 ID:/ZLmg7Ox0
小説とか漫画くらいでしか使えないから
4 : 2020/04/08(水) 14:34:11.28 ID:V3WwPF98a
ボッタクリすぎだから
12 : 2020/04/08(水) 14:35:38.70 ID:DQdzNn880
>>4
電子なのに大サイズで1000円の単行本は同じような値段取るしな
5 : 2020/04/08(水) 14:34:24.36 ID:LcaYDZ9D0
売上とかどっかで見れるん?
6 : 2020/04/08(水) 14:34:34.32 ID:Vp4QCMrg0
電子書籍の方が儲かってる定期
7 : 2020/04/08(水) 14:34:53.34 ID:V3WwPF98a
なんで輸送費も紙代も製本費もかからんのにどこもかしこもあんな高いねん
8 : 2020/04/08(水) 14:34:59.59 ID:Zbt0VVpx0
お前が買わないだけ
14 : 2020/04/08(水) 14:35:41.94 ID:aGgf0YPM0
>>8
はい不適切
9 : 2020/04/08(水) 14:35:17.63 ID:qh8QZmewa
値段設定なんで高いん?
10 : 2020/04/08(水) 14:35:17.70 ID:jeyIr455d
マイナーな本はよカバーせい
20 : 2020/04/08(水) 14:36:21.94 ID:aGgf0YPM0
>>10
マイナーな本カバーしてたらキリがないだろ
面倒くさいし
41 : 2020/04/08(水) 14:39:04.81 ID:jeyIr455d
>>20
じゃあ特別にスキャン出来るシステムくらい構築してほしわ
それだけ持ち歩くのめんどいんじゃ
11 : 2020/04/08(水) 14:35:32.20 ID:WQvnE0MH0
コロナと漫画村で一気に定着しただろ
13 : 2020/04/08(水) 14:35:39.65 ID:0MHoBrAg0
紙の本より高くなるのはしゃーない
15 : 2020/04/08(水) 14:35:46.60 ID:msii1Tvfd
懐かしいスレやな
16 : 2020/04/08(水) 14:35:53.57 ID:PmDstBD+M
中古で売れないから駄目とか言うやついるけど
売って小銭稼ぐより電子書籍でクーポン使ったりポイント貯めるほうが安いよな
21 : 2020/04/08(水) 14:37:02.48 ID:DQdzNn880
>>16
値段付く本なら原価より上がるで
23 : 2020/04/08(水) 14:37:23.69 ID:PmDstBD+M
>>21
そんな本がどれだけあんだよ
49 : 2020/04/08(水) 14:40:07.25 ID:x7mYyXMP0
>>23
マイナーな漫画読みなら買う漫画の半分は高額買取リストに入ってたりする
166 : 2020/04/08(水) 14:54:45.57 ID:omuOrlZ1M
>>49
例えば?
17 : 2020/04/08(水) 14:35:56.96 ID:KFoFhPS+0
使ってる奴は大量購入してるイメージ
18 : 2020/04/08(水) 14:35:59.57 ID:xpurv/LA0
ビッグバンブー「値段変わらんからだろ」
19 : 2020/04/08(水) 14:36:03.50 ID:UN73jmv4a
情弱が多いから
22 : 2020/04/08(水) 14:37:16.22 ID:mI9Ipy0D0
スマホで見づらいから
24 : 2020/04/08(水) 14:37:30.97 ID:ya0Y1cJ5d
使ってるわ
25 : 2020/04/08(水) 14:37:31.04 ID:8MJkvEsv0
目がめちゃくちゃ疲れるから
26 : 2020/04/08(水) 14:37:32.33 ID:2KNNXQTEd
1000円くらいの漫画は電子版のが売れてそう
27 : 2020/04/08(水) 14:37:38.21 ID:vHheC4lr0
一番の大手キンドルでアマゾンがアンリミテッドの時はじめ
自分基準で平気で扱うのやめる話はせんと横暴すぎて出版社が全力だせないから
28 : 2020/04/08(水) 14:37:55.03 ID:iu0+jFBm0
散々スマホ見て更にスマホ見たくないんよ
柔らかくて手に馴染む紙がいいんよ
30 : 2020/04/08(水) 14:38:12.13 ID:UN73jmv4a
>>28
Kindle端末買えよカス
35 : 2020/04/08(水) 14:38:38.44 ID:0MHoBrAg0
>>28
kindle paperwriteがオススメやで
78 : 2020/04/08(水) 14:42:27.72 ID:7y/qpE2p0
>>35
ペーパーホワイトってワイの使っとる古いヤツだとページめくるとき画面グワンッてなってストレスなんやが新しいやつやとそんなこともないんかな?
29 : 2020/04/08(水) 14:37:55.08 ID:WN/75RxK0
紙と値段変わらんしネットでいくらでもzipあるし満喫行けばいいし
31 : 2020/04/08(水) 14:38:25.65 ID:bRgbNtBi0
安くしろ定期
32 : 2020/04/08(水) 14:38:26.82 ID:wL9Hr8nld
最近マンガの割引とか還元が渋いわね
33 : 2020/04/08(水) 14:38:33.61 ID:n39cmvNi0
紙の本買ったら電子書籍も付随するようにしてくれ
もう裁断すんの面倒なんや
40 : 2020/04/08(水) 14:39:02.04 ID:rx9Hnof60
>>33
これはあってもいいやろ
46 : 2020/04/08(水) 14:39:49.28 ID:n+Jh2/xar
>>40
旅行雑誌くらいだよなそれやってるの
もっと広まって欲しいわ
69 : 2020/04/08(水) 14:41:42.51 ID:msii1Tvfd
>>33
これはまじ
pdfも入れとけやってはなし
kindleじゃapplepencilで書き込めないし
34 : 2020/04/08(水) 14:38:38.24 ID:rx9Hnof60
流行ってるやろ
36 : 2020/04/08(水) 14:38:42.03 ID:LhirleBYM
とにかくたかい
これにつきる
38 : 2020/04/08(水) 14:38:54.50 ID:n+Jh2/xar
雑誌とかは電子書籍の方がええわ
溜まる一方だし読み放題で安く読めるし
42 : 2020/04/08(水) 14:39:16.81 ID:yElYIHEQ0
手間を省くために電子化したのに、販売されてない本は自分で何百ページも裁断してスキャンしなければならないという矛盾
43 : 2020/04/08(水) 14:39:21.61 ID:fl1yDB5v0
長期連載のやつとか紙だと邪魔でしょうがないやろ
44 : 2020/04/08(水) 14:39:31.77 ID:Kfczpfge0
現物がほしい
売れない
充電使う
45 : 2020/04/08(水) 14:39:41.33 ID:/Zg3RnOz0
なんで印刷代とかいらないのに新品の単行本と同じ値段やねん
47 : 2020/04/08(水) 14:39:54.82 ID:IcsS+7YKa
イッチはいつの時代の人やねん
48 : 2020/04/08(水) 14:40:01.74 ID:WQvnE0MH0
そもそも本屋がなくなって電子で読みしかなくなってる
コンビニにも置いてないし
54 : 2020/04/08(水) 14:40:47.68 ID:jeyIr455d
>>48
DLで買えるのでかいわな
好きなページ出しとけるし
50 : 2020/04/08(水) 14:40:14.95 ID:kA806sex0
底辺以外に定着してるだろもう
51 : 2020/04/08(水) 14:40:19.72 ID:zlip4/QrM
十分伸びてきてると思うけどな
52 : 2020/04/08(水) 14:40:35.49 ID:7jjgf4yT0
電子書籍オンリーになって何年経ったか
5年くらいやろか
53 : 2020/04/08(水) 14:40:39.57 ID:7y/qpE2p0
Kindleがクソすぎる
55 : 2020/04/08(水) 14:40:54.84 ID:dP0eb4cF0
電子書籍派って世界でも少数派やしな
59 : 2020/04/08(水) 14:41:07.15 ID:UN73jmv4a
>>55
お前の中ではな
71 : 2020/04/08(水) 14:42:08.48 ID:dP0eb4cF0
>>59
北米や欧州では紙派が多数派やぞ
77 : 2020/04/08(水) 14:42:27.00 ID:IQ0JFm9u0
>>71
マジなのですか?
79 : 2020/04/08(水) 14:42:41.81 ID:UN73jmv4a
>>71
ソース、なしw
67 : 2020/04/08(水) 14:41:40.16 ID:jeyIr455d
>>55
表紙がえぐいほど凝っとるのはわかるやで
56 : 2020/04/08(水) 14:40:57.59 ID:SJd9Y2aM0
売上の電子書籍率は徐々に上がっとるやん
57 : 2020/04/08(水) 14:40:58.08 ID:vHheC4lr0
印刷代のかわりにサイトが金とるし
著者にも多めに払うからな
58 : 2020/04/08(水) 14:41:04.66 ID:RS5I0d2z0
紙の本なんてもう買いたくないよ
じゃまくせえ
60 : 2020/04/08(水) 14:41:10.68 ID:C6yuEmjG0
検索機能がひどい
61 : 2020/04/08(水) 14:41:14.91 ID:AT40TAMc0
今スマホでめっちゃ漫画見てるやつおるぞ
異常や
62 : 2020/04/08(水) 14:41:26.52 ID:waLaPmyN0
サービスをやめたら消えてなくなるから
72 : 2020/04/08(水) 14:42:11.91 ID:urFuX3Ol0
>>62
これはエアプ
63 : 2020/04/08(水) 14:41:28.20 ID:pI6zWDRlM
電子書籍は味気ない
64 : 2020/04/08(水) 14:41:32.18 ID:g4bvUUc50
流行ってるというか普通に定着してる印象だが
データがないとなんもわからんぞ
65 : 2020/04/08(水) 14:41:34.01 ID:JUY7TS++0
漫画に関しては完全に定着したけど、文字はまだまだやなあ
まあいまだに文字化けやら表が崩れたりだわだからしょうがないけど
66 : 2020/04/08(水) 14:41:37.99 ID:wsuBpsC80
所有欲満たされないしな
68 : 2020/04/08(水) 14:41:40.19 ID:VyS61WJS0
林修先生「本屋はフラフラ見てる中で『これ、いいな』という買い方をしますよね。ところが、ネット空間ではピンポイントで買う。寄り道、余剰、それが知なんです。無駄なくピンポイントというのは知じゃない」

ぐう正論

94 : 2020/04/08(水) 14:45:43.05 ID:njBJyUlU0
>>68
本屋でそんな買い方したことないわ
122 : 2020/04/08(水) 14:49:13.42 ID:Bx4diAAAM
>>68
頭の良い人間の発言だな
134 : 2020/04/08(水) 14:50:24.69 ID:5Ltq/tePM
>>68
本屋でウロウロして良さそうな本を見つけたら(あれば)電子書籍で買うわ
137 : 2020/04/08(水) 14:50:30.58 ID:Jqjw5RWia
>>68
ネットでも寄り道するよね
レビュー見て決めたりいろいろ迷うやん
この商品を購入してる方はとかで惹かれる奴もあるし
70 : 2020/04/08(水) 14:42:05.06 ID:/ZLmg7Ox0
専門書は紙じゃないと無理
85 : 2020/04/08(水) 14:44:11.96 ID:n39cmvNi0
>>70
専門書こそ電子版で欲しいやろ
クソ重いのがタブレット一枚に収まるのは大きい
105 : 2020/04/08(水) 14:47:32.93 ID:HyFnuY8k0
>>85
紙同様のページ表示がされるならな
特に図や表・グラフだらけのものはひどいのばかりやから結局あのくそ重いのを使わざるを得ない
73 : 2020/04/08(水) 14:42:21.05 ID:C4kgoaTs0
漫画とかなら電子のほうが売れてるけどな
新聞とか雑誌とかそういうので紙がつよい
74 : 2020/04/08(水) 14:42:21.79 ID:+X3uUZVwp
印刷会社「電子普及したら儲からないンゴオオオオオオ」
75 : 2020/04/08(水) 14:42:25.08 ID:gUL3s+A00
慣れると本屋で探すのが億劫になる
76 : 2020/04/08(水) 14:42:26.76 ID:F2laSCTl0
カラー版があるやつは電子書籍や
80 : 2020/04/08(水) 14:42:54.30 ID:o9TUciZp0
マンガ村潰したのがまずかったな
出版社があのフォーマットごと買い取って課金制にすりゃあ良かったのに
82 : 2020/04/08(水) 14:43:34.93 ID:jeyIr455d
>>80
中の人処分せないかんやん
81 : 2020/04/08(水) 14:42:57.56 ID:ZJloEMYma
電子書籍の値段って最低でも半額くらいが適正なのに高すぎだよな
83 : 2020/04/08(水) 14:43:41.97 ID:Ak7OpDL0p
やっぱ紙の方が電子よりマージン多いん?
84 : 2020/04/08(水) 14:44:03.45 ID:NMsNBmcn0
使ってみると便利で紙に戻れない
86 : 2020/04/08(水) 14:44:26.82 ID:LcaYDZ9D0
適材適所でええんちゃうか?
わざわざどっちかに統一する必要ないわ
87 : 2020/04/08(水) 14:44:42.53 ID:Lh97b8O/r
電子書籍ってページ印刷とか出来ないんか?
88 : 2020/04/08(水) 14:44:55.00 ID:waLaPmyN0
ebookjapan、拡大できるようにしてくれよ
89 : 2020/04/08(水) 14:45:10.53 ID:7jjgf4yT0
>>88
これ
96 : 2020/04/08(水) 14:45:56.14 ID:waLaPmyN0
>>89
雑誌の文字が小さすぎて読めないンゴ
90 : 2020/04/08(水) 14:45:16.98 ID:KjJr4OLC0
サイトがありすぎて管理できないから
本棚でえーやんってなる
91 : 2020/04/08(水) 14:45:18.84 ID:SgYevNmX0
漫画ぐらいなら電子でええけどじっくり文字読み込むならやっぱ紙がええ
92 : 2020/04/08(水) 14:45:20.14 ID:yJBkgI6sa
えっちなの電子書籍で買ってるわ☺
93 : 2020/04/08(水) 14:45:27.86 ID:p3wAZQG+0
紀伊國屋でポイント25倍の時しか買わんわ
95 : 2020/04/08(水) 14:45:43.17 ID:4FYXbNmN0
原価0円だから0円にしろ!
97 : 2020/04/08(水) 14:46:02.49 ID:3X3MfUlgd
漫画と雑誌は電子、小説や専門書は紙やな
98 : 2020/04/08(水) 14:46:16.67 ID:QvgVzsZfa
電子書籍やとレビュー見て評判良さそうなのバンバン買ってまうからヤバいわ
99 : 2020/04/08(水) 14:46:23.19 ID:Jqjw5RWia
国内でも海外でもジャンプラは大活躍やで
100 : 2020/04/08(水) 14:46:38.18 ID:TGJwfMVi0
実物存在しないくせに金取りすぎ
102 : 2020/04/08(水) 14:46:54.54 ID:5mdIFfi40
漫画はコスパ悪すぎるわ
電子版はカバーあとがきなしで中身読むだけで半額以下にしたら伸びるやろ
103 : 2020/04/08(水) 14:47:18.88 ID:PAWeZNj00
ちょっとは安くしろよ
セールじゃないと買う気しない
104 : 2020/04/08(水) 14:47:18.98 ID:gIagbJCp0
フォーマットバラバラなのと色々な兼ね合いがあるのがな
もう終わったけどチャンピオンの電子版には水島御大の都合でドカベン載ってなかったりしたし
106 : 2020/04/08(水) 14:47:33.45 ID:KxL/q5fy0
とっくに電子が紙を追い抜いてるけどな
でもどこのサイトで買ってもいいようにDRMフリーとかにしてくれ
107 : 2020/04/08(水) 14:47:44.62 ID:X8nET0BDM
全集セット買っておけば後要らんしな
108 : 2020/04/08(水) 14:47:52.80 ID:yDHkxwxOp
漫画は電子でいい
文字を読むのはめんどくさい
拡大するとしょっちゅうページ送りすることになるし
109 : 2020/04/08(水) 14:47:58.84 ID:fK0RzVUn0
体力のない運営会社が乱立して、潰れると読めなくなる不便の塊
という印象

月額1500円でアンリミテッドな国会図書館みたいなの、くれ
国内のあらゆる図書が、過去を含めて全て揃う、みたいなのを

131 : 2020/04/08(水) 14:50:10.90 ID:7jjgf4yT0
>>109
クレカ怖くてネットで使えないとかこういうの一定数いるわな
一生不安に駆られて不便に暮らしとけや
110 : 2020/04/08(水) 14:48:14.10 ID:MMRsopeva
電子書籍って落としきりなの?
サービス終わったら消えるようなのはちょっとなあ
111 : 2020/04/08(水) 14:48:14.78 ID:ysj/z56nF
てか過去のマイナー漫画とか電子化されてるかよくわからんからメルカリで中古単行本全巻買いが結局楽や
そもそも今は出先で本なんか読まん
112 : 2020/04/08(水) 14:48:16.80 ID:U75mokSr0
紙で読みたいなら電子書籍で買って印刷して読み終わったら捨てればかさばらないしよくね?
113 : 2020/04/08(水) 14:48:18.43 ID:vHheC4lr0
漫画家に入るのは紙と違って電子の売上からサイトが間引いてその何パーとかやから
んなアホみたいに値下げなんかしてもメリットなさすぎる
115 : 2020/04/08(水) 14:48:26.78 ID:WklINJLcM
割れで大流行してる定期
116 : 2020/04/08(水) 14:48:43.91 ID:gIagbJCp0
Googleプレイストアの書籍とかいうゴミフォーマットさっさと死んでほしい
まともな小説全然あらへん
117 : 2020/04/08(水) 14:48:46.32 ID:4oMBhEn00
普通立ち読みで済ますよね
127 : 2020/04/08(水) 14:49:54.26 ID:VyS61WJS0
>>117
割とそれも大事な要素だよな
立ち読みしてこれは買いたいと思った本は買う
電子書籍の最初の数ページの試し読みじゃわからん
190 : 2020/04/08(水) 14:57:06.67 ID:4oMBhEn00
>>127
謎の地図雑誌とかはそういう買い方してるわ
118 : 2020/04/08(水) 14:48:47.03 ID:R6rRsrTz0
どうでもいい本は電子やけど、好きな本は紙やわ
119 : 2020/04/08(水) 14:48:50.72 ID:BV1Z02qoa
むしろ漫画村で電子書籍の便利さが普及した感あるだろ
ワイはもう漫画Kindleでしか買ってないし
120 : 2020/04/08(水) 14:49:04.87 ID:kwBDYa7ia
本買って本棚に並べるってのがなんか気持ちええんよな
121 : 2020/04/08(水) 14:49:05.78 ID:ymSXhi0j0
紙と同じ値段なら紙買うに決まってるからな
123 : 2020/04/08(水) 14:49:26.02 ID:FdEjOF2J0
今は金を出せる人向けのサービスと出せない人向けのサービスに二極化してきてるからなあ
ネットやスマホのハードルが下がった分今は有料コンテンツが民度のハードルになってる
124 : 2020/04/08(水) 14:49:26.35 ID:IN+xlWepa
もう小説は完全に電子になったわ
125 : 2020/04/08(水) 14:49:33.30 ID:zG3QZUYu0
Kindle、ebook、bookliveならどこが一番読みやすい?
138 : 2020/04/08(水) 14:50:52.23 ID:imZTHooh0
>>125
googleplayブックス
ワイ
126 : 2020/04/08(水) 14:49:43.44 ID:8ZPiOMkKp
漫画は電子でいいわ
128 : 2020/04/08(水) 14:49:55.26 ID:R6rRsrTz0
ワイ速読できるけど、電子だと明らかに遅くなるわ
129 : 2020/04/08(水) 14:49:59.66 ID:qFtbDUEBd
アンチ乙
日本人は電子決済なんてしない。なぜなら現金じゃないと使いすぎちゃうしお金のありがたみが分からなくなるから

日本人は電子書籍なんて使わない。なぜなら紙の本のほうが温かみがあるから

130 : 2020/04/08(水) 14:50:01.35 ID:rpXTOiWV0
ジャンプとか電子やとクソ便利やわ
150 : 2020/04/08(水) 14:52:08.30 ID:6b/5II+50
>>130
ゴミにならんしな
132 : 2020/04/08(水) 14:50:16.64 ID:2fPj14lN0
ワイDMM民、いつ潰れるかと毎日震える
133 : 2020/04/08(水) 14:50:18.97 ID:3BC6w9zL0
最近は何でもスマホタブレットやわ
本もCDも買わんくなったわ
でも電子書籍は本の大きさによって価格バラバラやから少し悔しい
特に写真集
135 : 2020/04/08(水) 14:50:28.31 ID:vqWSE9bV0
全部の電子書籍の統一されてねーんだもん
アマゾンで買ったのはアマゾンで他のサイトのは他のサイトのでってアホやろ
140 : 2020/04/08(水) 14:51:00.51 ID:9DfjFXtGd
>>135
ほんこれ
144 : 2020/04/08(水) 14:51:27.84 ID:5Ltq/tePM
>>135
確かに規格統一はして欲しいな
164 : 2020/04/08(水) 14:54:25.02 ID:KxL/q5fy0
>>144
漫画に強い出版社なんて日本の数社しかないんだから話し合って協力してやってほしいわ
148 : 2020/04/08(水) 14:52:02.72 ID:Lh97b8O/r
>>135
言うほどか?
151 : 2020/04/08(水) 14:52:21.40 ID:gIagbJCp0
>>135
配信元潰れたら終了やしな
154 : 2020/04/08(水) 14:53:20.46 ID:5Ltq/tePM
>>151
端末に書籍データとアプリ保存しとけば見られるは見られるやろ?
136 : 2020/04/08(水) 14:50:29.77 ID:rDDIDkSL0
定価で買った本が0円で配られるとブチ切れそうになるわ…
139 : 2020/04/08(水) 14:50:57.84 ID:/vdMJ6Pld
電子本端末はどもかく電子書籍は普及してるやろ
141 : 2020/04/08(水) 14:51:07.72 ID:6b/5II+50
kindle使ってるわ
142 : 2020/04/08(水) 14:51:18.45 ID:iIyiDLYm0
規格の乱立がひどい
143 : 2020/04/08(水) 14:51:21.73 ID:vrwXqhZX0
紙派はコレクターか中古で売ろうと考えてるケチなやつだけやろ
ゲームも同じや
145 : 2020/04/08(水) 14:51:35.73 ID:fcGIqJMV0
スマホで読んでる
146 : 2020/04/08(水) 14:51:36.26 ID:vqWSE9bV0
サンデーうぇぶりで漫画買ってたらサイトリニューアルで見れなくなったからな
あり得んやろ
ワイはブラウザで読めるから買ったんやぞ舐めてんのか
147 : 2020/04/08(水) 14:51:42.64 ID:XaaeLFJua
電子ブックリーダー勧めとるやつおるけど
カラー書籍はどうすんねん

小説ばっか読むんとちゃうわ

152 : 2020/04/08(水) 14:52:38.06 ID:UN73jmv4a
>>147
タブレットで読めよ
158 : 2020/04/08(水) 14:54:02.97 ID:XaaeLFJua
>>152
話しあわんのやね
149 : 2020/04/08(水) 14:52:08.22 ID:7M5fL79S0
5%とかでええから本より安くして欲しい
153 : 2020/04/08(水) 14:53:07.12 ID:Bdwuwb/m0
当初は本は紙だろとか言ってたけど今はもうデジタルですわw
155 : 2020/04/08(水) 14:53:41.90 ID:m2GWZlq0M
どうせお前らも割ってパーフェクトビュワーだろ?w
さも買ってるように話とるけどwww
156 : 2020/04/08(水) 14:53:47.76 ID:gIagbJCp0
雑誌の紙面上やと完全に印刷潰れてコマが真っ黒やったの魔女8やっけ?
177 : 2020/04/08(水) 14:55:51.59 ID:W7lWpSX+0
>>156
そうやで
あとたしかドクターストーンでも見開きでめっちゃ綺麗に背景描いてたのに
本誌やと印刷で潰れてよくわからんかったりしてたな
157 : 2020/04/08(水) 14:53:51.83 ID:xeTF5dlRM
エ口同人は電子書籍の方が使いやすい
159 : 2020/04/08(水) 14:54:09.93 ID:YFaf0kstM
長期出張多いと便利やで
160 : 2020/04/08(水) 14:54:15.30 ID:fok/2ghEd
Kindle Whiteくっそ操作性悪い
161 : 2020/04/08(水) 14:54:17.17 ID:W7lWpSX+0
Kindle買って使ってるけど、カラー無いのが残念
それならタブレット買ってそれにKindleアプリ落として使えばよかった
162 : 2020/04/08(水) 14:54:17.18 ID:F8iAXHxLM
安くない
163 : 2020/04/08(水) 14:54:18.28 ID:PAWeZNj00
雑誌は定額制の読み放題が便利やわ
家で寝ながら流し見できる
173 : 2020/04/08(水) 14:55:30.71 ID:5Ltq/tePM
>>163
定額制どこがええんや
動画の定額制は話題になるが書籍は全然よな
165 : 2020/04/08(水) 14:54:36.60 ID:s8lNHjRk0
普通にみんな結構買ってると思うんだが
169 : 2020/04/08(水) 14:55:10.75 ID:s8lNHjRk0
>>165
ああこれ電子書籍って端末の話か
なら確かにKindle買ってる人は少なそう
167 : 2020/04/08(水) 14:54:53.23 ID:3fjUOSNNd
>>1
再販されてないから電子書籍買ってる。
不満としてはセキュリティーがガチすぎで使い勝手が悪い事くらい
168 : 2020/04/08(水) 14:54:53.13 ID:pC8lTxFO0
ワイはzipでええわ
174 : 2020/04/08(水) 14:55:31.96 ID:GE4C1jyYM
>>168
ワイはちゃんとPDFに変換する
189 : 2020/04/08(水) 14:57:06.27 ID:pC8lTxFO0
>>174
なんか変わるんか?
170 : 2020/04/08(水) 14:55:16.49 ID:S7L+h9bb0
漫画村の代わりはどこだよ
銀行は少なすぎる
171 : 2020/04/08(水) 14:55:23.63 ID:PAB6Bl+xa
全然頭に入ってこないんだよな不思議
194 : 2020/04/08(水) 14:57:24.07 ID:W7lWpSX+0
>>171
これはなんかわかるわ
172 : 2020/04/08(水) 14:55:24.13 ID:k1QWXQFD0
原価・印刷・流通・在庫管理等がかかってない電子版→960円
現物→1000円
なんでやねん
175 : 2020/04/08(水) 14:55:48.20 ID:HcaO0+gur
もうちょっと安くしてもええやろ
176 : 2020/04/08(水) 14:55:49.43 ID:bNJuuSwLp
参考書とか特にそうだけどなんで紙の本じゃないと頭に入ってこないんやろ、インターネットとかでも英語だったり難しい内容のやつはプリントアウトして読んでるわ
195 : 2020/04/08(水) 14:57:30.92 ID:uDtI5x8W0
>>176
ここの連中は漫画しか読まんで
196 : 2020/04/08(水) 14:57:31.80 ID:5Ltq/tePM
>>176
直接書き込んで使う参考書はともかく雑誌とかビジネス書とか読むだけのもんはただの慣れや
178 : 2020/04/08(水) 14:55:51.96 ID:COwN+9xH0
プラットフォームはどこが一番使いやすいんや?
191 : 2020/04/08(水) 14:57:13.57 ID:7jjgf4yT0
>>178
ebooksjapan良かったのにヤホーに買われて糞化した
他は当然知らん
179 : 2020/04/08(水) 14:56:11.74 ID:clMGepdna
笑われるかもしれんが本はぱらぱらーっとめくりたい
180 : 2020/04/08(水) 14:56:15.78 ID:UQpbLj2Hd
ワイはコボ派や
181 : 2020/04/08(水) 14:56:20.80 ID:piTpnSTt0
紙派だったけど引っ越しで地獄見て電子書籍にしたわ
182 : 2020/04/08(水) 14:56:28.68 ID:3fSy/YA20
ジャンプとか電子書籍で売上爆上げやろ確か
183 : 2020/04/08(水) 14:56:38.07 ID:AVutxe/W0
本棚に並べたいから
184 : 2020/04/08(水) 14:56:43.01 ID:zlUh5tlWM
キンドルで電子書籍買ってもAmazonが潰れたら読めなくなるのが怖い
紙やとそうはならん
193 : 2020/04/08(水) 14:57:19.08 ID:aUkVBVgkM
>>184
全ページスクリーンショットしとけばええやん
198 : 2020/04/08(水) 14:57:53.49 ID:6YEawLkBa
>>184
これ
落としきりなら欲しいけど
199 : 2020/04/08(水) 14:58:03.96 ID:UPV6DxVLp
>>184
クレカとか使ってなさそう
200 : 2020/04/08(水) 14:58:16.24 ID:7jjgf4yT0
>>184
そういうことはまず起こらん
せいぜいどっかに吸収されるだけ
185 : 2020/04/08(水) 14:56:47.29 ID:qsN2q43gd
ずっとエ口ワード調べまくってたわ
186 : 2020/04/08(水) 14:56:48.34 ID:vHheC4lr0
管理側がとる金と著者に多く払うんやから安くなんてならんぞ
187 : 2020/04/08(水) 14:56:57.67 ID:zcxz+ttW0
お前が遅れてるだけで普通に定着してるぞ
188 : 2020/04/08(水) 14:57:00.46 ID:spe3ZgOfd
漫画は電子で読む気せんわ
192 : 2020/04/08(水) 14:57:14.94 ID:w21q26ocp
保管にもコストがかかるからな
もっと早くデータ化しとけばよかったって感じ
197 : 2020/04/08(水) 14:57:49.19 ID:ZJloEMYma
自炊する場合ってどの裁断機がオススメなん?
201 : 2020/04/08(水) 14:58:19.99 ID:zx/sQNpX0
町の本屋さんを守らないと
電子書籍なんぞ糞くらえだ
amazonがぼろ儲けするだけや
202 : 2020/04/08(水) 14:58:29.10 ID:KxL/q5fy0
紙だと見開きページの真ん中が見にくいから嫌だったけどipadで見る見開きは最高やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました