
【車】換気に便利だけど…本当に必要か? 喫煙者減ってもサイドバイザー好調のワケ

- 1
少子化の原因判明 72.0%の女性が「妥協してまで弱者男性と結婚したくない」1 : 2025/05/25(日) 05:03:56.23 ID:xx22XKeQ0 ◆「妥協してまで弱者男性と結婚したくない!」そう思う?思わない? 【回答】 思う:72% 思わない:28% グラ...
- 2
本職が謎の芸能人「松尾貴史」「なぎら健壱」「みうらじゅん」1 : 2025/05/25(日) 03:54:33.80 ID:V4ifSH/bd あと1人は? 2 : 2025/05/25(日) 03:55:57.73 ID:B+tnOTR/0 松尾はタレン...
- 3
エボラが流行ったらおまえらワクチン打つだろ?1 : 2025/05/24(土) 20:43:21.92 ID:6PuAtOGEa https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/24(土) 20:43:4...
- 4
暇空茜さん、地上波バラエティデビューへ1 : 2025/05/25(日) 04:10:54.93 ID:JaN/W/FE0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/25(日) 04:11:0...
- 5
嫌儲マイクラ部を始めるぞ。鉄インゴッド1円、ダイヤ10円で買い取るから誰か俺のワールドで採掘作業してくれないか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 17:00:40.55 ID:CREtm9Mp0 https://itest.5ch.net/subbac...
- 6
ジャンプアニメ爆死の原因ってなんだろうってジャンプで検索してたらジャンプ+漫画賞2024年冬期のすごい作品でてきた…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 15:29:35.79 ID:duyrAJTJ0 「お尻が丸くなった!」同僚たちからのうれしい声も 33歳が「ただ細いだけ」の身体から脱...
- 7
【動画】ケンモメンっぽい人、火災現場からの脱出に失敗して死亡 1 : 2025/05/24(土) 23:37:37.47 ID:fnufcMZj0 Brooklyn immigrant preparing for family to arrive falls ...
- 8
【神奈川県警】警官居眠り中に署から逃走未遂疑い男逮捕1 : 2025/05/25(日) 01:17:34.72 ID:N3AxgF1W9 神奈川県警は24日、警察官の隙を見て川崎署から逃げようとしたとして、単純逃走未遂の疑いで32歳の男を現行犯逮捕し...
- 9
【ルビィちゃーん!】NHK『Venue101』ラブライブ!発声優ユニット・AiScReamが初登場 SNSで大バズリ中1 : 2025/05/24(土) 21:32:23.02 ID:2S+26I+69 アニメ『ラブライブ!シリーズ』から生まれた期間限定の声優ユニット、AiScReamが同番組初登場。今年1月にリリ...
- 10
「おにぎり食えない」と言い残して郵便局員が相次いで死亡してしまう1 : 2025/05/24(土) 23:56:14.79 ID:QxaDADpZ0 「おにぎりすら食べられない」 相次ぐ郵便局員の突然死は“氷山の一角“か 仕事に誇りを持っていた40代男性はなぜ亡...
- 11
16歳未満の子どもに対して 性交等やわいせつな行為をすると強姦レイプになるました 1 : 2025/05/24(土) 23:44:10.53 ID:s66yKj1+0 【2】 性交同意年齢が「16歳未満」に引き上げられます! 16歳未満の子どもに対して、性交等やわいせつな行為をす...
- 12
ジュディマリ3本柱「そばかす」「クラシック」「くじら12号」←これに次ぐ曲1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 23:57:57.76 ID:vW0NFIbM0 って何になるんや 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 13
永野芽郁に交際を否定された韓国人俳優が「嘘つかないで」と意味深投稿1 : 2025/05/24(土) 23:51:35.99 ID:rBvqMblP0 韓国人俳優キム・ムジュン(27)が24日、TBS系ドラマ『キャスター』で共演する女優永野芽郁(25)の「二股不倫...
- 14
小学生妹「おにいちゃん♥すりすり♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 23:06:38.85 ID:T2+Yczoa0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱい柔らかいほっぺたをすりす...
- 15
(๑ºんº)「一緒にケイドロしよう」男子小学生に声をかける高校生風が発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 21:08:28.82 ID:yxQ9nk5F0 (東京)文京区本郷5丁目で声かけ 5月24日午後 | 日...
- 16
【ドラマ】再放送NGでお蔵入りになった民放ドラマ 何を思い浮かべた?1 : 2025/05/24(土) 23:06:18.35 ID:F8Inbggf0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 17
Google衝撃発表!進化した量子チップが並行宇宙と結合(宇宙ヤバイchキャベチ)1 : 2025/05/24(土) 22:16:54.92 ID:4P8oiYhb0 Google衝撃発表!進化した量子チップが並行宇宙と結合(宇宙ヤバイchキャベチ) https://news.y...
- 18
写真撮影させてと話しかけ、断るとパンツに手を入れイタズラ 須藤貴彦容疑者(48)を逮捕1 : 2025/05/24(土) 21:22:06.94 ID:2qhxtq0I0 小学生の女子児童に「写真撮らせて」と声をかけ、拒否されると、下着の中に手をいれるなどのわいせつな行為をしたとして...
- 19
ツイッター死亡1 : 2025/05/24(土) 22:44:37.00 ID:zIucAZvF0 イーロン無能か https://smhn.info/202505-x-disconnected-2 2 : 20...
- 20
安倍晋三がお笑いデビューした時の芸名1 : 2025/05/24(土) 21:43:29.71 ID:JIEdMO84r 芸名変更に思わぬ“壁”!? 「ザ・ウィークエンド」終了は予定より長引く https://news.yahoo.c...
- 21
嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど1 : 2025/05/24(土) 22:41:07.45 ID:T1+hGm6r0 https://dramanavi.net/articles/289042 2 : 2025/05/24(土) ...
- 22
浮気して勝手に鬱になって別れた嫁と飯来てる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 22:20:16.95 ID:zLo2UOsU0 めっちゃ気まづくてほぼ話してないわ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 23
中学受験して塾漬けで東大行っても意味なくね?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 22:03:31.50 ID:qLj6wgD90 結局、それで最後はコンサルかサラリーマンやろ? 大学院は...
- 24
女子小学生アイドル「きゅうり美味しい」→炎上wwwwwwwwww1 : 2025/05/24(土) 21:39:57.45 http://5ch.net/ 横山心葵(9歳)がきゅうり投稿 炎上 3 : 2025/05/24(土) 21:41:50.35 ロリコン...
- 25
未婚率が高い身長は 164cm以下の男 と 175cm以上の男と判明 1 : 2025/05/24(土) 20:07:01.16 ID:sQe7SZWn0 未婚率 164cm以下 50% 165cm~169cm 40% 170cm~174cm 38% 175cm~1...
- 26
YouTubeのバーベキュー殺人事件の動画を見てたらコメ欄が引きこもりの味方だらけであせった1 : 2025/05/24(土) 19:53:54.27 ID:2qhxtq0I0 「自宅BBQは煙が迷惑!」近所へ一声かけない人の理由に驚愕…「迷惑かけてない」「面倒だから」 https://t...
- 27
今、笑っていいともが復活したらレギュラーになりそうな有名人1 : 2025/05/24(土) 21:03:15.83 ID:/Z52fwT70 やす子 2 : 2025/05/24(土) 21:03:41.67 ID:7z0L2gYf0 あのちゃん 3 :...
- 28
第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声1 : 2025/05/24(土) 20:28:07.83 ID:dA/iqZjw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c76629f904dfce8efcce...
- 29
スパロボでいつも強い機体ダイターン3に決定!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 20:36:31.76 ID:S6JedXild いつも強い 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 30
59歳・小泉今日子、還暦後への思い告白1 : 2025/05/24(土) 20:23:52.01 ID:aL8oJnSg0 59歳・小泉今日子、還暦後への思い告白「いろんな選択肢があって、自分が何選ぶんだろう?って」 https://n...
- 1 : 2022/07/12(火) 15:55:08.91 ID:EYic2v2w9
新車ディーラーでまるで当たり前のように勧められるマットとバイザー。フロアマットは多くの人が純正品を選ぶが、バイザーはといえば現在はそれほど必要としないひとが多い傾向にある。
バイザーは雨天時などにも濡れずに換気できるというメリットもあるが、なにより愛煙家が好むモノでもある。でも今って喫煙者減少していますよね?なんで当たり前のオプションが今も昔も変わらんのだ!?
■付けなかったら大クレームに?サイドバイザーはクルマの一部
筆者の営業マン時代、サイドバイザーを巡って大問題が発生した。新車見積りを作った際に、お客様へサイドバイザーの装着が必要かどうかを1件1件確認していた新人の筆者。
新車見積時にはサイドバイザーを使う必要はないと話していたお客様だったので、契約に至るまでサイドバイザーはオプションリストに入れずにいたのだ。
そして納車の日を迎える。注文した新車を見て開口一番にお客様は「ドアバイザーが無いじゃないか、おかしいぞ」と大騒ぎ。
筆者は、注文書を確認しながら、「ご不要だと伺いましたのでオプションでは入れておりません、契約の際にもオプション一覧でご説明しましたが」と話をすると、「ドアバイザーは標準でついているものだろ、それがないのはおかしい。不良車だから受け取らない」というのだ。
ありえない、と思う方もいるだろうが、サイドバイザーを日本のクルマの標準装備と思っているユーザーは一定数いる。
この問題が起こった後、筆者がトヨタで作る見積りでは、必ずサイドバイザーをデフォルトのオプションとして入れておき、ユーザーから明確に不要であるという意思表示をもらった時に削除するという手法を取るようになった。
サイドバイザーの装着率が下がらないのは、喫煙者や利益率云々という話もあるが、日本の自動車ユーザーが、サイドバイザーをクルマの初期装備と考えているという点も大いに関係していると思う。「当たり前」という思いが生み出した不思議な現象は、サイドバイザー装着率という数字に、大きく表れている。
7/12(火) 11:00配信
全文はソースでご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ed5a2337e7f357535e7668c80aad248768ad79- 3 : 2022/07/12(火) 15:56:47.79 ID:M/KrNXwI0
- セット売りですから
- 4 : 2022/07/12(火) 15:57:11.93 ID:/iBWBLTD0
- 何故なくてもいいと思うの
エアコン使わない時期もあるのに - 5 : 2022/07/12(火) 15:57:41.70 ID:/iD4OlvG0
- 無いと逆に違和感がある
- 6 : 2022/07/12(火) 15:57:42.74 ID:aOa/oVYW0
- タバコ吸うと何で必要なの?
- 11 : 2022/07/12(火) 15:58:33.76 ID:EG23k/cV0
- >>6
煙抜く - 7 : 2022/07/12(火) 15:57:49.78 ID:Ku05hBmu0
- 日本車は屋根の端っこに水切りがあるからいいけど、外車ではドアを開けると屋根の上の
水がシートにかかる。同様に、窓をちょっとでも開けると水が入ってくる。だから必要。 - 31 : 2022/07/12(火) 16:02:33.12 ID:PV53RhaL0
- >>7
その理屈なら、日本車には必要ないということになる - 8 : 2022/07/12(火) 15:58:21.83 ID:vCFCvOap0
- >バイザーは雨天時などにも濡れずに換気できるというメリットもあるが、なにより愛煙家が好むモノでもある。でも今って喫煙者減少していますよね?
ヤニカスどうこう関係なく雨の時便利だと思ったからでは(´・ω・`)
- 9 : 2022/07/12(火) 15:58:28.14 ID:CtpYi5tG0
- タバコ関係なく便利だしなあれは
- 17 : 2022/07/12(火) 15:59:56.49 ID:EG23k/cV0
- >>9
真夏の駐車中は少し窓開けれるから助かる。 - 25 : 2022/07/12(火) 16:01:27.65 ID:ZsjFbgG/0
- >>17
バイザー無かったらイタズラしようと思ったら簡単やもんな - 10 : 2022/07/12(火) 15:58:29.79 ID:PYYi0qsx0
- 鉄道ではサロ165にあった
- 12 : 2022/07/12(火) 15:58:39.49 ID:eUs7TRdU0
- 無い車とかあるんか
気が付かんかった - 62 : 2022/07/12(火) 16:06:15.30 ID:mMwkVR0r0
- >>12
オープンカーは無いんだよ - 13 : 2022/07/12(火) 15:59:18.85 ID:M4gGM+SS0
- 今時の車は灰皿無いよな
電子タバコ吸ってるのか - 14 : 2022/07/12(火) 15:59:19.18 ID:c26t0K8t0
- 窓少し開けると風切り音うるさいんだよ…
- 15 : 2022/07/12(火) 15:59:38.65 ID:AeYZRAFq0
- カッコ気にするのに
1番ダサくなるの付けてる - 33 : 2022/07/12(火) 16:02:43.01 ID:kD4pH/cN0
- >>15
ほんこれ
セダンなら分かるけど2ドアやミニバンのバイザーの途切れ感ったらありゃしない - 16 : 2022/07/12(火) 15:59:50.77 ID:SbwanvYw0
- これさ、電車にもつけたほうがいいよね
- 19 : 2022/07/12(火) 16:00:32.66 ID:PYYi0qsx0
- >>16
165系のサロ165に付いてた
二段窓化改造された車両は撤去されてる - 18 : 2022/07/12(火) 16:00:29.94 ID:DUx4kvvh0
- 車板ではなぜか
ドアバイザー()みたいな風潮だったのには驚いた
タバコ吸わないけど雨でも換気するから付いててほしいんだが - 20 : 2022/07/12(火) 16:00:50.58 ID:nzFNyg1i0
- >ドアバイザーは標準でついているものだろ
どこのメーカーでそんな時代があったんだ? - 41 : 2022/07/12(火) 16:03:16.39 ID:GLapGvDR0
- >>20
>ありえない、と思う方もいるだろうが、サイドバイザーを日本のクルマの標準装備と思っているユーザーは一定数いる。
ってつながってんだから記事の文章内で全部終わってんだろ - 55 : 2022/07/12(火) 16:05:01.59 ID:nzFNyg1i0
- >>41
すごいな - 21 : 2022/07/12(火) 16:00:51.68 ID:b4lZso3u0
- 夏場は熱がこもらないように少し窓開けとくし
- 22 : 2022/07/12(火) 16:01:07.44 ID:bK8aeZ9M0
- 炎天下で駐車する時に一見では分からない状態で窓1cmくらい開けておける
- 23 : 2022/07/12(火) 16:01:17.59 ID:vFIEz1rO0
- 外車は90パー無い
- 24 : 2022/07/12(火) 16:01:20.97 ID:YP1z6W+40
- 曇り取る時とか窓開けるだろ
開けないのか? - 26 : 2022/07/12(火) 16:01:35.84 ID:SnJGjuKs0
- 不要、付けたことがない。
空気抵抗とか増えるし、カッコ悪い。
- 27 : 2022/07/12(火) 16:01:51.23 ID:PV53RhaL0
- 今の車につけているやつは殆ど見ない
あと、禁煙というより、今はコロナでの換気が必要
- 28 : 2022/07/12(火) 16:01:54.36 ID:QHMjO6Tu0
- 名称すら始めて知った
たしかに有って当たり前という認識だわ - 29 : 2022/07/12(火) 16:02:04.88 ID:vqS/YVn+0
- いや必要だろ。
- 30 : 2022/07/12(火) 16:02:17.16 ID:RCQEI7AO0
- ないと雨降ってる時窓開けると、中に入ってくる雨が多すぎる。
- 32 : 2022/07/12(火) 16:02:41.51 ID:f7c7h4SK0
- 雨の為と思ってた
タバコの為なんて全くぜんぜん思った事ない
喫煙者が少ないのに的外れ
見積もりにサイドバイザーやマット別に書かれてたけどなぁ - 34 : 2022/07/12(火) 16:02:51.50 ID:UhVhu/bu0
- 俺のロードスターRFにはオプション設定さえ無い。
- 35 : 2022/07/12(火) 16:02:54.61 ID:5cmooSdv0
- >>1
これはこういう基地客がオプションをただで貰うやり方じゃん - 36 : 2022/07/12(火) 16:02:55.62 ID:+LaVbJOO0
- 昔のは風切り音の原因になってたけど
最近のは風切り音しないから
有ったほうがいいかな - 42 : 2022/07/12(火) 16:03:44.68 ID:c26t0K8t0
- >>36
最近の車でも風切り音するやで… - 37 : 2022/07/12(火) 16:03:03.76 ID:rAtHxetq0
- 雨の時窓開けるか?
- 47 : 2022/07/12(火) 16:04:28.67 ID:/iBWBLTD0
- >>37
開ける
微妙な季節のとき開けて走るとちょうどよくなる - 38 : 2022/07/12(火) 16:03:03.78 ID:xp57j8dz0
- ベンツとかないの?
- 48 : 2022/07/12(火) 16:04:29.46 ID:kNEcTzgY0
- >>38
あるで(^。^)y-.。o○ - 56 : 2022/07/12(火) 16:05:27.26 ID:kG9IRlGq0
- >>38
欧州車は速度域高いから
風切り音するしつける
慣習ないんじゃね - 39 : 2022/07/12(火) 16:03:03.98 ID:T2UQzhZB0
- 喫煙者はサンルーフだし
- 61 : 2022/07/12(火) 16:06:11.86 ID:PV53RhaL0
- >>39
日本車はオプションでもサンルーフを付けられない車が増えた - 40 : 2022/07/12(火) 16:03:15.95 ID:7DulgSsm0
- 日本人はバカだから
みんなが付けてるから付けるんだよ
あんなもん全く必要無い(実際海外では誰も付けてない) - 43 : 2022/07/12(火) 16:03:48.43 ID:ZB22q3YT0
- 見た目ダサい。
- 44 : 2022/07/12(火) 16:03:58.44 ID:RokDgjJu0
- 既に多数あるが炎天下の駐車で窓ちょっと開けておけるのが便利
- 45 : 2022/07/12(火) 16:03:58.89 ID:vTx83AcP0
- >>1
話が無茶苦茶長い - 46 : 2022/07/12(火) 16:03:59.29 ID:W4nSMBZW0
- 雨の日にちょっと窓を開けるときくらいかな有難味は
まぁ確かに勝手に付いてくるものだと思ってた
子供の頃に車雑誌によく値引きした自慢?話のコーナーがあってフロアマットがオプションだということが不思議だったな - 49 : 2022/07/12(火) 16:04:30.42 ID:BHlcIGuE0
- サイドバイサイドって言いたくなるよね
- 50 : 2022/07/12(火) 16:04:37.17 ID:VLUyiKIs0
- 三角窓の代わりに引き継がれた感
- 51 : 2022/07/12(火) 16:04:48.15 ID:PV53RhaL0
- これ付けている人は昭和の爺ぐらい
- 52 : 2022/07/12(火) 16:04:54.14 ID:PO5Nxygx0
- ディーラーとしては部品はできるだけ後付けにして車両本体価格を安く見せようとしてるんだろ
- 53 : 2022/07/12(火) 16:04:56.05 ID:u6P9FYOk0
- 雨でもちょっと窓開けたい時あるし
- 54 : 2022/07/12(火) 16:04:56.37 ID:fw4uZ8XQ0
- あれ要らないだろ。
風切り音の元だし。
冷房効かせてる時は内気循環にしてるからたまに外気を取り入れるためにちょっと窓開ける時に必要とか言う奴いるけど、
冷房効かせてても必要に応じて外気に変えればいいんだよ。 - 57 : 2022/07/12(火) 16:05:38.52 ID:LImg7EGe0
- プライベートでドアバイザー付いてる車を買ったことないな。ピラーレスHTだと雨垂れて来て悲惨なことになるけど
あれは会社の営業車かクロカン車に付くもんだと今でも思ってる - 58 : 2022/07/12(火) 16:05:39.52 ID:vTx83AcP0
- しかも結論はなんの根拠もない筆者の思いつきかよアホくさ
- 59 : 2022/07/12(火) 16:05:44.95 ID:oS1pu8Sc0
- 煙草も吸わないし雨の時に窓開けないからずっと外してるな
今の所洗車の時に洗いやすくなった程度で特にメリットもデメリットもないな
サービスで付けてくれるんなら特にお断りはしないけど金払ってまで付ける価値はないどうでも良い装備 - 60 : 2022/07/12(火) 16:06:02.25 ID:Ke9Xnovy0
- 標準装着でも邪魔だから外すわ
洗車しにくい - 63 : 2022/07/12(火) 16:06:23.63 ID:zQHKL6Dm0
- 時々無い車見たり乗ったりするがそういう理由か
まぁ最初からあると勝手に思ってた
コメント