
EVさん、中古買取価格安杉 バッテリ交換費用は80万円 どーすんのこれ

- 1
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証1 : 2025/08/15(金) 09:03:50.57 ID:7b2BEIlk9 石動竜仁(Webライター/ブロガー) ここ数年、お盆の時期になるとネット上で拡散される話がある。その話を見かける...
- 2
【新型コロナ】感染 7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「強烈な喉の痛み」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 08:30:04.22 ID:N8aWvwJG9 ※8/14(木) 21:03 TBS NEWS DIG 全国の新型コロナウイルスの感染...
- 3
3浪偏差値40なんやけどこのままFラン入るか4浪してMARCH目指すかどっちがいいと思う?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 02:43:30.96 ID:GcV97Nnd0 アドバイス求む 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 4
超一流大の経済学士やけど、ワイが高卒を見下して忌み嫌う理由1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 02:24:41.03 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 5
【画像あり】マ●コみたいな虫(ヴァギナワーム)が発見されてしまう1 : 2025/08/14(木) 21:15:36.27 ID:W8wCWAalM 謎の深海生物「ブタ尻虫」、ピッグバットワームがSNSで話題にhttps://natgeo.nikkeibp.co...
- 6
作業するからおすすめのゲーム曲教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 01:36:03.288 ID:/62K5XXQ0 作業の前にソシャゲやろ思たら1GBのダウンロード(ただ...
- 7
最も印象的だったバス事故1 : 2025/08/14(木) 18:37:56.49 ID:sFiAZ2WD0 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250812/2000096092.h...
- 8
誰か魔法を教えてくれ21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:07:59.33 ID:SUWCAcOe0 おい、騙したな? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:...
- 9
学園アイドルマスターで1番可愛いキャラw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:53:40.39 ID:0geHAFJL0 これは月村手毬 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 10
甲子園爆破予告で逮捕の名前が出る 施設作業員山崎晃平容疑者(43)1 : 2025/08/14(木) 23:36:28.50 ID:zXlrAO8+0 YouTubeのコメント欄に「甲子園爆弾仕掛ケタ」 威力業務妨害容疑で43歳男を逮捕(MBSニュース)https...
- 11
STEAMでオススメのゲーム教えて下さい。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:21:52.82 ID:fzpRcdlR0 メジャーでもインディーでもok好きなジャンルはADV、シ...
- 12
NGT48山口真帆暴行事件があったのに未だNGT48って存続しててもはやアイドル界の自民党だろこれ1 : 2025/08/15(金) 00:38:33.62 ID:XkYoIGOZ0 NGT48山口真帆暴行事件は、2018年12月、新潟市の自宅玄関前でメンバー山口真帆が男性ファン2人に襲われた事...
- 13
日本人は175cmから高身長みたいな風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 22:48:10.13 ID:2jaF0QfG0 あるよな https://greta.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 14
【大悲報】参政党界隈で狂犬病ワクチン不要論が流行中www1 : 2025/08/15(金) 00:05:32.54 ID:0lCM+x3o0 https://x.com/p774tryb/status/1955537600867184973?t=TdSx...
- 15
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 : 2025/08/15(金) 00:09:27.53 ID:kTqr4/PrH 唐澤貴洋 クソデブ 2 : 2025/08/15(金) 00:10:04.31 ID:kTqr4/PrH このス...
- 16
オカイン使用の酩酊状態で追突事故を起こした疑い タクシー運転手を再逮捕1 : 2025/08/14(木) 21:04:04.28 ID:luYWT+qn0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250814-OYT1T50056/ ...
- 17
参政党「不支持」投稿、全然拡散されず効果がなかったことが判明 1 : 2025/08/14(木) 11:43:12.28 ID:yuB2o4S70 参政党「支持」投稿、拡散力で「不支持」圧倒…参院選挙の公示後に急増し最大で7倍(読売新聞オンライン) – Yah...
- 18
RTA JAPANのファン、あまりにも過酷1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 23:49:51.14 ID:LXiZqJXu0 全部見たいから寝る時間がない 2 名前:番組の途中ですが...
- 19
日本、未だに高卒が4割も居ると判明 そりゃ衰退する訳だ 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:01:49.88 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 20
中居正広氏 Xさん側弁護士が送付した内容証明に「不同意性交等罪に該当しうる性暴力」の記載か 服を強引に脱がせ、陵辱する様子が1 : 2025/08/14(木) 23:52:45.27 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/19e7724b9066d7a03050ea...
- 21
広末涼子を見ると女は顔だと思い知らされるよね1 : 2025/08/14(木) 23:37:48.911 ID:ZRMBuAbn0 鳥羽は嫁と子供捨ててあたおか広末を選ぶ 3 : 2025/08/14(木) 23:39:32.062 ID:0...
- 22
“ポカリ”と”アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:46:43.66 ID:ZvVn8+Dq9 熱中症対策に有効とされるスポーツドリンクとして有名な「ポカリ」と「アクエリアス」。似て...
- 23
「ガンに効く水」を50万円払って契約した反ワク女性、無事に全身に転移し死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:35:54.68 ● BE:977790669-2BP(2000) 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情...
- 24
【岐阜】遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕1 : 2025/08/14(木) 22:10:23.97 ID:URcdrQKK9 遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕 死因は窒息か 岐阜・本...
- 25
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕 「胸が大きく触ってみたかった」1 : 2025/08/14(木) 23:10:46.05 ID:lMZEgsK60 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 26
【野球】激ヤセが話題 元木大介、今度はパンツスタイル姿にネット驚き「脚ほそ」「モデルさんですね」1 : 2025/08/14(木) 22:51:52.01 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fae10e420e0b292c9a875...
- 27
地震1 : 2025/08/14(木) 23:19:40.36 ID:LYCOIoYp0 https://greta.5ch.netドスンってきた 10 : 2025/08/14(木) 23:20:18...
- 28
なぜ相模湖は芦ノ湖みたいな人気観光地になれなかったのか1 : 2025/08/14(木) 22:49:14.609 ID:10fXj6PZ0 同じ神奈川県の湖なのに明暗が分かれた理由についてです 2 : 2025/08/14(木) 22:50:20.5...
- 29
【画像あり】中高生の時のお前らの脳内がコチラ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:43:34.99 ID:xlivaauw0 文句があるなら反論していいぞ 2 名前:番組の途中ですが...
- 30
小学生の時にいじめっ子の学校生活詰ませた話聞いてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:44:34.28 ID:eyR8J13C0 聞きたいやついる?てか聞いてくれ。今忘れたらもう思い出せ...
- 1 : 2021/11/29(月) 17:49:57.84 ID:P4t30d7d0
EVの残価率なぜ低い? 電動化担う存在も数年後のリセールバリューに期待出来ないワケ
11/28(日) 10:10
配信
くるまのニュースガソリン車と比べて、残価率の低いEV
クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。
しかし、今後ますます増えてくると考えられている電気自動車(EV)は、それほどリセールバリューが期待できないといいますが、そこにはどんな理由があるのでしょうか。
み
注目集まるEVだが、数年後の残価率はなぜ低めに設定されるのか?
近年では残価設定ローンを利用するユーザーが増えているということもあり、ますますリセールバリューへの関心が高まっています。残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。
例えば、3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良いことになり、車両価格に対して将来の買取保証額の割合を残価率と呼びます。
この残価率は、中古車市場でのリセールバリューを反映して決定されるため、残価設定ローンを利用するかどうかにかかわらず、残価率の高いクルマを知ることは大きなメリットがあります。
残価率が高いクルマの例として挙げられるのがトヨタ「ランドクルーザー」です。すでに生産が追いつかない状態の新型ランドクルーザーですが、3年後の残価率は70%、5年後でも56%におよびます(ガソリン車)。
ほかにも、トヨタ「ハリアー」や「ヤリスクロス」など、近年人気の高いSUVは残価率(=リセールバリュー)が高い傾向があるようです。
一方、自動車業界としては、今後電動化のトレンドがより加速すると見られており、その中心にあるのはEVです。
近年でも国内外の多くのメーカーがEVをラインナップするようになるなど、徐々にシェアを高めているEVですが、リセールバリューについてはあまり期待できないといわれています。
例えば、これまでもっとも販売されたEVのひとつである日産「リーフ」の残価率は、5年後で25%(3年の残価設定ローンは設定無し)。
ランドクルーザーは別格ですが、一般的なクルマであれば5年後でも30%前後で設定されていることが多いなかで、25%という数字はやや低いものといえます。
実際に、5年落ち、走行距離約5万kmのリーフの中古車価格を見ると、30kWhのバッテリーを搭載した「G」が100万円前後の価格で販売されていることがわかります。このグレードの新車価格が400万円程度であるため、販売価格で約25%となっています。
以下ソーズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d2913192a72b6ef3a2ccaff3e453408896f7c7- 2 : 2021/11/29(月) 17:51:11.85 ID:BG1v9bvC0
- なんかリペアした安いバッテリーあるみたいよプリの全交換で20万くらいでいけた言うとった
- 26 : 2021/11/29(月) 17:58:51.57 ID:39Hd/+h50
- >>2
それデータだけ書き換えたやつじゃね? - 3 : 2021/11/29(月) 17:51:24.27 ID:6TyM5ui50
- リーフゴミ日産どーすんの?
- 4 : 2021/11/29(月) 17:52:12.71 ID:E3oAZ6Nb0
- 新品のバッテリーに積み替えてから売ればええやん
- 19 : 2021/11/29(月) 17:56:26.39 ID:8M+dR5lY0
- >>4
それがクソ高いからリセールに期待できないってことやろ - 5 : 2021/11/29(月) 17:52:22.94 ID:YDMV9Ng70
- 補助金だせ
- 6 : 2021/11/29(月) 17:53:35.08 ID:u6cfRTVq0
- そりゃガソリンエンジンは10年でも平気で動くが
バッテリーじゃ2年もすればヘタって
処理するのにも金がかかるポンコツ産業廃偽物だからな - 14 : 2021/11/29(月) 17:55:28.89 ID:7bkrzwaU0
- >>6
エンジンより有毒そうな物質使ってそうやわ>バッテリー - 7 : 2021/11/29(月) 17:53:43.36 ID:GhvXDupW0
- RAV4PHV欲しいけど下取り考えたら厳しいんだろな
- 8 : 2021/11/29(月) 17:54:13.23 ID:6/vzGaux0
- これアベどーすんの?
- 9 : 2021/11/29(月) 17:54:27.32 ID:XsDwW4bW0
- HVのバッテリー交換は実はそれほど高くなかったってなにかで読んだんだが、
BEVはバッテリー容量が大きいから高いの? - 15 : 2021/11/29(月) 17:55:39.69 ID:F/+H/j+F0
- >>9
あたりまえ体操すぎる - 10 : 2021/11/29(月) 17:54:48.57 ID:2INOrxJZ0
- いざという時の蓄電器付のエアコンありの勉強部屋や離れとして考えれば悪くないんじゃないかな
- 11 : 2021/11/29(月) 17:54:49.90 ID:8cxQ/wY/0
- >>1
マンズは? - 12 : 2021/11/29(月) 17:55:12.29 ID:3vD0Y9uP0
- 容量の問題だろうな
- 13 : 2021/11/29(月) 17:55:27.30 ID:0zQuXm120
- つまりEV補助金は、将来のゴミの根代を払ってるだけwww草杉wwwwww
- 16 : 2021/11/29(月) 17:55:53.13
- デジカメと同じで買った瞬間からゴミになる
- 20 : 2021/11/29(月) 17:57:00.09 ID:7bkrzwaU0
- >>16
バッテリー商法が嫌でデジカメは単3仕様しか買ってないから長年愛用してるわ - 17 : 2021/11/29(月) 17:55:54.11 ID:ToaoHX0y0
- バッテリー使ってエアコン動かしてんだもん劣化するわな。最短でどのぐらいで痛むんだろう。
- 38 : 2021/11/29(月) 18:01:12.19 ID:06AQmk1p0
- >>17
エアコンの消費電力どんだけだと思ってんの?
極寒の暖房全力でも3kwhくらい。走行消費と比べたら微々たるもんだぞ? - 18 : 2021/11/29(月) 17:56:19.16 ID:VHWIwU9s0
- EVの時代はもうちょい先かな。最後のガソリン車なににしようかな
- 21 : 2021/11/29(月) 17:57:28.08 ID:vD7LyUgI0
- EV車ってバッテリー上がりとかあるの?
その場合救援とかどうなるの? - 28 : 2021/11/29(月) 17:59:12.66 ID:agZWJqfE0
- >>21
ガソリンなら携行缶で補給できるけど、
EVは牽引されるまで待つしかないんだろうな - 22 : 2021/11/29(月) 17:57:54.79 ID:agZWJqfE0
- 航続距離もバッテリーの経年劣化で短くなるんでしょ
- 23 : 2021/11/29(月) 17:58:02.09 ID:tLZEnmOS0
- リサイクル系もそうだけど環境のために!と不便を強いて
実は環境に悪い非効率的な状態になってるのはバカだろ - 24 : 2021/11/29(月) 17:58:29.56 ID:06AQmk1p0
- リーフ30kwhならリビルドバッテリー使って35万なんやけどなんで嘘吐くんだろう?
- 41 : 2021/11/29(月) 18:02:04.06 ID:/RPHUbqq0
- >>24
中華LG製のバチもんなんかイラねぇよ - 44 : 2021/11/29(月) 18:02:45.60 ID:06AQmk1p0
- >>41
30kwhリーフの電池は国産だろ - 45 : 2021/11/29(月) 18:03:45.30 ID:/RPHUbqq0
- >>44
純正ならな。 - 54 : 2021/11/29(月) 18:05:57.18 ID:06AQmk1p0
- >>45
リビルドバッテリーなんだと思ってんの?
そもそも中華LGってどこだよ - 25 : 2021/11/29(月) 17:58:37.12 ID:ymQoGRr50
- 携帯電話やスマホ、携帯ゲーム機で数年使ったバッテリーの不便さは散々学習しただろうに・・・
- 33 : 2021/11/29(月) 18:00:32.69 ID:7bkrzwaU0
- >>25
全然エコw サスティナブルw じゃないよなぁ - 59 : 2021/11/29(月) 18:06:56.44 ID:pAo1zJUW0
- >>25
バッテリー自体も充電制御も進歩してんだし、数年でどうこうなるわけねぇだろ - 27 : 2021/11/29(月) 17:59:09.62 ID:Bi5+UDuj0
- つーか、バッテリーが本体やしな
- 30 : 2021/11/29(月) 17:59:50.52 ID:4qTq75Kk0
- 遠出したとき5分でフル充電されないと困る
- 31 : 2021/11/29(月) 18:00:06.10 ID:0jUFC1/Q0
- フランスが方向転換始めた臭いし2040年でも普通にガソ車乗ってると思うわ
- 32 : 2021/11/29(月) 18:00:07.92 ID:ZVM98AT50
- もう鎖国しようぜ
外国の価値観とかもううんざりだ
日本人は日本人だけで生きていこう - 34 : 2021/11/29(月) 18:00:43.95 ID:Z0yD/tEv0
- ポルシェタイカンが500万円ぐらいで買えるなら買いますわ
- 39 : 2021/11/29(月) 18:01:36.07 ID:ZVM98AT50
- >>34
ポルシェ大韓?
- 35 : 2021/11/29(月) 18:00:52.10 ID:WE741AKU0
- いまだに日本では初代リーフのイメージなんだろうな
今のEVはバッテリーマネジメントちゃんとしてるから10万キロ走行後でも劣化なんて数%なんだけど - 36 : 2021/11/29(月) 18:01:01.93 ID:wnBP527g0
- EV車は乗らなくても1日2%づつバッテリーが減って行く
全世界でこんなのやったら莫大なエネルギーの無駄になる
どこが地球環境にやさしいの? - 37 : 2021/11/29(月) 18:01:10.57 ID:0YKoe0Ka0
- 安い中華を使い捨てだな
- 40 : 2021/11/29(月) 18:01:42.04 ID:FTt86A+f0
- なんぼ文句言おうがルール変わるから対応しないと
- 43 : 2021/11/29(月) 18:02:44.70 ID:xGo187Wf0
- 交換バッテリ代込みで計算したらそんなに差ないんじゃね
- 46 : 2021/11/29(月) 18:04:05.89 ID:bQyGwBT30
- 投資家がそっち向いてるということはそういうことや
- 47 : 2021/11/29(月) 18:04:11.76 ID:ZVM98AT50
- 内燃機関グッバイ
人類最良の友よ中華とDSによる陰謀EV社会こんにちわw
- 48 : 2021/11/29(月) 18:04:38.64 ID:TlPAjjGb0
- 意識高い金持ちしか車所有できない時代が来るな
- 50 : 2021/11/29(月) 18:05:13.03 ID:cNRUslq50
- 小泉進次郎から助成金が出るんだろ(´・ω・`)
- 51 : 2021/11/29(月) 18:05:16.02 ID:sQgPfDht0
- ガソリン車は走れない時代が確実に来る訳だし
- 55 : 2021/11/29(月) 18:06:11.81 ID:KPi1/4fI0
- >>51
水素でええやん - 66 : 2021/11/29(月) 18:08:43.24 ID:06AQmk1p0
- >>55
脆化がまだ解決出来てない - 67 : 2021/11/29(月) 18:09:16.76 ID:KPi1/4fI0
- >>66
解決したらいいやん - 72 : 2021/11/29(月) 18:10:04.00 ID:06AQmk1p0
- >>67
は? - 78 : 2021/11/29(月) 18:11:22.96 ID:KPi1/4fI0
- >>72
解決してないんだろ?それなら解決したらいいだろw - 52 : 2021/11/29(月) 18:05:32.41 ID:P9OclYb/0
- セレナ買ったけど通勤で使ってるから一年で1万キロ超えてる…
5年後どうなってるか心配 - 53 : 2021/11/29(月) 18:05:55.49 ID:KPi1/4fI0
- EVは新車を買っても使えば使うほどバッテリーは劣化して航続距離は減る
でもバッテリー交換したら新車がいきなり中古になるっていうw - 56 : 2021/11/29(月) 18:06:27.26 ID:dt4bJijB0
- 普及率やろ。
- 57 : 2021/11/29(月) 18:06:51.29 ID:ZmbJmFrd0
- デファクトスタンダードはevで揺るがない
- 58 : 2021/11/29(月) 18:06:56.27 ID:3vyhudfr0
- EVは作るのにも解体するにもエネルギー食うと言う事をグレタやパは都合良く無視してるよね
- 60 : 2021/11/29(月) 18:07:05.35 ID:TlPAjjGb0
- EVが主流になって大量生産されれば安くなるよ
- 61 : 2021/11/29(月) 18:07:08.78 ID:bl6zB0N40
- バッテリーで80万とか、実用性ないわぁ・・・。趣味用の車だろそれ。
安いバッテリーを複数積んでダメなものをとっかえひっかえできるようにでもしない限り
仕事用にならんだろ。 - 62 : 2021/11/29(月) 18:07:15.32 ID:jgcPLlAE0
- 今のバッテリーは30万キロ走っても90%以上維持してくるからね
ガソリン車よりずっと長持ち - 65 : 2021/11/29(月) 18:08:39.39 ID:KPi1/4fI0
- >>62
ガソリン車より長持ち?w - 63 : 2021/11/29(月) 18:07:25.93 ID:ZP7OwsdE0
- 環境ガー言ってる奴いるけど環境にもガソリンエンジンの方がはるかに優しいんだよユーザーにとっても割高何一ついいことは無い
- 74 : 2021/11/29(月) 18:10:33.97 ID:3vyhudfr0
- >>63
これな。既にタンカーや航空機は電化諦めて植物性燃料だし - 64 : 2021/11/29(月) 18:07:41.65 ID:sqllz7Jg0
- 車買おうと思ってて
ハイブリッドかガソリンか迷ったけど
ガソリンにしといた方がよさそうだな - 68 : 2021/11/29(月) 18:09:18.50 ID:ARwyupXt0
- 都市部の一部の空気はキレイになるだろうが、EVは全然環境に優しくないよな
- 69 : 2021/11/29(月) 18:09:26.07 ID:PuAWSgxj0
- EV車ってバッテリーを完全放電させちゃうとやっぱり大幅劣化しちゃうの?
- 79 : 2021/11/29(月) 18:11:26.26 ID:06AQmk1p0
- >>69
テスラみたいに0まで使いきる仕様だとな
国産は20%の保護領域置いてるから数年放置しない限りは完全放電ありえない - 70 : 2021/11/29(月) 18:09:27.57 ID:YCYXdTTf0
- ディーラーだと高いわな
上手くやればお買い得になりそう - 71 : 2021/11/29(月) 18:09:47.81 ID:T5PBZ2ky0
- そのうち大量の産業廃棄物となるバッテリー
- 73 : 2021/11/29(月) 18:10:08.95 ID:H7WTwqRd0
- アイミーブのMモデルは高いぞ
- 75 : 2021/11/29(月) 18:11:01.74 ID:chWXhIr30
- オリンピックまでは出るって言ってた全固体電池だって音沙汰無し
CATLやLGの中韓に蓄電池でももう既に追い越されちゃってる現実を見ないふりかよw - 76 : 2021/11/29(月) 18:11:07.63 ID:sqY1I/vU0
- 一方iミーブはバッテリーヘタってないと高騰中
- 77 : 2021/11/29(月) 18:11:15.66 ID:SJyg+JK20
- そりゃ普及すれば安くなるに決まってんじゃん
現時点では無理でもな
ただ電気が足りなくなる、原発再稼働を議論しないと
コメント