
【人生】 「1億円では全く足りない」40歳で早期リタイアするには本当はいくら必要か

- 1
専門家「セルフレジでのスキャンミスは窃盗の故意がないため罪に問われません」やべーだろこれ…1 : 2025/05/28(水) 16:55:38.60 ID:vAAlzhjd0 商品バーコードの読み取りミスなどが原因で、誤って未精算の商品を店外に持ち出してしまった場合、窃盗の故意がないため...
- 2
TBS 令和ロマン・くるまレギュラー復帰について言及 「早い段階で公表、一定期間活動休止された」1 : 2025/05/28(水) 17:17:28.84 ID:w6WRq1XZ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/846f872b247a76a2dd7ba5...
- 3
板尾創路 この芸人の率直な印象って何??1 : 2025/05/28(水) 17:38:02.73 ID:F1+Lrp090 板尾 創路(いたお いつじ、1963年〈昭和38年〉7月18日 – )は、日本のお笑いタレント、俳優、映画監督。...
- 4
イギリス人「絶対うそやー」「いややっ」 ミルクティーは紅茶の健康効果を阻害すると判明1 : 2025/05/28(水) 17:09:05.05 ID:QTY0P7720 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/28(水) 17:09:3...
- 5
ひき逃げされた男性をご覧下さい1 : 2025/05/28(水) 15:47:58.94 ID:AP0h9wXw0 https://i.imgur.com/NT3LTqm.mp4 https://approach.yahoo.c...
- 6
眞子さまはもう皇室とは無関係?眞子さまの出産を無視する理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) 16:49:08.40 ID:8dUcLdMD0 小室眞子さんの出産報道を宮内庁が“黙殺”する理由 「公表されないことで、皇室への親しみ...
- 7
「思いのほか火が出た」ガスボンベに穴を開け着火、自宅と自分を半焼させた50代男逮捕1 : 2025/05/28(水) 16:29:21.39 ID:C+Gx/qV+0 https://greta.5ch.net/ 「思いのほか火が…」ガスボンベに穴を開け着火 自宅を半焼させた容疑...
- 8
「ワカメを採るのを止めなさい!」男、海上保安庁の呼びかけを無視 逮捕1 : 2025/05/28(水) 16:27:25.73 ID:8dUcLdMD0 今年4月、新潟市中央区にある新潟港の堤防で、ワカメを密漁したとして78歳の男が現行犯逮捕されました。 漁業法違反...
- 9
あいみょん、いきものがかり、SHISHAMO ボーカルの共通点1 : 2025/05/28(水) 15:29:42.07 ID:uHoxhJNG0 https://youtu.be/nMrnzUtiPcs 2 : 2025/05/28(水) 15:32:01....
- 10
【自民党速報】 超人気グラビアアイドルさん。 ファンとバスツアーに出掛け、ものすごい♥ファンサービスを提供してしまう…1 : 2025/05/28(水) 16:16:18.24 仲村みう×MOODYZ 遂にグラビアクイーンが参戦! ひとりバコバコバスツアー2025 芸能人!ファン大感謝スペシャル!!素人男子と20発...
- 11
岡くん、決済音になる1 : 2025/05/28(水) 15:07:04.59 ID:/YpQ8KXXr https://5ch.net/ 4 : 2025/05/28(水) 15:08:44.44 ID:5E2EKP...
- 12
韓国大統領選の保守系候補、生放送中に「女性の性器に箸を…」ドン引き発言で大炎上1 : 2025/05/28(水) 13:24:13.56 ID:cyifn7Sr0 https://sportsseoulweb.jp/society_topic/id=120728 2 : 20...
- 13
黒い車がトラックに追突 トラックの運転手を約700mボンネットに乗せ、その後逃走1 : 2025/05/28(水) 11:53:57.02 茨城県結城市の交差点で車がトラックに追突した後、出てきた運転手をめがけて急発進し、その運転手をボンネットに乗せたまま700メートルほど走行...
- 14
トランプ大総統、大学攻撃の範囲を米国全土に拡大。反ユダヤのサヨク大学は全滅へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 14:30:58.74 ID:9s7Adsxp0 トランプ政権が大学に対する調査拡大へ、カリフォルニア大が...
- 15
「何歳?」と声をかけ、高校生の陰部をさわる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:36:06.30 ID:8dUcLdMD0 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま...
- 16
ドラクエ1~3←大人気 FF1~3←(笑)1 : 2025/05/28(水) 14:44:43.85 ID:8+lgvFEY0 この差はなんや? 2 : 2025/05/28(水) 14:45:22.66 ID:08OVVYse0 FF3は...
- 17
進次郎「備蓄米が無くなったら関税無しで輸入米を入れる」→JAブチギレ1 : 2025/05/28(水) 14:56:25.84 ID:7B4PUHYt0 2 : 2025/05/28(水) 14:56:53.73 ID:7B4PUHYt0 小泉進次郎農相は26日夜、...
- 18
所ジョージ、不人気旧車の楽しみ方を語る「『何乗ってんの』って言われたいじゃん、『人気ないでしょ、それ』みたいな」1 : 2025/05/28(水) 14:13:13.95 ID:9WiSK2eH0 そのフォルムがゴキブリににていることから“ゴキ”と呼ばれているスズキ『GSX-E4』について、所は「ハンドルから...
- 19
わいせつな文言が書かれた女性用下着やセーラー服など約30点をフェンスに結び付けた疑い1 : 2025/05/28(水) 13:30:04.22 今年4月、香川県三豊市の市道に設置されたフェンスにわいせつな文言が書かれた女性用下着などを結び付けた疑いで男が逮捕されました。 わいせつ物...
- 20
「マクドナルド」前で停車中の車に軽自動車が追突…歩道の自転車の73歳女性が巻き込まれ死亡1 : 2025/05/28(水) 13:28:41.59 27日夕方、京都市北区の西大路通で車同士の事故があり、追突された車がはずみで歩道に突っ込みました。 この事故で、歩道を走っていた自転車が...
- 21
ホタテ高騰 バイキング店は悲鳴1 : 2025/05/28(水) 14:47:03.73 ID:sQdza7hK0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6540317 気温も上がり、初夏の足音が聞こえ...
- 22
脱退から23年…元ドリカム西川隆宏 今なにしてる?現在の姿に驚き「61歳になりました」1 : 2025/05/28(水) 13:33:56.22 ID:68ymfJ3O9 https://hochi.news/articles/20250528-OHT1T51065.html 202...
- 23
嫌儲で最近異様に小泉進次郎を持ち上げてるやつ増えてきているでしょ1 : 2025/05/28(水) 13:54:08.55 ID:4goH2+1A0 あれなに https://uaw.org 3 : 2025/05/28(水) 13:55:08.85 ID:9A...
- 24
ガチjcです。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:22:52.78 ID:aivEejM00 質問等あれば。本物かどうかの確認は個人情報が出ない程度に...
- 25
俳優・三田村邦彦 巨額赤字の日産が前社長らに6億円報酬に皮肉「やっちゃいましたね日産!」1 : 2025/05/28(水) 13:39:42.76 ID:68ymfJ3O9 https://news.livedoor.com/article/detail/28842197/ 2025年...
- 26
週刊文春、国民的アイドルグループのメンバーに国際問題?芸能界に嵐が巻き起こるか?1 : 2025/05/28(水) 14:03:41.34 ID:e7H3aak10 https://bunshun.jp/denshiban/info/announce 41 : 2025/05/...
- 27
元宝塚女優「ふざけるな」進次郎農相発言、古古古米に「『ありがたく思え』みたいなのは全く違う」1 : 2025/05/28(水) 13:54:03.96 ID:cVhm8xq60 元宝塚歌劇団の女優毬谷友子(65)が28日までにXを更新。小泉進次郎農相(44)が26日の参院決算委員会に出席し...
- 28
ソニーさん、PS5の本体割引セール開始。時代はSwitch2なんだよ型落ちゲハはさっさと消えろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 12:54:20.61 ID:9s7Adsxp0 PS5本体が「7000円引き」となるお得なセールが5月2...
- 29
GOTY確定、全てのRPGを更新した『Clair Obscur: Expedition 33』、発売33日で330万本突破1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:05:33.89 ID:CbQiDWpIr まだ遊んでないアホ、馬鹿です 『Clair Obscur...
- 30
ChatGPTを使う学生ほど成績と意欲が低下すると判明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:17:46.77 ID:A21M32QQ0 学生がChatGPTを使いすぎると成績とモチベーションが...
- 1 : 2021/09/21(火) 19:18:49.36 ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7566c1c100fffd014f3728b7e473700cb28e5646
(全文はリンク先を見てください)
若いうちにリタイアする「FIRE」という生き方が注目されています。ファイナンシャルプランナーの井戸美枝さんは「早くにリタイアすると老後の年金はもちろん、障害年金や遺族年金も減ります。そうしたデメリットや運用益が出せないという最悪の事態も想定しておく必要がある」といいます――。【この記事の画像を見る】
■「FIRE」に必要なお金
定年を待たず、早期に仕事を引退して、ゆっくり暮らす。そんなライフスタイルに憧れる人から注目されているのが、経済的自立と早期リタイアを意味するFIRE(Financial Independence, Retire Early)です。
従来の早期リタイアが貯
- 2 : 2021/09/21(火) 19:19:03.56 ID:/Z3W3Pw40
- >>2はバカ
4ね - 4 : 2021/09/21(火) 19:19:39.66 ID:3xl2WBlr0
- >>2
おめでとう - 11 : 2021/09/21(火) 19:21:25.46 ID:g8+8HpbQ0
- >>2
お前がナンバーワンだ - 36 : 2021/09/21(火) 19:26:41.00 ID:/SgvnUl70
- >>2
わざわざ自己紹介しなくても良いんだが
それから、バカだからって死ななくても良いぞ - 77 : 2021/09/21(火) 19:35:00.31 ID:TqjlYPrk0
- >>2
完全同意 - 3 : 2021/09/21(火) 19:19:39.08 ID:p0ouUxP90
- 40じゃ早過ぎだろwww
- 5 : 2021/09/21(火) 19:20:35.57 ID:lP6lC63R0
- ごおくまんえん必要
- 6 : 2021/09/21(火) 19:20:43.26 ID:Qu74xJo80
- せめて50歳まで頑張らないと
- 7 : 2021/09/21(火) 19:20:44.13 ID:6kCcZv2r0
- どれくらい資産をどれくらいの複利に乗せてるか
有能なら500万でもFIRE可能 - 8 : 2021/09/21(火) 19:20:49.49 ID:9pLq5Dpk0
- リタイアして何して過ごすの?
- 35 : 2021/09/21(火) 19:26:37.05 ID:cwiUBrOl0
- >>8
親の介護でしょ 他になんかある?
親戚の介護とか隣人の介護とかかな - 40 : 2021/09/21(火) 19:27:39.73 ID:9pLq5Dpk0
- >>35
40で親の介護?早くね? - 50 : 2021/09/21(火) 19:29:30.08 ID:2ifjmGqb0
- >>40
30代で親の介護したワイが通るでまぁ介護は長引かずに遺産はたくさん貰ったけどね
少々ゲスい話ではあるけどw - 93 : 2021/09/21(火) 19:38:01.82 ID:ohG4rlaM0
- >>40
親の介護って平均何歳くらいからかな? - 117 : 2021/09/21(火) 19:42:27.32 ID:9pLq5Dpk0
- >>93
定年後じゃね? - 9 : 2021/09/21(火) 19:21:01.70 ID:Q9t/O4gT0
- 今の40って氷河期だろw
誰向けだよw - 10 : 2021/09/21(火) 19:21:07.36 ID:uUz4jPUQ0
- あと50年生きるとして
年間500万円×50年=2億5000万円 - 26 : 2021/09/21(火) 19:24:14.25 ID:qCwy21/30
- >>10
既婚なら教育費等で最初の10年間は300万積み増し
家が無かったら7000万積み増し
プラス1億で3.5億かな - 33 : 2021/09/21(火) 19:25:39.25 ID:FA1Tz2hl0
- >>10
独り身なら500万はいらないだろ - 12 : 2021/09/21(火) 19:21:26.01 ID:uzClylYL0
- 田舎で自給自足やってごらん?
- 13 : 2021/09/21(火) 19:21:28.52 ID:56JnfSR00
- リタイヤして何すんの?
- 14 : 2021/09/21(火) 19:21:45.64 ID:PO11GxS30
- 手打ち蕎麦、コーヒー喫茶、こだわりのラーメン屋、
男なら、そういうのにつぎ込むべきだね。 - 15 : 2021/09/21(火) 19:21:54.51 ID:CrWqqH6U0
- ただ金を使い切るだけ、なら足らないだろうね
- 16 : 2021/09/21(火) 19:21:56.20 ID:kqZ2gbIA0
- ピケティさんによると、資本利益率は過去200年平均で5%なんだろ。
税金とか加味しても年間資本利益率4%いけるやろ。
1億の種があれば年400万利益出せるから働かないで暮らせるはず - 17 : 2021/09/21(火) 19:21:58.41 ID:tGV+Et920
- 60まで1億で、60から生活保護でよくね?
- 18 : 2021/09/21(火) 19:22:19.23 ID:uhkj+BOt0
- 生活レベルや家族の有無で条件変わりすぎるけどな
俺だったら1億あれば余裕で暮らして見せる - 19 : 2021/09/21(火) 19:22:28.02 ID:j5r5xoHq0
- 宝くじ1等当たれば即リタイアいけるな
てかリタイアって呼び方イメージ悪くね - 20 : 2021/09/21(火) 19:22:41.49 ID:+VstQmcV0
- 200万x50年=1億
余裕やん - 99 : 2021/09/21(火) 19:38:55.33 ID:Qn1bYnRq0
- >>20
京都大学の頃、年120万で暮らしてた俺。。。。
十分なんだけど - 21 : 2021/09/21(火) 19:22:49.61 ID:+bG9HhFt0
- 結局社畜が逃げると上級が困るから妨害してるだけだろ
- 22 : 2021/09/21(火) 19:23:13.66 ID:2E7SloH80
- 別の視点で言うと利殖に血眼になるのではなく
利殖を趣味にする、ウキウキワクワクしながらやる、コレ意外に大事 - 23 : 2021/09/21(火) 19:23:37.61 ID:+GyWJTm40
- こういう記事みると
とっとと早死にしたいわってつくづく思う - 29 : 2021/09/21(火) 19:25:02.93 ID:aHNkafnb0
- >>23
早く死にたいってやつほど長生きする不思議 - 34 : 2021/09/21(火) 19:26:07.03 ID:x+2zQ6bP0
- >>29
逆フラグが立つ - 24 : 2021/09/21(火) 19:23:50.35 ID:x+2zQ6bP0
- リタイヤしたら東京に住む必要ないだろ
家賃の高い安いは長期だと大きな差になるぞ - 25 : 2021/09/21(火) 19:23:52.60 ID:6kCcZv2r0
- 5chはエアプ金持ちで99.99%
- 27 : 2021/09/21(火) 19:24:19.37 ID:2zUKkrNZ0
- 年間200万あればやっていける
- 28 : 2021/09/21(火) 19:24:52.10 ID:G9bcCe5U0
- 死ぬまで働いて税金納めろってことやろ
- 30 : 2021/09/21(火) 19:25:14.60 ID:kSUHHBuM0
- 居酒屋ならコロナ協力金で一日休業すると4万円もらえるんだろ?
商売してみたい人やってみれば? - 31 : 2021/09/21(火) 19:25:31.32 ID:rJ/85ZdA0
- >>1
子育て中にリタイアしたら子供はどうすんの
扶養家族がいなければ1億円でなんとかなるけど - 32 : 2021/09/21(火) 19:25:32.66 ID:bvrnfHkj0
- ヨンゴー定年はいいけど誰も子供作って育てなくなるだろ
新卒取るのやめて契約社員だけにしたら - 37 : 2021/09/21(火) 19:27:09.32 ID:czIH/jbm0
- これからは45歳で定年らしいからそれまでに1億貯めれるだけの給料出してくれるんだろ
- 98 : 2021/09/21(火) 19:38:51.33 ID:5pcfLgbp0
- >>37
眞子ちゃんくらいだって。もらえるの。 - 38 : 2021/09/21(火) 19:27:21.95 ID:0weHu/V30
- 物価の安い国に移住すれば
- 44 : 2021/09/21(火) 19:28:28.76 ID:zizo2CUM0
- >>38
日本食が恋しくて無理ということになってる - 39 : 2021/09/21(火) 19:27:27.68 ID:2ifjmGqb0
- FIREは何があるかわからないから普通の人の生涯年収より多い金額が必要だよ
- 41 : 2021/09/21(火) 19:27:42.10 ID:oNeeSy300
- 1億円で物価が安い国に住めばいい
- 42 : 2021/09/21(火) 19:27:44.42 ID:azjAldng0
- ・外食代 15万円/月
・女遊び代 150万円/月
・家賃 15万円/月
・その他 30万円/月おれ毎月210万円必要だわ。
- 43 : 2021/09/21(火) 19:27:51.74 ID:PjXdFuw30
- 60までに一億ためてリタイアして~
- 45 : 2021/09/21(火) 19:28:45.48 ID:JgA10MU90
- 派手じゃなきゃ大丈夫だろ
- 46 : 2021/09/21(火) 19:28:55.25 ID:azjAldng0
- 年間2520万円の支出が必要なら4%ルールに基づくと6億3000万円が必要だw
やっぱリタイアは向いてないな。 - 47 : 2021/09/21(火) 19:29:18.99 ID:N1kigEDg0
- 定年まで粘って
退職金満額貰ってから再雇用辞退が一番だよ
60でリタイヤできれば元気なうちにいくらか遊べるよ - 48 : 2021/09/21(火) 19:29:23.88 ID:zPDH/+4F0
- 貯、待てよ
- 49 : 2021/09/21(火) 19:29:30.06 ID:rJ/85ZdA0
- FIRE
ファイヤー! - 51 : 2021/09/21(火) 19:29:34.67 ID:dA1AYL8t0
- 缶コーヒーじゃ生活できないぞ
- 52 : 2021/09/21(火) 19:29:47.16 ID:Hfj1ZSg60
- 料理人、50で田舎に小さな蕎麦屋初めて1日5時間だけ働く生活
趣味の海外旅行に早く行きたい - 53 : 2021/09/21(火) 19:30:14.86 ID:PtSUxgLP0
- 独り身だと年間いくら有ればいいんかね
- 60 : 2021/09/21(火) 19:31:10.84 ID:rJ/85ZdA0
- >>53
アパート暮らしで200万くらい - 67 : 2021/09/21(火) 19:32:21.86 ID:BGnTNi+y0
- >>53
そりゃどんな生活したいかによるだろう。
家賃の安い部屋で自炊でゲームして2ちゃんしてアニメ見てるだけなら月10万だって暮らせないことはないわけだし。 - 54 : 2021/09/21(火) 19:30:28.18 ID:BGnTNi+y0
- 金にあわせて生活するか
したい生活にあわせて働くか
そんなものは個人の選択だろう。 - 55 : 2021/09/21(火) 19:30:53.11 ID:AkZ+YWZ+0
- 独身だし、親の面倒見たら
仕事を無理に続ける必要ない。 - 56 : 2021/09/21(火) 19:30:56.73 ID:mX5k7dND0
- キーエンスならいけるか?
- 57 : 2021/09/21(火) 19:30:56.99 ID:azjAldng0
- 何もしないのは苦痛だから一定は社会との接点が無いと困る。
男の場合仕事を通じてが一番社会と接点があるだろうからFireは特殊な人じゃないと無理だろうね。何億、何十億稼げるような人は承認欲求があるせいで表舞台に出たがるだろうし。
- 58 : 2021/09/21(火) 19:30:57.72 ID:zPDH/+4F0
- 40でリタイアして、貯金尽きたら4ねばFIREだろ?
- 59 : 2021/09/21(火) 19:31:10.65 ID:LYx6LWwB0
- 一応40過ぎで1億超えたが、家族いると全く足らんな
- 61 : 2021/09/21(火) 19:31:18.17 ID:fdhsZXf40
- 生活保護でいけるだろ。
- 62 : 2021/09/21(火) 19:31:25.81 ID:S+otVduR0
- ワイは年90万の貧乏生活でファイヤーしてる
- 63 : 2021/09/21(火) 19:31:27.69 ID:R55qbj4k0
- あれもこれもやろうだなんて思わなければ足りるよね
ミニマリズムというやつ - 64 : 2021/09/21(火) 19:31:32.77 ID:9IHOxvci0
- 一億あれば
足りると思うけどなぁ - 70 : 2021/09/21(火) 19:32:58.79 ID:oNeeSy300
- >>64
まぁ今の日本なら足りるね - 65 : 2021/09/21(火) 19:32:09.32 ID:ILmn5+YW0
- 4%ルールなら400マン、1か月33マン俺なら十分行けるわ
- 66 : 2021/09/21(火) 19:32:09.35 ID:t5fi3BpK0
- 40でリタイアしてどうすんの?
- 68 : 2021/09/21(火) 19:32:39.21 ID:rwk8mrFe0
- 独身ならいけるだろ
子持ちなら子供が成人するまでfireなんて考えるな - 69 : 2021/09/21(火) 19:32:49.97 ID:azjAldng0
- プチリタイアくらいがちょうど良いでしょう。
完全リタイアしたら大概の人間が粗大ごみになってすぐに死んでしまうと思う。 - 90 : 2021/09/21(火) 19:37:27.02 ID:nG0Nax/N0
- >>69
だな - 71 : 2021/09/21(火) 19:33:04.41 ID:deTU628f0
- 何十年も物価が安定してるとは思えんわ
特にこれからの時代何が起こるかわからんからな - 82 : 2021/09/21(火) 19:35:49.04 ID:rJ/85ZdA0
- >>71
タンス預金とか銀行預金だと物価上昇に対応できない - 72 : 2021/09/21(火) 19:33:22.10 ID:277seVIJ0
- 老後には2億円要るけど俺は半人前だから1億円の退職金でいいよ
- 73 : 2021/09/21(火) 19:34:11.45 ID:O8nbTMfe0
- なんかさ 主婦が二人ベビーカーを押しながら歩道を歩いてんの すれ違いざまに
気づいたんだけど中国人なんだよな キモいんだよな 見た目で分からないエイリアン
に侵略されてるみたいで - 74 : 2021/09/21(火) 19:34:21.50 ID:JyR4knqn0
- お金の切れ目がこの世との縁の切れ目と考えればいつリタイアしても問題ないぞ
- 75 : 2021/09/21(火) 19:34:22.05 ID:6kCcZv2r0
- こういうのすぐ税金を親に払ってもらってるゴミが
自分がFIREしてる前提の嘘をつきながら混じってくるよねww - 76 : 2021/09/21(火) 19:34:55.60 ID:yn/i8mZ40
- 生活水準によるんじゃないかな?
- 78 : 2021/09/21(火) 19:35:06.33 ID:ILmn5+YW0
- 家賃安い地方行けばいける
- 79 : 2021/09/21(火) 19:35:24.29 ID:eQnOmfoa0
- アメリカはみんな45で引退して好き勝手に暮らそうと頑張ってるってアメリカの在住の叔父が言ってた
- 85 : 2021/09/21(火) 19:36:37.83 ID:yn/i8mZ40
- >>79
アメリカは早い段階から投資を教えるらしいね。 - 80 : 2021/09/21(火) 19:35:38.86 ID:PedgZ4310
- 早期FIREは不労所得があるか投資前提だろ
- 81 : 2021/09/21(火) 19:35:47.09 ID:TqjlYPrk0
- いくらでも行けるやろ
なくなったら生活保護受ければいいんだし - 83 : 2021/09/21(火) 19:36:05.41 ID:Nr2vlIcZ0
- 足りるよ。馬鹿じゃないのか?
- 84 : 2021/09/21(火) 19:36:07.16 ID:6xneqm040
- 給料高くなって行くときに辞めたらダメだろ
年収800万なら60までで1億6000千万稼げるんだぞ、辞めて何するんだよ - 87 : 2021/09/21(火) 19:37:03.94 ID:JyR4knqn0
- >>84
年寄りになってから金だけあっても何もできないぞ - 86 : 2021/09/21(火) 19:36:55.07 ID:nG0Nax/N0
- 若い時からリタイアしても人生つまらないだろ
飽きるよ - 88 : 2021/09/21(火) 19:37:10.31 ID:bR4IyuVW0
- 4%で安定して運用するのは難しい。
定期預金の金利が今よりもっと高い時代じゃないと。 - 89 : 2021/09/21(火) 19:37:14.03 ID:t5fi3BpK0
- 40でリタイアしたくなるような仕事に就くなよ
40なんて稼ぎどきやろ - 91 : 2021/09/21(火) 19:37:46.51 ID:0v4M5ePE0
- 30歳で完全にニートになりましたよ
- 92 : 2021/09/21(火) 19:37:56.91 ID:xWnWSst10
- ハイハイ、20兆円くらいあればいいよね、ハイハイ。
- 94 : 2021/09/21(火) 19:38:18.83 ID:Ki7CeZmd0
- >>1
アホ。
1000万円あればリタイアできるわ - 95 : 2021/09/21(火) 19:38:30.48 ID:chkIMJjC0
- 東南アジアのコンドミニアムとかに移住すると安く済むらしい
むかし2ちゃんで見た!!
- 96 : 2021/09/21(火) 19:38:38.59 ID:QjR9PiYr0
- 30後半だけど1億はもう貯めたよ、こんなんでリタイアしたら10年も持たんわ
60歳までに2億から3億ぐらい貯めときゃなんとかなると思う - 102 : 2021/09/21(火) 19:39:36.36 ID:kSf0bmyj0
- >>96
はえーなw
俺も30後半だけどまだ5000万しか貯まってないわ - 115 : 2021/09/21(火) 19:42:15.13 ID:QjR9PiYr0
- >>102
だいたい平均年600-700万のペースで貯めてる - 97 : 2021/09/21(火) 19:38:39.33 ID:kSf0bmyj0
- 一年で500万使うと考えで
100まで生きるとしたら
60×500で3億必要だな - 100 : 2021/09/21(火) 19:39:28.65 ID:yn/i8mZ40
- 一億で足りないとかいう奴は、2億でも3億でも足りないって言う奴だと思う。
- 101 : 2021/09/21(火) 19:39:34.92 ID:6lUvd07D0
- いやぁ、1億あれば余裕だろw
- 103 : 2021/09/21(火) 19:39:37.79 ID:+QC15qwd0
- 生涯賃金多めなほうがリタイアしやすいだろうから3億ぐらいじゃないの?
非課税のアルバイトで生涯賃金5000万だぞ - 104 : 2021/09/21(火) 19:39:51.50 ID:OSowFPPa0
- 40歳で1億あって足りないってことは
仕事を続けても足りない人だらけだな - 105 : 2021/09/21(火) 19:39:54.58 ID:Qn1bYnRq0
- 現金1億円ってことは2億円かせいだの同じだから絶対大丈夫。年金もあるし。
- 106 : 2021/09/21(火) 19:40:44.11 ID:ILmn5+YW0
- 1億で投資したりIPO応募すればかなり当たるはず、優待で食費節約
風俗や酒にでもはまらなきゃね つーか何に金使うんだ - 107 : 2021/09/21(火) 19:41:00.78 ID:kPLI/wW30
- 50過ぎて子ども大学出たあと、5000万残ってたら(或いは貯まったら)仕事やめまーす。
- 108 : 2021/09/21(火) 19:41:01.92 ID:cV4B3gi50
- 足りないのは覚悟じゃね
- 109 : 2021/09/21(火) 19:41:06.43 ID:Qn1bYnRq0
- リタイアして何もしないわけじゃなく
遊ぶ気持ちで働けばいいじゃん
いつでもやめていいぞと思って仕事すると楽しいし。
- 110 : 2021/09/21(火) 19:41:11.37 ID:r5M9U9LZ0
- 40歳じゃ暇を持て余すだろ
何かするにはお金が必要だし早すぎる - 111 : 2021/09/21(火) 19:41:40.39 ID:Z5kL97pEO
- 住まいは?
- 112 : 2021/09/21(火) 19:41:49.35 ID:Bebmr4XI0
- セイフティーネットがあるのだから
ガンジーのように生きてもいかれる - 113 : 2021/09/21(火) 19:41:54.16 ID:ogFHMZZs0
- ウゼえな
じゃ日銀が40才になった者全員に1億円刷って渡せばいいんじゃん
- 114 : 2021/09/21(火) 19:42:14.10 ID:rwk8mrFe0
- リタイアして何をするかによるんだよな
60歳以上で億が必要とか言っている人は
死ぬまで金を貯め続けるだけの一生なので
貯金額が1億円だろうが10億だろうが関係ない - 116 : 2021/09/21(火) 19:42:19.22 ID:2X1lcf940
- 金とかバカバカしい
- 119 : 2021/09/21(火) 19:42:55.19 ID:SQqO91/V0
- 80歳以降は脳も肉体も生きていても仕方ない状態だろうから
80歳までに有り金はすべて使い果たす計算でよい
80歳からは年金と生活保護でよい - 120 : 2021/09/21(火) 19:43:06.32 ID:+QC15qwd0
- 生活保護受けるような人の生涯賃金が4000万ぐらいだから
4000万だと生活保護と同じ水準の生活が送れるぞ - 121 : 2021/09/21(火) 19:43:53.38 ID:kPLI/wW30
- あれ?一億あったら、毎月40万使っても60年暮らせるぞ(想定利回り4.4)
歳行ったら年金も貰えるはずだし
このスレタイおかしくね? - 122 : 2021/09/21(火) 19:44:01.51 ID:8+Cy9TYW0
- 遊び歩くなら10億でも足りんが家でゲームが趣味とかだと年間100万で十分足りる
賃貸だったり保険とかは別にいるが - 123 : 2021/09/21(火) 19:44:02.81 ID:9pLq5Dpk0
- 40なんてようやく稼げる年齢なのに捨てるの勿体無い
コメント