- 1 : 2021/05/29(土) 09:00:10.94 ID:YLMWH7wU0
2020年10月1日からのたばこ税増税等に伴い、
JT(日本たばこ産業)、FM(フィリップモリス)、
BATJ(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン)
の大手たばこメーカー3社が相次いで、
財務省へ小売定価改定の認可申請を行い、
JTは計224銘柄、フィリップモリスは計101銘柄、
BATJは計69銘柄が値上がりした。・セブンスター、ピース(20 本入) : 現行 510 円 → 改定 560 円
・メビウス、ピアニッシモ : 現行 490 円 → 改定 540 円
・ウィンストン : 現行 450 円 → 改定 500 円
・キャメル : 現行 400 円 → 改定 450 円- 2 : 2021/05/29(土) 09:00:23.49 ID:YLMWH7wU0
- ぐぇ
- 3 : 2021/05/29(土) 09:00:42.40 ID:YLMWH7wU0
- 1000円でOK
- 4 : 2021/05/29(土) 09:01:43.22 ID:GrhDwmAK0
- 安過ぎるわアホ
- 10 : 2021/05/29(土) 09:02:58.78 ID:bNFpmW9D0
- >>4
もう一個0付けてもいいくらいだよな - 113 : 2021/05/29(土) 09:47:55.35 ID:fBHkL30O0
- >>4
1箱1000円って何年も前から言ってるんだからさっさとすればいいのにな - 144 : 2021/05/29(土) 10:00:09.01 ID:ifqCzzcM0
- >>113
さっさと値上げはダメ。毎年10%程度じわじわ上げなきゃ。 - 134 : 2021/05/29(土) 09:54:27.31 ID:iygqKJG40
- >>4
コレ - 5 : 2021/05/29(土) 09:02:04.39 ID:A5JNEkJ40
- ヴェポライザー使ってる俺は勝ち組
- 6 : 2021/05/29(土) 09:02:28.42 ID:P9W6WrNF0
- すごい勢いで値段あがっていくな
そして煙草税無関係なノンニコとかが便乗値上げするんだろうなぁw - 17 : 2021/05/29(土) 09:05:22.88 ID:Cs93buYa0
- >>6
たばこ税減ったら当然吸ってない奴らにも増税が来るのは当たり前だしな
住民税は必ず上がる - 8 : 2021/05/29(土) 09:02:48.27 ID:t7LdB0P30
- 1箱8000円まではだいじょうぶ
- 9 : 2021/05/29(土) 09:02:57.63 ID:9ga+CEiy0
- タバコ辞めて半年になるが
今のところ吸いたいと思わないな - 93 : 2021/05/29(土) 09:41:08.18 ID:OzSOWQwR0
- >>9
俺は1年半経った。
たまーにフッと吸いたいなと思う時があるけどそれだけだな。 - 141 : 2021/05/29(土) 09:59:14.48 ID:fvYRe4gm0
- >>9
もう10年以上経つけど
吸いたいかと聞かれれば今でも吸いたい
でも他人の吸ってる煙は、附子でもなめて滅却して欲しいレベル - 146 : 2021/05/29(土) 10:01:09.94 ID:vFiZMO+80
- >>141
吸ってる人間から言っても他人の煙は臭いから嗅ぎたくないよ
自分勝手かもしれないがそういうもんだよな - 148 : 2021/05/29(土) 10:02:13.15 ID:ASgAh+ZX0
- >>9
6年辞めたのに酒の勢いで2週間ほど再開した時期があったけど吸うと血管が収縮してる感覚がわかる気がして明らかに体調悪くなるからまた辞めた - 11 : 2021/05/29(土) 09:03:25.04 ID:ITbOBfmJ0
- まだまだ安いって
- 12 : 2021/05/29(土) 09:04:11.62 ID:Y89X5WYq0
- >>1
記事は2020年8月、値上げは2020年10月
魔ーくんだからなぁ - 13 : 2021/05/29(土) 09:04:37.44 ID:qFdS/JwD0
- 5400円にしろ
俺のJT株を助けてくれ - 21 : 2021/05/29(土) 09:06:49.86 ID:RvIP/laj0
- >>13
もう煙草しかないから値上げしたら終わるぞw - 135 : 2021/05/29(土) 09:54:40.26 ID:qdwDjn960
- >>13
死ぬまでホールドして取り戻せ - 136 : 2021/05/29(土) 09:55:49.21 ID:KcZMdysO0
- >>13
バカだなぁ
アルトリア買っておけば良かったのに - 14 : 2021/05/29(土) 09:04:46.31 ID:QxAsUBPs0
- どんどん搾り取っていいよ!オレスワネーシ
- 15 : 2021/05/29(土) 09:04:59.90 ID:hz+smch10
- 煙草離れ進んでよろしいな。
今の不良って煙草吸わないんだろ? - 16 : 2021/05/29(土) 09:05:15.03 ID:kndGb4hq0
- この値上げで辞めたけど今の所大丈夫かな
- 18 : 2021/05/29(土) 09:06:14.68 ID:ik0Qflqo0
- ガシガシ吸っていけ
- 19 : 2021/05/29(土) 09:06:37.66 ID:9vk4k3Dl0
- 値上げより非合法化してくれ。臭くてかなわん。
非合法化したあとタバコすったヤツは問答無用で死刑で。 - 36 : 2021/05/29(土) 09:13:55.80 ID:itDfwL130
- >>19 匂いが臭いごときで人を殺せとか言いだす奴って頭大丈夫なんか?
小学生とかじゃないんだろ君? - 87 : 2021/05/29(土) 09:38:13.13 ID:75tGitux0
- >>19
アホ丸出しやな君 - 20 : 2021/05/29(土) 09:06:41.33 ID:0bxguXbI0
- まあ馬鹿税だから
- 22 : 2021/05/29(土) 09:09:42.97 ID:Zibo+giO0
- かまわん!やれ!
- 23 : 2021/05/29(土) 09:10:03.57 ID:hmf01xe00
- 俺が吸ってた時はまだ220-240円ぐらいだった
- 24 : 2021/05/29(土) 09:10:36.56 ID:ayjl+mif0
- >>1
4ねよゴミ - 25 : 2021/05/29(土) 09:10:37.13 ID:tAWYTGQL0
- 310円くらいまでは吸ってたかな
410円だっけ - 26 : 2021/05/29(土) 09:11:14.08 ID:RL43yF2v0
- 俺がやめたときの倍以上になったか。
当時でも7、8年で200万使ってた計算だったのに。
地獄だなw - 27 : 2021/05/29(土) 09:11:26.25 ID:qB1wSDed0
- まだまだ余裕
2,000円くらいまでなら頑張れる - 28 : 2021/05/29(土) 09:11:42.28 ID:2SZ4xYz00
- 歩きタバコしてる馬鹿がいる限りどんどん上げてけ
- 30 : 2021/05/29(土) 09:11:48.87 ID:HAflVPfv0
- 千円位なら構わんぜ?余裕
- 31 : 2021/05/29(土) 09:11:57.95 ID:OBgXwwKt0
- 桜チップ入なら臭くないんじゃね
- 33 : 2021/05/29(土) 09:12:40.66 ID:tfV4+vnH0
- いいね、ガンガン値上げしよう
道端に吸殻のポイ捨てを見る度に殺意が湧く
絶滅してほしい - 34 : 2021/05/29(土) 09:12:42.32 ID:yWcp1Xhu0
- 切れ良く1箱1000円で良くね?
それでも買うだろw
ニコチン中毒だから - 35 : 2021/05/29(土) 09:13:04.53 ID:KeKVHSYH0
- マイセンが220円の頃吸い始めて270円の時やめたが倍になったか
- 37 : 2021/05/29(土) 09:14:04.18 ID:wgCjTCBo0
- 180円に戻せ
- 38 : 2021/05/29(土) 09:14:04.50 ID:OiKXXtM10
- まこが何だって?
- 39 : 2021/05/29(土) 09:15:25.04 ID:VSNdIiaa0
- 薬で止めた
チャンピックス余裕 - 40 : 2021/05/29(土) 09:15:28.29 ID:JEdvrbAg0
- 五輪招致決まったあたりから明らかに時代が変わったよな
ネットメインでコスパ重視、ファッションから全てダサくなった - 41 : 2021/05/29(土) 09:15:55.22 ID:CxCEV1+m0
- 1本3800円くらいで許してやれ
- 42 : 2021/05/29(土) 09:16:48.26 ID:lAak55O+0
- タバコを吸うことがカッコイイ、という考え方が古い。ダサい。ビチビチうんこ。
- 49 : 2021/05/29(土) 09:18:38.93 ID:D3KqZq/z0
- >>42
タバコも吸えない貧乏なのか? - 43 : 2021/05/29(土) 09:17:01.10 ID:asNu3d8W0
- ステータスやな
- 45 : 2021/05/29(土) 09:17:39.54 ID:TJrj2gfe0
- もう無理ポ
- 46 : 2021/05/29(土) 09:18:05.98 ID:biC0JasO0
- 俺ヤニカスだけど早く1000円になって欲しい
タバコが特別品になるまで値上げして欲しい
10,000円とかになったら逆に吸ってる奴すげーってなるでしょ - 47 : 2021/05/29(土) 09:18:32.76 ID:aLiBT99l0
- 爺ちゃん、JRが国鉄時代の赤字補填で税にしてるとか言ってたけどもう関係ないの?
- 53 : 2021/05/29(土) 09:20:36.39 ID:Mko+YhdC0
- >>47
とっくに関係ないよ - 57 : 2021/05/29(土) 09:21:24.43 ID:/XQ5wdGe0
- >>47
今でも国鉄債務の償還は続いてるぞ
無くなったらJRの運賃が上がるかもな
JR東海が頑なに新幹線に喫煙ブースを設けてたのも実はそれが理由だとか - 109 : 2021/05/29(土) 09:47:07.27 ID:AYtA9Bvq0
- >>57
JR再生は喫煙者によって成し遂げられたから嫌煙厨はJRに乗る資格がないと思うわ - 48 : 2021/05/29(土) 09:18:37.56 ID:OXJqN4280
- 570円のアメスピうめえ~
- 50 : 2021/05/29(土) 09:19:25.12 ID:jcvkL6vb0
- 一本100円一箱2000円 妥当な金額だろ。
ナマポが買えないようにしろ。 - 51 : 2021/05/29(土) 09:19:34.38 ID:gzNKvr0C0
- その分タバコ吸うやつの可処分所得が減るから実は吸わない人間も無関係じゃないんだぜ
- 52 : 2021/05/29(土) 09:19:52.31 ID:H4WWfttI0
- タバコより酒を値上げしろよ
酔って悪ふざけしたり、路上宴会や飲酒運転など問題が多いし - 54 : 2021/05/29(土) 09:20:41.84 ID:OXJqN4280
- >>52
すげー同意 - 61 : 2021/05/29(土) 09:24:59.83 ID:uUQmkHAP0
- >>52
ほんこれ - 66 : 2021/05/29(土) 09:28:25.70 ID:6dTb1fnz0
- >>52
そのレスからお前の立ち位置がバレバレだぞ悪臭ヤニカス
酒もたばこもあげろが正解 - 88 : 2021/05/29(土) 09:38:47.64 ID:4rHaCwj90
- >>66
中共や韓国のpm2.5にはダンマリwww - 104 : 2021/05/29(土) 09:44:48.47 ID:H4WWfttI0
- >>66
俺はタバコも吸わんし酒も飲まんぞ
酒に比べてタバコばっかり値上げしてる感じがするので、なんか酒が優遇されてるみたいで嫌だからな
タバコに関する事件は聞かないが、酒は酔って暴力や器物破損やわいせつ、飲酒運転で人身事故とかあるからな - 111 : 2021/05/29(土) 09:47:20.56 ID:1U7GC7XT0
- >>104
酒に酔っていて覚えていないこれ常套句だもんなw
- 142 : 2021/05/29(土) 09:59:50.97 ID:Zpr4Dypp0
- >>66
これこれ、
ビーガン教やフェミ教の連中もそうだけど、嫌煙教の奴らもどこか病的 - 149 : 2021/05/29(土) 10:02:31.35 ID:yN0mP4JK0
- >>142
まあ思考的にはパヨタイプだからな - 80 : 2021/05/29(土) 09:36:24.53 ID:qaU/KsXL0
- >>52
同意だが、タバコもあげるべき
路上喫煙等マナー悪すぎ
酒も路上飲みしてるクズが多いからあげていいと思う。 - 154 : 2021/05/29(土) 10:03:52.51 ID:eQGl3PkA0
- >>80
ドライバーのマナーも悪いから免許取得費用も車の価格も値上げしていいしサラリーマンの乗車マナーも悪いから電車賃値上げしていいよな - 55 : 2021/05/29(土) 09:21:15.01 ID:kTNCjLcK0
- 平成3年に新入社員になったが、先輩に頼まれて買ってきたタバコは250円だったな
あれから倍以上になったんだな
物価は少し上がったくらいなのに - 98 : 2021/05/29(土) 09:42:23.23 ID:4kclEPs8O
- >>55
部長! - 56 : 2021/05/29(土) 09:21:16.10 ID:qW7ab1zH0
- 優良納税者やな
- 58 : 2021/05/29(土) 09:21:36.68 ID:Qh96DCOm0
- 今こんなに高いのか
毎日駅前のタバコエリアで吸ってるおやじ金持ってるんだな - 60 : 2021/05/29(土) 09:24:20.73 ID:aMs+5Qxt0
- お前ら酒も煙草もやらないのになんでハゲてんの?
- 63 : 2021/05/29(土) 09:26:06.61 ID:gkQSX+Qb0
- 250円くらいだったのに
- 65 : 2021/05/29(土) 09:28:21.85 ID:0VQnPRbm0
- マルボロ570円そろそろ禁煙するわ
- 67 : 2021/05/29(土) 09:28:39.25 ID:bPPbqLRf0
- 葉巻きにしようかな
- 68 : 2021/05/29(土) 09:28:45.82 ID:+e6rkVOd0
- 今年の4月から20年ぶりにタバコを吸ってる。
たばこうめー。 - 69 : 2021/05/29(土) 09:29:39.39 ID:hD6b7dEK0
- タバコやめたけどニコレットやめらんね
結局なにかに依存しちゃう - 70 : 2021/05/29(土) 09:29:46.51 ID:oDTdkMO90
- 1回パコって540円って激安ではないか
- 71 : 2021/05/29(土) 09:30:48.89 ID:znfBy8Rs0
- 今年から吸ってなかったけど
こないだイライラしたときに久々に
吸ってみたらむせて吸えなくなってた - 72 : 2021/05/29(土) 09:31:31.62 ID:/cHC9SdN0
- 大麻のが安くなったりしてな
- 73 : 2021/05/29(土) 09:31:36.62 ID:EtJJgrR00
- これは酷いスレ
- 75 : 2021/05/29(土) 09:34:14.82 ID:6M/3urKU0
- メンソールのベポライザーでたばこ辞められたわ
- 76 : 2021/05/29(土) 09:35:24.39 ID:T97fEJoE0
- タバコやめて5年になるけど良いことばかりではないな
仕事中の離席を伴う息抜きが無くなったから肩こりが酷くなった
今は1時間に1回意味もなく敷地内ブラブラしたりしてる
たまに業務中の喫煙に文句つけるやついるけど、タバコに限らずちゃんと休憩は取ったほうが仕事の効率上がるわ - 77 : 2021/05/29(土) 09:35:54.68 ID:6ZDNUE750
- チャンピックスがある現在で禁煙できない奴は甘え
- 157 : 2021/05/29(土) 10:04:46.23 ID:JTYwalOP0
- >>77
自動車・船舶・航空機・重機類の運転や工場等の設備機械に触れる仕事だと
医者が責任を負いたくなくて処方どころか診察すらしてくれないことも。 - 79 : 2021/05/29(土) 09:36:15.48 ID:JiuM9AUm0
- >>1
1パコ(いっぱこ)と読むのかね?1ハコ(ひとはこ)でななく??
- 81 : 2021/05/29(土) 09:36:41.40 ID:+XlIXEFY0
- 早くこいつのBeを焼けよ
- 82 : 2021/05/29(土) 09:37:16.78 ID:e4mVuhc80
- 小学生の頃に2000円持たされてタバコ1ケース買いに行かされたなぁ
- 83 : 2021/05/29(土) 09:37:30.83 ID:wLQS652p0
- ナマポって金持ちなんだね
よく喫煙してるけど - 84 : 2021/05/29(土) 09:37:52.72 ID:rVis5gSo0
- 5ヶ月前に禁煙した俺様の勝ち
- 86 : 2021/05/29(土) 09:38:04.73 ID:RlcqcoLD0
- それで影響が出るほど貧乏じゃない
- 89 : 2021/05/29(土) 09:39:13.69 ID:r4RQISI40
- 去年の話
- 90 : 2021/05/29(土) 09:39:28.09 ID:pLB7sDPO0
- 次は酒だぞ!
- 91 : 2021/05/29(土) 09:39:56.88 ID:HAflVPfv0
- 煙草の莫大な税金納めてんのは他ならぬ喫煙者の我々な訳よ?
だったらその金で日本各地に立派な喫煙所を設立してもらうのはどう見ても道理に叶ってる
当たり前の税金納めた消費者への還元だよ
- 92 : 2021/05/29(土) 09:39:58.36 ID:qMCZvFMq0
- 500円になったら辞めるって言ってたおっさんがまだ吸ってます
- 94 : 2021/05/29(土) 09:41:21.22 ID:qaU/KsXL0
- 酒にしろ煙草にしろ嗜好品なんだから、もっと高くしていいと思う。
生きてくのに必須でないはずなのに、底辺ほど依存してるんだよね - 95 : 2021/05/29(土) 09:41:57.55 ID:xu4cwHtS0
- そんなに害があるんだったら、集団訴訟すりゃあ良いのに。
- 96 : 2021/05/29(土) 09:42:03.23 ID:sRID6rab0
- 煙草に掛かる健康増進税が
増税だろ
コロナ対策のためにも税支出される医療費分捻出の為
もっとすぱすぱ吸って下さい禁煙化の流れとか健康増進税減らす自殺願望か?
- 97 : 2021/05/29(土) 09:42:16.75 ID:xrWGZxTr0
- 300円くらいのときに馬鹿らしくなってきてやめたわ
- 99 : 2021/05/29(土) 09:42:47.52 ID:C1zLGWxw0
- 肌からニコチン吸収するやつ、ちっとも普及しないね
全員あれにしろよ - 100 : 2021/05/29(土) 09:42:58.13 ID:/EZ/ZgvW0
- ストゼロは良いんだな
- 101 : 2021/05/29(土) 09:43:06.27 ID:xXWpldEg0
- 今もうドカタとナマポしか吸ってないだろタバコなんて
どっちも底辺人生のくせに金だけはあるから - 102 : 2021/05/29(土) 09:43:33.42 ID:+l0fWQkB0
- 500円超えたら禁煙すると誓ってたので禁煙待ったなし
- 103 : 2021/05/29(土) 09:44:03.09 ID:uSHZ06LX0
- タバコも酒もガンガン税金をあげろ
そしてクルマ関係の税金を減らしてくれw
- 133 : 2021/05/29(土) 09:54:24.30 ID:Iq1ZE8Aj0
- >>103
車も迷惑だから上げるべきだわ
その代わり事業用は値下げで - 138 : 2021/05/29(土) 09:57:22.87 ID:fBHkL30O0
- >>133
通勤利用なのでw - 105 : 2021/05/29(土) 09:44:51.86 ID:Gvyz8zUn0
- 知り合いの喫煙者はみな1000円でも買うって言ってるからまだまだ余裕ある
- 106 : 2021/05/29(土) 09:44:57.70 ID:zjVulD8y0
- じわじわ増税して何の意味があるのか?健康のためと言うなら一気に2倍にすればいいのに。
- 107 : 2021/05/29(土) 09:45:33.45 ID:iL13v9yc0
- なんかもう、500円過ぎたあたりから何円でも気にしなくなっとるやろ
- 108 : 2021/05/29(土) 09:46:34.32 ID:wutUj3ew0
- 500円でも安いしな
困ってるの中高校生くらいだろ - 110 : 2021/05/29(土) 09:47:19.98 ID:vFiZMO+80
- ラーメンとか焼肉食べた後がやばいんだよな
ここで耐えがたいほどの吸いたさを感じる - 112 : 2021/05/29(土) 09:47:27.84 ID:ic4OLqDO0
- マンション両隣階下が喫煙者
もう最悪('A`)
- 115 : 2021/05/29(土) 09:48:24.06 ID:vFiZMO+80
- >>112
ベランダで吸ってんの? - 119 : 2021/05/29(土) 09:50:08.07 ID:ic4OLqDO0
- >>115
両隣ベランダと階下たぶん寝室の窓が開いてて
煙が上がってくるわ('A`) - 126 : 2021/05/29(土) 09:51:30.63 ID:wkwT2Yu30
- >>119
1日中、窓開けて過ごしてんの? - 128 : 2021/05/29(土) 09:52:14.83 ID:ic4OLqDO0
- >>126
この季節ふつうに開けっ放しでしょ - 130 : 2021/05/29(土) 09:52:52.01 ID:vFiZMO+80
- >>119
部屋で吸ってるならまだしも、今時ベランダ喫煙がまかり通ってるのが凄いな - 137 : 2021/05/29(土) 09:55:50.60 ID:bcNYfvNJ0
- >>130
中高年単身者が住むような物件だと低層階は喫煙率高い - 121 : 2021/05/29(土) 09:50:36.85 ID:avpUKE9V0
- >>112
うちは右隣と下のデブ - 116 : 2021/05/29(土) 09:49:06.53 ID:yGGTNZYw0
- 頭悪いんだろうなおまえ
- 117 : 2021/05/29(土) 09:49:29.39 ID:I/2CRnuI0
- ソープも1パコ540円になってほしい
- 118 : 2021/05/29(土) 09:49:45.58 ID:iSXZCd3i0
- 一本1000円くらいにしろよ
- 120 : 2021/05/29(土) 09:50:16.72 ID:1FqmpHHZ0
- 800円くらいまでは出すんじゃね
吸わないからわからんけどさ - 122 : 2021/05/29(土) 09:50:54.92 ID:N/YYa1qJ0
- たばこ辞めて良かったとほんとに思う
- 123 : 2021/05/29(土) 09:51:06.70 ID:3QQGWgpZ0
- 一気に値上げしたらやめるヤニカスが増えて税収が減るのを恐れてるんだろう
- 124 : 2021/05/29(土) 09:51:09.38 ID:Tk/aox7L0
- やっす
- 125 : 2021/05/29(土) 09:51:21.27 ID:0dGGcmgO0
- 試供品すげー送ってくる
- 127 : 2021/05/29(土) 09:52:11.37 ID:6qgsfmTE0
- 酒税も上げろ
害悪だろ - 129 : 2021/05/29(土) 09:52:29.80 ID:0Cx4LkcQ0
- アメリカみたいにもっと値上げしろ
- 131 : 2021/05/29(土) 09:53:49.23 ID:PnFJaVZa0
- しかしまぁ増税を嬉々として喜ぶアホが多いのが気になる
肉屋を支持する豚だっけ? - 132 : 2021/05/29(土) 09:53:57.57 ID:TFquPc6xO
- (´・ω・`)この値段の上げ方タチ悪いよな 一気に上げてスッパリ止めさせてやれよって思うわ
- 139 : 2021/05/29(土) 09:58:31.52 ID:5l5+RIXV0
- 自分が吸ってた時は1000円でマイセン4箱買えたな
- 140 : 2021/05/29(土) 09:58:33.82 ID:76hbIvZ80
- ずっと吸ってたキャスターなくなってるんだなあと昔は220円だった
- 143 : 2021/05/29(土) 10:00:00.60 ID:d7EnjCEi0
- 貧乏人が湧いてんだけど?どうした
- 145 : 2021/05/29(土) 10:00:49.44 ID:npy8CtAz0
- マルボロって昔280円だったよな
- 147 : 2021/05/29(土) 10:01:57.58 ID:KPx23suH0
- 今やたばこはブルジョワの嗜好品ですよ
- 150 : 2021/05/29(土) 10:02:52.72 ID:jz3SIzVY0
- 喫煙者は納税好きだから一箱2千円くらいでも喜ぶよ
- 151 : 2021/05/29(土) 10:02:57.17 ID:JEdvrbAg0
- フェミとかヴィーガンはお酒やタバコは否定しないの?
- 152 : 2021/05/29(土) 10:03:21.62 ID:xl0Wj6R90
- 葉巻よりは安いし問題ないやろ
- 153 : 2021/05/29(土) 10:03:23.77 ID:2OJFxB5V0
- たばこ1箱1000円までやる気だぞ
- 155 : 2021/05/29(土) 10:04:18.08 ID:9XOsiRZP0
- 財務省なのがポイントw貧乏人の嗜好品は他のも含めてガンガン値上げしていくよ!文句が届かないからね!
- 156 : 2021/05/29(土) 10:04:24.99 ID:GprNl0c20
- すでにもっと高いかと思ってた
- 158 : 2021/05/29(土) 10:05:21.23 ID:Bvx69/oH0
- セブンスター220円だったのに!
500円で2箱買えたのに! - 159 : 2021/05/29(土) 10:05:49.67 ID:Qz6AJBuy0
- ちまちま上げないでさっさと2000円くらいにしろよ
- 160 : 2021/05/29(土) 10:06:05.94 ID:f9UHznzH0
- 最近は女が色々と優遇されてるし地位向上のための施策も多いからその分女に税金かけよう。
- 161 : 2021/05/29(土) 10:06:17.29 ID:jdKTf+kA0
- 高くてムカつくからやめて2年経つけど、もし死期が分かるのであれば死ぬ前に赤マルを吸いたいわ
- 162 : 2021/05/29(土) 10:06:45.42 ID:I/2CRnuI0
- 分煙やテレワークでタバコの匂いを嗅ぐことが減ったけど久々に匂ってくるとマジ臭い
会社の喫煙室から出てきたやつとすれ違ったときにオエッてなった
小さい頃から苦手で大人になるにつれ慣れたけど元に戻ってしまった - 163 : 2021/05/29(土) 10:07:35.48 ID:cRP9Jx/G0
- そこらへんの喫煙所でなくシガークラブのような所だけで吸うようにしろ
- 164 : 2021/05/29(土) 10:08:36.15 ID:f9UHznzH0
- 政治家や行政が嫌煙権運動の後押ししてくれてるから嫌煙家はそのための経費として嫌煙税創設で。
- 165 : 2021/05/29(土) 10:09:18.72 ID:dFu5mUl/0
- 未だに歩きタバコしてるアホいるからなあ
- 171 : 2021/05/29(土) 10:10:27.60 ID:f9UHznzH0
- >>165
ハゲの分際で街中歩き回ったり電車の中でワキガ臭撒き散らかしてるやつはいるわな。 - 166 : 2021/05/29(土) 10:09:20.54 ID:x0Jn8sou0
- ちくわ大明神
- 167 : 2021/05/29(土) 10:09:34.14 ID:fVUwhSNw0
- 漸く止めた当時の倍の値段になるな
遅い - 168 : 2021/05/29(土) 10:09:49.87 ID:KRQEJ2ns0
- いつまでたっても臭い紙巻きが無くならない。
なぜか?
加熱式にも同じように厳しくしてるから
紙巻きから加熱式になかなか移行が進まない。
そりゃ加熱式も臭いけど、紙巻きの有害さ、臭さ、ポイ捨てさ、
火事になる原因さ、等に比べたら圧倒的に加熱式にメリットあるのに。 - 169 : 2021/05/29(土) 10:10:07.29 ID:4/VaC6Z90
- ヤニカスが減ってるんやろなあw
やっぱり時代の流れには逆らえんのぉ~w - 170 : 2021/05/29(土) 10:10:08.47 ID:i9qc5/RY0
- 20円単位じゃないと交換レートが面倒なんだよ
コメント