
賃貸暮らしだと老後も延々と支出があって老後破産の可能性がくっそ高くなる現実

- 1
クラクション鳴らされブチ切れ、あおり運転女子を逮捕1 : 2025/05/24(土) 09:46:51.65 ID:UdmLW0mg0 約2分にわたり運転を妨害… 「あおり運転」の疑いで宮古島市の女性を書類送検 厳罰化後、沖縄での検挙は初 宮古島市...
- 2
【酒鬼薔薇】土師さん「もう事件と向き合っていないんじゃないか」加害男性へ悔しさ憤り募る 神戸連続児童殺傷28年1 : 2025/05/24(土) 09:52:28.39 ID:kdNselGI9 1997年に神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件で、小学6年の土師淳君=当時(11)=が命を奪われてから24日で...
- 3
「神田さ~ん!」…「旅サラダ」レギュラータレントが絶叫で「神田正輝」を呼びかけスタジオ爆笑1 : 2025/05/24(土) 09:02:43.23 ID:GE4/dQ3V9 俳優の松下奈緒が24日、MCを務めるテレビ朝日系旅情報番組「朝だ!生です旅サラダ」(大阪・ABCテレビ制作、土曜...
- 4
長野電鉄の乗客3人死傷事故、小屋所有者の男性「被害者の方が亡くなられたのは残念」1 : 2025/05/24(土) 08:59:34.01 長野電鉄の列車が小屋に衝突し乗客3人が死傷した事故で、小屋を所有する男性がSBCの取材に応じました。小屋は1週間前に作り始め、未完成だった...
- 5
長野電鉄の乗客3人死傷事故 小屋所有者の男性「被害者の方が亡くなられたのは残念」1 : 2025/05/24(土) 08:30:22.78 長野電鉄の列車が小屋に衝突し乗客3人が死傷した事故で、小屋を所有する男性がSBCの取材に応じました。小屋は1週間前に作り始め、未完成だった...
- 6
交差点でレンタカーとオートバイが衝突。無免許で車を運転しひき逃げした住所・職業不詳のマルキナ・クロダ・エンジャ・ユカリ(23)を逮捕1 : 2025/05/24(土) 07:52:58.79 ID:x5/6MxEc0 逮捕されたのは、ペルー国籍で住所・職業不詳のマルキナ・クロダ・エンジャ・ユカリ容疑者(23)です。 警察によ...
- 7
ひろゆき氏が出馬の意向?「“出ろ”と言われれば出ますよ」1 : 2025/05/24(土) 03:26:19.42 ID:1W/X1OeK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70b5174ed1063ebcd15a7b...
- 8
就職試験 上位20人全員が女子学生 男子に下駄履かせ内定与える 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 08:17:07.91 ID:sQe7SZWn0 企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次...
- 9
ジェラードン西本 相方の“色恋営業”をぶっちゃけ「かみちぃのお客さんは“色”でつかまれてる方が多い」1 : 2025/05/24(土) 06:06:56.03 ID:K0SvuNa+9 ジェラードン西本 相方の“色恋営業”をぶっちゃけ「かみちぃのお客さんは“色”でつかまれてる方が多い」 [ 202...
- 10
星野源、地域の掲示板を乗っ取り大炎上。顔の良さだけで売ってる中身スカスカ野郎だとバレ始める1 : 2025/05/24(土) 07:38:42.46 ID:UpPSMPZ8M 星野源を批判するとブスの嫉妬扱いされてたけど堂々と叩ける雰囲気になってきたな 歌唱も作詞作曲も演技もトークも中途...
- 11
最近暑すぎてロリコンがほぼ裸みたいな薄着になってる1 : 2025/05/24(土) 07:47:02.60 ID:P95hJY5h0 トランプ「製鉄は国家の要、USSは象徴」石破「なら日本の基幹産業で日本で最初に自動車作った象徴の日産買っていいよ...
- 12
pcでゲームを始めてからというものすぐチートに頼ってバランス壊してつまらなくしてしまう…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 06:57:07.68 ID:3yBb/fV/0 適度なチート使用が難しい もちろんオフゲー チーターのチ...
- 13
【徹底議論】合法的に女子小学生のおま●こを舐める方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 06:15:56.64 ID:P95hJY5h0 野田佳彦「天上の安倍さん、後輩たちを見守って」 [932...
- 14
【動画】無表情で痴漢しまくるオッサン、盗撮されるwwwwww1 : 2025/05/24(土) 05:29:47.89 ID:zQ+mVfvw0 https://video.twimg.com/amplify_video/192560500580721049...
- 15
ホリエモン、小泉新農相にコメント「めちゃくちゃ期待できる」「結構まともなことを言ってる」1 : 2025/05/24(土) 05:44:37.53 ID:PpIZdpN+0 実業家・堀江貴文氏(52)が21日放送の「SILK THE RICH presents 堀江貴文Special ...
- 16
小泉今日子、人気女優から「初めて叱られた」でも「うれしかった」ワケ 「私、ちょっと本気で怒るとヤンキーみたいに…」1 : 2025/05/24(土) 06:06:18.46 ID:K0SvuNa+9 小泉今日子 人気女優から「初めて叱られた」 共演した撮影現場で怒られるも「うれしかった」ワケ [ 2025年5月...
- 17
中居正広まだガタガタ言ってる模様1 : 2025/05/24(土) 05:57:56.79 ID:TzeF+mAC0 詳細話せば1発で終わる話なのにいつまでやってるのか 2 : 2025/05/24(土) 05:59:40.94 ...
- 18
男年収 30代後半 大卒650万円 高卒506万円 中卒350万円←なんでバカは年収が低いの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 04:41:30.22 ID:9T9culb30 なんで 男女 学歴別 年収 https://www.ni...
- 19
大企業の商社 採用は一流大学しかないと判明←なんで高卒中卒のバカ採用しないの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 05:02:44.11 ID:sQe7SZWn0 三菱商事 三井物産 伊藤忠商事 住友商事 画像 JR東海...
- 20
松本人志「とうとう出るよ。。。」1 : 2025/05/24(土) 01:46:57.37 ID:1W/X1OeK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/59fb18ce90d1c55f2d660f...
- 21
大学受験の科目で一つだけ難易度やばいやつあるよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 02:24:11.26 ID:FzANeZ+i0 化学お前だよ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 22
女ファン率が低いアイドルランキングが発表されてしまう 2位は日向坂461 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 23:11:45.78 ID:Ihz0spZL0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 名前:匿名のゴリラ ...
- 23
【糞餓鬼】マチュってニャアンに謝るべきだよな。あとお母さんとお父さんと軍警の人とジャンク屋のおばさんと…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 00:46:31.49 ID:CY4se/U00 クソガキが… 舐めるぞ https://itest.5ch.net/subback/p...
- 24
技術大国ニッポンが13億円かけて作り上げたCOCOAとかいうスマホゲーあったでしょ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 00:35:15.50 ID:l3oU2kGdM 総額13億円のCOCOA、6割が「良いことなかった」 政...
- 25
新たな“テレ東伝説”誕生か!? 「世帯視聴率0・1%、個人視聴率0%」なのに11年も続く“謎の情報番組”1 : 2025/05/24(土) 00:03:09.11 ID:X9uJ8f+S9 新たな“テレ東伝説”誕生か!? 「個人視聴率0%」なのに11年も続く“謎の情報番組” テレビ東京の平日午前の情報...
- 26
ここ最近火垂るの墓のおばさんみたいな連中が多すぎて嫌になる1 : 2025/05/23(金) 23:35:29.29 ID:teQhE9mg0 清太くらい余裕持って生きろや https://www.jimin.jp/election/results/sou...
- 27
なぜDQ6は転職・特技・モンスター仲間完備なのに「クソゲー」扱いされるのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 23:51:06.99 ID:mJh/4gvA0 格安ビュッフェが不味いみたいなもんか? https://...
- 28
男性アイドルの握手会にホモおっさんがやってくる漫画が発見される1 : 2025/05/23(金) 23:22:46.61 地獄かよ s://pbs.twimg.com/media/DOMmkLxUQAE1qky?format=jpg&name=large s:...
- 29
物価高で日本人が業務スーパーに殺到も…「あれ、、安い…のか?」1 : 2025/05/23(金) 22:59:41.49 ID:O5WZ7AlGr 米が高くて辛い!というときの食費やりくりテクニック 節約のプロがコツを解説(サンキュ!) – Yahoo!ニュー...
- 30
【超画像】いまアメリカで超人気のセクシー美女アイドルグループのメンバーがこちら 1 : 2025/05/23(金) 22:48:49.64 ID:nBzeKMD+0 KATSEYE キャッツアイ 女性グループKATSEYE(キャッツアイ)が、米国ビルボードの主要チャートで好成績...
- 1 : 2021/05/20(木) 10:56:46.16 ID:/95GVMdR0
- 新築一戸建てが人生100年時代の正解やね
- 2 : 2021/05/20(木) 10:57:00.45 ID:N7UpE3zEd
- バリアフリーも難しいしな
- 3 : 2021/05/20(木) 10:57:22.95 ID:ARsfgo5h0
- 子供が独立したら夫婦で暮らせる分譲マンション買えばええやん
- 5 : 2021/05/20(木) 10:57:46.63 ID:ls9i0oQtd
- >>3
コスパ最悪やん - 8 : 2021/05/20(木) 10:58:45.28 ID:ARsfgo5h0
- >>5
退職した後なら職場関係ないから地方都市で安めの物件買えるぞ - 6 : 2021/05/20(木) 10:58:12.56 ID:/95GVMdR0
- >>3
最初から一戸建て買う方がいいよね - 12 : 2021/05/20(木) 10:59:27.53 ID:ARsfgo5h0
- >>6
子供が出てったら家持っててもデカすぎるやろ
その頃には売れんやろうし - 20 : 2021/05/20(木) 11:01:02.46 ID:/95GVMdR0
- >>12
でかくてなんか問題あるか?
どうせリフォームするし - 27 : 2021/05/20(木) 11:03:05.04 ID:ARsfgo5h0
- >>20
掃除大変だし2階上がるの辛くなる
リフォームする代金考えたらワイの言った賃貸→分譲のほうがええんやない? - 36 : 2021/05/20(木) 11:04:34.76 ID:/95GVMdR0
- >>27
子供独立まで賃貸でかかる費用いくらやと思ってるんや
算数もできんからそうなるんやで
掃除なんて家政婦入れればええ話 - 41 : 2021/05/20(木) 11:05:49.76 ID:lmx4Qdupp
- >>36
なにイライラしてんの - 59 : 2021/05/20(木) 11:08:50.77 ID:ARsfgo5h0
- >>36
まぁ東京で4LDKとか借りるならアカンかもな
イッチは家買うとええよ - 4 : 2021/05/20(木) 10:57:23.84 ID:ls9i0oQtd
- 冷静に考えたらちっこいアパートで一生暮らすとか無理や
- 7 : 2021/05/20(木) 10:58:21.55 ID:Y3R37+yyx
- 分譲買ったら共益費修繕積立金とか毎月更に払うやろ
- 11 : 2021/05/20(木) 10:59:06.01 ID:2/o5Ksy/a
- >>7
賃貸の家賃にはさらに大家の儲けが入ってるぞ - 37 : 2021/05/20(木) 11:04:42.50 ID:Y3R37+yyx
- >>11
なに当たり前の事言うとるんや? - 45 : 2021/05/20(木) 11:06:41.47 ID:PAO6DvF+0
- >>37
修繕積立金+管理費+大家の利益を払って賃貸住むか修繕積立金+管理費払って住むかの比較ってことやろ - 47 : 2021/05/20(木) 11:07:39.74 ID:Y3R37+yyx
- >>45
賃貸に修繕積立金?は? - 58 : 2021/05/20(木) 11:08:50.02 ID:PAO6DvF+0
- >>47
家賃に含まれとるようなもんってことやぞ
そりゃ別々には払わないわ - 73 : 2021/05/20(木) 11:10:27.10 ID:Y3R37+yyx
- >>58
ガ●ジに付き合いきれんしもうええで - 65 : 2021/05/20(木) 11:09:43.56 ID:uk5W5lfTM
- >>47
賃料に含まれてるに決まってるやん - 9 : 2021/05/20(木) 10:58:57.64 ID:kkZvWriOd
- 一生独身でもなきゃ賃貸とかアホ
転勤とかいう奴おるけど今の時代引越し伴う仕事なんて選ぶこと自体がリスク - 10 : 2021/05/20(木) 10:58:59.24 ID:zUiJ12Xzd
- 一戸建てもめっちゃ金かかるけど
- 13 : 2021/05/20(木) 10:59:28.51 ID:Wol3wmh3p
- 戸建ては事故とか災害が怖いし近隣に気狂いおったら最悪やし一生賃貸は厳しいしどうするのが正解なんや?
- 17 : 2021/05/20(木) 11:00:19.85 ID:zUiJ12Xzd
- >>13
そいつのやりたいようにやるのが正解 - 26 : 2021/05/20(木) 11:02:26.66 ID:42acIefv0
- >>13
貧乏ほど民度低いから若いうちに金稼いである程度の高級住宅地に住むのが理想 - 15 : 2021/05/20(木) 11:00:00.11 ID:qhrqE6n30
- ボロい空き家買って住めばええやん
- 22 : 2021/05/20(木) 11:01:54.59 ID:mLy+MH4zd
- >>15
リフォーム費用もかかるしバリアフリーもされてない上にボロい空家なんて病院とか駅へのアクセス悪いから老後の選択肢としては最悪やろ - 16 : 2021/05/20(木) 11:00:11.21 ID:mSjoqV2Fa
- 公営住宅入れなきゃおわりよね
- 18 : 2021/05/20(木) 11:00:23.83 ID:7AgwVm4Ad
- アホ「新築一戸建ては負債!」
実際に月々払う金額と得られる住環境を考えれば分かるのにな
金利がもったいないとか価値が落ちるとか全く本質じゃない - 21 : 2021/05/20(木) 11:01:31.84 ID:zUiJ12Xzd
- >>18
賃貸はどんだけ金払っても自分のものにはならんしな
賃貸は浪費
マイホームは消費 - 19 : 2021/05/20(木) 11:00:53.99 ID:ykAcaxFy0
- 家売れへんで困ってんねんな
- 23 : 2021/05/20(木) 11:02:08.92 ID:Bqnv1H3pM
- 南海トラフ地震起きてから考えるわ
- 24 : 2021/05/20(木) 11:02:17.81 ID:EAOvjs550
- もう結論出ないからやめようこれ
- 25 : 2021/05/20(木) 11:02:24.39 ID:DgLlliVB0
- 老後に借金しまくって自己破産でいい
どうせ官報載る頃には同級生はボケてるかしんでる - 33 : 2021/05/20(木) 11:04:08.73 ID:EAOvjs550
- >>25
老人で借りれるか?
金抱えて自己破産する方法もよく分からんが - 28 : 2021/05/20(木) 11:03:18.81 ID:AJW4wYmhd
- 日本の身分証明が定住前提なのほんまクソやわ
トレーラーハウスでもええやん - 29 : 2021/05/20(木) 11:03:21.39 ID:MeYOu6ra0
- 隣にやばい奴引っ越してきてら終わりなのが怖いわ一軒家は
- 30 : 2021/05/20(木) 11:03:27.26 ID:igI1Lfb60
- 長く住んでないと貸してもらえん
- 31 : 2021/05/20(木) 11:03:50.76 ID:tyArewGk0
- 不動産を人に貸して、その賃貸収入で好きなところに気ままに住む
- 32 : 2021/05/20(木) 11:04:02.50 ID:vcmDeq+g0
- 老人になったら一般賃貸借りられないっぽい
カネ持ってたら施設みたいなところにいくっぽい - 34 : 2021/05/20(木) 11:04:11.93 ID:PAO6DvF+0
- 老後2000万問題ってあれ持ち家前提やからな
賃貸やともっとかかるぞ - 35 : 2021/05/20(木) 11:04:14.13 ID:GeFchxaA0
- 家のローンなんて死んだらチャラだしその後売ればお金残せるし
賃貸は何も残らんからメリット薄い - 38 : 2021/05/20(木) 11:05:06.00 ID:pAQeU53m0
- 一戸建てもローンで延々支出出るけど
- 40 : 2021/05/20(木) 11:05:49.05 ID:d1z56Xmc0
- >>38
大抵は定年前に支払うように組むんちゃうの?
知らんけど - 39 : 2021/05/20(木) 11:05:08.75 ID:/kABXSEKM
- 今の戸建ては買っても40年すら保たないけどな
- 42 : 2021/05/20(木) 11:05:59.85 ID:06hzLNJ70
- この話は死ぬほど挙がるけど家は資産で賃貸は消費だから比較対象にするのがおかしいんだよな
そもそもカテゴリーが違う
資産と消費でそれぞれ長所短所があるのは当然の話 - 43 : 2021/05/20(木) 11:06:14.97 ID:zTlTndlid
- 空き家が増えるから中古戸建てがいいってほざくアホおるけど嘘やからな
駅近の空き家なんて増えるわけないんやから
老人こそアクセスが命なんやし老人が増えていく以上どんどん駅近物件は手に入りにくくなる
持ち家ないと詰み - 44 : 2021/05/20(木) 11:06:19.27 ID:XWhF8V8I0
- タワマンとかいう賃貸より安い上高額で売れる神物件
将来どうなるかはしらん - 46 : 2021/05/20(木) 11:06:58.95 ID:EWrwSXjD0
- 頭金無いけど中古戸建てって買えるんか
3000万ぐらい - 48 : 2021/05/20(木) 11:07:41.79 ID:9k+//ZZ70
- 保証人とかいうクソクソ&クソな制度無きゃ一生賃貸でもええんやけどな
- 54 : 2021/05/20(木) 11:08:23.17 ID:xprp6wre0
- >>48
まあこれがな - 57 : 2021/05/20(木) 11:08:46.59 ID:IvSbLyQw0
- >>48
今後どんどん無くなっていくと思うけどな保証会社伸びてるし - 49 : 2021/05/20(木) 11:08:11.49 ID:42acIefv0
- あんま早く一戸建て買っても老朽化するしなリフォームにも限度があるし
- 50 : 2021/05/20(木) 11:08:15.81 ID:PAO6DvF+0
- ローンを35年払わないといけないって思ってるやつ多いよな
あれは35年待ってもらえるんであって住宅ローン控除が終われば普通は繰り上げて払うんやで
それもできないくらいカツカツなローン組むのはアホやけど - 51 : 2021/05/20(木) 11:08:16.97 ID:Va3CjK+p0
- 掃除するだけでも苦労するやん
老後は狭めのほうが良さそう - 52 : 2021/05/20(木) 11:08:20.75 ID:4iBSuBRc0
- 戸建ても固定資産税取られるぞ
- 66 : 2021/05/20(木) 11:09:48.38 ID:fNhMnqY/d
- >>52
当たり前やん - 53 : 2021/05/20(木) 11:08:22.76 ID:ckmKVkaX0
- 買った方後々ええの分かるけど賃貸なら社宅扱いなるから悩むわ
転勤族やから単身赴任確定やし - 55 : 2021/05/20(木) 11:08:30.27 ID:DGMDxfGiM
- 老人ホームは駄目なん
- 61 : 2021/05/20(木) 11:09:09.81 ID:xprp6wre0
- >>55
ホーム簡単に入れる時代になってればええけどな
金もないと結局入れんし - 72 : 2021/05/20(木) 11:10:16.94 ID:DGMDxfGiM
- >>61
あんま詳しくないけど結構厳しいんか
ワイのバッバはジッジが亡くなってからはホームに入ってるわ
パッパもマッマも80くらいでホーム入るって言ってるしそれが普通と思ってた - 76 : 2021/05/20(木) 11:10:40.56 ID:xprp6wre0
- >>72
それは金あるんやろし空いてないぞ - 56 : 2021/05/20(木) 11:08:43.09 ID:jgwzaPCZH
- 賃貸の方が良いって言ってるやつは不動産関係者やからな
- 60 : 2021/05/20(木) 11:08:57.17 ID:5FrUwpyq0
- ワイらがじじいになる頃にはその辺の家がタダで買えるから大丈夫
- 63 : 2021/05/20(木) 11:09:28.45 ID:/95GVMdR0
- >>60
こういう妄想ほんま滑稽や - 64 : 2021/05/20(木) 11:09:40.19 ID:UiY+hlW60
- >>60
空き家まみれだからな - 69 : 2021/05/20(木) 11:10:03.15 ID:WALMpEAX0
- >>60
タダで買える家に住みたいか?? - 70 : 2021/05/20(木) 11:10:04.86 ID:UzIhqDERd
- >>60
空き家買ったらそのまま住めると思ってそう - 74 : 2021/05/20(木) 11:10:28.58 ID:fNhMnqY/d
- >>60
不動産屋がタダでくれるわけないやろ - 62 : 2021/05/20(木) 11:09:24.19 ID:8Lu/P7bHa
- 持ち家は改修費用考えとるか?
- 67 : 2021/05/20(木) 11:09:52.98 ID:jgwzaPCZH
- 今は保証人不要の賃貸も増えてきたな
- 68 : 2021/05/20(木) 11:09:56.58 ID:+R9+zPNG0
- 賃貸なんて安ければ家賃2,3万のものからあるやろ
どうやって破産するんや? - 75 : 2021/05/20(木) 11:10:39.66 ID:PAO6DvF+0
- >>68
そりゃそんな独居房みたいなとこに住めるやつのことは考慮してないやろ
人間的生活をするにあたってや - 71 : 2021/05/20(木) 11:10:06.06 ID:xprp6wre0
- あと年寄りは入れてくれんとこも多いしな
- 77 : 2021/05/20(木) 11:10:45.00 ID:DGMDxfGiM
- てか100年も生きたくねえわ
コメント