
【公的年金制度】年金受給年齢の変遷 昔は何歳から受給できた?

- 1
ゲーム機って結局SFCからPSの進化を超える事がもうないだろうね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:55:07.13 ID:U2AxbWdB0 次点ネトゲ・MMO黎明期 https://news.ya...
- 2
最近のドライブレコーダー、凄い1 : 2025/04/25(金) 00:29:13.03 ID:HcFOonHQ0 http://abe.geri 2 : 2025/04/25(金) 00:29:26.99 ID:HcFOonH...
- 3
車系インフルエンサー女子「のあまる」さん、実はセクシー女優デビューしていた…1 : 2025/04/25(金) 00:20:12.03 ID:f6Yph1xm0 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mifd...
- 4
ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」1 : 2025/04/25(金) 00:44:49.62 ID:63EW4jQF9 ドル、米資産離れで2014年以来の水準まで下落へ-ドイツ銀が予想 円は1ドル=115円に-1カ月前時点の予想から...
- 5
今まで任天堂のために尽くしてきた中村悠一氏、Switch2落選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:08:23.84 ID:77L6ohIR0 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天...
- 6
「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者、落選者は要チェック1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:01:26.21 ID:j+Z17QOW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 7
昔2chで逮捕されたわ1 : 2025/04/24(木) 23:49:41.68 ID:96jmqfPG0 有罪判決受けて執行猶予5年でした 2 : 2025/04/24(木) 23:50:13.52 ID:dzO8om...
- 8
【ゲーム卒業部】 君たちがゲームをやめたキッカケ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 23:22:43.37 ID:GQo2waQA0 ・ふとした瞬間に時間の無駄と気づく https://ne...
- 9
令和のJK、麻原彰晃を見て「優しそうなおじさん」「お金持ってそう」オウムを知らない若者たち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:35:26.45 ID:/1rvN0B90 これまじ? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 10
Switch2、めっちゃ当選してて草1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:45:21.23 ID:6/qY9GUp0 どんだけ作っとんねん 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 11
学校行く意味あるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:20:59.34 ID:4auxbr1p0 ワイ授業全然聞いてないから行ったところで意味ないと思って...
- 12
バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態” 徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに1 : 2025/04/24(木) 22:21:46.59 ID:+PjiT+Mw9 バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態”徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに 新年度を...
- 13
アイドル「ホコリって普段触らない所だから溜まるんだし、触らない所をわざわざ掃除する必要ある?」1 : 2025/04/24(木) 20:23:43.90 ID:6Nidv8QD0 ももクロ・佐々木彩夏、ズボラな私生活告白「ほこりがたまってるってことは普段触らない所っていうことなので…」 「も...
- 14
【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野1 : 2025/04/24(木) 21:25:56.05 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:48配信 SBC信越放送 長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し1人が死亡した事故で、新たに...
- 15
カヤバ、金型など5700点超を無償保管させ下請法違反。これはショック…1 : 2025/04/24(木) 21:57:49.95 ID:j169Rwnp0 「カヤバ」に下請法違反で勧告、金型などを無償で長期間保管させる…公取委 2025/04/24 18:48 読売新...
- 16
八潮の陥没事故、ついに捜索本格化へ1 : 2025/04/24(木) 21:38:44.35 ID:j169Rwnp0 埼玉陥没事故、バイパス工事完了 不明運転手の捜索本格化へ 2025年04月24日 18時39分 共同通信 htt...
- 17
肉体労働できない低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:07:48.72 ID:5dVCCRPe0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 18
非モテ大学生の俺が学科一可愛い子と付き合える方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:50:59.67 ID:9k1yi4Rd0 あるんか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 19
清楚な女子校生、エッチなビデオ撮影してしまう 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 20:19:34.46 ID:K5QzK0jC0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 20
『ライザのアトリエ』ライザ、クラウディア、リラが水着姿でフィギュア化キタ━ こんなのが3人もウロウロしてたら絶対レ○プされんだろ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:09:59.65 ID:BDN4bNKp0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 21
【週刊金曜日】「朝鮮学校を高校授業料の無償化対象から外すな!法治国家としての恥だ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 21:15:01.05 ID:lR/ZG1eO0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 22
春、終了 気象庁「5月3日から『10年に1度の著しい高温』。熱中症に注意して」 1 : 2025/04/24(木) 20:32:12.39 ID:7haTcSyQ0 ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。 気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九...
- 23
ネコってトイレでウ●コして、トイレ見て汚いとブチギレして、寝ている飼い主を起こしに来るんだよな1 : 2025/04/24(木) 18:03:43.88 ID:Wzk7EYL80 猫をAIで擬人化してみたら…「1人だけ人間になれない子が!」「逆にレアでかわいい」 https://news.y...
- 24
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:51:59.23 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 25
ハッキリと言うとマジっすかとかヤバいとかバカに見えるから他人の前では話すなよ1 : 2025/04/24(木) 20:22:35.52 ID:Wzk7EYL80 “頭のいい人”はラーメンの感想を「やばい」では終わらせない…【中身のない答え】を卒業する2大原則 https:/...
- 26
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 27
サッカー、世界人気がぶっちぎりで高すぎるwwwwwww1 : 2025/04/24(木) 19:52:29.60 ID:AUVF8TBG0 もうこれ人類みなサッカーだろ 2 : 2025/04/24(木) 19:53:20.97 ID:AUVF8TBG...
- 28
最近のネットでのサッカー叩き、酷すぎる1 : 2025/04/24(木) 19:47:33.61 ID:edpdVKFi0 あまりにも目に余る 2 : 2025/04/24(木) 19:49:08.43 ID:/5/Uz0kE0 叩いて...
- 29
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ…新プランは月4GB・2750円から1 : 2025/04/24(木) 19:52:48.21 NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表し...
- 30
レトロゲームで今でも通用する名作は?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 19:06:29.23 ID:b7oQQqgn0 DQ5 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 1 : 2021/03/30(火) 08:34:43.89 ID:wWYU+5PS9
年金受給年齢の変遷 昔は何歳から受給できた?
3/30(火) 8:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6a3d329e724b24c6fa328245474c8c9b846f37金融庁の「老後2000万円問題」や少子高齢化、長寿命化など、老後資金に対し関心や不安を持たれる方は少なくありません。老後資金の中心となる公的年金制度については、その在り方について議論されることもあります。
現在、公的年金は原則として65歳から受給できますが、昔は何歳から受給できたのでしょうか。そもそも、公的年金制度はいつから存在しているのでしょうか。
年金制度の歴史
総務省「第1回年金記録問題検証委員会提出資料(平成19年6月14日)」および厚生労働省「公的年金制度の歩みとこれまでの主な制度改正」によると、年金制度の歴史は、以下の5段階に分けることができます。(1)被用者年金の創設(昭和10年代、20年代)
昭和16年 「労働者年金保険法」制定
昭和19年 「厚生年金保険法」と改称
昭和29年 「厚生年金保険法」全面改正(2)国民皆年金体制の確立(昭和30年代)
昭和33年 「国家公務員共済組合法」制定
昭和34年 「国民年金法」制定
昭和36年 「拠出制国民年金」発足、「国民皆年金」体制スタート
昭和37年 「地方公務員共済組合法」制定(3)高度成長に対応した給付改善(昭和40年代~50年代半ば)
昭和40年 「1万円年金」
昭和44年 「2万円年金」
昭和48年 「5万円年金」
昭和51年 「9万円年金」(4)制度間調整と制度の統合一元化、高齢化社会への対応(昭和50年代半ば~平成初年代)
昭和60年 基礎年金の導入、給付水準の適正化、女性の年金権の確立など
平成元年 完全自動物価スライド制の導入、学生の国民年金制度への強制加入など
平成6年 厚生年金の定額部分の支給開始年齢引き上げ、雇用保険給付との調整など
平成8年 旧公共企業体3共済(JR、JT、NTT)の厚生年金への統合(5)急激な少子・高齢化の中での制度の長期的、安定的な維持(平成10年代)
平成12年 報酬比例部分の支給開始年齢の引き上げ、総報酬制の導入など
平成13年 農林共済の厚生年金への統合
平成16年 保険料水準固定方式の導入、マクロ経済スライドの導入など次ページは:年金の受給開始年齢の変遷
年金の受給開始年齢の変遷
昭和16年に制定された「労働者年金保険法」により、初めて年金というものができました。このとき、被保険者は男性のみであり、受給開始年齢は55歳でした。昭和19年に名称が厚生年金保険法と改称され、被保険者の範囲が女性へと拡大されています。このとき、受給開始年齢は男女ともに55歳でした。
昭和29年に厚生年金保険法が全面改正され、男性の受給開始年齢が55歳から60歳に変更されました。とはいえ、いちどきに変更されたのではなく、4年に1歳ずつ、昭和32年度から16年かけて引き上げられました。女性の受給開始年齢は引き上げられず55歳のままでした。
以下はソース元で
- 3 : 2021/03/30(火) 08:36:11.72 ID:C96QgTc10
- 55歳からと聞いたな
今は60歳から
一般的には65歳からだが60歳からに変更はできる - 4 : 2021/03/30(火) 08:37:02.64 ID:0EDXi9nE0
コロナは年金格差問題解消の千載一遇のチャンス- 7 : 2021/03/30(火) 08:40:31.94 ID:7Iobl/MH0
- >>4
実際、株高で年金は稼ぎまくってるからね - 5 : 2021/03/30(火) 08:38:19.17 ID:MNQCU6ek0
- コロナ先生に頑張ってもらうか…
- 6 : 2021/03/30(火) 08:39:52.32 ID:9xUD7ltW0
- 55くらい?
- 8 : 2021/03/30(火) 08:41:57.44 ID:U/Q+GEWy0
- 強制加入型ネズミ講
- 9 : 2021/03/30(火) 08:42:06.87 ID:wWYU+5PS0
- 男性のみで、55歳からだったよ
- 10 : 2021/03/30(火) 08:42:09.22 ID:hO/Yml2s0
- 90歳の年齢の男性 俺は55歳から年金もらっていると言ってた
働くより長い間もらうようになるよね。w - 11 : 2021/03/30(火) 08:43:07.96 ID:ir2m3x+N0
- すべてアベシネのせい
- 12 : 2021/03/30(火) 08:45:28.37 ID:ieQlbhvz0
- 数年に一回阪神・東北規模の大災害を起こさないと年金は破綻する
- 13 : 2021/03/30(火) 08:49:54.27 ID:CYPN4Pqw0
- 公務員の定年がはやかったからでは
- 14 : 2021/03/30(火) 08:51:50.06 ID:8xUr1eVL0
- 会社経営してるが
定年も5年で1歳ずつ伸びてるからな。
年金も20年後には75歳からだぞ。
- 15 : 2021/03/30(火) 08:53:21.47 ID:TJ23f3cD0
- 団塊中心の政策で戦後やってきたもんな。
全ては団塊中心の政治
生産性も将来性もない国策介護で団塊のために医療老人ホーム増やして30年国内産業停滞してIT分野は中韓にすら抜かれもはや追い付けないレベル - 16 : 2021/03/30(火) 08:53:37.26 ID:2G/6/J7A0
- とっくに破綻してるのに火のついた爆弾を担当大臣がパス回しして爆発を待ってるだけの状態
自分の時に爆発しさえしなければいい
気楽な商売で羨ましいよ - 17 : 2021/03/30(火) 08:55:04.79 ID:4c8ONLQY0
- 平均寿命もセットじゃないと
- 18 : 2021/03/30(火) 08:56:23.78 ID:dyVqoP2F0
- 昔は定年も早かったけど、今は死ぬまで働けw
- 19 : 2021/03/30(火) 08:59:45.56 ID:maSxz8yv0
- 卑怯な詐欺制度
民間がやったら破綻処理って言われることを散々繰り替えして
この期に及んでまだ騙そうとする
- 20 : 2021/03/30(火) 09:00:31.40 ID:QutAw14K0
- クズキムチアキヒトが元凶
- 21 : 2021/03/30(火) 09:01:07.01 ID:9/hwAJ6w0
- いい加減男女差付けてよ
平均寿命が違うだろなんでココに焦点を当てないんだ?
- 25 : 2021/03/30(火) 09:07:56.54 ID:jHu/z4jl0
- >>21
女だけ定年を何歳か遅くするってことか?
そんな政策に賛成の男がいるかな - 26 : 2021/03/30(火) 09:11:36.21 ID:2G/6/J7A0
- >>25
男の受給開始をはやめろってことじゃねえの?w - 30 : 2021/03/30(火) 09:40:40.52 ID:9/hwAJ6w0
- >>26
女を遅くしても良い男女で差異があるのは明白
- 33 : 2021/03/30(火) 09:44:39.28 ID:VExBAU0e0
- >>30
今現在、女の厚生年金は60歳から支給。男は65歳から
この事実を知らない人は意外と多い - 37 : 2021/03/30(火) 09:47:18.25 ID:9/hwAJ6w0
- >>33
明確な男女差別
訴えたら勝てるレベル
底辺乞食弁護士は出汁を使って訴えるレベルだな - 27 : 2021/03/30(火) 09:31:19.17 ID:9/hwAJ6w0
- >>25
年金の受給資格だよ - 22 : 2021/03/30(火) 09:01:29.34 ID:+Y2H5stg0
- 年金支給条件を勝手に引き下げられるのなら
太陽光発電の買取制度も一方的に引き下げていいよ - 23 : 2021/03/30(火) 09:01:45.91 ID:5LjcC41T0
- 昔の政治家の読みの浅はかさ
選んでしまう国民
未来に迷惑かけないようできるだけしっかり選ぼうと思います - 28 : 2021/03/30(火) 09:34:22.13 ID:WV9bxEd80
- 昭和の時代は55歳で定年
ご隠居さんと呼ばれ、趣味は庭の盆栽いじり
庭にボールが入ったりするとカミナリオヤジに変貌する
- 29 : 2021/03/30(火) 09:40:37.47 ID:YVX86d8E0
- 昭和一桁昭和10年代前半=生まれの人たちは55才支給
一般的かけ年数は15年//(農林畜産業&土木関連は別だから)
(厚生年金満額支給・国民年金満額支給・公務員の共済等)
少しずつ・かけ年数があがり25年満期という時期が長かった
がががぁグリーンピアと100年安心で40年に一気に引き上げ
さーだれが悪いのでしょ国民のお金はおこずかい - 34 : 2021/03/30(火) 09:46:07.14 ID:t5ERuQcZ0
- >>29
×おこずかい
○おこづかいなんかもう一気に説得力ナシ
基礎教養って大切だね - 31 : 2021/03/30(火) 09:41:08.43 ID:48IxGGAZ0
- だってこれ
他人に迷惑かけてでも自分は豪遊したいっていう
とある世代のためにある制度だからな
20年後に死に絶えるまで日本は真っ暗よ - 32 : 2021/03/30(火) 09:43:06.71 ID:YVX86d8E0
- 積立方式がいいといわれ続けて30年以上
いまだに現役からの徴収振り分け方式 - 35 : 2021/03/30(火) 09:46:27.03 ID:3hz8WaX60
- 支払い額⤴
受給額⤵
受給開始年齢⤴年々国の都合で変わる詐欺商法
こんなもん廃止して国民均一に受給するベーシックインカムにはよしろ
コメント