【公的年金制度】年金受給年齢の変遷 昔は何歳から受給できた?

1 : 2021/03/30(火) 08:34:43.89 ID:wWYU+5PS9

年金受給年齢の変遷 昔は何歳から受給できた?
3/30(火) 8:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6a3d329e724b24c6fa328245474c8c9b846f37

金融庁の「老後2000万円問題」や少子高齢化、長寿命化など、老後資金に対し関心や不安を持たれる方は少なくありません。老後資金の中心となる公的年金制度については、その在り方について議論されることもあります。

現在、公的年金は原則として65歳から受給できますが、昔は何歳から受給できたのでしょうか。そもそも、公的年金制度はいつから存在しているのでしょうか。

年金制度の歴史
総務省「第1回年金記録問題検証委員会提出資料(平成19年6月14日)」および厚生労働省「公的年金制度の歩みとこれまでの主な制度改正」によると、年金制度の歴史は、以下の5段階に分けることができます。

(1)被用者年金の創設(昭和10年代、20年代)
昭和16年 「労働者年金保険法」制定
昭和19年 「厚生年金保険法」と改称
昭和29年 「厚生年金保険法」全面改正

(2)国民皆年金体制の確立(昭和30年代)
昭和33年 「国家公務員共済組合法」制定
昭和34年 「国民年金法」制定
昭和36年 「拠出制国民年金」発足、「国民皆年金」体制スタート
昭和37年 「地方公務員共済組合法」制定

(3)高度成長に対応した給付改善(昭和40年代~50年代半ば)
昭和40年 「1万円年金」
昭和44年 「2万円年金」
昭和48年 「5万円年金」
昭和51年 「9万円年金」

(4)制度間調整と制度の統合一元化、高齢化社会への対応(昭和50年代半ば~平成初年代)
昭和60年 基礎年金の導入、給付水準の適正化、女性の年金権の確立など
平成元年 完全自動物価スライド制の導入、学生の国民年金制度への強制加入など
平成6年 厚生年金の定額部分の支給開始年齢引き上げ、雇用保険給付との調整など
平成8年 旧公共企業体3共済(JR、JT、NTT)の厚生年金への統合

(5)急激な少子・高齢化の中での制度の長期的、安定的な維持(平成10年代)
平成12年 報酬比例部分の支給開始年齢の引き上げ、総報酬制の導入など
平成13年 農林共済の厚生年金への統合
平成16年 保険料水準固定方式の導入、マクロ経済スライドの導入など

次ページは:年金の受給開始年齢の変遷

年金の受給開始年齢の変遷
昭和16年に制定された「労働者年金保険法」により、初めて年金というものができました。このとき、被保険者は男性のみであり、受給開始年齢は55歳でした。

昭和19年に名称が厚生年金保険法と改称され、被保険者の範囲が女性へと拡大されています。このとき、受給開始年齢は男女ともに55歳でした。

昭和29年に厚生年金保険法が全面改正され、男性の受給開始年齢が55歳から60歳に変更されました。とはいえ、いちどきに変更されたのではなく、4年に1歳ずつ、昭和32年度から16年かけて引き上げられました。女性の受給開始年齢は引き上げられず55歳のままでした。

以下はソース元で

3 : 2021/03/30(火) 08:36:11.72 ID:C96QgTc10
55歳からと聞いたな

今は60歳から
一般的には65歳からだが60歳からに変更はできる

4 : 2021/03/30(火) 08:37:02.64 ID:0EDXi9nE0

コロナは年金格差問題解消の千載一遇のチャンス
7 : 2021/03/30(火) 08:40:31.94 ID:7Iobl/MH0
>>4
実際、株高で年金は稼ぎまくってるからね
5 : 2021/03/30(火) 08:38:19.17 ID:MNQCU6ek0
コロナ先生に頑張ってもらうか…
6 : 2021/03/30(火) 08:39:52.32 ID:9xUD7ltW0
55くらい?
8 : 2021/03/30(火) 08:41:57.44 ID:U/Q+GEWy0
強制加入型ネズミ講
9 : 2021/03/30(火) 08:42:06.87 ID:wWYU+5PS0
男性のみで、55歳からだったよ
10 : 2021/03/30(火) 08:42:09.22 ID:hO/Yml2s0
90歳の年齢の男性 俺は55歳から年金もらっていると言ってた
働くより長い間もらうようになるよね。w
11 : 2021/03/30(火) 08:43:07.96 ID:ir2m3x+N0
すべてアベシネのせい
12 : 2021/03/30(火) 08:45:28.37 ID:ieQlbhvz0
数年に一回阪神・東北規模の大災害を起こさないと年金は破綻する
13 : 2021/03/30(火) 08:49:54.27 ID:CYPN4Pqw0
公務員の定年がはやかったからでは
14 : 2021/03/30(火) 08:51:50.06 ID:8xUr1eVL0
会社経営してるが

定年も5年で1歳ずつ伸びてるからな。

年金も20年後には75歳からだぞ。

15 : 2021/03/30(火) 08:53:21.47 ID:TJ23f3cD0
団塊中心の政策で戦後やってきたもんな。
全ては団塊中心の政治
生産性も将来性もない国策介護で団塊のために医療老人ホーム増やして30年国内産業停滞してIT分野は中韓にすら抜かれもはや追い付けないレベル
16 : 2021/03/30(火) 08:53:37.26 ID:2G/6/J7A0
とっくに破綻してるのに火のついた爆弾を担当大臣がパス回しして爆発を待ってるだけの状態
自分の時に爆発しさえしなければいい
気楽な商売で羨ましいよ
17 : 2021/03/30(火) 08:55:04.79 ID:4c8ONLQY0
平均寿命もセットじゃないと
18 : 2021/03/30(火) 08:56:23.78 ID:dyVqoP2F0
昔は定年も早かったけど、今は死ぬまで働けw
19 : 2021/03/30(火) 08:59:45.56 ID:maSxz8yv0
卑怯な詐欺制度

民間がやったら破綻処理って言われることを散々繰り替えして

この期に及んでまだ騙そうとする

20 : 2021/03/30(火) 09:00:31.40 ID:QutAw14K0
クズキムチアキヒトが元凶
21 : 2021/03/30(火) 09:01:07.01 ID:9/hwAJ6w0
いい加減男女差付けてよ
平均寿命が違うだろ

なんでココに焦点を当てないんだ?

25 : 2021/03/30(火) 09:07:56.54 ID:jHu/z4jl0
>>21
女だけ定年を何歳か遅くするってことか?
そんな政策に賛成の男がいるかな
26 : 2021/03/30(火) 09:11:36.21 ID:2G/6/J7A0
>>25
男の受給開始をはやめろってことじゃねえの?w
30 : 2021/03/30(火) 09:40:40.52 ID:9/hwAJ6w0
>>26
女を遅くしても良い

男女で差異があるのは明白

33 : 2021/03/30(火) 09:44:39.28 ID:VExBAU0e0
>>30
今現在、女の厚生年金は60歳から支給。男は65歳から
この事実を知らない人は意外と多い
37 : 2021/03/30(火) 09:47:18.25 ID:9/hwAJ6w0
>>33
明確な男女差別
訴えたら勝てるレベル
底辺乞食弁護士は出汁を使って訴えるレベルだな
27 : 2021/03/30(火) 09:31:19.17 ID:9/hwAJ6w0
>>25
年金の受給資格だよ
22 : 2021/03/30(火) 09:01:29.34 ID:+Y2H5stg0
年金支給条件を勝手に引き下げられるのなら
太陽光発電の買取制度も一方的に引き下げていいよ
23 : 2021/03/30(火) 09:01:45.91 ID:5LjcC41T0
昔の政治家の読みの浅はかさ
選んでしまう国民
未来に迷惑かけないようできるだけしっかり選ぼうと思います
28 : 2021/03/30(火) 09:34:22.13 ID:WV9bxEd80
昭和の時代は55歳で定年

ご隠居さんと呼ばれ、趣味は庭の盆栽いじり

庭にボールが入ったりするとカミナリオヤジに変貌する

29 : 2021/03/30(火) 09:40:37.47 ID:YVX86d8E0
昭和一桁昭和10年代前半=生まれの人たちは55才支給
一般的かけ年数は15年//(農林畜産業&土木関連は別だから)
(厚生年金満額支給・国民年金満額支給・公務員の共済等)
少しずつ・かけ年数があがり25年満期という時期が長かった
がががぁグリーンピアと100年安心で40年に一気に引き上げ
さーだれが悪いのでしょ国民のお金はおこずかい
34 : 2021/03/30(火) 09:46:07.14 ID:t5ERuQcZ0
>>29
×おこずかい
○おこづかい

なんかもう一気に説得力ナシ
基礎教養って大切だね

31 : 2021/03/30(火) 09:41:08.43 ID:48IxGGAZ0
だってこれ
他人に迷惑かけてでも自分は豪遊したいっていう
とある世代のためにある制度だからな
20年後に死に絶えるまで日本は真っ暗よ
32 : 2021/03/30(火) 09:43:06.71 ID:YVX86d8E0
積立方式がいいといわれ続けて30年以上
いまだに現役からの徴収振り分け方式
35 : 2021/03/30(火) 09:46:27.03 ID:3hz8WaX60
支払い額⤴
受給額⤵
受給開始年齢⤴

年々国の都合で変わる詐欺商法
こんなもん廃止して国民均一に受給するベーシックインカムにはよしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました