- 1 : 2021/02/25(木) 10:42:24.45 ID:pENZ3upX0
- コンピュータはプログラムで動いてるけど、そのプログラムを作るプログラムはどうやってつくったんや?
- 2 : 2021/02/25(木) 10:42:42.26 ID:kTt7d8BMa
- プログラムや
- 4 : 2021/02/25(木) 10:43:15.11 ID:pENZ3upX0
- >>2
ほな最初のプログラムはどうやって作ったんや?不思議で仕方ないんやが - 11 : 2021/02/25(木) 10:46:06.79 ID:4WhWm1SR0
- >>4
フリップフロップとかは分かるか?
CPUはこれらの論理回路の集まりで入出力が0か1の二通りや
入力の0,1のパターンで命令が決まってる(加算やジャンプなど)
これを命令セットと言うんやが、この命令セットを一つずつアセンブリ言語ってので記述するとCコンパイラみたいな上級言語が使えるようになる - 16 : 2021/02/25(木) 10:47:51.90 ID:pENZ3upX0
- >>11
言ってることあんまりわからんけどすごく丁寧に説明してくれて嬉しい、ありがとう
説明見ながら自分なりに調べてみる - 22 : 2021/02/25(木) 10:49:31.37 ID:4WhWm1SR0
- >>16
コンピュータ基礎からしっかり覚えるとその後がすごい理解進むからオススメ
基本情報とか2chではバカにされがちやがいい試験やで - 3 : 2021/02/25(木) 10:43:02.51 ID:9PnsNSjIp
- もっと機械に近い言語や
- 5 : 2021/02/25(木) 10:43:19.89 ID:4WhWm1SR0
- 機械語っていう0と1やで
さらに言えば今ならx64のアセンブラ - 6 : 2021/02/25(木) 10:44:19.32 ID:pENZ3upX0
- >>5
0と1の2つの数字でどうやってプログラムが産まれるんや? - 15 : 2021/02/25(木) 10:47:34.47 ID:fjU4lw390
- >>6
0と1で2進数になり多くの数字をあらわせるんや
いろんな数字に命令とかを当てておいてコンピューターにそれで命じるんや - 20 : 2021/02/25(木) 10:48:22.34 ID:4WhWm1SR0
- >>6
CPUのアーキテクチャで異なるが、CPUには命令セットと言うのがある
これは0,1のパターンを具体的にどういう動作にするかを定義したもの
IntelとARMでは命令セットが異なるから同じパターンでも動作は異なるため互換は無い
あとは0,1パターンと一対一になるアセンブリ言語で記述していくだけ - 7 : 2021/02/25(木) 10:44:47.19 ID:z124A6/X0
- 義務教育受けてなさそう
- 9 : 2021/02/25(木) 10:45:40.32 ID:pENZ3upX0
- >>7
受けとるわアホ、ほなどうやってプログラムを作るプログラムが出来てるのか説明してくれや - 14 : 2021/02/25(木) 10:47:15.74 ID:pi7O4iKCd
- >>7
このスレで一番のアホ - 18 : 2021/02/25(木) 10:48:15.13 ID:h/B/W1uQa
- >>7
義務教育受けてなさそう - 8 : 2021/02/25(木) 10:45:26.30 ID:lLpPZGuZ0
- つまりオンとオフや
- 10 : 2021/02/25(木) 10:46:00.70 ID:L/iPL6lX0
- ビル・ゲイツが最初のコンピュータを作ったんや
だからマイクロソフトっていうんやで - 12 : 2021/02/25(木) 10:46:58.50 ID:IAGVJKEA0
- 実は分かってないんや
宇宙人のテクノロジーなんや - 13 : 2021/02/25(木) 10:47:13.55 ID:IDEwF4kBd
- 気合や
- 17 : 2021/02/25(木) 10:47:56.67 ID:/cFLRiT7M
- Z80Aのマシン語で育ったワイもわからんわ
- 19 : 2021/02/25(木) 10:48:17.32 ID:spcz4IQha
- つまり物理的なピタゴラスイッチからどうやってプログラム書き込みできるまで変化していったか聞きたいんやろ
- 23 : 2021/02/25(木) 10:49:33.65 ID:dsaiioDuM
- 水車とかもある種のコンピュータになりえるで
今のコンピュータなんてのは電気を動力にして中身の電子でソロバンやっとるだけや - 24 : 2021/02/25(木) 10:49:38.44 ID:zey8V2+N0
- 機械を作る機械を作る機械はどうやって作ったの
みたいなもんか - 25 : 2021/02/25(木) 10:50:13.68 ID:MSvCdOn90
- 01001011で草
- 26 : 2021/02/25(木) 10:50:14.77 ID:a1ogl6/E0
- 一から今のコンピュータまで発展させた人類天才すぎるやろ…
- 27 : 2021/02/25(木) 10:50:20.22 ID:pENZ3upX0
- ほ、ほなその命令セットとかいうのを出すCPUってのはどうやって出来上がってん…
- 28 : 2021/02/25(木) 10:50:51.87 ID:lLpPZGuZ0
- 量子コンピュータも調べると面白いで
- 29 : 2021/02/25(木) 10:51:04.61 ID:MiArckwRa
- 電流が流れたら0、流れてなければ1や
それが00110001みたいにプログラムになる - 30 : 2021/02/25(木) 10:51:07.47 ID:7u1ajUMWM
- 自閉症って言う頭コンピュータな奴が自分の頭の中を模写したらコンピュータが出来たんや
だから実はコンピュータも人間なんや - 31 : 2021/02/25(木) 10:51:30.61 ID:dsaiioDuM
- 電子を蓄える部品があるねん
そんで電圧を計って一定以上だったら1、そうじゃなかったら0ってことにしとんねん
それで足し算引き算しとるねん - 35 : 2021/02/25(木) 10:52:00.79 ID:pENZ3upX0
- >>31
そういうことか!ありがとう - 32 : 2021/02/25(木) 10:51:32.11 ID:zey8V2+N0
- 結局電流を流すか流さないかの0と1だけで計算してるだけってのが凄いわな
- 33 : 2021/02/25(木) 10:51:41.00 ID:/cFLRiT7M
- 論理回路から始めるとええのでは
- 34 : 2021/02/25(木) 10:51:59.94 ID:LZHuTENDa
- チップの回路に電気流せば0→1に切り替わる
これが何億通り組み合わさってコンピュータ動いてるってすごいね
コメント