
日本人「イタリア軍は弱くてバカで無能!www」←これ

- 1
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証1 : 2025/08/15(金) 09:03:50.57 ID:7b2BEIlk9 石動竜仁(Webライター/ブロガー) ここ数年、お盆の時期になるとネット上で拡散される話がある。その話を見かける...
- 2
【新型コロナ】感染 7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「強烈な喉の痛み」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 08:30:04.22 ID:N8aWvwJG9 ※8/14(木) 21:03 TBS NEWS DIG 全国の新型コロナウイルスの感染...
- 3
3浪偏差値40なんやけどこのままFラン入るか4浪してMARCH目指すかどっちがいいと思う?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 02:43:30.96 ID:GcV97Nnd0 アドバイス求む 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 4
超一流大の経済学士やけど、ワイが高卒を見下して忌み嫌う理由1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 02:24:41.03 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 5
【画像あり】マ●コみたいな虫(ヴァギナワーム)が発見されてしまう1 : 2025/08/14(木) 21:15:36.27 ID:W8wCWAalM 謎の深海生物「ブタ尻虫」、ピッグバットワームがSNSで話題にhttps://natgeo.nikkeibp.co...
- 6
作業するからおすすめのゲーム曲教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 01:36:03.288 ID:/62K5XXQ0 作業の前にソシャゲやろ思たら1GBのダウンロード(ただ...
- 7
最も印象的だったバス事故1 : 2025/08/14(木) 18:37:56.49 ID:sFiAZ2WD0 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250812/2000096092.h...
- 8
誰か魔法を教えてくれ21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:07:59.33 ID:SUWCAcOe0 おい、騙したな? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:...
- 9
学園アイドルマスターで1番可愛いキャラw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:53:40.39 ID:0geHAFJL0 これは月村手毬 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 10
甲子園爆破予告で逮捕の名前が出る 施設作業員山崎晃平容疑者(43)1 : 2025/08/14(木) 23:36:28.50 ID:zXlrAO8+0 YouTubeのコメント欄に「甲子園爆弾仕掛ケタ」 威力業務妨害容疑で43歳男を逮捕(MBSニュース)https...
- 11
STEAMでオススメのゲーム教えて下さい。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:21:52.82 ID:fzpRcdlR0 メジャーでもインディーでもok好きなジャンルはADV、シ...
- 12
NGT48山口真帆暴行事件があったのに未だNGT48って存続しててもはやアイドル界の自民党だろこれ1 : 2025/08/15(金) 00:38:33.62 ID:XkYoIGOZ0 NGT48山口真帆暴行事件は、2018年12月、新潟市の自宅玄関前でメンバー山口真帆が男性ファン2人に襲われた事...
- 13
日本人は175cmから高身長みたいな風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 22:48:10.13 ID:2jaF0QfG0 あるよな https://greta.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 14
【大悲報】参政党界隈で狂犬病ワクチン不要論が流行中www1 : 2025/08/15(金) 00:05:32.54 ID:0lCM+x3o0 https://x.com/p774tryb/status/1955537600867184973?t=TdSx...
- 15
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 : 2025/08/15(金) 00:09:27.53 ID:kTqr4/PrH 唐澤貴洋 クソデブ 2 : 2025/08/15(金) 00:10:04.31 ID:kTqr4/PrH このス...
- 16
オカイン使用の酩酊状態で追突事故を起こした疑い タクシー運転手を再逮捕1 : 2025/08/14(木) 21:04:04.28 ID:luYWT+qn0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250814-OYT1T50056/ ...
- 17
参政党「不支持」投稿、全然拡散されず効果がなかったことが判明 1 : 2025/08/14(木) 11:43:12.28 ID:yuB2o4S70 参政党「支持」投稿、拡散力で「不支持」圧倒…参院選挙の公示後に急増し最大で7倍(読売新聞オンライン) – Yah...
- 18
RTA JAPANのファン、あまりにも過酷1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 23:49:51.14 ID:LXiZqJXu0 全部見たいから寝る時間がない 2 名前:番組の途中ですが...
- 19
日本、未だに高卒が4割も居ると判明 そりゃ衰退する訳だ 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/15(金) 00:01:49.88 ID:xhFI0amY0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 20
中居正広氏 Xさん側弁護士が送付した内容証明に「不同意性交等罪に該当しうる性暴力」の記載か 服を強引に脱がせ、陵辱する様子が1 : 2025/08/14(木) 23:52:45.27 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/19e7724b9066d7a03050ea...
- 21
広末涼子を見ると女は顔だと思い知らされるよね1 : 2025/08/14(木) 23:37:48.911 ID:ZRMBuAbn0 鳥羽は嫁と子供捨ててあたおか広末を選ぶ 3 : 2025/08/14(木) 23:39:32.062 ID:0...
- 22
“ポカリ”と”アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:46:43.66 ID:ZvVn8+Dq9 熱中症対策に有効とされるスポーツドリンクとして有名な「ポカリ」と「アクエリアス」。似て...
- 23
「ガンに効く水」を50万円払って契約した反ワク女性、無事に全身に転移し死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 23:35:54.68 ● BE:977790669-2BP(2000) 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情...
- 24
【岐阜】遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕1 : 2025/08/14(木) 22:10:23.97 ID:URcdrQKK9 遺体は衣服を身に着けず 腹部あたりに傷… 河川敷に女性の遺体遺棄した疑いで男女2人を逮捕 死因は窒息か 岐阜・本...
- 25
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕 「胸が大きく触ってみたかった」1 : 2025/08/14(木) 23:10:46.05 ID:lMZEgsK60 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 26
【野球】激ヤセが話題 元木大介、今度はパンツスタイル姿にネット驚き「脚ほそ」「モデルさんですね」1 : 2025/08/14(木) 22:51:52.01 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fae10e420e0b292c9a875...
- 27
地震1 : 2025/08/14(木) 23:19:40.36 ID:LYCOIoYp0 https://greta.5ch.netドスンってきた 10 : 2025/08/14(木) 23:20:18...
- 28
なぜ相模湖は芦ノ湖みたいな人気観光地になれなかったのか1 : 2025/08/14(木) 22:49:14.609 ID:10fXj6PZ0 同じ神奈川県の湖なのに明暗が分かれた理由についてです 2 : 2025/08/14(木) 22:50:20.5...
- 29
【画像あり】中高生の時のお前らの脳内がコチラ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:43:34.99 ID:xlivaauw0 文句があるなら反論していいぞ 2 名前:番組の途中ですが...
- 30
小学生の時にいじめっ子の学校生活詰ませた話聞いてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 22:44:34.28 ID:eyR8J13C0 聞きたいやついる?てか聞いてくれ。今忘れたらもう思い出せ...
- 1 : 2021/02/17(水) 17:32:26.74 ID:82NoSpl0d
- お前らが言えた事じゃないやろ
- 2 : 2021/02/17(水) 17:32:41.54 ID:LGf0FZYQ0
- そらそうや
- 3 : 2021/02/17(水) 17:33:09.38 ID:koBDour8M
- ドイツも大概やろ
- 4 : 2021/02/17(水) 17:33:24.48 ID:wa0v9+Cj0
- 枢軸はアホ
- 5 : 2021/02/17(水) 17:33:25.53 ID:r/6BUUK50
- 何も言い返せんかったわ
- 6 : 2021/02/17(水) 17:33:28.51 ID:mgR0/v8u0
- 日本陸軍も海軍も普通に強いぞ
アメリカ海軍やソ連陸軍がそれ以上に強いだけ - 7 : 2021/02/17(水) 17:34:05.41 ID:MBk80WpX0
- 枢軸ざっこ
- 8 : 2021/02/17(水) 17:34:10.49 ID:2c5M1t/Ma
- 雑魚と判断出来るほど詳しい状況知らんし
- 9 : 2021/02/17(水) 17:34:13.26 ID:F/7TDq4fr
- 日本が利口とは言ってないぞ
- 10 : 2021/02/17(水) 17:34:21.21 ID:PLjwIpMr0
- 日本軍は強くてバカで無能だったんやろうか
- 12 : 2021/02/17(水) 17:34:44.85 ID:X+QEDdhL0
- イタリアがクソな事実はかわらんやん
- 15 : 2021/02/17(水) 17:35:47.91 ID:hESXcVwK0
- ww2は大体どの国もやらかしてるからセーフ
- 16 : 2021/02/17(水) 17:35:59.27 ID:PLjwIpMr0
- 日独伊三国同盟という地獄絵図
有能がおらんやん - 26 : 2021/02/17(水) 17:38:06.53 ID:mgR0/v8u0
- >>16
枢軸国ならフィンランドがいる - 41 : 2021/02/17(水) 17:39:55.10 ID:LgHeOMQU0
- >>26
ソ連に喧嘩売られたばかりにハズレ陣営になってかわいそう - 19 : 2021/02/17(水) 17:36:35.35 ID:LgHeOMQU0
- 再軍備宣言から4年で世界大戦起こす国があるらしい
- 22 : 2021/02/17(水) 17:37:27.13 ID:Lt8sFwLJ0
- 日本軍は弱くてバカで無能なんすよね
- 23 : 2021/02/17(水) 17:37:35.13 ID:RCdLuSnQM
- エチオピアごときに負けた所は…
- 25 : 2021/02/17(水) 17:38:05.50 ID:YNxeRKB30
- 戦死より餓死病死海没死のほうが多い近代軍の屑
- 28 : 2021/02/17(水) 17:38:15.27 ID:dkNV8xPRM
- 火事場泥棒宣戦からの
掌返し寝返りまで - 29 : 2021/02/17(水) 17:38:19.24 ID:RguIQA6Fd
- 現代のイタリアはどうなん?
- 59 : 2021/02/17(水) 17:42:30.05 ID:87pjqoIUd
- >>29
ヨーロッパの国としては普通~普通よりちょい上かも?くらい
ヨーロッパはイギリスフランススペインが強い - 31 : 2021/02/17(水) 17:38:22.77 ID:jS4+mrZP0
- でも日本軍とドイツ軍とイタリア軍ならイタリアが一番入るには良さそうじゃね
- 34 : 2021/02/17(水) 17:39:10.62 ID:3gqbkBaO0
- >>31
まぁ無茶はしねえからな - 35 : 2021/02/17(水) 17:39:15.43 ID:Lt8sFwLJ0
- >>31
君は明日から東部戦線派遣ね😄 - 37 : 2021/02/17(水) 17:39:30.97 ID:sufKGetjM
- >>31
とりあえず兵站はちゃんとしてそうやしな
ww1でも兵站重視やし - 40 : 2021/02/17(水) 17:39:50.36 ID:mgR0/v8u0
- >>31
でも連合国に降伏したあとも内戦あるしなぁ - 83 : 2021/02/17(水) 17:44:23.75 ID:kDW6l19i0
- >>31
日本とドイツ軍はブラックそう
イタリア軍はワイン飲んで女の子ナンパしながら進軍してそう - 110 : 2021/02/17(水) 17:46:24.32 ID:sKl7mUft0
- >>31
日本兵の栄養状態がやばすぎるわ - 120 : 2021/02/17(水) 17:47:09.10 ID:oV7qHnBoM
- >>110
日本軍は士気維持できるのヤバいわ - 136 : 2021/02/17(水) 17:48:11.98 ID:JzcHa5xxp
- >>120
家族人質に取られてるからね - 32 : 2021/02/17(水) 17:38:45.61 ID:gT5rvC9J0
- なあドイツがパリ落とすまでにイタリアはどれだけ活躍したんや?
- 36 : 2021/02/17(水) 17:39:28.12 ID:IQE+ANz/p
- そんな無能と手を組んだ日本政府wwwww
- 38 : 2021/02/17(水) 17:39:33.04 ID:Cojkn9Qea
- 今度はイタリア抜きでやろうとかいう大嘘ジョーク
実際は足を引っ張ったのは日本な模様 - 45 : 2021/02/17(水) 17:40:36.54 ID:mgR0/v8u0
- >>38
足を引っ張るもなにもほとんど協力なんてしてないやろ
日本がアメリカに宣戦布告したらなぜかドイツに義務はないのに宣戦布告してるし - 61 : 2021/02/17(水) 17:42:42.62 ID:835XX/0q0
- >>38
独伊日ソで連携しようとしてた時にいきなりソ連侵攻しだしたドイツの方が足引っ張ってるぞ - 69 : 2021/02/17(水) 17:43:19.87 ID:spDjUFoIa
- >>61
アメリカ参戦の原因作った大戦犯は? - 86 : 2021/02/17(水) 17:44:41.73 ID:835XX/0q0
- >>69
アメリカはどの道敵だしソ連を敵にした方が戦犯度高いやろ - 111 : 2021/02/17(水) 17:46:29.74 ID:spDjUFoIa
- >>86
ルーズベルトは戦争に参加しないのを公約にしてたからよっぽどのことがなけりゃ参戦できなかったんやぞ
どこぞのアホが真珠湾なんてやらかすから - 130 : 2021/02/17(水) 17:47:58.59 ID:bIzZeqSe0
- >>111
ハルノート定期 - 146 : 2021/02/17(水) 17:48:47.04 ID:spDjUFoIa
- >>130
最後通牒ですらない交渉のスタートラインでブチキレたガ●ジ - 152 : 2021/02/17(水) 17:49:12.86 ID:qX/WAUgx0
- >>146
スタートラインって何言うてるんや・・・ - 165 : 2021/02/17(水) 17:50:08.52 ID:spDjUFoIa
- >>152
ハルノートは叩き台やぞ - 166 : 2021/02/17(水) 17:50:09.63 ID:VP4n/Q7PH
- >>152
実際スタートラインやぞ - 177 : 2021/02/17(水) 17:50:53.08 ID:qX/WAUgx0
- >>166
なんのスタートラインやねん……
あの時点でもうルーズベルトに交渉する気とかほぼないわ - 188 : 2021/02/17(水) 17:51:17.55 ID:1k7lSH/I0
- >>152
ハルノートが最後通牒ってのは嘘やで
日本が日本を正当化するために言ってるだけで実際はそんなことなかった - 147 : 2021/02/17(水) 17:48:49.98 ID:rDxWGgjrd
- >>130
ハルノートは最後通牒やなくて叩き台定期
勝手に最後通牒やと早合点した日本がガ●ジ過ぎるんやで - 168 : 2021/02/17(水) 17:50:15.13 ID:WoQk+LV00
- >>147
メルカリにそういうやついくらでもおるな - 151 : 2021/02/17(水) 17:49:10.24 ID:mgR0/v8u0
- >>130
あんなん交渉次第でなあなあにもできるやろ - 158 : 2021/02/17(水) 17:49:36.72 ID:WKTzueMl0
- >>130
ハルノートを最後通牒と受け取って先制攻撃する時点で無能の極みなんだよなぁ - 77 : 2021/02/17(水) 17:43:55.45 ID:sufKGetjM
- >>61
どの国がと言うより全ての国が足引っ張りあってただけな気がするわ枢軸は - 97 : 2021/02/17(水) 17:45:43.69 ID:+UIM6HmB0
- >>61
ソ連だけならなんとかなったかもしれんがアメリカに喧嘩売って100%敗けにした日本は相当アカンことやってるで - 68 : 2021/02/17(水) 17:43:17.18 ID:bPvfKKiV0
- >>38
ガ●ジ - 89 : 2021/02/17(水) 17:45:03.11 ID:Msy/VBqp0
- >>68
元アメリカ海軍で軍事研究家のサミュエルモリソンも著書で枢軸側で一番足を引っ張ったのは日本って書いてたけどガ●ジなんか? - 105 : 2021/02/17(水) 17:46:15.16 ID:mgR0/v8u0
- >>89
足を引っ張るってなんや?
別に協力すらしてないやん日本とドイツは
ちょっと潜水艦で物資やりとりしただけで - 117 : 2021/02/17(水) 17:47:02.04 ID:h9bphZR30
- >>89
アメリカからすりゃ世界大戦に直接介入する方針に転換したのは確実に日本のせいやからな - 132 : 2021/02/17(水) 17:48:00.32 ID:gZ73zA8Q0
- >>117
口実を得ただけやで
方針は前から決まってる - 74 : 2021/02/17(水) 17:43:48.24 ID:TSLytrZE0
- >>38
やめたれw
ネトウヨは日本が強かったと信じたいんや - 39 : 2021/02/17(水) 17:39:39.78 ID:W0cSE3x1d
- イタリア軍をバカにしてるのは日本人よりもむしろ海外のやつらで…
- 42 : 2021/02/17(水) 17:40:02.29 ID:1U9CY+8j0
- ドイツの勝ち戦にぶら下がろうとした者ども
- 43 : 2021/02/17(水) 17:40:20.68 ID:fXfZPSQ8a
- 弱い上に卑怯なジャップよりマシじゃねw
- 44 : 2021/02/17(水) 17:40:22.60 ID:piaq8snW0
- それでも最後に勝ったからイタリアばかにできひんで
- 46 : 2021/02/17(水) 17:40:51.30 ID:Lt8sFwLJ0
- イタリア軍で東部戦線かアフリカ戦線に行くか日本軍でニューギニアかビルマ行くかどっちがマシかな
- 53 : 2021/02/17(水) 17:42:00.96 ID:mgR0/v8u0
- >>46
日本軍で中国戦線で頼むわ - 47 : 2021/02/17(水) 17:40:51.89 ID:UD2NczWJ0
- 日本は参謀がクソクソアンドクソ
- 49 : 2021/02/17(水) 17:41:19.95 ID:P/O7MRgi0
- 日本人って戦略建てるのが無能なの?
実践が無能なの? - 58 : 2021/02/17(水) 17:42:21.93 ID:W0cSE3x1d
- >>49
どっちも本来は有能だけど軍部の権力争いが無能 - 70 : 2021/02/17(水) 17:43:22.61 ID:P/O7MRgi0
- >>58
人事が無能って奴か
今の社会でも顕著に表れてるやん - 76 : 2021/02/17(水) 17:43:52.62 ID:835XX/0q0
- >>49
致命的に無能なのは兵站やな
秀吉の朝鮮出兵の頃から変わってない - 50 : 2021/02/17(水) 17:41:25.52 ID:MUDrjpBv0
- パスタ云々は半分デマみたいなもんやし実際に戦場で米炊いてた日本が煽れる事でもないぞ
- 51 : 2021/02/17(水) 17:41:29.09 ID:aoOPYpxs0
- もし入るならイタリア軍がええわ
- 52 : 2021/02/17(水) 17:41:47.14 ID:iYAmg8C90
- フランスとかポーランドもそんな印象だわ
- 55 : 2021/02/17(水) 17:42:04.47 ID:uI10XRj1M
- ローマ軍は強かったのに
- 57 : 2021/02/17(水) 17:42:20.85 ID:I6137uw80
- 少なくとも無能呼ばわりはできんわな。
- 60 : 2021/02/17(水) 17:42:30.53 ID:spDjUFoIa
- 技術もふつーに負けてたんよな
んで人員すり潰してジ・エンド
まぁアホやろ - 64 : 2021/02/17(水) 17:42:53.18 ID:RQEvc43ud
- 第一次世界大戦でオーストリア相手に戦って勝利しとるぞ
- 78 : 2021/02/17(水) 17:43:55.79 ID:mgR0/v8u0
- >>64
ヘミングウェイの武器よさらばはその話やな - 100 : 2021/02/17(水) 17:45:49.21 ID:sufKGetjM
- >>64
むしろあれはオーストリア側がよく頑張ったわ
オーストリアはロシア戦線とバルカン戦線で人員割かれまくってブルシーロフにボロクソにやられてた時やし - 209 : 2021/02/17(水) 17:52:34.01 ID:QyHO3Udod
- >>64
なおドイツ来た瞬間ボコボコにされる模様 - 65 : 2021/02/17(水) 17:42:54.10 ID:RQupe2jd0
- ドイツ「今度は日本抜きでやろうぜ!」
- 98 : 2021/02/17(水) 17:45:43.81 ID:I6137uw80
- >>65
イタリア抜きw、日本抜きwとか言うけど一番無能なのお前(ドイツ)やぞ。負け癖がついてる敗北国家と二度と手組むか。 - 66 : 2021/02/17(水) 17:42:57.59 ID:gZ73zA8Q0
- 実際人口規模小さいし兵力も少ないから
- 67 : 2021/02/17(水) 17:42:59.16 ID:T0rlszFf0
- アメリカに自分からケンカ売ったジャップは軍の強さ弱さというより外交がガ●ジ
- 71 : 2021/02/17(水) 17:43:24.35 ID:cjSuDNROd
- イタリアはhoiでもくそざこやからね
欧州から見てもその程度という認識よ - 81 : 2021/02/17(水) 17:44:20.90 ID:Lt8sFwLJ0
- >>71
ガチればイギリス上陸もドイツの東部戦線尻ぬぐいも余裕のポテンシャルおばけよ - 72 : 2021/02/17(水) 17:43:45.28 ID:IZOFdbfQ0
- 日本に住んでて日本バカにしてるやつってアホなん?
- 87 : 2021/02/17(水) 17:44:42.88 ID:gFy3OkOFd
- >>72
非国民やろなぁ - 95 : 2021/02/17(水) 17:45:35.54 ID:935LyEwOd
- >>72
反省しないと進歩は無いぞ - 96 : 2021/02/17(水) 17:45:40.00 ID:T0rlszFf0
- >>72
ほーんじゃあお前は片道の燃料だけ積んでで特攻してこい - 114 : 2021/02/17(水) 17:46:39.67 ID:935LyEwOd
- >>96
爆弾めっちゃ積んでて重いから実際は燃料満載だったんだよなあ - 106 : 2021/02/17(水) 17:46:15.50 ID:bIzZeqSe0
- >>72
大日本帝国と日本は別モンやろ - 118 : 2021/02/17(水) 17:47:04.20 ID:WoQk+LV00
- >>72
愛国心の欠片でもあれば自国を2発も原爆食らうような状況に追い込んだクソゴミは許せないに決まってんだろ - 149 : 2021/02/17(水) 17:49:03.87 ID:H2KKkgLx0
- >>118
許せんけどアメリカで稼いどるからなぁ…
ワイの給料が減るような思想を前面には出せないわ - 144 : 2021/02/17(水) 17:48:33.02 ID:oV7qHnBoM
- >>72
日本軍の賢い要素…うーん
ゲリラ戦を完成させた所やろかなぁ - 156 : 2021/02/17(水) 17:49:33.69 ID:4rwLHoDK0
- >>72
日本政府と日本は別物だぞ - 205 : 2021/02/17(水) 17:52:17.88 ID:ivCIfJ9T0
- >>72
日本に住んでて日帝バカにしない奴の方がバカでしょ - 75 : 2021/02/17(水) 17:43:49.97 ID:01Olzpnf0
- 枢軸の中では断然雑魚
- 79 : 2021/02/17(水) 17:43:56.37 ID:SO3YMQ4e0
- アンツィオはいつごろのイタリア軍のイメージなんだっけ
かなりバカにされてるよな - 80 : 2021/02/17(水) 17:44:08.04 ID:xzffLO8ed
- 日本は元老とかいう憲法にも書いてない謎機関の連中が有能やっただけや
元老がみんな死んでからはまさに右肩下がりやで - 92 : 2021/02/17(水) 17:45:17.23 ID:mgR0/v8u0
- >>80
アメリカのディーブステイトのイメージって日本の元老みたいなのを想像してるんかな - 128 : 2021/02/17(水) 17:47:46.52 ID:1ICCWwab0
- >>80
その元老が諸悪の根源やろ - 135 : 2021/02/17(水) 17:48:09.70 ID:YNxeRKB30
- >>80
眼の前の政局争いから距離置いて長い目で国の方針考えれる機関って捉えると有能すぎる - 82 : 2021/02/17(水) 17:44:23.61 ID:WDIaAHje0
- 戦争してるのに戦死よりも別のことでバタバタ死んでいく日本帝国軍
- 84 : 2021/02/17(水) 17:44:29.83 ID:y7HORA2j0
- イタリアみたいにとっとと降伏したほうが被害小さくて賢いわ
勝てるわけない戦力差で戦端ひらいて無駄死にさせまくるほうが頭悪い - 94 : 2021/02/17(水) 17:45:28.95 ID:gZ73zA8Q0
- >>84
別にイタリアも本土が戦場なって2年くらい二つに分かれてバトってるんだからあんまり被害小さくない - 85 : 2021/02/17(水) 17:44:35.49 ID:H3SOryfu0
- 1番レイプに寛容だったのはどの国?
- 88 : 2021/02/17(水) 17:44:57.35 ID:e7ofLBUsM
- >>85
インド - 91 : 2021/02/17(水) 17:45:17.01 ID:H3SOryfu0
- >>88
ならインド軍がええ - 131 : 2021/02/17(水) 17:47:58.80 ID:1ICCWwab0
- >>85
ソ連 - 187 : 2021/02/17(水) 17:51:15.30 ID:ZhyIrGuI0
- >>85
ジャップドイツソ連 - 90 : 2021/02/17(水) 17:45:16.70 ID:01Olzpnf0
- 目立つのは空軍だけ
エチオピア戦すら手間取る始末 - 93 : 2021/02/17(水) 17:45:23.08 ID:1i9j3Z+R0
- 普通にイタリアより日本の方が無能よな
というか足引っ張りすぎやろ - 99 : 2021/02/17(水) 17:45:48.82 ID:5FXCTCWJ0
- ブラックバードおるやん
- 101 : 2021/02/17(水) 17:45:51.07 ID:iboVIyQm0
- ワイら以下やぞ
- 102 : 2021/02/17(水) 17:45:56.21 ID:e7H6hJxB0
- 旧日本軍ジッジ「戦争エアプは引っ込んでろ」
- 103 : 2021/02/17(水) 17:46:04.35 ID:7sKZ/6YhM
- 日本人っていうか大体2ちゃんねらーが作ったクッソ適当なコピペが元凶やんあれ
ヘタリアとかも大体2chのせいやろ - 104 : 2021/02/17(水) 17:46:07.25 ID:zMZs1AHu0
- イタリア軍は笑える無能
日本軍は笑えない無能 - 142 : 2021/02/17(水) 17:48:28.16 ID:mgR0/v8u0
- >>104
ドイツなんてプロイセンの故地取られて分割されてるとかある意味お笑いやな - 169 : 2021/02/17(水) 17:50:16.83 ID:1i9j3Z+R0
- >>142
元々ドイツ人やなくてプロイセン人のもんやし残当 - 107 : 2021/02/17(水) 17:46:16.30 ID:oV7qHnBoM
- イタリア軍って軍人=土木のプロで
征服地に水道や道路を敷設してたってマジ? - 108 : 2021/02/17(水) 17:46:16.47 ID:n5rfiK/j0
- 軍の弱さもそうだけどバルカン半島とかアフリカとか手を出してドイツの足引っぱてたよね
- 109 : 2021/02/17(水) 17:46:21.77 ID:Tk6JIZG70
- ナチスのワンマンチーム 他は足引っ張っただけや
- 112 : 2021/02/17(水) 17:46:30.87 ID:F64ueDGNp
- ヒトラーって結局ソ連侵攻して戦争負けたアホなのに、なんでネオナチは有能扱いしてるんやろ
近衛首相を有能扱いしてる日本人なんておらんやんけ - 121 : 2021/02/17(水) 17:47:20.13 ID:cjSuDNROd
- >>112
当時はチェバカスとかの無能のオンパレードやし - 113 : 2021/02/17(水) 17:46:34.64 ID:T0rlszFf0
- アメリカ参戦させたせいで枢軸の敗北は決定的になったんだしなあ
日本が最ガ●ジなのは確定 - 119 : 2021/02/17(水) 17:47:08.47 ID:+0//8YPg0
- 普通に強かったのにな
- 123 : 2021/02/17(水) 17:47:26.00 ID:gZ73zA8Q0
- アメリカはどちらにしろ対独戦参戦するからそれがはやまっただけやで
- 124 : 2021/02/17(水) 17:47:38.92 ID:or2XwVWe0
- ドイツが戦争ふっかけたのは元々いじめられてたしわかるけどイタリアと日本は便乗しただけだろ…
特に日本は - 141 : 2021/02/17(水) 17:48:26.24 ID:qX/WAUgx0
- >>124
全然違うだろ - 153 : 2021/02/17(水) 17:49:15.64 ID:LgHeOMQU0
- >>124
日中戦争の収束失敗したからやん - 126 : 2021/02/17(水) 17:47:41.00 ID:vJewBZTXa
- イタリアって同格、格上国家に勝ったことあるんか
雑魚なのは間違いない - 129 : 2021/02/17(水) 17:47:47.91 ID:RQRfKEHS0
- ウヨサヨが選挙のたびに○○は歴代最悪の総理!とか言いあってるけど、結局戦争やってた奴らの足元にも及ばんよね
何百万人死んだと思ってるんや - 201 : 2021/02/17(水) 17:52:02.37 ID:mA/3TTqJ0
- >>129
なにいってだこいつ
戦争で人が死ぬのは当たり前だが
平時において自殺者を何万人も出し続けてる状況の方が奇怪だろ - 227 : 2021/02/17(水) 17:53:37.23 ID:wYmODC2+0
- >>201
戦争に至ってる時点で糞無能だろ - 133 : 2021/02/17(水) 17:48:00.47 ID:ewto643rd
- イタリアは内戦やって自国で反省する機会があっただけマシやろ
核落とされたり首都包囲されるより強引ちゃうわ - 137 : 2021/02/17(水) 17:48:12.09 ID:sKRBPyWp0
- 牟田口廉也が鼻クソほじりながら一言↓
- 138 : 2021/02/17(水) 17:48:19.83 ID:iboVIyQm0
- 伸びてて草
- 139 : 2021/02/17(水) 17:48:20.04 ID:TzSOfCKLa
- イタリア海軍はようやっとる
- 143 : 2021/02/17(水) 17:48:29.97 ID:VzEeXYna0
- ハルノート妥結とかいうグッドエンド
- 145 : 2021/02/17(水) 17:48:38.15 ID:8E4pXIvPa
- ヘタリアってあっとるんか?
- 148 : 2021/02/17(水) 17:49:03.63 ID:sufKGetjM
- ハルノート言うやつもいるけど逆をそれを突きつけられる原因を作ったのは誰やって話しなんだよなぁ
- 184 : 2021/02/17(水) 17:51:10.81 ID:S9c+kpv30
- >>148
日露戦争煽って多額の債務生み出した大日本国民 - 150 : 2021/02/17(水) 17:49:09.99 ID:VP4n/Q7PH
- 日本は奇襲が得意なんやろ?
- 154 : 2021/02/17(水) 17:49:22.43 ID:1ICCWwab0
- ドサクサで樺太守れなかったのはしゃーないとして千島守れなかったのは確実に無能の証や
あそこに残った機動部隊集中しておけば千島は守れたのに - 155 : 2021/02/17(水) 17:49:22.81 ID:DzMEJKvKM
- 日本軍とかクソ雑魚じゃん
こいつらに戦いもせず植民地化される国なんかあるわけない - 176 : 2021/02/17(水) 17:50:49.26 ID:H2KKkgLx0
- >>155
まあ少なくとも納税者をバカにした軍ってのが結果やな - 160 : 2021/02/17(水) 17:49:45.38 ID:Er1gui43r
- アメリカには負けたが中国には負けてない!←これが一番みっともない
- 175 : 2021/02/17(水) 17:50:47.70 ID:pY7aiWR4r
- >>160
戦争目的を達成できてないんやからどう取り繕っても負けなのにな - 207 : 2021/02/17(水) 17:52:27.23 ID:mgR0/v8u0
- >>160
仮に右翼の言うように負けてないにしても国民党を疲弊させてもっとヤバい中華人民共和国設立に貢献しようなもんやし - 161 : 2021/02/17(水) 17:49:53.66 ID:Mw6iB0dt0
- イタリアは連合国であり戦勝国である
- 162 : 2021/02/17(水) 17:49:58.58 ID:ewto643rd
- そもそもアメリカは当時の移民の構成からして親独派が優勢だったんやが
- 163 : 2021/02/17(水) 17:49:58.69 ID:z3JRcoaya
- ドイツのソ連侵攻も割りとガ●ジ
- 164 : 2021/02/17(水) 17:50:04.65 ID:LDJz9Bx90
- 今も空母持ってるしな
- 167 : 2021/02/17(水) 17:50:10.39 ID:f9ARD5r50
- イタリア軍は精強エピソードとクソ雑魚エピソード両方事欠かないから評価がブレやすいねん
- 170 : 2021/02/17(水) 17:50:19.87 ID:gamQjOt00
- 日本海軍の評価がやたらと高いのは謎だよな
アイツらかなり無能やろ
何なら陸軍よりクソやぞ - 180 : 2021/02/17(水) 17:51:01.24 ID:oV7qHnBoM
- >>170
悲しみ背負う国が出てくるからその話は辞めとけ - 192 : 2021/02/17(水) 17:51:28.14 ID:mgR0/v8u0
- >>170
陸軍の暗号とかは最期まで解読されなかったしな
いじめとか陰湿だったのは海軍のほうやし - 172 : 2021/02/17(水) 17:50:30.56 ID:uI10XRj1M
- 日本軍は弱いで飯食ってないからな
- 174 : 2021/02/17(水) 17:50:46.81 ID:dgX9dPBnM
- 元老を持ち上げる奴おるけど
あんなシステム残しとるのが悪いやろ
ジジイがヤりたい放題して後輩無視してやってりゃ崩壊するのも分かるやろ - 178 : 2021/02/17(水) 17:50:53.22 ID:9NvOdpZ90
- 軍の強さと兵站は別みたいに考えてる奴一杯るのは何故なのか
- 181 : 2021/02/17(水) 17:51:02.18 ID:wYmODC2+0
- 日本が言うのはマジで滑稽だろうな
イタリア側がどう思ってるのか知らんが - 182 : 2021/02/17(水) 17:51:03.39 ID:4rwLHoDK0
- ハルノートなんて日本に譲歩した内容なのに未だに最後通牒だと思ってるのかよ
- 183 : 2021/02/17(水) 17:51:04.32 ID:T0rlszFf0
- お互いに最大の要求してから妥協していくのが交渉やで
こっちの案どっちも断られたら打ち切りってコミュ症ガ●ジやで - 221 : 2021/02/17(水) 17:53:04.46 ID:+h2UtaC80
- >>183
お偉いさんやぞ
自分の意見を断られた事ない奴がそんな能力ある訳ないやろ - 186 : 2021/02/17(水) 17:51:15.08 ID:w7qj+CEfp
- 堂々と退場す!
トラトラトラガ●ジすぎるだろこの国
- 191 : 2021/02/17(水) 17:51:26.99 ID:O/Xa06R2a
- 日本軍ってイタリアより軍事力低かったらしいやん
- 193 : 2021/02/17(水) 17:51:28.30 ID:ewto643rd
- 家族会議やるって宣言されただけで親を刺すニートみたいなムーブかましただけなんだよなあ
- 194 : 2021/02/17(水) 17:51:31.39 ID:ZnoRoS6pM
- ソース貼らずに妄想と思い込みだけでここまで決めつけて話せるなんJってやっぱすげーわ
- 197 : 2021/02/17(水) 17:51:42.93 ID:5XBeXR1na
- 空母持ってるんやな
- 198 : 2021/02/17(水) 17:51:44.37 ID:5HzWOVN10
- 現代のドイツ軍はクソザコな模様
- 219 : 2021/02/17(水) 17:53:02.10 ID:H2KKkgLx0
- >>198
EU作れて肉壁に囲まれたからね
WTOも消えて軍縮できる状況になったし - 199 : 2021/02/17(水) 17:51:47.21 ID:Lt8sFwLJ0
- 領土のために戦争初めてオストプロイセンも切り取られて未回収のイタリアも回収できず満州も失い戦争ってだめだわ
ハンガリーもフィンランドもルーマニアも全部領土減っとるやん - 203 : 2021/02/17(水) 17:52:09.70 ID:I6137uw80
- ハルノートとかどうでもええねん。99%負ける戦いに挑んだのが問題なんや。
- 204 : 2021/02/17(水) 17:52:11.53 ID:iPkRZY2zr
- 戦場でパスタ食ってたとか言うけど兵站の概念ない国よりはマシだよね
- 211 : 2021/02/17(水) 17:52:42.47 ID:spDjUFoIa
- >>204
ジンギスカン作戦www - 212 : 2021/02/17(水) 17:52:47.96 ID:qX/WAUgx0
- >>204
普通にあるで - 208 : 2021/02/17(水) 17:52:31.53 ID:WoQk+LV00
- 大陸のことだけ見ても国民党弱体化させて中共のさばらせたガ●ジでしかないわ
- 214 : 2021/02/17(水) 17:52:50.91 ID:zG3JNHdM0
- アフリカ攻めてワンチャン負けかけたの無能すぎん?
- 215 : 2021/02/17(水) 17:52:53.29 ID:ewto643rd
- ??「自存自衛全うするために敵殴ったろ!」
言うほど許されるか?
- 217 : 2021/02/17(水) 17:52:55.46 ID:TzSOfCKLa
- WW2時点で植民地持つのは時代遅れだったとかいう大嘘
1945年以降のフラカスとダッチワイフは何してたんですかねぇ - 218 : 2021/02/17(水) 17:52:55.70 ID:qbn4iZsn0
- 自衛隊「もう令和なのに未だに虐め・パワハラの聖地ですwww」
アホじゃねぇの?
- 228 : 2021/02/17(水) 17:53:40.09 ID:mgR0/v8u0
- >>218
伝統墨守やぞ - 232 : 2021/02/17(水) 17:54:00.54 ID:H2KKkgLx0
- >>218
兵卒は食い詰めがなる職業やからしゃーないやろ
士官がイジメ止めないのはガ●ジやが - 220 : 2021/02/17(水) 17:53:02.82 ID:h6iVE1YA0
- ドイツにとっては日本と同盟したのは痛恨やったな
- 223 : 2021/02/17(水) 17:53:08.76 ID:n7gERroya
- ていうかイタリアドイツとか有事に絶対応援来てくれない連中と組んだ日本軍無能すぎない?
- 224 : 2021/02/17(水) 17:53:09.99 ID:EQQKGE1xM
- アメリカのドキュメンタリー見ると市民感情はマジで真珠湾が一変させてるよな
- 229 : 2021/02/17(水) 17:53:46.44 ID:bLjaQPIud
- 世界最強の国に喧嘩売って引き連れてきた馬鹿が一番無能だよな
コメント