
【埼玉】うなぎサブスク!毎日食べに来る客も 上尾の老舗料亭「恵比寿亭」 市内外から登録希望「お店に活気」

- 1
最近よく10代が痴漢で捕まるネ!1 : 2025/05/23(金) 08:30:30.27 ID:wyBQoXBRa https://news.yahoo.co.jp/articles/65f6e4b72a76a58731aee9...
- 2
ロリコン55人を逮捕1 : 2025/05/23(金) 13:46:48.19 ID:JGputFVH0 オンライン小児性愛組織を大規模摘発、55人逮捕 フランス 2025.05.23 Fri posted at 13...
- 3
【画像】ファイアーエムブレムの人気キャラ「ベレス」がフィギュア化。天帝の剣の攻撃エフェクト付き1 : 2025/05/23(金) 13:00:15.77 ID:H8IR8dmt0 figma ファイアーエムブレム 風花雪月 ベレス[グッドスマイルカンパニー]【送料無料】 解説 原型制作:マッ...
- 4
東村アキコ氏、永野芽郁はNGなし「ホント天才」涙も1発 撮影外での熱心さも明かす1 : 2025/05/23(金) 13:30:15.87 ID:Famt/BQb9 漫画家の東村アキコ氏(49)が23日、NHK「あさイチ」(月~金曜午前8時15分)に生出演。自身が原作、脚本を担...
- 5
【訃報】金バエさん、逝去1 : 2025/05/23(金) 13:16:07.87 ID:UdvPExL29 配信者の金バエさんが亡くなっていたことを、「三杯目ひかる」(登録者数4200人)がツイキャス配信で明かしました。...
- 6
【訃報】シャープの株価…ひっそりと終わる1 : 2025/05/23(金) 12:43:26.72 ID:mkv7cyIf0 https://corporate.jp.sharp/ 2 : 2025/05/23(金) 12:43:54.4...
- 7
小泉進次郎農相「コメ足りてる?足りてない?」問いに「分からない」テレビ生出演で1 : 2025/05/23(金) 12:37:41.09 ID:0CP2A9RU0 進次郎農相「コメ足りてる?足りてない?」問いに「分からない」テレビ生出演で 5/23(金) 11:05配信 小...
- 8
【必見】精神障碍者手帳の恩恵がでかい市町村ランキングWWWWWWWWW1位は「JR・私鉄・医療費無料」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 12:35:51.07 ID:aywJKd7n0 https://greta.5ch.net/ ほい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 9
【動画】伊勢湾岸、軽自動車のトラック抜かせない運転で横転事故に…なぜなのか?1 : 2025/05/23(金) 12:24:29.41 ID:8UryV4GA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/294736e5c98bee7438b8a3...
- 10
トランプ、暴走。ハーバード大学の留学生受け入れ禁止を決定。在学してる留学生は転校へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 12:27:32.61 ID:Nv2IyVYy0 米ハーバード大の留学生受け入れ禁止を決定 トランプ政権圧...
- 11
長岡市長「原発は首都圏が合理的では?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 12:09:40.01 ID:q7RgULRO0 「過酷事故ないと言えるなら、原発は首都圏でもよいのでは」長岡市長が県の被ばく線量シミュ...
- 12
物価高で鶏むね肉が人気 使い道あるか1 : 2025/05/23(金) 11:42:50.61 ID:nFkhWOsi0 物価高で鶏むね肉が人気 “パサつき”防ぐ専用調味料やワザ https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 13
ソシャゲガ●ジ「お知らせ読めよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 11:19:01.68 ID:3pRlg3zYr 普通読まんだろ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 14
「ダウンタウンチャンネル」で急浮上する「島田紳助」の名前 なぜ今“復帰”がささやかれるのか1 : 2025/05/23(金) 10:41:10.44 ID:uUAJn60F9 かつてのトップ芸人・島田紳助(69)が引退して14年の歳月がたつが、最近また彼にまつわるニュースが世間をにぎわせ...
- 15
面接官「あなたは東日本大震災の1か月前にタイムスリップします。1人も死なさせない方法を考えてください」1 : 2025/05/23(金) 10:29:26.31 ID:VU758RUK0 extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 https://weat...
- 16
ケンモメンは絶対”5″を選ぶ遠足中の鹿児島JKの写真が見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 10:10:50.79 ID:7gM4zrVF0 鹿児島って感じだな https://greta.5ch.net/test/read.c...
- 17
ゴブリンスレイヤーってなんで人間の女をレイプしてたんだっけ?1 : 2025/05/23(金) 09:16:44.49 ID:at7Wc7cn0 人間はゴブリンのメスに興奮しないやん? 2 : 2025/05/23(金) 09:18:39.68 ID:dmS...
- 18
13歳女子中学生「SNSで知り合った人と会ってSEXしちゃった!」 友達が学校に通報 → 学校が警察に通報。 22歳男性、逮捕 1 : 2025/05/23(金) 09:43:54.11 「生徒が不適切交際をしているようだ」教員の通報で発覚 13歳女子中学生に性的暴行を加えた疑い 22歳の会社員の男を逮捕 「13歳という認識...
- 19
エルデンリング、ガチで映画化決定1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 09:17:42.14 ID:gpdHDrTi0 A24は、数週間前から噂されていた事実をついに認めた。 ...
- 20
(ヽ´ん`)「大学でむつかしい数式やってました」Fラン脳筋君「バカです!根性だけは人一倍あります!」企業「バカ君、採用!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 00:58:48.92 ID:9q2cVEoAH https://yahoo.co.jp/あ なぜなのか ...
- 21
上白石姉妹に対する容姿への誹謗中傷が止まらない なぜ?中川翔子さんに似てて可愛いのに…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 09:15:49.87 ID:GZGGWwRv0 https://www.zakzak.co.jp/article/20250522-4...
- 22
【画像】山手線見合わせ影響で丸ノ内線に通勤難民が殺到、まるでカオスWWWWWWW1 : 2025/05/23(金) 08:46:02.86 ID:XqDNQvd30 2 : 2025/05/23(金) 08:46:41.66 ID:x2NEh6fw0 ハゲおるやん! 10 : ...
- 23
闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは1 : 2025/05/23(金) 09:09:40.74 ID:9AhprNzo9 近年、闇バイト問題が大きな話題となった。簡単に高収入を得られる等の言葉に踊らされ、犯罪に加担させられる若者が後を...
- 24
折田楓(美人)逮捕や起訴なし。さいてょも1 : 2025/05/23(金) 08:30:23.29 ID:grQP86vM0 キラキラ「美人社長」は逮捕、起訴には至らずか 斎藤兵庫県知事の公選法違反をめぐる捜査の行方 「結論から言うと、斎...
- 25
中2男子、自転車で転んで重体1 : 2025/05/23(金) 06:47:17.28 ID:Nh6wXSTs0 下り坂、自転車で転倒 電柱に衝突し中2男子が意識不明 西宮 2025/5/22 22:39 神戸新聞 22日午後...
- 26
北陸新幹線にブレーキが付いていなかったことが判明1 : 2025/05/22(木) 20:32:43.62 ID:+SVZUsRp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2cc8f6d31eea1c9618c5cf...
- 27
落雷で部員18人が搬送され1人が意識不明の事故「把握せずに屋外活動継続」第三者委員会が熊本県教委に報告書1 : 2025/05/23(金) 00:49:33.47 ID:o2i3+gk09 2024年4月に熊本県立鹿本高校のサッカー部員が、遠征先の宮崎市で落雷に遭い一人が意識不明となった事故について、...
- 28
サルに人間の遺伝子を組み込んだら脳がデカくなった 慶応大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/23(金) 06:35:39.04 ID:8tl7Fh3c0 画像 人間の遺伝子で大きくなったサルの脳 ヒト特異的遺伝...
- 29
女子中学生「先生、顔ちっちゃーい」 中学のアメリカ人英語教師「それ侮辱」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 07:25:48.22 ID:RlN+0gIbM 禁句らしい https://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 30
にじさんじVTuber「虎姫コトカ」方向性の違いでグループ卒業へ…破天荒な料理配信も話題1 : 2025/05/23(金) 02:06:31.36 ID:CdSdeN800 にじさんじVTuber「虎姫コトカ」方向性の違いでグループ卒業へ 破天荒な料理配信も話題 https://new...
- 1 : 2021/02/16(火) 11:02:47.84 ID:xGLxHOdC9
コロナ禍に苦しむ生産者や仲卸業者を応援するため、埼玉県上尾市の料亭「恵比寿亭」がうなぎの定額サービス(サブスクリプション=サブスク)をスタートした。
<新型コロナ>涙…救世主・老舗お米屋さん、無料で料理配送 大打撃の飲食店と家庭つなぐ「一生忘れない」
うなぎサブスク!毎日食べに来る客も 上尾の老舗料亭「恵比寿亭」 市内外から登録希望「お店に活気」
うなぎの定期券。女性用(右)と男性用で2種類
その名も「うなぎの定期券」。登録制で1カ月間、恵比寿亭のうなぎ(定価3300円)を毎日1回食べることができるというもの。料金は3万3千円。新型コロナウイルスの影響で恵比寿亭も売り上げは通常の5割減。厳しい状況だが、それ以上に飲食店の休業で苦境に至っているのが漁師や養殖業などの生産者や仲卸業者ら。店主の宮島真亜久さん(28)は「私たちが仕入れをしないとどうにもならない。何とかできないかと考えたのが、うなぎのサブスク。毎日食べてもらって、たくさん消費して、少しでも協力できれば」と話す。
今月1日からSNSなどで告知したところ、市内外から登録希望者が訪れ、中には本当に毎日食べに来る人も。宮島さんは「もちろんみんなが毎日食べに来てくれたら赤字です。でもお店は活気づくから、こういうのも面白いかな」と老舗料亭の4代目はリスクを恐れず新しいことに挑戦する。「こんな時だから、うなぎを食べて少しでも笑顔になってもらいたい。それが励みになるので、ぜひご利用ください」と呼び掛ける。
うなぎ定期券購入には、身分証または顔写真と住所の登録が必要。3月31日まで。問い合わせは恵比寿亭へ。埼玉新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d22317bdf4aa5118dbb01e23682d55266bc287
- 2 : 2021/02/16(火) 11:03:49.74 ID:anUIJ6i+0
- 穴子旨いよな
- 3 : 2021/02/16(火) 11:03:57.72 ID:wmL9mCDE0
- 毎日食べに行ったら定期券取り上げられるんじゃないの?
- 9 : 2021/02/16(火) 11:05:28.71 ID:7nGR9GwI0
- >>3
( ´,_ゝ`)プッ - 14 : 2021/02/16(火) 11:07:03.10 ID:sGSJFkDp0
- >>3
令和うなぎじゃないからセーフ - 26 : 2021/02/16(火) 11:10:37.40 ID:rM2fnOiu0
- >>3
それは納豆食ういかないわな - 43 : 2021/02/16(火) 11:15:26.62 ID:M1cYo/cA0
- >>3
1ヶ月だけやで? - 103 : 2021/02/16(火) 11:28:48.29 ID:9752OAwn0
- >>3
期間限定だから赤字覚悟でやってる - 4 : 2021/02/16(火) 11:04:32.16 ID:2GncmexZ0
- さすがに同じ食い物のサブスクはきつい
他の食い物屋と提携しろよ - 5 : 2021/02/16(火) 11:04:34.66 ID:T+0P4zoM0
- 追加を頼まないと定期券剥奪
- 6 : 2021/02/16(火) 11:04:35.14 ID:lFGOzREv0
- ニカッ
- 15 : 2021/02/16(火) 11:07:15.40 ID:0ySmkHma0
- >>6
令和納豆www - 7 : 2021/02/16(火) 11:04:41.31 ID:ZZMXJ2iM0
- 今、活気を戻しちゃダメだろ
- 8 : 2021/02/16(火) 11:04:43.18 ID:IHckUhRh0
- >>1
>料金は3万3千円。たっけー
- 10 : 2021/02/16(火) 11:05:33.80 ID:w9+MGdtH0
- 昔の日本人と違って今の日本人は貰えるもんは全て貰っておくだから止めた方がいいと思う
- 11 : 2021/02/16(火) 11:05:38.65 ID:CpXHwHJE0
- 毎日食べても原価割れしないから問題ない
- 12 : 2021/02/16(火) 11:05:52.36 ID:HzeAEC1p0
- マスコミって「~放題」じゃなく「サブスクリプション」って言わないと死ぬ病気なのか
- 21 : 2021/02/16(火) 11:08:37.66 ID:BOMlzolv0
- >>12
どう見ても~放題ではないだろ
1日1食という制限がある放題は一般的に時間内に何食食ってもいいやつだろ
- 80 : 2021/02/16(火) 11:23:58.18 ID:qyRLIcMa0
- >>12
お前ん中じゃ放題とサブスクが同じ定義なのか
やべえ奴だな - 13 : 2021/02/16(火) 11:06:54.03 ID:BOMlzolv0
- 30日皆勤賞だと99,000のところを33,000
1/3の値段
月10日うなぎでトントンの価格 - 53 : 2021/02/16(火) 11:17:35.28 ID:+7hyJKTW0
- >>13
月に10回もウナギ喰ったらビタミンA過多でおかしくなりそう - 87 : 2021/02/16(火) 11:24:50.40 ID:EOXx2up60
- >>13
毎日通う勇気のある人にとってはかなりお得感あるな - 16 : 2021/02/16(火) 11:07:58.21 ID:UNWvqPiS0
- ヒマ人向き
- 17 : 2021/02/16(火) 11:08:03.70 ID:s/EEkY1xO
- うな重、うな丼じゃないくてうなぎ単品か?
- 18 : 2021/02/16(火) 11:08:15.52 ID:VoPBS/cj0
- どんなにうまいものでも飽きるw
- 19 : 2021/02/16(火) 11:08:24.69 ID:qQvmKv6M0
- 近所の鰻屋で食ったらスーパーの中国産と同じ味だった
- 20 : 2021/02/16(火) 11:08:32.61 ID:3vCCU9oU0
- 1人客に限定しろよ?
- 23 : 2021/02/16(火) 11:09:50.49 ID:pQ/podD80
- 納豆定期
- 24 : 2021/02/16(火) 11:10:15.42 ID:sGSJFkDp0
- うなぎ(定価3300円)
これの意味がよくわからん
うな丼とかうな重とか書かない意味は? - 29 : 2021/02/16(火) 11:11:09.59 ID:gqP12S970
- >>24
ご飯とタレは別かもしれない - 31 : 2021/02/16(火) 11:11:51.31 ID:BOMlzolv0
- >>29
うなぎだけ出されてご飯タレは別料金かw
素敵やん - 32 : 2021/02/16(火) 11:12:13.24 ID:vyiBQuXx0
- >>24
写真見る限りうな重だろ - 59 : 2021/02/16(火) 11:19:08.19 ID:uXTONb400
- >>32
写真はイメージで うなぎだけ提供されて調理費別とか疑いたくなる - 69 : 2021/02/16(火) 11:21:49.25 ID:s/EEkY1xO
- >>59
そう、写真はイメージじゃないかと
うなぎ(白飯・吸い物別500円)とか - 97 : 2021/02/16(火) 11:27:15.31 ID:vyiBQuXx0
- >>24
メニュー見るとうな重上(2切れ)が3300円 - 25 : 2021/02/16(火) 11:10:28.07 ID:pUkQYJjY0
- 毎日食いに行ける厚かましさが無い
- 27 : 2021/02/16(火) 11:10:47.32 ID:d+mfa/Z80
- 絶滅危惧種でこれやる精神w
- 28 : 2021/02/16(火) 11:11:05.96 ID:zqN12vWz0
- さすがに飽きるだろ
- 30 : 2021/02/16(火) 11:11:50.44 ID:JcEoEMTF0
- お得だと思うが流石に毎日うなぎはキツいわ
- 33 : 2021/02/16(火) 11:12:56.40 ID:IHiWDYeM0
- なにがなんでも絶滅させるという熱い思いを感じます
- 34 : 2021/02/16(火) 11:13:03.27 ID:0X4Ufb9I0
- で納豆は?
- 35 : 2021/02/16(火) 11:13:11.83 ID:/S3iTVlu0
- まあ、週イチで行ってた常連が買って
でも行くペースは変わらず、みたいなのが
粋な計らいだとは思う
俺だったらできる限り毎日行くけど - 36 : 2021/02/16(火) 11:13:23.24 ID:x9WwIS5y0
- 毎日食えるか
- 37 : 2021/02/16(火) 11:13:26.06 ID:rAhIrn/E0
- 毎日食べるとしたら超お得やね。羨ましいわ
- 38 : 2021/02/16(火) 11:13:46.96 ID:VW/HVK2M0
- さすがに毎日も食いたくない
- 39 : 2021/02/16(火) 11:14:12.26 ID:JHQLoo0f0
- サブスクの埼玉と呼ばれるまちづくりを目指すべき。サブスクを極めろ
- 40 : 2021/02/16(火) 11:14:31.99 ID:TwP/wKOh0
- 鰻は専門店だけで売る法律を作れ
スーパーと牛丼屋で不味くした鰻を売るな - 41 : 2021/02/16(火) 11:14:52.92 ID:Ky+mc36v0
- これはイベント扱いだろ
昔こんなことした!的なネタで一か月鰻屋に行くやつ
だから毎日行くのが正しい - 42 : 2021/02/16(火) 11:15:00.86 ID:G//20pCR0
- 女性用、男性用の違いは何だよ?
差別だろ - 44 : 2021/02/16(火) 11:15:35.54 ID:GQNhLcbg0
- 1ヶ月に食費じゃなくてうなぎだけに3万円以上も使わんだろ
金持ちならこんなシステムを利用せんだろうし - 45 : 2021/02/16(火) 11:15:39.85 ID:fVdnq96s0
- ある日突然失われる信頼関係
剥脱された定期券 - 46 : 2021/02/16(火) 11:15:58.55 ID:wWvy/yV/0
- 鱧の蒲焼きもうまいよな
- 47 : 2021/02/16(火) 11:16:15.68 ID:SRTYhL4f0
- 中高年と田舎の人ってうなぎ好きだよね
- 48 : 2021/02/16(火) 11:16:29.40 ID:dUKYsJs90
- 毎日食っても利益出るのに
サブスクって詐欺みたいなもんw - 49 : 2021/02/16(火) 11:16:48.35 ID:hLW5RHwS0
- 1ヵ月なら毎日うなぎでも耐えられる
肝吸いとか付けてな - 96 : 2021/02/16(火) 11:27:05.67 ID:IUCFoRLk0
- >>49
ふるさと納税定期便でうなぎ週一で食っていたら3ヶ月目くらいから見たくも無くなって4ヶ月目から苦行だったぞ - 50 : 2021/02/16(火) 11:16:49.10 ID:XSwBSA8l0
- 毎日は食えねえや
1万で月5食とか、1.5万で月10食なら欲しいが、それだと儲からんのだろうな - 51 : 2021/02/16(火) 11:16:59.44 ID:+irlzEp30
- 納豆と違って最大損失が計算できるから、おそらく計算した上で出してるから毎日行っていい
- 52 : 2021/02/16(火) 11:17:01.99 ID:fco0GMSj0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、天然の大ウナギだよ
| ω |
し ⌒J - 55 : 2021/02/16(火) 11:18:29.80 ID:VW/HVK2M0
- >>52
そのどじょうしまえよ - 108 : 2021/02/16(火) 11:29:48.69 ID:3vCCU9oU0
- >>55
俺にはのれそれに見えたが… - 54 : 2021/02/16(火) 11:17:56.85 ID:AAMdMvIg0
- (チッ…また定期券の客かよ…)ボソッ
- 56 : 2021/02/16(火) 11:18:36.18 ID:Pxegh3VZ0
- こういうのは来来亭方式で年間100食達成したら、パスを与えるとかにしないとw
- 57 : 2021/02/16(火) 11:18:41.97 ID:AuCxCTm70
- 10回食べたらニカられそう
- 58 : 2021/02/16(火) 11:18:55.60 ID:ex3zihjh0
- >>1
近くにあったら1ヶ月だけ買って、期間中は絶対毎日行くわ - 60 : 2021/02/16(火) 11:19:14.83 ID:XudAKSxM0
- 11回以上食べればお得じゃん!って思ったけど
そもそも一ヶ月の内で一食3300円以上のメシを11回も食べて無い事に気が付いた - 62 : 2021/02/16(火) 11:19:54.67 ID:29vJCd2m0
- 鰻は年に2回くらいたまに食うから良いのであって毎日食うものではないわ
- 63 : 2021/02/16(火) 11:20:11.19 ID:PUn1eKzh0
- 男女値段一緒で定期券を分ける意味は?
このご時世なら逆にナーバスになる方だろ? - 64 : 2021/02/16(火) 11:20:16.57 ID:O7lnxor70
- 毎日うなぎは飽きそうだな。
回数券にして定価2割引ぐらいがちょうどいい。 - 71 : 2021/02/16(火) 11:22:07.21 ID:uXTONb400
- >>64
ローテーションさせるほど他の調理方法がないよな
うな丼、うな重、白焼き、鰻巻き、鰻ざく海外の調理方法ではゼリー寄せとかあったんだっけな?
- 91 : 2021/02/16(火) 11:26:31.36 ID:s0jlc1Pe0
- >>71
ひつまぶしとか?
酒飲んだあとの〆に食べたい - 98 : 2021/02/16(火) 11:27:17.16 ID:yQHtzxy90
- >>71
そいや今日は寒天の日だな - 65 : 2021/02/16(火) 11:20:29.67 ID:o4mfyPcM0
- 食べて応援事案か
- 66 : 2021/02/16(火) 11:21:26.22 ID:QC7r4EwE0
- >>65
令和納豆「食べずに応援やぞ😡」 - 67 : 2021/02/16(火) 11:21:30.08 ID:B7xN3y7z0
- そりゃあ毎日食べに来るだろ
- 70 : 2021/02/16(火) 11:21:50.40 ID:L+/LCrX40
- 10回食べて元じゃなくカモだよね
- 72 : 2021/02/16(火) 11:22:18.78 ID:IE8NSAfh0
- 令和納豆グループがまた何かやらかしてなかったけ
- 73 : 2021/02/16(火) 11:22:21.35 ID:RdwLDrzh0
- 納豆と一緒にならないことを祈る
乞食によって企画潰されるわ - 74 : 2021/02/16(火) 11:22:23.97 ID:mHM3UFyA0
- 毎日は無理だな
結局週2くらいに落ち着きそう - 75 : 2021/02/16(火) 11:22:52.14 ID:GVM+ryPl0
- 令和うなぎ
- 77 : 2021/02/16(火) 11:23:00.47 ID:RdBbtjK90
- 「毎日食べに来てくれたら赤字です。でも」
納豆屋とは気合が違うな。
- 78 : 2021/02/16(火) 11:23:13.70 ID:UY/kvT+U0
- 中国産だとしたら毎日喰うと健康被害起こるぞ。
- 81 : 2021/02/16(火) 11:24:11.46 ID:B7xN3y7z0
- かつやのカツ丼定期があれば3ヶ月くらいは通う気がある
- 82 : 2021/02/16(火) 11:24:12.45 ID:ck0zIHUI0
- こういうのはトラップだらけだと学んだろ?
- 83 : 2021/02/16(火) 11:24:29.06 ID:s0jlc1Pe0
- 一ヶ月って言うのがちょうどいいね
一生で一度くらい毎日のようにうなぎ食べ続けてみたいわ…浅倉大介がヤマハのシンセサイザー開発に協力したときは
会社が浜松だから毎日うなぎ食べまくってたらしいな~ - 84 : 2021/02/16(火) 11:24:38.45 ID:lHhhtrLt0
- ラーメン二郎のサブスクリプション欲しい
- 85 : 2021/02/16(火) 11:24:38.59 ID:6ysLxQ6+0
- 月に10回うなぎとは、どんな罰ゲーム?
- 86 : 2021/02/16(火) 11:24:38.80 ID:kU4df9vs0
- 人民の笑顔輝く革命のまち 共産シティあげお
- 89 : 2021/02/16(火) 11:26:01.35 ID:pIi4J+Aj0
- 毎日でも本当に赤字なのか?
都心の有名店でもないのに、3300円の定価値付けも怪しくない?
本当は1500円で出すもんじゃないの?
毎日来ても元々1500の定価なら利益出るんじゃないの?
その上で、気持ち良くなってアルコールとか頼んだら大儲けとか目論んでるんじゃないの? - 90 : 2021/02/16(火) 11:26:23.61 ID:M26rLIBf0
- 顔写真わざわざ確認しないだろうから数人で回せそう。
- 92 : 2021/02/16(火) 11:26:36.45 ID:+wwvijij0
- 中国産出してくれるのか
- 93 : 2021/02/16(火) 11:26:40.59 ID:sAXqruHH0
- うな次郎でいいや
- 94 : 2021/02/16(火) 11:26:53.67 ID:sGSJFkDp0
- 一番食欲旺盛だった学生の頃でも一ヶ月に十回以上うなぎとか無理だろうな
今なら週一でも嫌だわ - 95 : 2021/02/16(火) 11:26:54.07 ID:GgBI4RtN0
- うなぎ大量にさばきたいときは
太巻きに限るぞ
ウナギ多めでキュウリ細目に太巻きで巻いて
甘ダレたっぷりかけて食べれば極上 - 99 : 2021/02/16(火) 11:27:17.88 ID:fXaEN1AF0
- 納豆も出せ
- 100 : 2021/02/16(火) 11:27:40.91 ID:9DyAEzvN0
- 毎日食べに行く空気が読めないやつってほんと何なんだろうな・・
- 101 : 2021/02/16(火) 11:28:08.31 ID:NZloLWoU0
- ウナギおいしいけど毎日はきつい…というか3日に1日も十分厳しいわw
- 102 : 2021/02/16(火) 11:28:20.29 ID:T6Y5FrIT0
- 令和うなぎにならないように祈ってる
- 104 : 2021/02/16(火) 11:28:50.22 ID:uKZZn8o30
- お得だが
毎日食べるもんでもないよな
回数券が良い(´・ω・`) - 105 : 2021/02/16(火) 11:28:51.74 ID:QtvnPhlQ0
- 毎日食べた場合の3分の1程度の価格設定なら
飲食店の一般的な原価率からいえば
それほど原価割れはしないはずだから
そんなに無理ある設定ではないな
利益度外視ではあるけど - 110 : 2021/02/16(火) 11:30:49.49 ID:IUCFoRLk0
- >>105
しかも鰻なら6回目くらいで飽きると思う
10回以上食う鰻好きとか本当に少数だと思うわ - 106 : 2021/02/16(火) 11:29:23.21 ID:FZO/0loq0
- 安いな!と思ったが毎日鰻は鰻好きでもきつい。
たまの贅沢で鰻重食うぐらいがちょうどいいわな - 107 : 2021/02/16(火) 11:29:47.25 ID:33yJSfWe0
- 食い物のサブスクリプションて胡散臭い
店主の宮島真亜久さん(28)でますます - 109 : 2021/02/16(火) 11:30:04.36 ID:CACvWrop0
- 納豆と同じ末路だろ
- 111 : 2021/02/16(火) 11:30:51.30 ID:yfQXIWSF0
- 月水金うなぎで何とか損しない感じか
近くの会社の人なら無理なくいけんな - 112 : 2021/02/16(火) 11:31:39.87 ID:4XVkd/7v0
- また剥奪するんだろ
- 113 : 2021/02/16(火) 11:31:50.16 ID:Ow4Rp0ZY0
- うなぎのプリン体はかなりヤバいぞ。
- 114 : 2021/02/16(火) 11:32:00.47 ID:NpI07xg30
- うなぎも牛肉も、余程の専門店じゃないと産地がわからんよね
もともとマグロとか結構な寿司屋じゃないとわからんかったけど
デパ地下の方が産地表示は厳格なような
外国産じゃなければ価値のある定額設定なんだけどね - 115 : 2021/02/16(火) 11:32:32.07 ID:abJWOQej0
- まあ、原価3割ってとこだから毎日来たらとんとんってとこですかね
何か他に頼んでもらうだろうから損はしないんじゃないかな - 116 : 2021/02/16(火) 11:32:53.31 ID:98zkGMdc0
- ビタミンA過剰摂取。
- 117 : 2021/02/16(火) 11:33:01.26 ID:BOMlzolv0
- 今よほど暇なんだろうな
原価割れと言っても今の客が来ずに固定費を垂れ流してる状態が最悪なんだろう
毎日食われたとしても赤字圧縮効果はあるんだろう - 118 : 2021/02/16(火) 11:33:08.90 ID:mHM3UFyA0
- 3万3000円だから乞食はある程度排除出来そう
コメント