
【悲報】若者の選挙離れ、ガチでヤバすぎるw少子化で少ない票がさらに少なく…老害がのさばる原因

- 1
「思いのほか火が出た」ガスボンベに穴を開け着火、自宅と自分を半焼させた50代男逮捕1 : 2025/05/28(水) 16:29:21.39 ID:C+Gx/qV+0 https://greta.5ch.net/ 「思いのほか火が…」ガスボンベに穴を開け着火 自宅を半焼させた容疑...
- 2
「ワカメを採るのを止めなさい!」男、海上保安庁の呼びかけを無視 逮捕1 : 2025/05/28(水) 16:27:25.73 ID:8dUcLdMD0 今年4月、新潟市中央区にある新潟港の堤防で、ワカメを密漁したとして78歳の男が現行犯逮捕されました。 漁業法違反...
- 3
あいみょん、いきものがかり、SHISHAMO ボーカルの共通点1 : 2025/05/28(水) 15:29:42.07 ID:uHoxhJNG0 https://youtu.be/nMrnzUtiPcs 2 : 2025/05/28(水) 15:32:01....
- 4
【自民党速報】 超人気グラビアアイドルさん。 ファンとバスツアーに出掛け、ものすごい♥ファンサービスを提供してしまう…1 : 2025/05/28(水) 16:16:18.24 仲村みう×MOODYZ 遂にグラビアクイーンが参戦! ひとりバコバコバスツアー2025 芸能人!ファン大感謝スペシャル!!素人男子と20発...
- 5
岡くん、決済音になる1 : 2025/05/28(水) 15:07:04.59 ID:/YpQ8KXXr https://5ch.net/ 4 : 2025/05/28(水) 15:08:44.44 ID:5E2EKP...
- 6
韓国大統領選の保守系候補、生放送中に「女性の性器に箸を…」ドン引き発言で大炎上1 : 2025/05/28(水) 13:24:13.56 ID:cyifn7Sr0 https://sportsseoulweb.jp/society_topic/id=120728 2 : 20...
- 7
黒い車がトラックに追突 トラックの運転手を約700mボンネットに乗せ、その後逃走1 : 2025/05/28(水) 11:53:57.02 茨城県結城市の交差点で車がトラックに追突した後、出てきた運転手をめがけて急発進し、その運転手をボンネットに乗せたまま700メートルほど走行...
- 8
トランプ大総統、大学攻撃の範囲を米国全土に拡大。反ユダヤのサヨク大学は全滅へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 14:30:58.74 ID:9s7Adsxp0 トランプ政権が大学に対する調査拡大へ、カリフォルニア大が...
- 9
「何歳?」と声をかけ、高校生の陰部をさわる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:36:06.30 ID:8dUcLdMD0 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま...
- 10
ドラクエ1~3←大人気 FF1~3←(笑)1 : 2025/05/28(水) 14:44:43.85 ID:8+lgvFEY0 この差はなんや? 2 : 2025/05/28(水) 14:45:22.66 ID:08OVVYse0 FF3は...
- 11
進次郎「備蓄米が無くなったら関税無しで輸入米を入れる」→JAブチギレ1 : 2025/05/28(水) 14:56:25.84 ID:7B4PUHYt0 2 : 2025/05/28(水) 14:56:53.73 ID:7B4PUHYt0 小泉進次郎農相は26日夜、...
- 12
所ジョージ、不人気旧車の楽しみ方を語る「『何乗ってんの』って言われたいじゃん、『人気ないでしょ、それ』みたいな」1 : 2025/05/28(水) 14:13:13.95 ID:9WiSK2eH0 そのフォルムがゴキブリににていることから“ゴキ”と呼ばれているスズキ『GSX-E4』について、所は「ハンドルから...
- 13
わいせつな文言が書かれた女性用下着やセーラー服など約30点をフェンスに結び付けた疑い1 : 2025/05/28(水) 13:30:04.22 今年4月、香川県三豊市の市道に設置されたフェンスにわいせつな文言が書かれた女性用下着などを結び付けた疑いで男が逮捕されました。 わいせつ物...
- 14
「マクドナルド」前で停車中の車に軽自動車が追突…歩道の自転車の73歳女性が巻き込まれ死亡1 : 2025/05/28(水) 13:28:41.59 27日夕方、京都市北区の西大路通で車同士の事故があり、追突された車がはずみで歩道に突っ込みました。 この事故で、歩道を走っていた自転車が...
- 15
ホタテ高騰 バイキング店は悲鳴1 : 2025/05/28(水) 14:47:03.73 ID:sQdza7hK0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6540317 気温も上がり、初夏の足音が聞こえ...
- 16
脱退から23年…元ドリカム西川隆宏 今なにしてる?現在の姿に驚き「61歳になりました」1 : 2025/05/28(水) 13:33:56.22 ID:68ymfJ3O9 https://hochi.news/articles/20250528-OHT1T51065.html 202...
- 17
嫌儲で最近異様に小泉進次郎を持ち上げてるやつ増えてきているでしょ1 : 2025/05/28(水) 13:54:08.55 ID:4goH2+1A0 あれなに https://uaw.org 3 : 2025/05/28(水) 13:55:08.85 ID:9A...
- 18
ガチjcです。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:22:52.78 ID:aivEejM00 質問等あれば。本物かどうかの確認は個人情報が出ない程度に...
- 19
俳優・三田村邦彦 巨額赤字の日産が前社長らに6億円報酬に皮肉「やっちゃいましたね日産!」1 : 2025/05/28(水) 13:39:42.76 ID:68ymfJ3O9 https://news.livedoor.com/article/detail/28842197/ 2025年...
- 20
週刊文春、国民的アイドルグループのメンバーに国際問題?芸能界に嵐が巻き起こるか?1 : 2025/05/28(水) 14:03:41.34 ID:e7H3aak10 https://bunshun.jp/denshiban/info/announce 41 : 2025/05/...
- 21
元宝塚女優「ふざけるな」進次郎農相発言、古古古米に「『ありがたく思え』みたいなのは全く違う」1 : 2025/05/28(水) 13:54:03.96 ID:cVhm8xq60 元宝塚歌劇団の女優毬谷友子(65)が28日までにXを更新。小泉進次郎農相(44)が26日の参院決算委員会に出席し...
- 22
ソニーさん、PS5の本体割引セール開始。時代はSwitch2なんだよ型落ちゲハはさっさと消えろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 12:54:20.61 ID:9s7Adsxp0 PS5本体が「7000円引き」となるお得なセールが5月2...
- 23
GOTY確定、全てのRPGを更新した『Clair Obscur: Expedition 33』、発売33日で330万本突破1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:05:33.89 ID:CbQiDWpIr まだ遊んでないアホ、馬鹿です 『Clair Obscur...
- 24
ChatGPTを使う学生ほど成績と意欲が低下すると判明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:17:46.77 ID:A21M32QQ0 学生がChatGPTを使いすぎると成績とモチベーションが...
- 25
「バイクと人が倒れている」16歳の男子高校生が意識不明の重体 原付でカーブミラーの柱に衝突、転倒1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 12:21:39.19 27日夕方、山梨県身延町の県道で原付バイクがカーブミラーの柱にぶつかって転倒し、運...
- 26
米5kg✕3袋(16,459円)を万引きした疑い、精算せずに3袋抱えてスーパーを出ようとしたところ逮捕1 : 2025/05/28(水) 12:13:50.28 スーパーで米3袋を万引きしたとして、兵庫県警川西署は27日、住居、職業不詳の男を窃盗容疑で現行犯逮捕した。 発表では、男は27日午後5...
- 27
40代海上自衛官さん、工場から電線ケーブル780kgを盗み懲戒免職。1 : 2025/05/28(水) 10:57:56.65 ID:4CIpgV6V0 「乱雑に置かれ、ごみと判断」 工場から電線ケーブル780キロ盗み売却、海上自衛官を懲戒免職 https://ne...
- 28
川崎 死体遺棄などで起訴の被告 ストーカーの疑いで再逮捕1 : 2025/05/28(水) 12:01:52.30 ID:+FnpJevL9 川崎市で自宅に女性の遺体を遺棄したとして死体遺棄などの罪で起訴された元交際相手について、女性が行方不明になる前に...
- 29
【埼玉】男子トイレで男子高校生にわいせつな行為 25歳男を逮捕1 : 2025/05/28(水) 12:49:15.57 ID:nGStCIL89 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま市緑区大門、会社員の男(25)を逮捕した。 逮捕容疑は...
- 30
ワクチン接種者さん 5年以内に死亡する模様 コロナウイルス 1 : 2025/05/28(水) 10:06:01.17 ID:FT+iwW9+0 https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1.html 画像 2 htt...
- 1 : 2021/02/13(土) 12:53:28.44 ID:sfwK+0vNd
- 2 : 2021/02/13(土) 12:53:42.92 ID:Go1vKa7G0
- ファーwwwwwwwww
- 3 : 2021/02/13(土) 12:53:55.20 ID:cLrp01cQd
- 図で見るとやべーな
- 4 : 2021/02/13(土) 12:54:18.56 ID:gY0bY7O+d
- ゆとり世代選挙以下なさすぎやろ
- 5 : 2021/02/13(土) 12:54:33.20 ID:9dR3COxyd
- 60代自重しろ
- 6 : 2021/02/13(土) 12:55:06.93 ID:YzMJiUCKd
- ただでさえ人数の多い団塊が張り切って選挙に行くせいで票数がさらに多くなるの草
- 7 : 2021/02/13(土) 12:55:22.26 ID:wGMT0qWFd
- 選挙とかいう欠陥システム
- 14 : 2021/02/13(土) 12:56:40.87 ID:gsE3GrOe0
- >>7
選挙が欠陥なのではなくて政治に興味がなさすぎる若者が欠陥なんだが - 8 : 2021/02/13(土) 12:55:29.06 ID:62pfEU/P0
- 選挙1回しか行ったことないわ
まともな立候補いないから投票しようにもできないわな - 13 : 2021/02/13(土) 12:56:40.53 ID:JwB9Duzjd
- >>8
まともなのおらんくても一応マシなのに投票するのが大切なんや
クソ政治家しかおらんのは投票率低いからやぞ - 9 : 2021/02/13(土) 12:55:30.55 ID:gsE3GrOe0
- これで政治家に文句言ってるのは流石にないわ
- 10 : 2021/02/13(土) 12:55:50.97 ID:t5tKu9nBd
- そら政治家は若者無視するわ
票に繋がんないんやから - 11 : 2021/02/13(土) 12:56:02.00 ID:M3gJwC6q0
- これ欠格やろ
- 12 : 2021/02/13(土) 12:56:14.66 ID:YQbwG98tM
- これで老人優遇がどうとか文句言ってるのはガ●ジ過ぎるわ
- 15 : 2021/02/13(土) 12:56:55.96 ID:4SRyi6+L0
- 行ってないやつからどんどん搾取しろや
後ネット導入しろ - 97 : 2021/02/13(土) 13:15:15.58 ID:oM4p03lgd
- >>15
勘違いしたらアカンで
公明党と選挙協力をしてる自民党は投票率が下がれば下がるほど議席が増えるので投票率が下がっているのを歓迎しているんよ
だから投票率が上がるネット投票なんて大反対やし棄権してくれた有権者に感謝してるから彼らから搾取したりなんてしないんやで
ただただ全国民から平等に搾取するだけや - 16 : 2021/02/13(土) 12:57:22.81 ID:CZHdEgxZd
- 教育があかんのちゃう?
公民の授業って今どうなってんや? - 17 : 2021/02/13(土) 12:57:40.98 ID:xQgVvVdNd
- ネット投票導入しろよ
- 18 : 2021/02/13(土) 12:57:51.80 ID:nnoHrQPX0
- これで政治家が若者を軽視する!だもんな
自業自得やわ - 24 : 2021/02/13(土) 12:58:38.64 ID:sg/mqdI0d
- >>18
いや、それを言ってるのは若者の中でも選挙に行ってる真面目な人たちやろ多分
その他大勢の若者がクソなんや - 27 : 2021/02/13(土) 13:00:18.51 ID:gsE3GrOe0
- >>24
そうでもない
選挙に行きたくても投票する候補がいないから言ってないとか抜かしながら文句つけてるやつここにもチラホラおるし - 19 : 2021/02/13(土) 12:57:55.15 ID:hLQZ3yhsd
- 思った以上に差があるんやな
- 20 : 2021/02/13(土) 12:57:57.72 ID:W8cM6AWs0
- 世代の数で不利なのにガ●ジが多数派になったらもうどうにもならんやんけ
- 21 : 2021/02/13(土) 12:58:00.73 ID:gsE3GrOe0
- わいも反自民やが今の自民に老人優遇だの文句つける若年層はせめて選挙行ってから文句つけろと言いたい
こういう連中に限って野党はなんでも反対とか言ってんだもんなぁ - 22 : 2021/02/13(土) 12:58:32.27 ID:KRfE7D4z0
- 20代低過ぎで草
- 23 : 2021/02/13(土) 12:58:35.55 ID:cjQl4hSo0
- 大統領選みたいにファーストフードが投票所前で飯配るくらいしろや
- 25 : 2021/02/13(土) 12:59:15.84 ID:8YVuDRUyd
- 選挙行くのって言うほど重要か?
- 26 : 2021/02/13(土) 12:59:34.20 ID:IfDkLATY0
- 最近の若者は受け入れてる感あるよな
- 28 : 2021/02/13(土) 13:00:26.82 ID:9dG1bJmU0
- 若者全員行っても年寄りの半分にも勝てない事実
- 35 : 2021/02/13(土) 13:02:29.70 ID:lhLEXy6Ka
- >>28
割合増やすのは勝ち負けと同じぐらい重要なんやで - 29 : 2021/02/13(土) 13:00:33.96 ID:+t28Uugp0
- もう誰が政治家やっても無駄感あるからな
若者の投票数が上がったとしても絶対的に老人のが数が多いんだから意味はない - 30 : 2021/02/13(土) 13:00:42.00 ID:J3nyhTLBM
- 学校教育の賜物やね
- 31 : 2021/02/13(土) 13:01:34.32 ID:1SwfGkXj0
- 18歳から選挙に参加するみたいな話あったよな
あれどうなったん結局 - 33 : 2021/02/13(土) 13:02:09.77 ID:gsE3GrOe0
- >>31
図にあるぞ
10代の投票率40%代らしい
初めてにしてはそこそこ - 37 : 2021/02/13(土) 13:03:15.59 ID:yhiW1aHVd
- >>33
20代と比べたらマシやけど他の世代には完敗しとるしやっぱりアカンやろ - 51 : 2021/02/13(土) 13:05:40.70 ID:gsE3GrOe0
- >>37
ここからどうやって引き上げるかってのは課題だよな
積極的に投票率を上げる教育してほしいけど望みは薄いかなぁ - 32 : 2021/02/13(土) 13:02:07.42 ID:oYWSVWOdd
- 18からできるようになったし学校教育しっかりやっていけよ
- 38 : 2021/02/13(土) 13:03:48.90 ID:aXevA1b40
- どうせ和歌山県はまた二階当選させるんやろ?
和歌山県民本当にゴミクズやわ - 50 : 2021/02/13(土) 13:05:35.79 ID:9dG1bJmU0
- >>38
二階よりマシなやつが立候補せんからな… - 39 : 2021/02/13(土) 13:03:54.64 ID:wIz1TKZwM
- 誰が政治家になっても同じってんならお前が不幸な原因は政治じゃなくてお前自身やん
- 40 : 2021/02/13(土) 13:03:54.73 ID:z/a65PO1p
- 誰選んでも一緒やん
結局アホしかおらん - 42 : 2021/02/13(土) 13:04:13.84 ID:gsE3GrOe0
- 数が少ないことを言い訳にして30%しか投票しないようなクソ雑魚世代の事を誰が考えるんだって話だよ
毎回投票に行ってるワイからしたらほんま迷惑すぎるわ - 43 : 2021/02/13(土) 13:04:25.48 ID:lhLEXy6Ka
- ワイの世代以外には選挙行ってほしくないからネガキャンするわ
- 44 : 2021/02/13(土) 13:04:46.04 ID:EgvQ2Po3a
- だったら0歳から票寄越せや
- 56 : 2021/02/13(土) 13:07:39.55 ID:aXevA1b40
- >>44
そもそも消費税とか18歳未満でも払ってるのに
政治(選挙)参加できないっておかしいと思うのワイだけか - 45 : 2021/02/13(土) 13:05:05.05 ID:MPobWWvh0
- すまん、ガチで選挙行ったことないわ
ネット投票できるようになったらやる - 46 : 2021/02/13(土) 13:05:07.79 ID:+t28Uugp0
- じゃあ若者の投票率上がれば政治家はちゃんと若者のための政策考えてくれるんか?
しないやろ
若者はそういうとこ見抜いてるよ - 62 : 2021/02/13(土) 13:08:42.80 ID:nnoHrQPX0
- >>46
見抜いてる(笑)
こういう物事を裏を見抜いた気になってるやつ恥ずいな
中学生で卒業しとけ - 86 : 2021/02/13(土) 13:13:26.48 ID:jniHYseT0
- >>62
やめたれw - 92 : 2021/02/13(土) 13:14:08.00 ID:jniHYseT0
- >>46
的外れすぎやな - 103 : 2021/02/13(土) 13:16:20.97 ID:ZFJc/HsCd
- >>46
今よりはするで
ゼロかイチかではなく程度問題やということを理解しろ
政策の優先順位も少しずつ変えてんねん - 48 : 2021/02/13(土) 13:05:19.45 ID:EgvQ2Po3a
- 下限があるのに上限がないのはフェアではない
- 49 : 2021/02/13(土) 13:05:28.03 ID:1SwfGkXj0
- ぶっちゃけ誰が政治家になるかなんて興味ないよな
適当に憂さ晴らしで叩いてるだけで
○○さんが当選してたら今の日本の政治はもっとましだったのに…なんてないし
誰がなってもなんとか生きていけるように備えるだけや - 52 : 2021/02/13(土) 13:06:28.01 ID:nXwXRvG2M
- 若者は投票に行け!行けば変わる!
絶対的な票差があるのに、どうやって変わるんや
どこの政治家でもわざわざ老人票離れるような政策とらん - 54 : 2021/02/13(土) 13:07:06.03 ID:vbl8iNn/d
- ちなみに投票率が下がって喜ぶのは公明党や
公明党の支持者は創価学会という宗教団体なので教祖様のために絶対に投票に行くんや
だから公明党支持者以外の投票率がドンドン下がっていけば公明党の候補はバンバン当選できるというわけ
そして自民党は公明党と選挙協力しているからその恩恵を受けられるんや
というわけやで自民党と公明党は国民が選挙に行かないように「与党もクソだけど野党もクソだぞ」とネット工作で宣伝してるんよ
それを若者は真に受けてしまってる - 64 : 2021/02/13(土) 13:08:49.69 ID:Go1vKa7G0
- >>54
これな
与党である自公政権が投票率下がれば下がるほど有利になるから若者の政治離れを歓迎してるというのがね
そしてどんだけ政治不信が起きても政治家の給料が減るわけやないから自公政権にとってはノーダメなんだよね - 66 : 2021/02/13(土) 13:09:11.56 ID:nLs0LwHrd
- >>54
ほんま自公の組み合わせって悪魔的だよな - 71 : 2021/02/13(土) 13:10:04.26 ID:FVgf6s7Sd
- >>54
公明党とかいう国民の選挙離れが起きれば無敵マンが与党にいることの弊害が出てきたわね - 72 : 2021/02/13(土) 13:10:09.71 ID:aXevA1b40
- >>54
民主が与党になった時の選挙結果って公明党(創価学会)員ボロ負けだったからな - 80 : 2021/02/13(土) 13:12:34.38 ID:Z/wg1kVed
- >>72
民主が勝った年はH.21や
1の図を見れば分かるとおりこの年だけ投票率が回復したから民主が勝った - 74 : 2021/02/13(土) 13:10:39.29 ID:hiCuNvLr0
- >>54
おっさん無理すんな - 55 : 2021/02/13(土) 13:07:06.20 ID:K+lF+nuW0
- 今の若者は政治家になんとかしてもらおうなんて考えてない
自分で投資とか副業とか勉強してなんとかしようと考えてる奴が多い - 57 : 2021/02/13(土) 13:07:48.15 ID:sIRQTE1R0
- エリート層は海外行くし
しゃーない - 58 : 2021/02/13(土) 13:07:49.79 ID:bE7RAr6J0
- 長年かけて政治に興味あったり真面目に物事考えるのはダサい、自分の意思あるのはキチゲェて意識を植え付けたからな
これを払拭するのは難しいで - 106 : 2021/02/13(土) 13:16:37.45 ID:vPx4859U0
- >>58
普通にダサいだろ
そもそも政治について考える暇あるなら自分のこと考えろって話だし
普通の人は会社や家族とか糞ほ考えなかんことがあるんだし - 115 : 2021/02/13(土) 13:18:08.30 ID:GAuz9sC70
- >>106
バカはミクロでしか物事考えられなくてええな - 59 : 2021/02/13(土) 13:07:53.85 ID:NICYzjIR0
- セールスに置き換えて考えれば、メインの顧客層に合った戦略を選択するのは当然
- 60 : 2021/02/13(土) 13:08:00.25 ID:4OT01kDu0
- 行かないから
老人を守るために緊急事態宣言やから外出すんなとかになるんやで若者投票率の高いフィンランド
大学生に毎月7万2000円支給(返済不要)、学費無料 - 61 : 2021/02/13(土) 13:08:14.89 ID:pA1cNgJI0
- 若いのに政治に興味あるやつって
結構危なそうなヤツが多い
若いからもっと他のことに興味あるやろ - 63 : 2021/02/13(土) 13:08:48.06 ID:hiCuNvLr0
- 若者自民に入れる奴多いんだろ?
なら君らはこのままの方がいいんじゃねえの - 65 : 2021/02/13(土) 13:09:07.29 ID:4OT01kDu0
- そのかわりバイト禁止で勉強せえって話やった気する
- 67 : 2021/02/13(土) 13:09:11.57 ID:yKiiNBdR0
- 30やけど毎回期日前で投票しとるわ
- 68 : 2021/02/13(土) 13:09:21.66 ID:IfDkLATY0
- ネットで投票できるようになれば若者もやるやろ
- 73 : 2021/02/13(土) 13:10:35.68 ID:bE7RAr6J0
- >>68
やらんやらん
全ての根底である『めんどくさい』は超えられん - 69 : 2021/02/13(土) 13:09:31.61 ID:LShkDMmJ0
- 白票がなんにもならんという欠陥システム
そら行く気も失せますわ - 70 : 2021/02/13(土) 13:09:53.60 ID:9dG1bJmU0
- あと自分が投票したとこが良くないとこやったりやらかしたときに
そんなとこ投票するから…みたいになったらめんどいよなじゃあもう最初から関与しませんわってなる - 94 : 2021/02/13(土) 13:14:54.33 ID:jniHYseT0
- >>70
無投票や白票は何やっても許すということやけどな - 75 : 2021/02/13(土) 13:10:39.95 ID:YIhlvsw4d
- これが‘民主主義’や
解決策は実力行使しかない - 76 : 2021/02/13(土) 13:11:31.12 ID:PNdnQKhFr
- 1回の選挙だけで考えて選挙は意味ないなんて言うな
候補者は前回の投票結果を見てターゲット決めるんだぞ - 77 : 2021/02/13(土) 13:11:57.49 ID:4OT01kDu0
- 通算投票率で所得税決めますって言うたらええんよ
- 78 : 2021/02/13(土) 13:12:12.30 ID:1mo/qeAC0
- 多数決ってガチで辞めた方がいいよな
- 79 : 2021/02/13(土) 13:12:21.45 ID:evO1Xzu40
- 結局は本人が自分なりにでも政治について考え持っとらんかったら意味あらへんし
脳死自民とか行くことに意味があるとか無駄やわ - 104 : 2021/02/13(土) 13:16:29.83 ID:FQOx8Nln0
- >>79
その年代の投票率が上がること自体に意味はある気がする
その表が適当にいれたかどうかなんてわからんし - 81 : 2021/02/13(土) 13:12:40.03 ID:WTD+j1Ila
- 若者が全員投票に行けば老人の票数上回れるの?
- 83 : 2021/02/13(土) 13:13:06.55 ID:K+lF+nuW0
- >>81
上回らんよ - 89 : 2021/02/13(土) 13:13:45.28 ID:WTD+j1Ila
- >>83
じゃあ行かないやろ
制度自体が欠陥なんやから - 95 : 2021/02/13(土) 13:14:57.16 ID:K+lF+nuW0
- >>89
せやで
若者が投票行けば若者向けの政策する!とか言ってる奴はアホや
結局老人のが多いんだから政治家も老人の為の政治をするのは変わらん - 102 : 2021/02/13(土) 13:16:19.01 ID:jniHYseT0
- >>95
なんで1かゼロでしか物考えへんの? 若者の投票数増えたら若者重視とまではいかんくても無視できん存在にはなるやろ - 87 : 2021/02/13(土) 13:13:29.15 ID:nXwXRvG2M
- >>81
無理 - 82 : 2021/02/13(土) 13:12:41.53 ID:aAawC0qK0
- 投票したけど数の暴力で、みたいなのはしゃーないけど、投票すらしてない奴が老人優遇の政治に文句つけるのはおかしいやろ
- 84 : 2021/02/13(土) 13:13:17.96 ID:oVA81IZdp
- 別に今の生活に困ってないから定期
ネットで文句言ってる奴らは選挙行っとるし - 85 : 2021/02/13(土) 13:13:26.17 ID:+LPTmapsr
- ワイ34歳やが人生で一度も選挙行った事ないわ
アニメ見てた方がマシやし
- 88 : 2021/02/13(土) 13:13:35.63 ID:vPx4859U0
- 選挙に行かないだけで叩かれるのが意味わからん
税金払ってんだから別に良いだろ - 90 : 2021/02/13(土) 13:13:54.65 ID:4OT01kDu0
- 今おかしな制度は比例名簿での優先制度やな
あと二大政党制やないのに小選挙区ばっかやと自民に有利すぎる - 91 : 2021/02/13(土) 13:13:58.90 ID:9iRz3bzr0
- ワイはネット投票出来たらやるで
投票行くのが面倒、行ってもどうせ自民
この辺やろ行かん原因 - 105 : 2021/02/13(土) 13:16:32.49 ID:+LPTmapsr
- >>91
ライン調査みたいなんでサクッと出来るなら投票するわ - 93 : 2021/02/13(土) 13:14:12.48 ID:g+We4eeYd
- 言うてお前らも数ヶ月前、数年前の自分の政治的な発言や行動がが正しかったかとか振り返ってないし悪いところがあったら直そうとかしとらんやろ?
お前らは政治のことを考えてるんじゃなくてその時その時の感情論をたまたま目についた政治にぶつけてるだけ
そら何年も政治に携わってる人には勝てんしそんなやつを勝たせちゃあかんやろ - 96 : 2021/02/13(土) 13:15:10.70 ID:1mo/qeAC0
- 今日の昼飯はかつ丼やったが、お前らは何丼や?
- 98 : 2021/02/13(土) 13:15:22.67 ID:aAawC0qK0
- 若者の中で忙しすぎて投票すら行けないみたいなのっておるんか?
- 99 : 2021/02/13(土) 13:15:25.25 ID:aXevA1b40
- 無投票当選やめろ
本当にこいつらを当選させていいのかっていう投票を続けてやれよ
- 112 : 2021/02/13(土) 13:17:50.41 ID:jniHYseT0
- >>99
ワイの故郷の市長がずっと無投票で当選してたから、市議会議員の一人が勝つ見込みないのに市長選立候補してたわ
ガッツある行動やったと思う - 100 : 2021/02/13(土) 13:15:48.14 ID:79j7VOst0
- 老人は外出するきっかけになるから投票率も高くなるわな
投票所で知り合いに会うのが楽しみだったりするんやろし
施設だとその場で投票出来たりもするし - 101 : 2021/02/13(土) 13:16:12.87 ID:GAEzjCvZr
- わいはちゃんと投票しとる😡
- 107 : 2021/02/13(土) 13:16:53.51 ID:EgvQ2Po3a
- 絶対に当選させたくない候補者を1人選ぶカットスロート投票にしてみてほしい
クソほど必死に演説やりそう - 114 : 2021/02/13(土) 13:18:02.67 ID:+LPTmapsr
- >>107
これええなw - 108 : 2021/02/13(土) 13:17:21.47 ID:GAuz9sC70
- 実際なんで選挙行かへんのかな 糞の中でもマシな糞選ばなあかんし与えられた権利なんやから行使せなあかんやん 親も必ず選挙に行くから行かないなんて考えたこと無かったわ
- 109 : 2021/02/13(土) 13:17:29.25 ID:3gx0Gnoj0
- 選挙にも行かずに文句だけは垂れる
若害やね - 110 : 2021/02/13(土) 13:17:38.49 ID:+LPTmapsr
- 市長選挙も知事選挙も議員選挙も全く行った事ない
- 111 : 2021/02/13(土) 13:17:47.42 ID:3kJA/nmH0
- 政治に対して主体性のなさがヤバいよな
教育って大事やわ
コメント