- 1 : 2020/04/02(木) 13:46:05.04 ID:skUxhjLCp
- https://www.bbc.com/japanese/52116972
- 2 : 2020/04/02(木) 13:46:16.99 ID:skUxhjLCp
- どっちが正しいんや
- 3 : 2020/04/02(木) 13:46:33.88 ID:skUxhjLCp
- 米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手
- 4 : 2020/04/02(木) 13:46:42.37 ID:h/tsJBvv0
- 草
- 5 : 2020/04/02(木) 13:47:03.25 ID:M2CLYIpAM
- なんか風向きが変わりそう
- 6 : 2020/04/02(木) 13:47:35.48 ID:skUxhjLCp
- どっちが正しいんや?
- 7 : 2020/04/02(木) 13:47:50.55 ID:1lwhuZFJ0
- CDCってあまりの無能さにトランプが無視しだすようになって険悪な関係になってるらしいな
- 8 : 2020/04/02(木) 13:47:51.62 ID:6tQsC1F2r
- つまり日本もアメリカみたいになるんか
- 9 : 2020/04/02(木) 13:48:18.99 ID:skUxhjLCp
- CDCってアホなんか?
- 10 : 2020/04/02(木) 13:48:36.26 ID:WTBq8AQb0
- CDCがアホなんや
- 11 : 2020/04/02(木) 13:48:39.84 ID:FEpotsku0
- 実際マスクつけてるだけで指先で目元や口触らなくなるからな
- 20 : 2020/04/02(木) 13:49:48.39 ID:oCk5klnw0
- >>11
今回のコロナには効くよなそれ - 47 : 2020/04/02(木) 13:53:02.73 ID:5XU4LaMQ0
- >>11
布マスク程度じゃ貫通せんの? - 12 : 2020/04/02(木) 13:48:45.97 ID:EoewExMKd
- おいCDCお前ついこの前まではマスクなんてどうでもいいから手洗い絶対しろみたいなこと言ってたやんけ
- 39 : 2020/04/02(木) 13:51:46.50 ID:0H8+o5L20
- >>12
あれ医療用のN95マスク一般人が買い始めて足りなくなりそうだったからや
実際第一段階では手洗いの方が重要やし - 13 : 2020/04/02(木) 13:48:46.48 ID:BXzhb0lmd
- マスクしか配らないのが問題なんだぞ
- 38 : 2020/04/02(木) 13:51:33.32 ID:raHvpnFv0
- >>13
いや現金給付もやるやん - 55 : 2020/04/02(木) 13:53:53.00 ID:zApdNB3m0
- >>38
じゃあ口曲がりは嘘ついたの? - 92 : 2020/04/02(木) 13:57:58.29 ID:raHvpnFv0
- >>55
いややる事は決定してる
韓国みたく所得制限つけるだけだろ - 14 : 2020/04/02(木) 13:49:02.35 ID:skUxhjLCp
- CDCってすごいとこちゃうんか
- 15 : 2020/04/02(木) 13:49:05.55 ID:nueYsBrD0
- 生乾きのマスクは雑菌の温床となりやすいから使い方ミスったら良くないから推奨されてなかったりするな
乾燥機あるとこやったらええんちゃう
乾燥機よこせよ - 22 : 2020/04/02(木) 13:49:56.65 ID:DkIsZkuUd
- >>15
まず正しい洗い方しないとだめみたいだし
そこからちゃんと乾かして使うだからな - 32 : 2020/04/02(木) 13:50:45.47 ID:nueYsBrD0
- >>22
洗い方もちゃんとせんとあかんのかよ
バンピーにはピーキー過ぎるわ - 54 : 2020/04/02(木) 13:53:49.56 ID:Vi/L0djTr
- >>15
とりあえず経産と厚労が作った布マスクの洗い方見たら乾燥機ダメみたいやぞ、日陰で自然乾燥らしい - 16 : 2020/04/02(木) 13:49:13.18 ID:DkIsZkuUd
- WHO「布マスクはあかんぞ」
- 19 : 2020/04/02(木) 13:49:45.91 ID:skUxhjLCp
- >>16
CDCvsWHOか? - 23 : 2020/04/02(木) 13:49:59.06 ID:wxXTPSK60
- >>16
おはテドロス - 26 : 2020/04/02(木) 13:50:22.55 ID:skUxhjLCp
- >>16
WHOの見たけど医療従事者に対する勧告ちゃうんかこれ
一般人は別の話違うのか - 56 : 2020/04/02(木) 13:54:01.24 ID:DkIsZkuUd
- >>26
どんな状況であってもガーゼやコットンなどの布製マスクの使用は推奨されません
病院なんてもってのほかだ
って事やで - 68 : 2020/04/02(木) 13:55:17.72 ID:R0XWmyJK0
- >>16
よし布マスクは有効だな - 17 : 2020/04/02(木) 13:49:36.71 ID:pcfwrGAu0
- 一ヶ月前から配る言うとったのに昨日から騒ぎだしとる奴がバカなのは間違いないやろ
- 18 : 2020/04/02(木) 13:49:38.02 ID:ukNh5ovr0
- やア神
- 21 : 2020/04/02(木) 13:49:49.95 ID:RtkeDFei0
- 義務付けるけど自分で入手かあるいは自作してって形になるやろ
どっかの国みたいに何百億かけて郵送という形にはならんから安心しろ - 24 : 2020/04/02(木) 13:50:02.22 ID:6nnnTmGc0
- 1世帯に2枚ってなんなんや
やるとしても一人2枚やろ - 25 : 2020/04/02(木) 13:50:10.61 ID:gM3G25gUD
- そもそもマスクする大目的は粘膜触らんようにすることやろ
それならサージカルマスクも布マスクも変わらん - 27 : 2020/04/02(木) 13:50:23.66 ID:CJhHNNll0
- 米もサージカルマスクの供給が事実上不可能だと認めただけ
- 29 : 2020/04/02(木) 13:50:37.95 ID:DSqib7z6M
- 安倍ちゃん「ワイの体張った宣伝効いたわ(ニヤリ」
- 30 : 2020/04/02(木) 13:50:38.57 ID:8uKpEg/p0
- 安倍を信じろ
- 31 : 2020/04/02(木) 13:50:40.69 ID:EY/Be3/fd
- 叩いてた馬鹿ども息しとるか?
- 33 : 2020/04/02(木) 13:50:48.28 ID:XHNzJ20e0
- 2枚はいくらなんでもアホすぎる
100枚だったら絶賛されてたはずやで - 34 : 2020/04/02(木) 13:51:11.07 ID:WXE1YTiXM
- 文句付けてるやつはなんかしても文句付けるし、何もしなくても文句付ける人種
自分の惨めな生活を他人のせいにする人種やあれ?ごちゃんね、、、
- 35 : 2020/04/02(木) 13:51:12.02 ID:aakfaCq+a
- 経済対策やってかつマスク配布なら誰も批判してないぞ
韓国も台湾もマスク配給制にして枯渇を防いでる - 40 : 2020/04/02(木) 13:51:52.17 ID:DkIsZkuUd
- >>35
マスクが経済対策とかこいてるからなあ - 43 : 2020/04/02(木) 13:52:19.91 ID:skUxhjLCp
- >>40
それって単に経済政策予算から支出するってだけのことでは? - 41 : 2020/04/02(木) 13:51:59.68 ID:WpcB0kgA0
- >>35
経済対策もやってるんだよなぁ - 67 : 2020/04/02(木) 13:55:15.54 ID:aakfaCq+a
- >>41
雇用調整助成金と融資緩和やろ?
それで経済が十分とでも思ってるんか?
雇用調整助成金にせよあれは賃金の90%やなく8000円程度を最大とした90%やからね
ホイホイ休業した中小企業は潰れるで - 75 : 2020/04/02(木) 13:56:34.18 ID:gM3G25gUD
- >>67
十分とは言わんけど必要な手は打ってるだろ
というか最初に経済政策やってない前提で話し出したの誰だよって - 88 : 2020/04/02(木) 13:57:24.07 ID:9va70m+A0
- >>67
中小支援でそれ以上の対策してる国はないぞ
中国が並ぶくらい - 89 : 2020/04/02(木) 13:57:37.04 ID:M2CLYIpAM
- >>67
ぶっちゃけ中小企業が日本の成長できなくなった要因でもあるから、体力ないところは潰れてもしゃあないって気がしなくもない - 91 : 2020/04/02(木) 13:57:56.73 ID:WpcB0kgA0
- >>67
コロナの影響出てる中小企業は、このまま営業続けたら失業者出すの不可避だから
休業しても生活出来るくらいの金は出したるわって制度なのに
休業したら潰れるとか頭コロナやん - 51 : 2020/04/02(木) 13:53:14.06 ID:raHvpnFv0
- >>35
やってる - 36 : 2020/04/02(木) 13:51:17.61 ID:raHvpnFv0
- あべちゃん大勝利
- 37 : 2020/04/02(木) 13:51:18.45 ID:ktJA+T0n0
- 日本人「(お金貰えると思ってたのに)布マスク配布する安倍はバカ」だぞ
- 42 : 2020/04/02(木) 13:52:13.62 ID:OoYEq+gz0
- CDCって初っぱなトチったところやろ
- 45 : 2020/04/02(木) 13:52:22.57 ID:wxXTPSK60
- やっぱ安倍ちゃん持ってるわ
- 46 : 2020/04/02(木) 13:52:34.22 ID:/SmLqYhc0
- 世帯あたりが謎
- 69 : 2020/04/02(木) 13:55:35.24 ID:XHNzJ20e0
- >>46
郵便局のタウン使うならこれくらいが限界やな - 48 : 2020/04/02(木) 13:53:05.64 ID:257dGb9S0
- 布マスク2枚で対応できる人数しか外出るなってこと
- 49 : 2020/04/02(木) 13:53:08.89 ID:XjPtUy8a0
- 安倍「やれ」
CDC「はい…」 - 50 : 2020/04/02(木) 13:53:09.73 ID:11/bSRvN0
- いうて日光消毒で大丈夫やろ?
紫外線に耐えられるとは思えへんで - 52 : 2020/04/02(木) 13:53:34.44 ID:Yf9aD6Paa
- >>50
😨 - 60 : 2020/04/02(木) 13:54:18.47 ID:nueYsBrD0
- >>50
布団干したらダニ全部死んでると思ってそう - 66 : 2020/04/02(木) 13:55:07.58 ID:11/bSRvN0
- >>60
分厚い布団と一緒にするなよ - 53 : 2020/04/02(木) 13:53:35.38 ID:EsrYz9g30
- 安倍ちゃんのマスク2枚がコスパ悪すぎるから叩かれてるんやぞ
送料込みだと赤字やん - 57 : 2020/04/02(木) 13:54:06.84 ID:gM3G25gU0
- アメリカっていい意味での「海外扱い」される国ではないよな
まだ韓国台湾のほうがマシ
アメリカはどっちかというと国内側や - 58 : 2020/04/02(木) 13:54:08.38 ID:+tVMHHXE0
- マスクとしての機能よりも
直接鼻や口に指が触れるのを防止の意味ね - 59 : 2020/04/02(木) 13:54:18.01 ID:EY/Be3/fd
- パヨク「米CDCはネトウヨ!安倍政権の犬!」
こうですか?
- 61 : 2020/04/02(木) 13:54:40.41 ID:LctwsihP0
- 感染予防はできんけど飛沫防止はできるってこと?
- 62 : 2020/04/02(木) 13:54:47.50 ID:dsI8Uw7Qa
- 問題はそこじゃない
- 63 : 2020/04/02(木) 13:54:49.79 ID:xPyUPXkxM
- もう仕事も遊びも外に出るなって事やろ
1世帯2枚ありゃ生活品の購入の際の使用に足りるだろうという計算 - 96 : 2020/04/02(木) 13:58:14.59 ID:3O6gLgbsp
- >>63
生活必需品を売る仕事してる人は外に仕事出なきゃいけないんやぞマスクよこせ - 64 : 2020/04/02(木) 13:54:51.57 ID:KemQenmo0
- 反安部の同士よ集まれ
なんJ革命を起こそう
賛同してくるやつはレスつけて - 65 : 2020/04/02(木) 13:55:05.63 ID:6J1GdtEF0
- 諸刃のマスクを国民に与える安倍ちゃん
ちゃんと説明書も添付しとけよ - 71 : 2020/04/02(木) 13:56:08.61 ID:J9wUUgmI0
- 別にマスク配ってもええんよ
なぜ2枚で妥協する
全国民に配布なら分かるけども - 72 : 2020/04/02(木) 13:56:24.54 ID:rXdgCUkl0
- あっちのいってる布マスクと安倍ちゃんが配る給食当番マスクは別物だぞ
- 78 : 2020/04/02(木) 13:56:52.86 ID:DkIsZkuUd
- >>72
草 - 84 : 2020/04/02(木) 13:57:00.94 ID:skUxhjLCp
- >>72
なにがどうちがうんや
布マスクは布マスクやろ - 73 : 2020/04/02(木) 13:56:27.07 ID:R0XWmyJK0
- なぜこういう時にマイナンバーを使わないのか
- 74 : 2020/04/02(木) 13:56:28.61 ID:lFYZGFcJd
- もうちょっとテレビは雇用の支援制度報じたらどうなんや?
- 76 : 2020/04/02(木) 13:56:42.68 ID:z3Aj0Crya
- なんでここまで現金給付しようとしないの?
- 77 : 2020/04/02(木) 13:56:44.96 ID:ckUAUCrw0
- 一世帯2枚がクソだってんだぞ
一人3枚を毎週配れ - 79 : 2020/04/02(木) 13:56:53.81 ID:FowBk07Pa
- 2枚配ってどうするつもりやろな
- 80 : 2020/04/02(木) 13:56:57.22 ID:YhbVWA/50
- 何事にも前のめりで批判しにいくやつはカウンター食らったときのリスクぐらい考えとけよな
- 82 : 2020/04/02(木) 13:56:57.91 ID:WtQP1RTPa
- 安倍「やれ」
トランプ「はい…」 - 83 : 2020/04/02(木) 13:56:59.24 ID:4OCzPOYK0
- 1人1枚でも笑われるのに世帯2枚てさぁ
- 85 : 2020/04/02(木) 13:57:03.88 ID:aakfaCq+a
- そら雇用調整助成金にせよやらんよりずっとええが他国と比較してあまりにもショボいわ
焼け石にかける水すらケチってるような状況 - 97 : 2020/04/02(木) 13:58:18.67 ID:gM3G25gUD
- >>85
調べた限り日本の雇用対策より良い国ほとんど無いけど
アメリカみたいにクビで失業保険頼りみたいなところもあるし - 86 : 2020/04/02(木) 13:57:11.08 ID:EY/Be3/fd
- しかしほんま法則発動率半端ないなw
パヨクってもう生きるのが向いてないんやろ
主張や願望が全部真逆になる - 95 : 2020/04/02(木) 13:58:11.61 ID:Jaz7aKgw0
- >>86
結局何やったらいいか分からんから次はとりあえず布マスク勧めときゃええやろ、っていうのがCDCの現状というのも読み取れないのかネトウヨってマ? - 87 : 2020/04/02(木) 13:57:23.17 ID:H8SDo4pOa
- 自分の咳やクシャミの飛沫を飛ばさなくて済む
顔に触る頻度を下げる一応布マスクに意味がないわけじゃない
小さい布マスクなら女子供に優先してやれ - 90 : 2020/04/02(木) 13:57:40.61 ID:lDeO/jRed
- 配るのにも金がかかるという事実
- 94 : 2020/04/02(木) 13:58:02.60 ID:/Upi0adV0
- 数%でも感染確率下がれば万々歳やからな
- 98 : 2020/04/02(木) 13:58:18.69 ID:v6IJiY2q0
- 人の流れ抑制して閉じこめたら済む問題やろ
コメント