
【音楽】バッハを聞くと「勉強&読書」がはかどる理由 全米トップ脳トレーナーが教える科学的勉強法

- 1
【動画】地下アイドルさん、あぶない水着で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:30:09.47 ID:w6mRL0o/0 https://video.twimg.com/amplify_video/191606583225136332...
- 2
【動画】撮り鉄さん、撮影中にひろゆきのトラックが来てしまい無事撃沈してしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:03:01.91 ID:r+EkcdVS0 立ったら貼る <独自>「撮り鉄」小田急駅員がJR線路立ち入り緊急停車 ダイヤ非公表、レア目的か https://...
- 3
肉体労働できない(したくない)低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:57:21.58 ID:+R7Ya3xq0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 4
ゴムボートで釣りに出たら転落してないのに死亡1 : 2025/04/26(土) 18:25:28.51 ID:EH4poA1g0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed30811b5eccd705ddcb0...
- 5
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 6
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 7
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 8
ピンサロってもっと流行ってよくね?1 : 2025/04/26(土) 18:38:22.52 ID:+G3yua+r0 何故流行らない? 2 : 2025/04/26(土) 18:38:46.56 ID:+G3yua+r0 ちなピン...
- 9
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 10
40歳超えてもゲームやってる奴wwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:33:21.73 ID:AZhUBMVw0 それ人に胸張って言えるか? 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 11
橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g1 : 2025/04/26(土) 17:36:37.13 ID:UM7V2yeN0 上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは? https://bushoojapan...
- 12
邪馬台国の女王卑弥呼の墓 奈良の箸墓古墳か福岡の古墳か どっち?(画像あり)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:27:09.21 ID:+JMRZ1pm0 邪馬台国は奈良だった!? 箸墓古墳が卑弥呼の墓である可能性 画像 https://ka...
- 13
子供が死んだり殺されるニュース見るとガッツポーズしてしまうけど性格悪いかな?1 : 2025/04/26(土) 17:22:41.54 ID:tiTTWaFq0 幸せな奴が憎い 2 : 2025/04/26(土) 17:23:06.01 ID:/QX6FmSS0 悪いのは性...
- 14
松本人志さんは有料チャンネルで活動するんだから「見たくない」はもう通用しない!「嫌なら見るな!」1 : 2025/04/26(土) 16:57:43.31 ID:uwEO8oZP0 大事な仲間と https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/26(土) 16:58:...
- 15
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 16
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 17
デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」1 : 2025/04/26(土) 16:40:14.19 ID:pRqj3AFt0 この歌手 2 : 2025/04/26(土) 16:40:29.70 ID:pRqj3AFt0 デーモン閣下(1...
- 18
宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕1 : 2025/04/26(土) 16:36:10.63 ID:EI7X0wTK9 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警...
- 19
女子中学生(14)「鉄塔に登ってくるわ」→感電して死亡wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 16:31:36.50 ID:1AQlrWlp0 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子...
- 20
『ウマ娘』のチンネキことライスシャワー(CV:石見舞菜香)がおぱーい強調したエッチな服でフィギュア化キタ━━━(゚∀゚)━━!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 23:08:32.22 ID:1bsP8zQV0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 21
コーエーテクモ こいつ90点以上の作品死んでも出さない感あるよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:06:11.36 ID:2ZhCC7Wi0 戦国無双2を最後に出てないだろ https://ja.m...
- 22
辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」1 : 2025/04/26(土) 16:13:22.22 ID:UYkuMYAu0 辛坊治郎氏 「伝統的なメディアの方が下に落ちてきている」、著書「オールドメディアの遺言」サイン会でポツリ htt...
- 23
デヴィ夫人の「12(ワンニャン)平和党」僅か2ヶ月で解散1 : 2025/04/26(土) 16:12:50.20 ID:Hpls5OsW0 理由はデヴィが日本人じゃないから https://news.tv-asahi.co.jp/news_politi...
- 24
橋本環奈、破壊的に可愛い 1 : 2025/04/26(土) 15:27:17.22 ID:zCRmdJvu0 橋本環奈、”桜”イメージの和服姿が「破壊的に可愛い」と絶賛の嵐!「安定にビジュが最高」とファン大興奮 https...
- 25
【ペット】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発1 : 2025/04/26(土) 15:21:23.57 ID:XnTyWG7a9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 26
元ジャングルポケット斉藤慎二被告、バームクーヘンの販売を告知1 : 2025/04/25(金) 19:19:48.82 ID:JMhV7Pqe0 元ジャンポケ・斉藤慎二 8カ月ぶりX更新、起訴を報告も批判殺到…洋菓子修業を捨て“芸能界復帰狙い”に総スカン h...
- 27
小学生の間で“論破ゲーム”が流行してしまう「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:23:31.32 ID:dAT3iscz0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも...
- 28
ジョージア大使「世界が日本旅行に魅了される理由は「円安」ではない」「日本は周囲の人が干渉してこなく、気が楽になれる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 15:38:35.79 ID:uL16vnAY9 日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない いま日本が旅行先として海外から熱...
- 29
昨日の男バレした声優、話題にならなくなる1 : 2025/04/26(土) 14:51:50.87 ID:TYYlJCIe0 なんか闇の力を感じる 2 : 2025/04/26(土) 14:52:12.06 ID:TYYlJCIe0 事務...
- 30
【宮崎】女子中学生が下校中に「鉄塔に登ってくるわ」と同級生に言い残し、登る途中で感電して約30メートル落下し死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 15:07:37.24 ID:0rW7dBCN0 鉄塔から女子中学生が転落、高圧線で感電死か 宮崎 26日...
- 1 : 2021/02/13(土) 05:57:48.73 ID:CAP_USER9
バッハを聞くと「勉強&読書」がはかどる理由 全米トップ脳トレーナーが教える科学的勉強法
2/12(金) 13:01 東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9ed579717e864b4d8a696de06e965020f7954e同じ勉強するなら、より効率よくやりたいものだ。そして時には音楽を聞きながらするのも効果的である。しかし、かける楽曲を間違えると集中力が失われる結果になるから選曲を間違えてはいけない。Googleやナイキ、ハーバード大学を法人顧客に持ち、『LIMITLESS 超加速学習――人生を変える「学び方」の授業』の著者でもある脳トレーナー、ジム・クウイック氏の、科学的に正しい効率的勉強法を紹介する。
バッハを聞くと「勉強&読書」がはかどる理由 全米トップ脳トレーナーが教える科学的勉強法
■学び方を知らないと効率よく学べない
勉強する能力を十分生かせていない人がとても多いのはなぜだろう? 効率的な勉強法を習ったことがないからだ。勉強の仕方くらい知っている、と当然のように思っている人も少なくない。問題は、今の勉強法の大半が古いか非効率であること。多くは数百年前から変わっていない。僕らは今、情報が遍在するきわめて競争の激しい情報時代に生きている。ところが、その情報を吸収して処理するメソッドは昔のままだ。
世界の成功者は一生を通じて勉強している。新たなスキルを学び続け、その分野で最新の情報についていき、ほかの分野から学べることを応用し続けている。生涯学び続けることには莫大な利点がある。だから、リミットレス(限界のない)な学習者になるという目標に近づきたければ、勉強を人生の一部にしたほうがいい。
それでは、僕がより速く、よりよい勉強法を長年教える中で見いだした、勉強力のリミットを外すためのシンプルな習慣を5つ紹介しよう。(※中略)
習慣5 脳にいい音楽を聴く
初めて何かを覚えたころのことを思い出してほしい。たいていの子と同じように、アルファベットを歌で暗記しなかっただろうか。テレビ番組『スクールハウス・ロック』の歌を聴いて、アメリカの議会で法案が成立する仕組みを知ったかもしれない。この世に音楽が生まれてからこのかた、親たちは音楽の力を借りて、わが子に人生の基本を教えてきた。それが有効だったからだが、音楽が学習に役立つことにはちゃんとした科学的根拠がある。
たくさんの研究が音楽と学習を関連づけている。カナダの心理学者、E・グレン・シュレンバーグ博士が発表した「覚醒度・気分仮説」は、音楽と気分の相関、また気分と学習の相関を明らかにし、音楽を聴くことで学習能力を高められるとしている。
中でもバロック音楽には優れた効果があるようだ。「音楽は心身のリズムを落ち着かせ、大量の内容情報の処理と学習を可能にする深い集中状態を作り出す」と、音楽と学習のエキスパート、クリス・ボイド・ブルワーは述べている。
「バッハやヘンデルやテレマンが作曲したような、BPM(1分間の拍数)が50~80のバロック音楽は、集中するのに適した雰囲気を作り、学習者をアルファ波の出る深い集中状態に導く。こうした音楽を聴きながら語彙の勉強や暗記や読書をすると、とてもはかどるのだ」
ラップやKポップで同じ効果を得られる確証はないが、音楽への反応は個人差が大きいから、その手の音楽があなたに効く可能性もある。
■ストリーミングサービスを勉強に生かす
もっとも、いまや音楽はストリーミングで手軽に聴けるので、勉強時のBGMにバロック音楽を加えることをぜひお勧めしたい。
アマゾンミュージック、アップルミュージック、スポティファイにはバロック音楽のプレイリストがあるし、もっと深掘りしたければ、勉強専用のクラシック音楽のプレイリスト(大半はバロック音楽)も各配信サービスで見つかるはずだ。
ジム・クウィック :ブレインコーチ
- 2 : 2021/02/13(土) 05:59:21.57 ID:THk7bRML0
- そんなバッハな
- 3 : 2021/02/13(土) 06:01:09.13 ID:hpoRkT650
- バッハ快調。
- 4 : 2021/02/13(土) 06:01:24.04 ID:/uJj4Rvs0
- ニート増えてるから流行りそう
- 5 : 2021/02/13(土) 06:05:01.57 ID:zmZ4p7W10
- コレッリの方が良いよ
- 6 : 2021/02/13(土) 06:06:09.21 ID:52RBkWJS0
- >>1
対照実験ないからなんともね。。。
その音楽嫌いな人には耳障りかもよ - 38 : 2021/02/13(土) 07:04:58.68 ID:0BFXSu4M0
- >>6
バッハ耳障りな人は精神病 - 7 : 2021/02/13(土) 06:09:50.86 ID:Buv4NZRP0
- 俺には一生勉強し続けるみたいなのは無理。
ダラダラ生きていきたい。 - 10 : 2021/02/13(土) 06:12:50.45 ID:VN7pbuNM0
- >>7
そりゃここは中学から高校の一番勉強しないといけない期間に遊んでて底辺になった奴らが集う場所だからな - 26 : 2021/02/13(土) 06:51:23.14 ID:9wRH67je0
- >>10
自己紹介乙 - 47 : 2021/02/13(土) 07:14:17.11 ID:q39SlJ5u0
- >>10
親が勉強とかネグレストだったから
友達や今の子らの親が強い関心をもってヤル気出させて一緒に取り組んでるの見てると泣ける
両親とも教育関係だったのに夫婦仲悪くて - 8 : 2021/02/13(土) 06:11:20.68 ID:stCHNVq20
- バッハGOGO
バッハGOGO
バッハGOGOGO - 9 : 2021/02/13(土) 06:12:47.74 ID:jnRYByNn0
- チャラリ~ 鼻から牛乳~♪
- 11 : 2021/02/13(土) 06:12:50.81 ID:/uJj4Rvs0
- バッハよりイングウェイ!みたいに個人差あるから暇な人はやってみてって感じじゃない?
ヨウツベのマイリストいいよね。他人のマイリストなんて聞きたくないけどさ - 40 : 2021/02/13(土) 07:06:02.21 ID:0BFXSu4M0
- >>11
でもインギーはバッハの影響受けまくってる。 - 12 : 2021/02/13(土) 06:14:03.64 ID:z0FmaISw0
- 自分は音楽聞いてるとそっちに集中しちゃって勉強も読書も出来ないけど
- 13 : 2021/02/13(土) 06:16:40.89 ID:TcA0ZLbA0
- >>12
聞こえるギリギリまで音を落としてみるといいかも - 14 : 2021/02/13(土) 06:17:18.24 ID:GxHQLHV50
- バッハッハ
- 15 : 2021/02/13(土) 06:23:59.19 ID:0B7TY4Bz0
- パッヘルベルのカノンが心地いい理由は解明されてるのか?
- 16 : 2021/02/13(土) 06:25:14.39 ID:/uJj4Rvs0
- >>15
4拍子でしょ、単調な4つ打ち - 22 : 2021/02/13(土) 06:49:39.21 ID:9T+ZPnkH0
- >>15
アレはパイヤールの手柄無名で誰も知らない曲だった
- 17 : 2021/02/13(土) 06:39:21.08 ID:iFNzdeMx0
- 循環コードだよ
理に適っているコード進行だから - 18 : 2021/02/13(土) 06:40:11.70 ID:ZXH/iOLq0
- 実際やってみたけど
それほど捗らない - 19 : 2021/02/13(土) 06:41:56.66 ID:vs3qskFY0
- バッハーの旋律を夜に聞いたせいです
- 20 : 2021/02/13(土) 06:42:06.36 ID:iFNzdeMx0
- インストはBgmに向いてる
ってだけの話 - 21 : 2021/02/13(土) 06:48:39.70 ID:9T+ZPnkH0
- ブランデンブルクの気持ち良さ異常
けど聴いてしまうわ
勉強出来ない
- 23 : 2021/02/13(土) 06:51:01.75 ID:mjXHGteE0
- バッハカリフォルニア♪
- 24 : 2021/02/13(土) 06:51:02.96 ID:Gqjd4qUV0
- >>1
モーツァルトではダメなのか? - 25 : 2021/02/13(土) 06:51:07.12 ID:9T+ZPnkH0
- Bachのハープシコードの曲とか
寝てしまう
勉強どころじゃない
- 27 : 2021/02/13(土) 06:51:48.74 ID:OgrqT3X40
- バッハの旋律を夜に聞いたせい?
- 28 : 2021/02/13(土) 06:52:14.39 ID:9T+ZPnkH0
- 勉強しながら
音楽聴くヤツは音楽の才能無いやつ説
- 29 : 2021/02/13(土) 06:52:34.43 ID:pXrHFebM0
- 風邪にはバッハリン
- 30 : 2021/02/13(土) 06:54:42.24 ID:feGFdLf00
- オーケストラやってる人は演奏が気になって勉強や読書に集中出来なそう
- 31 : 2021/02/13(土) 06:57:33.74 ID:P5MDQAcJ0
- 俺の場合はバッハよりモーツァルトなんだよなー
モーツァルト聴くと本当に落ち着くし、仕事がはかどる - 33 : 2021/02/13(土) 06:58:30.00 ID:R85biXBp0
- バッハは人間版オーパーツ
- 34 : 2021/02/13(土) 06:58:45.60 ID:BDbNCo7t0
- やっぱ皆聴いてんだな
- 35 : 2021/02/13(土) 07:01:25.86 ID:K0QwDug70
- KPOPサラッとdisられてて草
- 36 : 2021/02/13(土) 07:03:05.96 ID:Z4DBtJil0
- BPM50~80のバロック音楽って例えばどれ?
曲名で教えてよ - 37 : 2021/02/13(土) 07:04:22.09 ID:wp9mw+QR0
- モーツァルトの方がはかどるわ
人類史上最高の天才と言われてるからな
バッハ(笑)とか辛気臭い - 39 : 2021/02/13(土) 07:05:02.90 ID:R85biXBp0
- >>37
モーツァルトにはそう思わんわすまんな - 42 : 2021/02/13(土) 07:10:25.72 ID:0BFXSu4M0
- >>37
不安があるとモーツァルト聴けば落ち着く。
死ぬ時に聴くのに一番良い。特にモーツァルトの長調の曲。
短調は逆に不安、鬱を煽るので良くない。 - 41 : 2021/02/13(土) 07:06:45.75 ID:vKN0Aj/L0
- はいはい嘘乙、NHK教育のちゃんとした実験では
、
良、森の中、教室で集団で勉強
中、無音の自室
最悪、TV、音楽を聴きながら - 43 : 2021/02/13(土) 07:10:29.81 ID:arXXv88d0
- バッハなんか聴いてたら、勉強や読書どころじゃないだろ
各声部を追っかけるのに脳みそこねくり回されて、
ながら聴きなんてできねぇぞぉ - 44 : 2021/02/13(土) 07:10:51.89 ID:fp2VlDMT0
- 30年近く前にバッハを聴きながら勉強していたが、底辺独身童貞包茎前頭部スカだぞ
- 45 : 2021/02/13(土) 07:13:06.01 ID:CnHxp17Q0
- >>1
IOC会長「いやあ、それほどでも!」 - 46 : 2021/02/13(土) 07:13:47.52 ID:bHnOVZCq0
- 人による
- 48 : 2021/02/13(土) 07:15:08.23 ID:MrDFD2k50
- バッハなら知ってるよ
Ah~ let's get lady to lanble て言う人だろ - 49 : 2021/02/13(土) 07:15:12.36 ID:gpQoyfMWO
- 激しくない自然の音の中ならいいけど、音楽はどれも気になってダメだったな。
カフェやファミレスで読書や勉強する人にむいてそう、音楽。 - 50 : 2021/02/13(土) 07:15:36.45 ID:8nBSUSwqO
- グレングールドのゴールドベルク変奏曲聴きながら勉強すっかな
- 51 : 2021/02/13(土) 07:16:15.70 ID:dzuivxHF0
- 日本人なら鈴虫か風鈴の方がいいと思う
コメント