
小早川秀秋の関ヶ原での裏切り←叩かれる 前田利家の賤ヶ岳での裏切り←叩かれない

- 1
「焼きそばバゴォーン」←コイツが天下取った理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 17:26:03.58 ID:q/WrNicV0 なんでや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 17:26:2...
- 2
24時間テレビ「身体障がい者を北アルプスに登らせて日本に勇気と感動を与えたい!」 1 : 2025/08/14(木) 14:08:15.84 ID:QMBOSWrz0 イモトアヤコ「24時間テレビ」で義足の少女の夢をサポート、生放送で北アルプス登山へ 8月30日(土)から31日(...
- 3
夫が食洗機購入を渋る理由が分かったんですよ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 16:13:12.352 ID:5Bj4TOOT 夫にとってはもう、〈食洗機〉あるんですよ… 意味、分かります…? 2 名前:匿名のゴリ...
- 4
松井秀喜さんが始球式 16日の長嶋茂雄さん追悼試合1 : 2025/08/14(木) 15:52:40.48 ID:LmJYAU9+9 巨人は14日、球団OBでヤンキースなど米大リーグでも活躍した松井秀喜さんが、6月に89歳で死去した「ミスタープロ...
- 5
「高気密住宅」、カビの温床だった…大工「だいたい壁裏や屋根裏がヤバイことになってる」1 : 2025/08/14(木) 16:06:23.93 ID:Q6VGuk0u0 内気密外開放とは?高気密高断熱だけではダメな理由と外壁通気層の必要性 NJK BLOGhttps://www.n...
- 6
大学中退(9割が非正規職員になります) ほぼ人生終わるという恐怖1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 15:32:23.14 ID:G+dMjfgx0 大学(高等教育)の進路・就労状況の調査がされている。中途...
- 7
YouTuberの全角岩手さん、スベる1 : 2025/08/14(木) 15:34:25.30 ID:/085ERcB0 全角岩手さんのYouTube https://youtu.be/iKLRAL1FCh0?si=QKGT1x1vP...
- 8
コロナ変異株「にんぱす」出現してしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 15:04:27.26 ID:G+dMjfgx0 TBS系「THE TIME,」(月~金曜・午前5時20分)は13日、番組公式LINEか...
- 9
あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人がタトゥーを受け入れられない理由1 : 2025/08/14(木) 15:18:02.83 ID:XA51PVeX9 https://news.livedoor.com/topics/detail/29360601/2025年8月...
- 10
「そうめんつくるのが重労働とかいうやつなんなん?これ俺がたった30分でつくったそうめんな 」→大炎上1 : 2025/08/14(木) 15:10:07.09 ID:1x4EBH5C0 和田さんに、子どもが楽しめる夏遊びと、竹で作る流しそうめんを紹介してもらいました。 しんぶん赤旗https://...
- 11
新型コロナがまた流行ってるらしいぞ お前らなんでmRNAワクチン打たないの?笑1 : 2025/08/14(木) 14:41:23.265 ID:plc4OoZC0 新型コロナの感染者数、7週連続で増加…都道府県別では宮崎が最多で沖縄・鹿児島が続く https://news....
- 12
大人「嫌なら学校行かなくていいんだよ~」→その結果www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 14:59:24.24 ID:LCP0pwe70 小中学生の不登校最多34万人 5年間で倍増 https:...
- 13
エ口いミュージックビデオあったら教えてや1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 14:41:23.30 ID:sUWdeY9E0 なんかある? 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 14:42...
- 14
ワクチン様子見勢だけど様子見の事を反ワク扱いするやつは馬鹿だと思う1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 14:03:29.988 ID:/Ro8jvXy0 打ったの後悔して正当化する為に馬鹿言ってるとしか思えん 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 15
伊東市長の話題「やめません?」スタジオに子どもがいる番組中、タレントが漏らす1 : 2025/08/14(木) 14:26:35.65 ID:LmJYAU9+9 タレントの副島淳が14日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。静岡県伊東市の田久保真紀市長が...
- 16
あのちゃんって変な喋リ方や挙動なのになんで最近テレビにたくさん出ているの?1 : 2025/08/14(木) 14:38:11.36 ● BE:997879854-2BP(1000) https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2025081...
- 17
12歳の少女が家出をした後に人身売買され3ヶ月間で200人の男たちにレイプされる1 : 2025/08/13(水) 20:31:38.20 ID:2ppB14M90 Girl, 12, is raped by 200 men in three months after bein...
- 18
【動画】最近のプラスチックモデル、レベチwww1 : 2025/08/14(木) 13:54:18.973 ID:wZ6UJHRK0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/190579572676621107...
- 19
伊東市長のおばさんが強気な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 14:08:08.79 ID:TBQBRAVj0 誰もわからない 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 14:0...
- 20
Switchの面白いゲーム教えてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 14:12:35.51 ID:3Uj0tOK6d 先週有機ELのホワイト買ってきた 2 名前:番組の途中で...
- 21
開星高校監督、広陵の件にコメント「陰からものを言うのは卑怯。本当に批判したいなら名を名乗れ。それが武士道」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 14:13:33.19 ID:F9Qw1CMc0 【甲子園】「まず名乗れ。それが武士道」開星・野々村監督が...
- 22
日産のヤバさが際立ってるけど普通にマツダもやべえよな1 : 2025/08/14(木) 13:16:46.19 ID:j8e0NT0m0 関税の影響のせいにしてたけど 2 : 2025/08/14(木) 13:18:18.15 ID:e7yd9tCQ...
- 23
【訃報】裏千家・前家元、千玄室さん死去102歳。1 : 2025/08/14(木) 11:59:00.68 ID:1x4EBH5C0 【訃報】千玄室さん死去 茶道裏千家前家元、102歳文化勲章「一盌からピースフルネスを」 京都新聞https://...
- 24
お前らさぁ、安倍晋三とさやどっちが好きなんだよ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 13:24:43.27 ID:4zxo3yQq0 さやに浮気するつもり? https://www.msn.com/ja-jp/news/...
- 25
この発想って発達障害?→高速右車線をタラタラ走りやがって!こらしめてやる!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 13:07:00.907 ID:sXe2V2Ps0 ウインカーも出せずに車線変更しやがって こらしめてやる 3 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 26
結局さ、セクロス嫌いの美人とフェラがクッソ上手いブスのどっちと結婚するのが正解なんだよ!?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 13:00:00.09 ID:Yrr9/7Q30 「外見も性格も最高に好みの妻、なのにセクロスレス」結婚5周年の記念日に入った大きな亀裂...
- 27
日産、R35 GT-Rを生産終了、カルロス・ゴーンが直接指揮した自動車なため1 : 2025/08/14(木) 11:45:58.39 ID:VEveS1Tk0 https://kuruma-news.jp/post/935984 18年の歴史に幕… 日産「GT-R」生産終...
- 28
【超速報】Syamuさん逮捕www1 : 2025/08/14(木) 12:18:10.91 ID:GxNJ+UWs0 3 : 2025/08/14(木) 12:20:30.49 ID:4TS2JjM70 こんだけボケててもイキりカ...
- 29
マクドナルド関係「ポケモンカードは300万枚あった。希少性が薄いのになぜ転売対象になったのか」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/14(木) 12:19:19.71 ID:FE0UrAWK0 日本マクドナルドは11日、カードゲーム「ポケモンカード」...
- 30
【討論】なぜ日本人はところかまわず猫を殺してしまうのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 12:16:50.01 ID:DCiu/X+r0 《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカム...
- 1 : 2021/02/11(木) 09:32:59.03 ID:ptAuFGIS0
- 何故なのか
- 2 : 2021/02/11(木) 09:33:22.60 ID:/95rEX/E0
- 秀吉が許したらそれで終わりやろ
- 4 : 2021/02/11(木) 09:33:44.98 ID:WfSLIil20
- なんとなく
- 5 : 2021/02/11(木) 09:33:51.19 ID:ptAuFGIS0
- あと細川や筒井の明智への裏切りも叩かれないし
明智が謀反人やからしゃーないが - 29 : 2021/02/11(木) 09:41:08.30 ID:rY7IgZji0
- >>5
そもそも与力やろ - 57 : 2021/02/11(木) 09:45:06.80 ID:wnzBJYVWa
- >>5
前田利家も柴田勝家の与力やし - 6 : 2021/02/11(木) 09:34:58.05 ID:Akj6e2MEd
- 柴田の与力というだけで家臣とは違うから
- 7 : 2021/02/11(木) 09:35:20.33 ID:AGqPHym00
- 前田利家が裏切らなかったら柴田が勝ってた、という風潮があまりないから
- 8 : 2021/02/11(木) 09:35:38.74 ID:C2WshUzj0
- 勝敗を決するわかりやすい要因になっちゃったから
- 9 : 2021/02/11(木) 09:36:13.70 ID:3DWW6V/f0
- 光成「こいつが裏切らなければ勝ってたのになー」
- 11 : 2021/02/11(木) 09:36:37.19 ID:zcq5JYDV0
- >>9
多すぎませんかね - 16 : 2021/02/11(木) 09:37:49.45 ID:ptAuFGIS0
- >>9
でも小早川と吉川が裏切らなかったら実際戦局はどうなってたんやろな - 32 : 2021/02/11(木) 09:41:41.10 ID:SaqhWSzqd
- >>16
徳川側から吉川攻めれば、どのみち毛利は吉川が邪魔で戦場に出てこられないんちゃう? - 31 : 2021/02/11(木) 09:41:40.00 ID:9nBUtpQud
- >>9
毛利輝元「せやせや(モグモグ)」 - 10 : 2021/02/11(木) 09:36:34.07 ID:Sr3dafIJ0
- 諸々事情があって本当に付きたい側扱いされてないやつちらほらおるよな
島津の「本当は東軍寄り」は嘘やと思ってるけど - 22 : 2021/02/11(木) 09:39:26.73 ID:zUeFqOG+0
- >>10
島津さんサイドが家康さん相手に通じる言葉話せないのが悪い - 12 : 2021/02/11(木) 09:36:43.03 ID:FHazuARh0
- 天下分け目の戦いやしな
- 13 : 2021/02/11(木) 09:36:45.71 ID:tEkD/i4z0
- 先手取ったから体制整えて攻めるぞって柴田勝家が命令したのに命令違反してまで前線に残り続けた佐久間盛政も怪しくない?
- 14 : 2021/02/11(木) 09:37:22.97 ID:CFZTErae0
- 裏切り当事者がその後も長生きしたから
- 15 : 2021/02/11(木) 09:37:48.70 ID:eQaAWLd60
- 前田家が大大名として存続したから昔から批判しにくい風潮だったんやろ
- 17 : 2021/02/11(木) 09:37:57.47 ID:IWW6914Ix
- 元々秀吉派で
ただ勢力図的に柴田派に入らざる負えない形で参戦してたからちょっと違う - 23 : 2021/02/11(木) 09:39:27.42 ID:ptAuFGIS0
- >>17
言うて小早川や吉川も同じようなもんやろ
どちらも心情的には最初から家康派やったし - 27 : 2021/02/11(木) 09:40:39.48 ID:IWW6914Ix
- >>23
小早川の場合は血もあるからしゃーない - 33 : 2021/02/11(木) 09:41:41.65 ID:o5k+9KUv0
- >>23
小早川家は生粋の毛利家家臣だろ
西軍総大将は毛利 - 42 : 2021/02/11(木) 09:43:20.81 ID:GLrSlg0Xp
- >>33
小早川なんて豊臣が乗っ取ったも当然やんけ
隆景の家臣団ほぼ秀秋が追放しとるねんぞ - 43 : 2021/02/11(木) 09:43:35.81 ID:fyJtQrGza
- >>33
?
ヤバくね?お前 - 47 : 2021/02/11(木) 09:44:14.81 ID:QKrpAwFl0
- >>33
違うぞ - 63 : 2021/02/11(木) 09:46:09.42 ID:IWW6914Ix
- >>33
秀秋は元々ネネ方の養子やぞ
用済みになったらか毛利家に飛ばされた - 18 : 2021/02/11(木) 09:38:00.57 ID:mAbjRXYK0
- 秀秋が裏切らなかったらどうなったんやろ
関ヶ原は一時撤退かな - 24 : 2021/02/11(木) 09:39:45.16 ID:IWW6914Ix
- >>18
流石に徳川劣勢になれば毛利輝元がやってたと思うから撤退無理やろあれ - 19 : 2021/02/11(木) 09:38:38.39 ID:AqjgBfZf0
- でも弁当パクパクマンはそれなりに嫌われとるよな
- 20 : 2021/02/11(木) 09:38:55.48 0
- マジに答えると
江戸時代からずっと秀吉は人気者で軍記や講談や芝居のヒーローであり
豊臣に味方するのはセーフで
豊臣を裏切るのは「ないわぁ・・・」って扱いやから - 28 : 2021/02/11(木) 09:40:52.24 ID:3/TOUtYcd
- >>20
秀吉題材にした芝居なんかあるか? - 38 : 2021/02/11(木) 09:42:48.98 ID:CQ85d+Jnd
- >>28
絵本太閤記 - 50 : 2021/02/11(木) 09:44:42.11 ID:FYNr9Qao0
- >>28
蜂須賀小六と日吉丸の出会いみたいなんがあったで - 56 : 2021/02/11(木) 09:45:06.26 ID:EStjhMHS0
- >>50
なお蜂須賀は家康についた模様 - 101 : 2021/02/11(木) 09:50:09.20 ID:GYQ4m/11a
- >>28
能にも明智討って曲あるで - 21 : 2021/02/11(木) 09:39:21.60 ID:FQnoL9dO0
- 小早川が裏切らない=陣地も変わるというアレ
- 25 : 2021/02/11(木) 09:39:45.31 ID:6YANofDC0
- 小早川は滅んだからフルボッコにしてええけど
毛利は家が残ってるから叩きにくい
それだけやで - 26 : 2021/02/11(木) 09:39:50.31 ID:TroegCOg0
- 小早川は関ヶ原合戦中に裏切ってない説が有力になってるぞ
- 34 : 2021/02/11(木) 09:42:00.22 ID:3DWW6V/f0
- >>26
三成「んなわけないやろ!だったらワイが負ける理由が一つも無いわ!」 - 147 : 2021/02/11(木) 09:56:32.19 ID:ESM76GZg0
- >>34
そもそも敵か味方か分からん連中を無理矢理西軍にしたの石田さんたちやんけ - 30 : 2021/02/11(木) 09:41:39.74 ID:rc2f/UMed
- 鉄砲撃ち込まれて寝返りを決心とかいう情けないエピソードのせい
- 35 : 2021/02/11(木) 09:42:08.29 ID:469JJfAC0
- 攻めてないやろ戦場で
逃げただけで
攻めてもうたらそら言うよ - 36 : 2021/02/11(木) 09:42:16.14 ID:rEPhaUlDd
- 前は鶴翼の陣で家康本陣の後ろは毛利やったから挟まれていて布陣の段階だけなら誰がどう見ても家康のボロ負けなんだよなあ
- 137 : 2021/02/11(木) 09:55:12.48 ID:2+hReRqWd
- >>36
でも毛利輝元総大将で発起人三成みたいな軍が布陣で有利やったくらいで徳川サイドに勝てるか? - 142 : 2021/02/11(木) 09:56:19.42 ID:lYNEMDoQ0
- >>137
毛利が本気出してたら確実に家康負けてたんだよなあ - 153 : 2021/02/11(木) 09:57:05.45 ID:gYVtHqStM
- >>137
毛利が動いてれば(吉川がアホなせんかったら)少なくとも1日で決着はせんわ
真田が秀忠を足止めしてたからな - 157 : 2021/02/11(木) 09:57:39.88 ID:hHIO1DP/0
- >>153
その前提だと家康は秀忠待ってたと思うぞ - 164 : 2021/02/11(木) 09:58:44.69 ID:gYVtHqStM
- >>157
そうなれば西軍はもっと地盤を固められたやん - 150 : 2021/02/11(木) 09:56:38.73 ID:CFZTErae0
- >>36
あの有名な布陣も実際は違った説が今は有力なんやろ? - 37 : 2021/02/11(木) 09:42:35.98 ID:JqSbz4kv0
- 前田は柴田の与力やったからしゃーない
軍事では柴田につかなあかんかったんや - 39 : 2021/02/11(木) 09:42:51.26 ID:AG2VnS+fa
- 汁かけ飯の食い方で叩かれるより遥かにマシでは
- 40 : 2021/02/11(木) 09:42:59.95 ID:vDkB4Mkp0
- 知られてないから
- 41 : 2021/02/11(木) 09:43:02.10 ID:QKrpAwFl0
- ただの与力やから
柴田から扶持貰ってる訳やない - 44 : 2021/02/11(木) 09:43:45.28 ID:8o8+YICFd
- 唐沢がマエケンに許されたからセーフや
- 45 : 2021/02/11(木) 09:43:59.29 ID:6tgVwZxS0
- 長生きしてたら評価がただの裏切り者で終わってはなかったと思う
元の領地戻って2年で1万五千の動員できる奴やし - 46 : 2021/02/11(木) 09:44:04.31 ID:CFZTErae0
- 前田はここしかないっていうベストなタイミングで戦線離脱して柴田陣営を崩壊させてるし
どう考えても明確な裏切り行為やろ - 88 : 2021/02/11(木) 09:49:16.20 ID:QKrpAwFl0
- >>46
柴田が喉元に刃物チラつかせて前田を引っ張ってきただけ
そんな士気ない連中は前線投入させず後ろで数合わせで待機させてただけ
そんで前田は離脱しても柴田が追い討ちかけれんタイミング探してただけ - 48 : 2021/02/11(木) 09:44:21.22 ID:g6nYG4Ew0
- 秀吉が織田家を滅ぼす ←許される
家康が豊臣家を滅ぼす ←許されないなぜなのか
- 64 : 2021/02/11(木) 09:46:11.46 ID:gh3xBNKQa
- >>48
秀吉
「信雄も有楽も優遇してやったろ、信孝?知らん」 - 69 : 2021/02/11(木) 09:46:48.11 ID:9nBUtpQud
- >>48
滅ぼす(実権を握る)た滅ぼす(完膚なきまでに叩きのめす)ってイメージちゃう? - 70 : 2021/02/11(木) 09:46:53.45 ID:ptAuFGIS0
- >>48
まあ秀吉の場合は滅ぼしたってより没落させたが近いけどな
信雄の家系は存続したし三法師も一応秀吉時代はそれなりに優遇されてたし - 79 : 2021/02/11(木) 09:47:57.71 ID:rc2f/UMed
- >>48
国家安康君臣豊楽とかいう糞みたいなイチャモン - 85 : 2021/02/11(木) 09:48:44.55 ID:+bppme2W0
- >>79
これ言うほどイチャモンか?ってのはある
絶対わざわざ家康煽るためにしたに決まってるやんこんなん - 86 : 2021/02/11(木) 09:48:58.05 ID:JqSbz4kv0
- >>79
言うほどイチャモンか?
気づかなかった豊臣サイドがどうかしてるで - 112 : 2021/02/11(木) 09:52:29.32 ID:FYNr9Qao0
- >>79
当時の文化的に家康呼びはアカン - 100 : 2021/02/11(木) 09:50:06.21 ID:DTVEQpJe0
- >>48
秀吉は滅ぼしてないから - 49 : 2021/02/11(木) 09:44:22.67 ID:bHJHUiZV0
- 西軍→東軍は山ほどおるけど東軍→西軍は宮部の息子しか知らんわ
- 51 : 2021/02/11(木) 09:44:45.87 ID:gh3xBNKQa
- 流石に前田家的にもあの裏切りはイメージ悪いと思ったのか
後の前田家家譜で「柴田側から離反後、勝家がこっそり利家を尋ねて
裏切りを許して今までの働き労ってくれた」とかいう御都合主義エピソードが捏造された模様 - 52 : 2021/02/11(木) 09:44:45.97 ID:9nBUtpQud
- 上杉が悪いよ上杉が
- 53 : 2021/02/11(木) 09:44:47.92 ID:6YANofDC0
- 小早川秀秋は毛利一族云々以前に
秀吉の義理の甥で養子やから - 54 : 2021/02/11(木) 09:44:50.23 ID:tYJcHSUua
- 赤座小川←叩かれる
脇坂朽木←叩かれない何故なのか🤔
- 60 : 2021/02/11(木) 09:45:39.85 ID:snmIJooc0
- >>54
あっかりーんやから
- 61 : 2021/02/11(木) 09:45:45.94 ID:g6nYG4Ew0
- >>54
ホウレンソウって大事やね - 62 : 2021/02/11(木) 09:45:55.04 ID:JqSbz4kv0
- >>54
報告連絡相談は大事だから - 72 : 2021/02/11(木) 09:47:11.43 ID:Bbtnmywo0
- >>54
2回も歴史的なターニングポイントに立たされる朽木 - 73 : 2021/02/11(木) 09:47:21.77 0
- >>54
戦国時代は事前に通じてて計画通り寝返ったらセーフやけど
戦場でいきなり裏切った奴は批判されるし
下手すると改易されたり最悪殺されるぞ - 141 : 2021/02/11(木) 09:56:01.64 ID:DTVEQpJe0
- >>73
小山田「ほんとそれ」 - 74 : 2021/02/11(木) 09:47:25.40 ID:tEkD/i4z0
- >>54
朽木元綱とかいう歴史の転換点に立ち会って正解を選び続けた男 - 126 : 2021/02/11(木) 09:54:13.30 ID:GLzaB3lp0
- >>54
脇坂→韓国ドラマでは日本軍最高の名将
朽木→今でもクッソ田舎の朽木谷とかいう峠道抑えてるだけの有能 - 55 : 2021/02/11(木) 09:44:51.55 ID:JqSbz4kv0
- 三成「むほほwこの布陣たまんねぇ、勝てるぞw」
- 58 : 2021/02/11(木) 09:45:26.89 ID:6tgVwZxS0
- ねっねチルドレンやから三成襲撃の時の飲み会いたら一緒に参加してそう
- 59 : 2021/02/11(木) 09:45:37.28 ID:3DWW6V/f0
- 江戸期は家康憎しの他をageる講談でいっぱいだったみたいやしな
- 65 : 2021/02/11(木) 09:46:18.22 ID:mAbjRXYK0
- そもそも秀吉と利家が仲良しやん
- 66 : 2021/02/11(木) 09:46:32.01 ID:oP8etQ680
- 三成たちは徳川軍に包囲されないよう
秀秋を救援したのに裏切ったからでしょ - 67 : 2021/02/11(木) 09:46:34.35 ID:FW/dGb9i0
- 小早川ってあの三本の矢の毛利の名門やのにイメージ悪くなりすぎや
- 80 : 2021/02/11(木) 09:48:00.51 ID:GLrSlg0Xp
- >>67
豊臣の一族に継がせたのが悪い
毛利内でやりくりすれば良かったのに - 103 : 2021/02/11(木) 09:50:47.66 ID:gh3xBNKQa
- >>80
秀吉が「こいつを毛利家の養子にせい」押しつけてきた木下家の人間が秀秋なんよ
それを、なんかヤバさを感じたのか小早川家が引き取った - 107 : 2021/02/11(木) 09:51:27.26 ID:a2ilor580
- >>103
実際ヤバかったからしゃーない - 129 : 2021/02/11(木) 09:54:40.54 ID:SaqhWSzqd
- >>103
当の秀秋からしたらたまったもんじゃねえよな
跡取りだと思ったら秀吉に子供出来たら追い出された秀次みたくならなかっただけでもラッキーかもしれんがもう豊臣アンチにはなるわな
- 151 : 2021/02/11(木) 09:56:43.58 ID:azLO1f/Gr
- >>103
ヤバさを感じるも何も生粋のアル中やったからな秀秋 - 81 : 2021/02/11(木) 09:48:17.81 ID:WIf1bWL7d
- >>67
いうて秀秋は養子やからしゃーないとこあるわ - 82 : 2021/02/11(木) 09:48:19.17 ID:gh3xBNKQa
- >>67
秀秋は、三本の矢エピソードの後に秀吉から押しつけられた木下家の人間だから、ま、多少はね - 84 : 2021/02/11(木) 09:48:41.45 ID:Bbtnmywo0
- >>67
隆景と秀包が有能だからセーフ - 68 : 2021/02/11(木) 09:46:45.42 ID:iEf28sc2H
- 後醍醐「コイツが裏切らなければ…」
- 71 : 2021/02/11(木) 09:47:08.13 ID:6tgVwZxS0
- 豊臣と徳川の戦でもないけど
秀次の末路みてたら豊臣に対してどう思ってたやろうなあ - 75 : 2021/02/11(木) 09:47:35.89 ID:F6chYQbTa
- 前田家は江戸時代も大大名だから叩かれなかった
小早川は若くして秀秋死んで小早川家が滅んだから叩き放題になっちゃった - 76 : 2021/02/11(木) 09:47:43.28 ID:A9IhR8EL0
- 小早川は当時も周囲に嫌われまくってたってのが凄い
徳川の世の中で徳川に利した事が原因で嫌われるつて相当やで - 92 : 2021/02/11(木) 09:49:33.05 ID:Bbtnmywo0
- >>76
そりゃあストーリーホモやし残当 - 77 : 2021/02/11(木) 09:47:48.14 ID:a2ilor580
- 小早川は明らかに裏切りやん
毛利配下というより豊臣家の一員としての立ち位置だよな - 108 : 2021/02/11(木) 09:51:32.85 ID:ptAuFGIS0
- >>77
でも福島も加藤も豊臣の為に徳川に付いて死後も豊臣の忠臣と称えられてるやん - 121 : 2021/02/11(木) 09:53:24.69 ID:a2ilor580
- >>108
加藤は言うほど徳川ついてなくね
福島正則はアホやからしゃーないけど - 148 : 2021/02/11(木) 09:56:34.37 ID:oP8etQ680
- >>121
加藤は七将襲撃事件の際に家康の伏見城入りに貢献して
感状もらって縁組までしてるぞ - 78 : 2021/02/11(木) 09:47:49.68 ID:Y+WvwOOZ0
- 小早川は裏切り方が卑怯なんよ
ギリギリまで様子見して大砲打たれてビビって突進って。。。 - 83 : 2021/02/11(木) 09:48:34.54 ID:3iPLU1zp0
- 早逝したせいで色々押し付けやすくなったからしゃーない 長生きしたらそこそこの地位におさまったやろ
- 87 : 2021/02/11(木) 09:49:03.05 ID:i/IBs0BY0
- 一番の裏切りは徳川家康だな
秀吉との約束を破って秀頼を死亡させてるくせに - 115 : 2021/02/11(木) 09:52:44.05 ID:rY7IgZji0
- >>87
豊臣に対して家康はかなり気を遣ってるけど豊臣サイドが没落した事実受け入れなかったからしゃーないわ - 122 : 2021/02/11(木) 09:53:31.22 ID:Rs0LMDKe0
- >>87
たしかに
明智光秀より悪質な簒奪ですわ - 89 : 2021/02/11(木) 09:49:20.45 ID:Y+WvwOOZ0
- 小早川って3本の矢の有能三男やからな
大河でも超有能に描かれてるしお昼のMCもやってるぞ
- 99 : 2021/02/11(木) 09:50:03.18 ID:GkgH/YHf0
- >>89
タモリは小早川だった?! - 90 : 2021/02/11(木) 09:49:21.83 ID:k9+fIDQQM
- 前田利家は与力だからと言うなら小早川だって毛利や石田の禄を食んで無いやん
- 91 : 2021/02/11(木) 09:49:29.24 ID:eGMWU5NK0
- 全ては三成が無能なのが悪いわ
- 93 : 2021/02/11(木) 09:49:40.33 ID:4rEhdEcwM
- 賤ヶ岳は柴田勝家の私戦みたいなもんやし与力まで戦わせるには大義に欠けたわ
- 94 : 2021/02/11(木) 09:49:41.88 ID:a2ilor580
- 小早川隆景が生きてたら面白かった
- 95 : 2021/02/11(木) 09:49:47.46 ID:Rs0LMDKe0
- そもそもなんで柴田勝家の配下やねんwwwwwという理由
- 96 : 2021/02/11(木) 09:49:51.09 ID:gYVtHqStM
- 毛利は関ヶ原やる気あったんよな
西軍総大将だし負けたらやべーことになるのは分かってたから2万も軍勢送り込んだ
頭カラッポだった吉川のせいで悲惨なことになった
巻き添えで長宗我部も潰れたから関ヶ原西軍敗北最大の戦犯は吉川 - 97 : 2021/02/11(木) 09:50:01.22 ID:2dJwuLX9a
- 金吾の裏切りばかり言われるが広家の空弁当も酷いやろ
- 98 : 2021/02/11(木) 09:50:02.67 ID:CFZTErae0
- 小早川が長生きしてちゃんと家系続いてたら池田家くらいのポジションにはなれてたやろ
- 102 : 2021/02/11(木) 09:50:46.99 ID:GLzaB3lp0
- 小早川隊は鉄砲隊も充実していたし朝鮮でも暴れまわった精強軍団なんだよなあ
- 105 : 2021/02/11(木) 09:50:57.93 ID:Wu5Dt5KNd
- アル中小早川
- 106 : 2021/02/11(木) 09:50:58.16 ID:1l+pSdxxd
- そもそも最初から西軍じゃなかったでほぼ確定やろ
- 109 : 2021/02/11(木) 09:51:35.50 ID:6tgVwZxS0
- 秀頼が大人しく転封とかしててもいちゃもんつけて殺してたやろうなあ
- 110 : 2021/02/11(木) 09:52:18.53 ID:hHIO1DP/0
- 勝家の部下とまではいえんしな
じゃあ許されるかと言われるとかなり微妙なライン
もっとも勝家は人質一応取ってたしその人質しゃーない言うて返してるんだけど - 111 : 2021/02/11(木) 09:52:23.09 ID:zcgOEvUS0
- 信長と同格扱いだからなんでもあり
- 113 : 2021/02/11(木) 09:52:32.00 ID:2Qj8jddd0
- 娘養子に出したり若い頃からめちゃくちゃ秀吉と仲のいい利家を和平交渉に出して逆に丸め込まれるってもう勝家がアホとしか
- 114 : 2021/02/11(木) 09:52:36.00 ID:469JJfAC0
- だいたい豊臣いうて数少なすぎんねん血縁
自分で自家の勢力弱めてりゃ世話ないわサル - 120 : 2021/02/11(木) 09:53:19.94 ID:6tgVwZxS0
- >>114
秀次ぶっ飛ばしたのがほんまにね - 124 : 2021/02/11(木) 09:53:52.43 ID:qud7L3qf0
- >>114
まあ良くも悪くも成り上がりの悪いところが出てしまったな
本人はカリスマ性あってすごかったけど血縁少なすぎて基盤が弱い - 154 : 2021/02/11(木) 09:57:11.61 ID:ItFM1n/Wp
- >>124
秀吉が死んだ途端大老奉行制が機能不全起こしているの草生えますよ - 128 : 2021/02/11(木) 09:54:25.79 ID:hHIO1DP/0
- >>114
自分は種無しだしかき集めたのも弟以外あんまいいのおらんしだからしゃーない - 136 : 2021/02/11(木) 09:55:02.05 ID:2a/cbEVY0
- >>128
秀頼って実子やから種無しやないやん - 143 : 2021/02/11(木) 09:56:21.11 ID:hHIO1DP/0
- >>136
あの年まで女に手出しまくって淀以外子供出来ないって相当やから実子かも怪しいもんやで - 158 : 2021/02/11(木) 09:57:41.69 ID:zcgOEvUS0
- >>136
誰の子か分からん - 139 : 2021/02/11(木) 09:55:32.63 ID:Ithu6KCo0
- >>128
杉原とかクソどうでもいい奴らしかおらんな
浅野だけか、大きな領地持って生き残ったの - 134 : 2021/02/11(木) 09:54:55.57 ID:gh3xBNKQa
- >>114
秀長は超絶大当たり人材だったけどな… - 117 : 2021/02/11(木) 09:52:59.09 ID:QKrpAwFl0
- あと前田は嫌々ついてきてるのを柴田羽柴も分かってるし前田は不意打ちもしてへんしな
- 118 : 2021/02/11(木) 09:53:14.82 ID:YzlqEpYvd
- 福島正則「ちょっとくらい城改修してもバレへんやろ…」←こいつ
- 119 : 2021/02/11(木) 09:53:14.93 ID:v/UXlWAW0
- あの情けない顔しとる肖像画好き
あんな顔に書かれてる奴他におらんやろ - 125 : 2021/02/11(木) 09:54:08.14 ID:tEkD/i4z0
- >>119
へうげものであのまんま描かれてて草 - 123 : 2021/02/11(木) 09:53:37.32 ID:m64wBtG40
- 関ヶ原延長させた本人だから加賀大納言様の目の黒いうちは家康も手出せなかったんや
- 127 : 2021/02/11(木) 09:54:25.24 ID:+9Q6HlA3M
- 秀吉「利家くんは”律儀者”やから😊」
- 130 : 2021/02/11(木) 09:54:43.56 ID:ZA5lHwwX0
- 秀秋の動員力ヤバすぎない?
しかも関ヶ原まで連れてきてるんやろ? - 131 : 2021/02/11(木) 09:54:46.54 ID:GLrSlg0Xp
- 穂井田辺りに継がせればよかったんや
秀元を本家に継がせたんだからそこに埋め込む形で - 132 : 2021/02/11(木) 09:54:49.29 ID:Bgp1fbGFd
- 名誉小早川秀秋さん 俳優業が絶好調
- 133 : 2021/02/11(木) 09:54:54.27 ID:ItFM1n/Wp
- 前田「なーんかキナ臭いなぁ…ちょっとプロレスでもしといたろ!」
- 135 : 2021/02/11(木) 09:54:57.43 ID:uCQZRVz50
- 島津も長宗我部も西軍の挙兵に巻き込まれただけで
本来東下して東軍に参加するつもりやったんよな - 140 : 2021/02/11(木) 09:55:51.38 ID:ptAuFGIS0
- >>135
島津の場合は後世の二次資料の言い訳がソースやないかそれ - 156 : 2021/02/11(木) 09:57:38.97 ID:gYVtHqStM
- >>135
長宗我部もやる気満々だったけどな - 159 : 2021/02/11(木) 09:58:00.14 ID:oP8etQ680
- >>135
島津は三成と仲いいから反乱起こすと警戒されて
伏見城追い出された - 138 : 2021/02/11(木) 09:55:13.67 ID:dUEJA5fX0
- 小早川は精神不安定でもしゃーない
豊臣の後継者→格下げ→叔父の秀次切腹→朝鮮戦総大将→改易とかいうジェットコースター食らってるし
あんなもん誰信じたらええんか分からんようなるで - 144 : 2021/02/11(木) 09:56:23.87 ID:Ru3fpIkuM
- 石田三成って今の菅みたいよな
- 145 : 2021/02/11(木) 09:56:27.55 ID:AzwIVgVRM
- 李舜臣 ←韓国最大の名将
脇坂安治←李舜臣を苦しめた日本最大の名将これが真実な
- 146 : 2021/02/11(木) 09:56:28.64 ID:Bbtnmywo0
- 秀吉の実子説の秀勝って信憑性どれくらいあんのや?
- 149 : 2021/02/11(木) 09:56:38.62 ID:F7SWvkI40
- そもそも秀頼ってホンマに秀吉の子供やったんかしら
怪しすぎるやろ - 152 : 2021/02/11(木) 09:56:59.23 ID:f7suuJLe0
- 朝鮮出兵の時の秀秋くんオラオラで草
- 155 : 2021/02/11(木) 09:57:17.90 ID:AzwIVgVRM
- 秀吉が種無しという謎の俗説
- 160 : 2021/02/11(木) 09:58:18.76 ID:SaqhWSzqd
- 小早川「もともと豊臣跡取り候補だったのに飛ばされました」「朝鮮出兵で活躍したのに怒られました」「家康さんとは文通してるし尊敬してます」
こんな奴西軍に入れたんだったら裏切り対策位しとけよ
- 161 : 2021/02/11(木) 09:58:23.97 ID:nMJ1uZM3a
- 前田利家の尾張の土豪の次男から加賀100万石は
百姓から天下人、人質から天下人、乞食若君から中国地方の覇者
の次くらいには出世してそう - 162 : 2021/02/11(木) 09:58:33.32 ID:Y+WvwOOZ0
- 秀忠の遅参あっても勝ったのは凄いよなぁ…
割と徳川のメイン火力やろ - 163 : 2021/02/11(木) 09:58:36.89 ID:Auk/zPce0
- その後の人生が立派だから
コメント