いい歳の初老だけど昔ゲーム制作に携わってました

1 : 2021/02/10(水) 02:28:39.511 ID:Kik5H5rC0
今は辞めてのんびり生活

しんどい仕事だったけど人生の中で一番充実した10年だった

2 : 2021/02/10(水) 02:28:57.253 ID:w5aocPiG0
何作ったし
4 : 2021/02/10(水) 02:29:20.319 ID:hLlmT9EW0
>>2
初代ビーマニ
6 : 2021/02/10(水) 02:30:07.614 ID:CC6l6rTH0
>>4
初代ってあの悪名高い?最低だな
5 : 2021/02/10(水) 02:29:48.450 ID:Kik5H5rC0
>>2
ミリオンセラーの作品に3本ほど携わらせてもらいました
9 : 2021/02/10(水) 02:30:40.789 ID:CC6l6rTH0
>>5
昔にミリオンセラーの作品ないだろ嘘松かよ
10 : 2021/02/10(水) 02:31:55.128 ID:Kik5H5rC0
>>9
嘘ついても仕方ない・・・
3 : 2021/02/10(水) 02:29:13.632 ID:Zsc4sZ9Yd
デバッグおつかれさま
8 : 2021/02/10(水) 02:30:40.486 ID:Kik5H5rC0
>>3
デバックは最後職種問わず総出でやるんよ
昼夜関係ないんだw
7 : 2021/02/10(水) 02:30:10.448 ID:eCm0WXDp0
Twitterで呟いて嘘暴かれてそう
19 : 2021/02/10(水) 02:33:51.772 ID:Kik5H5rC0
>>7
実名
11 : 2021/02/10(水) 02:31:56.152 ID:w5aocPiG0
ポケモンか
13 : 2021/02/10(水) 02:32:36.139 ID:Kik5H5rC0
>>11
違うけど多分当てられると思うからソフト名は以後スルーします
12 : 2021/02/10(水) 02:32:06.092 ID:NaYCbyyT0
じじいの昔語りほどうぜえものってねえよな
14 : 2021/02/10(水) 02:33:10.339 ID:Kik5H5rC0
>>12
まぁそうだよね
そんな話聞きたくないか
15 : 2021/02/10(水) 02:33:28.101 ID:Zsc4sZ9Yd
>>14
うん
早く消えてくれ
17 : 2021/02/10(水) 02:33:36.433 ID:2lpVxDHl0
>>12
しかも嘘松
16 : 2021/02/10(水) 02:33:28.335 ID:RJEJ8STd0
作品名伏せるならこのスレに意味はない
18 : 2021/02/10(水) 02:33:39.533 ID:w5aocPiG0
シナリオか絵かプログラムか
どれやねん
23 : 2021/02/10(水) 02:35:24.040 ID:Kik5H5rC0
>>18
グラフィッカーやってた
ドット絵で主にBG
テクスチャー
モデリング

好きなのはテクスチャー

20 : 2021/02/10(水) 02:34:35.716 ID:290e70Az0
ダークソウルだろ
25 : 2021/02/10(水) 02:36:54.216 ID:Kik5H5rC0
>>20
スーファミ初期~プレステ~PSP
21 : 2021/02/10(水) 02:34:47.036 ID:0SEnSzCtd
裏話が聞きたいだけであってジジイのたわごとには興味ないからね
もうレスしなくていいや
24 : 2021/02/10(水) 02:36:14.571 ID:Kik5H5rC0
>>21
固有名詞は出さんけど当たり障りない裏話ならいいよ
22 : 2021/02/10(水) 02:35:19.792 ID:eDYzMzeD0
音ゲーム制作に見えた
26 : 2021/02/10(水) 02:37:59.269 ID:kyEfjPG60
こんな便所の落書きに書いてないで技術ブログ立ち上げてそっちで書いた方が有意義だぞ
30 : 2021/02/10(水) 02:40:29.087 ID:Kik5H5rC0
>>26
それもそうだね
でも面白い話なー
思い出さないとだw

>>27
普通にバイトしてる
社員は無理
体壊した

33 : 2021/02/10(水) 02:42:56.812 ID:skHXUuw40
>>30
そうか
体壊しても働くとは大変だね
36 : 2021/02/10(水) 02:45:23.487 ID:Kik5H5rC0
>>33
好きだからってキャパ越えて仕事したらだめだ
マイペースで仕事するのが一番いい
27 : 2021/02/10(水) 02:38:10.395 ID:skHXUuw40
今は年金暮らし?
それか一人でゲームでも作ってるの?
28 : 2021/02/10(水) 02:38:27.835 ID:Kik5H5rC0
別にドヤ凄いだろうしたいわけじゃない
夜中に昔思い出しただけだよ
29 : 2021/02/10(水) 02:38:36.677 ID:fxjMQB2x0
関わった中ですごいと思った人は?
32 : 2021/02/10(水) 02:42:22.562 ID:Kik5H5rC0
>>29
やっぱり言いたいけどここではいえんな…
つまらんスレになるなこれ

落としてくれ
すまなかった

31 : 2021/02/10(水) 02:41:22.268 ID:BuotSyCL0
一緒にゲーム作ろう
34 : 2021/02/10(水) 02:43:57.196 ID:Kik5H5rC0
>>31
プログラムわからんからツクールでゲーム作ったw
面白いなあれ
適当に描いた絵載せてデフォルトのありものと合わせて
また頑張ろうかな
35 : 2021/02/10(水) 02:44:49.145 ID:nfV8pd9w0
俺はスーパードンキーシリーズ作ってた
38 : 2021/02/10(水) 02:46:43.579 ID:Kik5H5rC0
>>35
ほんと?
オブジェは穴が開くほど見て研究したよ
あのCGアニメみたいなドット絵何とかモノにしたいと思ったよ
あの時はいいゲームありがとう
43 : 2021/02/10(水) 02:54:17.550 ID:nfV8pd9w0
>>38
あれはレンダリングでやってた
46 : 2021/02/10(水) 02:57:40.293 ID:Kik5H5rC0
>>43
どうやら本当みたいだね
3DCGを落とし込んでドット修正だよね
ネクタイの赤が
R:256
B:0
G:0
でびっくりした覚えがある
あーこういうメリハリが立体感につながるのかって
37 : 2021/02/10(水) 02:46:30.746 ID:oeMbwF2qd
10年で辞めちゃったの?
39 : 2021/02/10(水) 02:47:43.212 ID:Kik5H5rC0
>>37
15年
10年目で体調壊して一線退いてからは移植に回った
40 : 2021/02/10(水) 02:49:31.329 ID:Kik5H5rC0
他の方にも迷惑かかるしだから名前出せないな…
ごめん
おとして
41 : 2021/02/10(水) 02:52:45.150 ID:XocATgnk0
吉田?
42 : 2021/02/10(水) 02:53:30.928 ID:zAh4ysIJ0
ビーマニ初代以降は関わってないの?
44 : 2021/02/10(水) 02:54:50.002 ID:Kik5H5rC0
>>42
ビーマニって書いた人は別人w
僕はRPGだよ
45 : 2021/02/10(水) 02:56:14.039 ID:0xXaEk9P0
なんか面白い話ししてよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました