- 1 : 2021/02/08(月) 08:15:05.14 ID:OifJ6oLz9
※現代ビジネス
新聞が保護されている不可解な「特権」
コロナ禍でマスコミの報道ぶりが一段と劣化しているように感じる。
とにかく、即時的に政府批判をしたいがために、政府と真逆のことを言うだけのようにしか映らない。改めて本コラムで書いてきたマスコミへの「苦言」をまとめると、次のようなものが主だ。
ア)昨年5月の2次補正で10兆円の予備費を計上したら大きすぎると批判し、その結果医療崩壊を防ぐための専用病院などの支出ができなくなったのに、最近になって医療が崩壊しそうだと批判した。
イ)エビデンスがないのにGOTOトラベルが感染拡大の元凶と決めつけておきながら、それを中断すると一転して旅行ビジネスが苦境になると言い出した。
ウ)昨年12月のコロナ対策が大きすぎると批判して、1ヶ月後に緊急事態宣言がでると対策が遅れて規模が少ないと1ヶ月前を忘れて批判した。
エ)新型コロナ特措法では、当初は盛り込まれていた刑事罰を取り下げると、緊急事態宣言が延長になるとより厳しい措置が必要だといった。
———-筆者は、本コラムで以前からマスコミに厳しい批判をしてきた。「人生の半分を「新聞なし」で生きてきた私が新聞の凋落問題に思うこと」が一例だ。これは今に始まったことではないが、コロナ禍で劣化が激しくなった。
マスコミを取り巻く環境は次のようにまとめられる。
新聞は大量印刷・配布、テレビは電波利用の技術に支えられている。それぞれ特権がある。
新聞は、(1)日刊新聞紙法、(2)価格カルテル、(3)消費税軽減税率、(4)国有地低廉売却だ。
(1)で新聞の株式には譲渡制限があり、(2)で新聞は独禁法の再販規制で実質的な価格カルテルが認められ、(3)で消費税の軽減税率を受け、(4)で過去に国有地を低廉で譲り受け、それが今日の不動産収入の礎になっている。
批判があまりにも低レベルすぎる
テレビは、(1)クロスオーナーシップ、(2)電波割当が特権だ。(1)は、先進国では新聞がテレビを支配下にするのは一般的に認められていないが、日本ではテレビはほぼ新聞の系列会社になっている。日刊新聞紙法があるので、新聞の株主異動はないこととあわせて考えると、日本のマスコミは、ガバナンス不在といってもいい。
(2)も先進国では日本だけ、電波オークションがない。これらにより、日本の新聞・テレビが既得権だらけの世界であることがわかるだろう。
そこで展開される報道は、まずストーリーありきだ。上の例では、まず政府批判するだけだ。そこで政府の方針と真逆のことを、大変だ大変だと吹いて回る。
その後で、筆者などは検証するが、マスコミは、とにかくその場で逆のことを言うだけなので、批判の形としてはきわめてシンプルだ。しかし、筆者のように、その後の状況を書くと、その場その場で「テキトウ」なことを言っているのがバレバレだ。
このように批判としては低レベルなのだが、社説などで上から目線の意見をいうというのが、今のマスコミのスタイルである。
筆者の書いたものを見ればわかるが、筆者は政府や政治家の一次情報を元にして、その論評を書いている。そこは当然ながら、政府の方針とは是々非々である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345
- 2 : 2021/02/08(月) 08:15:45.25 ID:92A2x+q10
- 我が家では10年前に消滅してる
- 3 : 2021/02/08(月) 08:16:06.72 ID:6NLarJ540
- ニュースを取材するのは誰になるのか?
- 85 : 2021/02/08(月) 08:32:14.88 ID:3Dmj8Knm0
- >>3
取材元が発表かな。
政府、警察、企業など。
ネットなら、個人でも可能だし。 - 113 : 2021/02/08(月) 08:35:18.03 ID:Ml5FINm20
- >>85
大本営発表のみという事か - 4 : 2021/02/08(月) 08:16:18.47 ID:2vcdPdoq0
- >>1
現代ビジネスというマスコミが政府の機関誌という事はよくわかったw - 5 : 2021/02/08(月) 08:16:18.54 ID:beW/Jbi00
- 菅義偉「おはようございますガースーです(^o^)、電通・パソナの特権は絶対死守(*^o^*)」
- 122 : 2021/02/08(月) 08:36:56.27 ID:2LXolu9X0
- >>5
パーソルにもどーせ釘刺せんやろーから、パーソルもちゃう? - 6 : 2021/02/08(月) 08:16:38.32 ID:GKDPzgce0
- 新聞は親父がうんこするときに使うだけだから死んだらやめるわ
- 8 : 2021/02/08(月) 08:16:47.81 ID:3diQ/4a20
- その前に週刊誌が終わるな
- 9 : 2021/02/08(月) 08:17:06.59 ID:nw2jZJTc0
- 情弱チョッパリどもがまた騙されてるwww
お前らのTVや新聞はすべて五輪のスポンサー。
お前らはひたすら騙されるアホw - 10 : 2021/02/08(月) 08:17:27.68 ID:v7sN5UyH0
- 北朝鮮はあと10年で崩壊する!
韓国はあと10年で崩壊する!
中国はあと10年で崩壊する!
新聞はあと10年で消滅する! ←※New! - 19 : 2021/02/08(月) 08:21:10.44 ID:L31/U6R10
- >>10
そもそもソウル五輪決定の時からずーーっと「あと数年で日本は抜かれてホロン部ニダ!」連呼しまくってるのはスルーする、
姑息な負け犬バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 20 : 2021/02/08(月) 08:21:14.98 ID:sjy8p5pq0
- >>10
今回のコロナ報道でも
まるで馬鹿なの露呈したしな。
残るのは残るだろティッシュない
ときに尻拭くために。 - 11 : 2021/02/08(月) 08:18:09.87 ID:HQEsLK2R0
- 軽減税率で見切りをつけた
- 12 : 2021/02/08(月) 08:18:17.67 ID:pdACzQ2O0
- 新聞は揚げ物と掃除と緩衝材とダッシュで見たけどキノコ栽培にも最適じゃないかww
- 13 : 2021/02/08(月) 08:18:52.84 ID:VZ588y/X0
- 俺としては、朝日新聞が潰れてくれればそれでいい。
- 77 : 2021/02/08(月) 08:31:16.19 ID:XH/CjO0u0
- >>13
毎日は中共のPR広告入ってるから相当ヤバいぞ - 14 : 2021/02/08(月) 08:19:06.33 ID:69aTWnZs0
- 食えないのになぜか消費税8%
ケツ拭く紙にもなりゃしない - 15 : 2021/02/08(月) 08:19:45.05 ID:2vcdPdoq0
- >>1
価値観なんて人それぞれ違うし
マスコミを否定してその価値観を記事に乗せてる現代ビジネスというこのマスコミは何なのw - 16 : 2021/02/08(月) 08:19:54.20 ID:SZ/pnvtk0
- 新聞社員を燃料にした発電所を建設しよう
どうせ燃やすしエコな発電所 - 17 : 2021/02/08(月) 08:20:31.24 ID:Em+/fwLg0
- そもそも情報の多様性は「反論」の機会があるネットに利があるだろうよ。
新聞は少数の記者の意見の一方的な垂れ流しで、反論返しができない。
ここでもう勝敗は出た。 - 18 : 2021/02/08(月) 08:20:39.48 ID:NepIfxiP0
- 消滅都市しないだろ、紙媒体が消えるだけで
- 21 : 2021/02/08(月) 08:21:23.69 ID:IEm6f8JY0
- >(4)国有地低廉売却
これでモリカケしつこく批判してるのが不思議だよなあ
- 22 : 2021/02/08(月) 08:21:25.84 ID:2PlgkxZp0
- 新聞社ってもう不動産で食ってんだろ?
宗教団体の下請けしてるのもいるし(笑)
実質死んでるじゃん - 69 : 2021/02/08(月) 08:30:26.69 ID:/3Y3JmOi0
- >>22
毎日新聞は中小企業になったしな - 93 : 2021/02/08(月) 08:32:42.10 ID:m19B12Jx0
- >>69
更にマスゴミ搾取美味しいです(爆笑)_^ - 23 : 2021/02/08(月) 08:21:36.67 ID:jzpZOFb30
- 不動産で儲けるから消滅しないよ
- 24 : 2021/02/08(月) 08:21:38.86 ID:St0CYb4v0
- 全てのマスコミをリセットするべき
- 25 : 2021/02/08(月) 08:21:43.23 ID:QmjlVdv10
- 新聞も特権だらけだが
こういう適当な記事書く奴らも特権だろ
記事書いただけで報酬得てる方が不自然 - 26 : 2021/02/08(月) 08:22:05.45 ID:BlI1lcko0
- 愚民向け洗脳装置なんだし、上級にとってはあるんだろ
- 29 : 2021/02/08(月) 08:22:32.69 ID:L31/U6R10
- >>26
上級国民連呼で出自がバレる、ブルジョアとプロレタリアートを対立させ革命暴力を唱えてた過激派おっさん
- 27 : 2021/02/08(月) 08:22:17.94 ID:sod91aF00
- >>1
ごもっともな意見だな
批判ありきの作文垂れ流す極左新聞はさっさと廃刊せよ - 28 : 2021/02/08(月) 08:22:22.89 ID:mChx38lx0
- まぁ電子版に移行じゃね?
それでも読者が増えるとは思わんけど - 30 : 2021/02/08(月) 08:22:56.94 ID:Zm2krjtr0
- マスゴミ いらんわ
売国&シナチョンの手先きっちり法律作って処罰しろ
- 31 : 2021/02/08(月) 08:23:23.63 ID:6fY6bpkC0
- その次はNHK
- 32 : 2021/02/08(月) 08:23:33.97 ID:+S3LHHlB0
- ぶっちゃけテレビの衰退よりも
新聞の方が遅いと思ってる。
新聞の縮小は避けられなくとも細々と生き延びるだろう。
テレビは恐らく一気に終わる。 - 36 : 2021/02/08(月) 08:25:19.08 ID:QjSZ3EYc0
- >>32
新聞とテレビ同じ会社 - 40 : 2021/02/08(月) 08:25:47.03 ID:Em+/fwLg0
- >>32
イデオロギーをねじ込まなければ普通にニーズはまだあるからね。
ただ「こういう出来事がありました」だけを報じればよかっただけなのに
プラスアルファで「イデオロギーをねじ込んだ」。
これが新聞の信用衰退の原因。 - 49 : 2021/02/08(月) 08:27:14.35 ID:QmjlVdv10
- >>40
違う違う
中立装うからだよ
信者が買うもの - 76 : 2021/02/08(月) 08:31:07.68 ID:00NCS3J10
- >>32
テレビのほうがどう考えてももつだろ新聞は全紙で100万部位までは10年あればいきそう
- 33 : 2021/02/08(月) 08:23:59.94 ID:zrGKZ2nB0
- もうマスコミじゃなく反日シナチョン勢力だしな
- 34 : 2021/02/08(月) 08:24:35.01 ID:7a7a16uJ0
- 朝日新聞だか毎日新聞だかたは
中国から金をもらって日本を落とす記事を書いていると
海外ニュースでやっていたな日本だけでなく世界でそういう新聞社が多数
アメリカは複数、ヨーロッパはか国で1,2、オーストラリアなど - 41 : 2021/02/08(月) 08:26:11.57 ID:A9lg/tTs0
- >>34
いいことじゃん
戦争犯罪民族の日本人はどんどん貶めて自害へ追い込むべき - 35 : 2021/02/08(月) 08:25:17.62 ID:A9lg/tTs0
- 新聞が消滅しても新聞を持っていた韓国特権階級の地位はもう覆らないw
日本人ざまあw - 97 : 2021/02/08(月) 08:33:45.72 ID:m19B12Jx0
- >>35
相手されなくて草 - 37 : 2021/02/08(月) 08:25:23.36 ID:upbEn6PZ0
- オールドメディアの左巻き。馬鹿と勘違いした田舎者の集まり。
- 38 : 2021/02/08(月) 08:25:23.58 ID:LE6brhFf0
- 経営かなりヤバい毎日と東京と赤旗は合併し朝日新聞に対抗する
新しい極左新聞社として心機一転頑張ったらどうかね? - 39 : 2021/02/08(月) 08:25:25.88 ID:b2xcQcpJ0
- かつて当たり前だった新聞代がそれ以上の額でスマホ代に取って代わられてるからな
両方払う余裕ない奴から新聞止めていくのは当たり前 - 42 : 2021/02/08(月) 08:26:16.64 ID:HQMhAjTk0
- 紙新聞は、もうちょい早く終わりそうだけど、発行部数減少ペースにブーストかかったみたいだし
これ見越して、NHKスクランブル化と電波オークションやれよなあ。国と政府、どんだけ無能なんだよ - 43 : 2021/02/08(月) 08:26:34.72 ID:yN8wx1eP0
- 反社左翼メディアが多すぎ
NHKでさえ、日本誹謗しか頭にない経営陣は日本人に限定すべき
- 44 : 2021/02/08(月) 08:26:38.30 ID:MYBBNi2t0
- いらない、虚偽の内容ばかりだろ
- 45 : 2021/02/08(月) 08:26:45.65 ID:r5w5KDcj0
- ヤフーに転載して小銭稼いでるけど、戸配なくしてやっていけるかね?
- 46 : 2021/02/08(月) 08:26:56.69 ID:1fMLDoVK0
- ないよ
というか、明日終わってくれてもいい
NHK藻解体して国営ニュース番組があればおk - 47 : 2021/02/08(月) 08:27:01.79 ID:thZ8Sng10
- 押し紙を燃やしているお風呂屋さんが困るだろが
- 48 : 2021/02/08(月) 08:27:14.11 ID:YynMLA1a0
- (4)国有地低廉売却だ。
朝日の築地有楽町の土地と毎日の一ツ橋の土地だったかな
- 50 : 2021/02/08(月) 08:27:25.12 ID:GHXIaoR20
- 無くなったら誰も取材しなくて官邸広報のWEBサイトやYouTubeチャンネルが情報源になるという事?
- 55 : 2021/02/08(月) 08:28:20.22 ID:QmjlVdv10
- >>50
アホなげいごう若い奴らにはぴったりじゃん
物事考えないんだからちょうどいい - 106 : 2021/02/08(月) 08:34:38.84 ID:m19B12Jx0
- >>55
日本語になってないぞ?頭大丈夫?(爆笑) - 51 : 2021/02/08(月) 08:27:50.68 ID:Ynp6sP+m0
- 新聞読むのは50代から70代
40代以下は読まないし
80代以上は字が見えないので読めない
つまり
今の50代が80代になるまで
長くてもあと30年で新聞は完全に終わる - 121 : 2021/02/08(月) 08:36:42.86 ID:m19B12Jx0
- >>51
そんなにかからん持って10年だよw - 52 : 2021/02/08(月) 08:27:59.73 ID:wl7WKEJo0
- 朝鮮人しかいないもんな
- 53 : 2021/02/08(月) 08:28:00.72 ID:NBqyKTV50
- 優秀なやつは新聞社なんか入らないもんな質も落ちるわ
- 54 : 2021/02/08(月) 08:28:08.87 ID:Em+/fwLg0
- 歪んだイデオロギーを持ったやつが記者になると
「私にはこう見えました」と独自解釈してそれを事実と歪曲し始める。
事実に「独自解釈」なんていらねえんだよ、アホ記者ども。 - 66 : 2021/02/08(月) 08:29:51.35 ID:Ml5FINm20
- >>54
取材される側の官公庁も情報を歪曲して伝えてるから正しい情報を知るのは無理 - 56 : 2021/02/08(月) 08:28:32.55 ID:HR3TAy/70
- 爪切るとき、あればいいかな
- 57 : 2021/02/08(月) 08:28:34.54 ID:TMSu2zJm0
- 車内で広げてガサガサうるさい
はよ無くなったらいいんですよ - 58 : 2021/02/08(月) 08:28:49.43 ID:Iadcr5T60
- >>1
新聞自体は報道機関、一次ソースとしての価値があるのでなくならない
紙媒体の新聞は消えるだろうが - 59 : 2021/02/08(月) 08:29:05.17 ID:NwbGflLA0
- 株の譲渡制限が大きいな
好きに出来すぎる - 60 : 2021/02/08(月) 08:29:09.35 ID:eGSJKqsn0
- 新聞どころか、日本はあと10年だろ。糞な政治家の糞な政治でこの国はもう体力がないよ。
- 72 : 2021/02/08(月) 08:30:44.89 ID:jzpZOFb30
- >>60
民主主義なので、それは国民(B層)のせい。 - 61 : 2021/02/08(月) 08:29:26.01 ID:5xngzqF70
- 5年でしょ 広告収入も激減してるようだし
- 62 : 2021/02/08(月) 08:29:30.51 ID:jp+Scuuv0
- 新聞なんてもう要らん
ネットニュースで全て間に合う - 79 : 2021/02/08(月) 08:31:21.60 ID:V81AY0c70
- >>62
で、そのニュースはどこからソース拾ってくるの - 131 : 2021/02/08(月) 08:38:03.00 ID:M/+iNmzw0
- >>79
取材は社団法人共同通信社みたいなんでいいんじゃねえの?
共同通信自体が偏向なのがイタイが - 64 : 2021/02/08(月) 08:29:43.19 ID:69aTWnZs0
- 一番いらんのはバイアス
事実のみ伝えるなら歓迎
バイアスをなくせというのは無理かもしれんが
最もいらんのは社説
お前らの意見なんか聞きたくもない - 65 : 2021/02/08(月) 08:29:45.42 ID:4qDct5Ce0
- 特権ならもっと目を向けた方がいいところあるんじゃないの
- 67 : 2021/02/08(月) 08:30:03.87 ID:NK7y3XeE0
- 新聞マスコミは消費税増税に賛成してたけど、そうなれば新聞みたいな衣食住以外の物品の売り上げは下がるのは火を見るより明らかだろう
- 68 : 2021/02/08(月) 08:30:17.74 ID:GmveaxJe0
- まだ新聞見てるやつってどういう層?70の親父ですらもう読んでないのに
- 70 : 2021/02/08(月) 08:30:36.09 ID:EdudFEH20
- 宅配新聞の軽減税率がおかしすぎる
- 71 : 2021/02/08(月) 08:30:40.63 ID:WAIXUf+K0
- 電子ペーパーってなんか停滞してるよな
数十年も経てば大きくて軽くてしなやかなの一般普及してると思ってた - 74 : 2021/02/08(月) 08:30:59.22 ID:/MHjnFVZ0
- 新聞?
いまじゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによお!! - 75 : 2021/02/08(月) 08:31:03.67 ID:pC+OGHQn0
- 古新聞あると便利なんだがなぁ
タダでもらえるとこないの? - 78 : 2021/02/08(月) 08:31:18.65 ID:BB4WXVyg0
- 反日売国朝日新聞とか、変態毎日新聞とか、もう新聞は不要だよ。
- 80 : 2021/02/08(月) 08:31:30.86 ID:2PVeNyJX0
- 財務省の片棒担いで消費増税煽った報いを受けろクズゴミ
- 81 : 2021/02/08(月) 08:31:40.83 ID:+S3LHHlB0
- トイレに流せる紙にすれば使い道あるのにな。
- 82 : 2021/02/08(月) 08:31:47.99 ID:1UaOoAjn0
- 新聞紙の環境負担はバカに出来ないほど巨大
環境問題を語るならまず紙の新聞のシステム全体を即刻やめるべき - 83 : 2021/02/08(月) 08:31:59.47 ID:kydoQ+iV0
- 消滅はしないだろうけど野球もそれぐらいだろうな
- 89 : 2021/02/08(月) 08:32:28.67 ID:00NCS3J10
- >>83
たしかにw - 84 : 2021/02/08(月) 08:32:14.12 ID:NwbGflLA0
- 新聞社は国から安く払い下げられた土地不動産での収入のほうが遥かに大きく
新聞なんか売れなくともやって行ける - 86 : 2021/02/08(月) 08:32:21.22 ID:EbXrv5Jo0
- 各社まだ800万部くらい売ってるんやろ?
- 87 : 2021/02/08(月) 08:32:24.94 ID:LE6brhFf0
- 時間の問題で団塊世代は後期高齢者に突入する。
惰性で契約してくれたこの世代があの世行きか寝たきりになったら
さすがにもう商売にゃならなくなり終了間違いないね( ^ω^ ) - 88 : 2021/02/08(月) 08:32:26.28 ID:7BQD60Vx0
- 今の世代はネットだしマスコミが残るのはネット記事だけで大部分が消滅するやろw
- 90 : 2021/02/08(月) 08:32:31.77 ID:KtYZB4cx0
- 文責の伴わないメディアなんてここと同じ
- 91 : 2021/02/08(月) 08:32:40.10 ID:XpNa+M9R0
- 使い捨ての紙媒体なんて終わらせていいだろう
- 92 : 2021/02/08(月) 08:32:41.57 ID:kpWEVlRX0
- 讀賣だけきのこっていただければ
甲子園もあるから朝日嫌いだけど不動産屋さんの高級同人誌出すところみたいな感じでぎりぎりできのこってほしい
- 114 : 2021/02/08(月) 08:35:22.97 ID:AOpALR4y0
- >>92
やきう特権との合わせ技は最強だものなw - 94 : 2021/02/08(月) 08:33:12.23 ID:Y8ebWB3t0
- 本当に10年で消滅してくれるのかな
不動産屋が反日思想でやってる趣味の新聞も? - 95 : 2021/02/08(月) 08:33:19.65 ID:1UaOoAjn0
- 訪問販売は犯罪の温床だから全て禁止にしろよ
- 96 : 2021/02/08(月) 08:33:34.36 ID:qLG9z6pg0
- まだマンションによって朝の3時から階段ガンガン登って配ってるな。
うるせーんだけど文句言えねぇな - 98 : 2021/02/08(月) 08:33:49.38 ID:+6xg/ma90
- 印象操作とフェイクニュースのオンパレード
馬鹿マスコミは世論を誘導することしか考えてない - 99 : 2021/02/08(月) 08:34:01.19 ID:VJy0sqn80
- マスゴミは日本国民の敵だよ
- 100 : 2021/02/08(月) 08:34:02.23 ID:pNYUzpxN0
- むしろ最近新聞取り始めた。
- 101 : 2021/02/08(月) 08:34:02.59 ID:FluI6b300
- 一月
4000円も払って思想信条強要新聞を読む
のはアホとしか思えない。 - 111 : 2021/02/08(月) 08:35:14.96 ID:3Dmj8Knm0
- >>101
年寄りの楽しみなんだよね。
相撲とかも。
そうやって生きてきたから変えられない。 - 102 : 2021/02/08(月) 08:34:05.49 ID:1yZq67pw0
- ワイドショーとかキャスターが意見ぶち込むニュース番組もいらん。
- 103 : 2021/02/08(月) 08:34:17.03 ID:mJMXX8u00
- 取材もせずデマしか書けない奴はどの業界でも通用しねーよ
終わったなマスゴミ - 104 : 2021/02/08(月) 08:34:17.15 ID:rtli1lk30
- 新聞は情弱のジジババが死んだら終わりだね
資源の無駄使いだし、印刷して配達する手間があるから
ネットの記事より情報が遅いし
印字するスペースが限られているので密度も薄い - 120 : 2021/02/08(月) 08:36:24.28 ID:/3Y3JmOi0
- >>104
殆どが広告なんだよなあ
紙だと興味ない記事も読むとかいう馬鹿がいるが目に入るのは広告だからな - 105 : 2021/02/08(月) 08:34:24.45 ID:Ynp6sP+m0
- といっても新聞収入は急激に減っているわけではない
なだらかに減少している
それよりもコロナ禍の今は折込の減少がやばい
新聞販売店は折込で儲ける商売だから
人件費減らして店主が自ら新聞配ったり
店主が貯金を取り崩したりしてなんとかやってる状況 - 107 : 2021/02/08(月) 08:34:48.66 ID:o75eH7Yh0
- 今月でやっと終了やわ
- 108 : 2021/02/08(月) 08:34:55.03 ID:M7mr17o90
- 新聞社とテレビ局を完全に分離させろ
- 109 : 2021/02/08(月) 08:34:58.20 ID:XH/CjO0u0
- どっかの新聞社は去年(?)初めて東大卒が入らなかったと聞くな
- 110 : 2021/02/08(月) 08:35:01.30 ID:2Y6r1JsE0
- 紙の新聞は、一度読んですぐ捨てるという、環境破壊の権化みたいなもの
1ページにつき3円の環境破壊税を取るべき
バイクで配達するのも禁止しろ
ガソリンがもったいないだろ
朝からうるさいんじゃー - 112 : 2021/02/08(月) 08:35:15.17 ID:QbmSrSHB0
- スレタイに高橋洋一って入れとけよ開かないから
- 115 : 2021/02/08(月) 08:35:41.96 ID:3X0qm/RJ0
- 10年もかかるのかよ
今すぐ潰しなよ - 116 : 2021/02/08(月) 08:35:51.72 ID:J4XpVoAu0
- >>1
政権支持率とか、
政府の広告や政党広告欲しさのでっちあげだろw調査方法も発表のタイミングも信用できなさ過ぎる
- 117 : 2021/02/08(月) 08:35:54.01 ID:oDSaExL00
- 潰れるというか
紙媒体がなくなるのは確実 - 118 : 2021/02/08(月) 08:36:05.80 ID:Z0/OOD7+0
- テレビと新聞は必要ないな~邪魔なだけ
- 119 : 2021/02/08(月) 08:36:08.55 ID:6lxGrb6a0
- デジタル広告がもっと利便になれば
新聞の存在価値もなくなる。 - 123 : 2021/02/08(月) 08:36:59.73 ID:mnKOcDUr0
- フェイクニュース流した新聞社には謝罪記事を義務化するべき
真っ赤かな新聞社??と名乗る機関紙は特権をはく奪すべき
?旗、?球タイムス、?海道新聞・・・・・ - 124 : 2021/02/08(月) 08:36:59.90 ID:txi0x5hz0
- 現代にも馬鹿にされるレベルにまで落ちたか
主要新聞とキー局の威光も陰りが見えてるな - 125 : 2021/02/08(月) 08:37:12.58 ID:Ynp6sP+m0
- コロナ禍がこのまま続くと
10年持たないかもしれないな
販売店が悲鳴を上げてるから - 126 : 2021/02/08(月) 08:37:13.07 ID:LE6brhFf0
- なんだかんだアカヒとゴミウリは存命すると思うが
あとは息出来なくなり終了なんだと思う。
毎日新聞なんかは税金で救って欲しそうだがそうはイカンザキ(^。^) - 127 : 2021/02/08(月) 08:37:36.30 ID:l3oMOlzY0
- 紙媒体とか放送とかネットとは別系統だから信用がある程度担保されている面はあるよね
玉石混交でデマと通信社の配信がごった煮状態でネットというプラットフォームに統合されたらQアノンどころじゃないカオスが来る予感がする - 128 : 2021/02/08(月) 08:37:46.34 ID:wKfA6mEJ0
- これは絶対にワイドショーでは流れないネタだね
- 129 : 2021/02/08(月) 08:37:48.30 ID:mJMXX8u00
- デマなら小中高生でも書けるわ
もう居場所ないじゃんマスゴミ - 130 : 2021/02/08(月) 08:37:56.12 ID:CcVo/U880
- 戦争をあおって 敗戦後は死刑になった軍人の責任にしたのが
新聞社 - 132 : 2021/02/08(月) 08:38:10.84 ID:z7DIB4pr0
- 紙代浮いて良い事ずくめじゃん、レジ袋紙にして無料にしろ
- 133 : 2021/02/08(月) 08:38:13.30 ID:xjaPxJke0
- ネットが普及した頃も同じ事言ってた気がするな
あの頃からもう25年は新聞存続してるんだから
安泰だろ
コメント