
【団地】UR✕無印良品のコラボが10周年 老朽都営住宅をリノベーション 若者も住みたい部屋に

- 1
小中学校のときって遊ぶ=とりあえず誰かの家でゲームだったよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 14:06:47.49 ID:jxW6gqzf0 ゲーム以外の遊びなんて眼中になかったけど、ちょっともった...
- 2
中居正広代理人「『性暴力』とは一体何の行為を指してるのか、はっきりしてもらいたい」1 : 2025/05/14(水) 13:33:10.70 ID:oCqmqZf/M 「フジ第三者委員会が『中居正広による性暴力があった』と結論付けたことで、世間にはまるで『中居正広は性犯罪者』のよ...
- 3
【佐賀】グェン容疑者ら2人逮捕 伊万里市の電子商品券を不正利用か1 : 2025/05/14(水) 13:17:50.61 ID:xxi1Iz+D9 2024年9月、伊万里市の電子商品券を不正利用し、市内のドラッグストアで医薬品をだまし取った詐欺などの疑いで、警...
- 4
三大ゲーム中に発してしまう言葉「えっ」「なにっ」「なんだあっ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 12:56:41.38 ID:I7V5qA+90 しゃあっ! 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 5
AI同人の四天王の売上ヤバすぎるw fanzaもう終わりだよ1 : 2025/05/14(水) 12:12:22.95 ID:7C7Jc9h70 しゅんち 306タイトル発売中 販売数0が255件 更新が4月で止まったので打ち止め? 別サークルで転生済みとの...
- 6
ドイツで1年に1回だけ 医者の診断なしに 性別変更できるようになった LGBT法案 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/14(水) 12:36:20.49 ID:RCGXMfDr0 ドイツで1日 性別変更手続きを簡易化する法律が施行された。 14歳未満の場合は、保護者...
- 7
何やっても一回だけ無罪放免になるならやってみたい犯罪1 : 2025/05/14(水) 11:53:01.27 ID:CsJhrv8N0 https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/5/14/183275 4 : ...
- 8
【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際1 : 2025/05/14(水) 12:14:18.15 ID:O7cUm5uS9 スクープ撮 指原莉乃(32)年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 「週刊文春」編集部 5月10日正午...
- 9
清純派女優、人生ではじめてピアスをあけてしまう1 : 2025/05/14(水) 10:52:35.22 ID:kTIbzEOn0 80歳・吉永小百合、撮影のために“人生初”のピアス「今回の役に没頭するためには開けようと思って」(オリコン) #...
- 10
(ヽ´ん`)「セクロスって知ってる?遊び半分でしてみない?」女子小学生への声掛けが発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 11:04:29.13 ID:HhrfcrlB0 (東京)練馬区西大泉6丁目で卑わいな声かけ 5月13日夕...
- 11
「松本人志さんみたいに復帰できるかというとちょっと微妙」ホリエモン、中居氏の“性暴力反論”に私見「お互いの記憶、違うんだろうな」1 : 2025/05/14(水) 11:17:06.94 ID:27sAjkiK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf7aebe7a4865381cc201...
- 12
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える1 : 2025/05/14(水) 11:20:58.23 ID:27sAjkiK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/76b1e9f50b27c537cd4347...
- 13
ゲーム界の宮崎駿「GOTYは『Clair Obscur: Expedition 33』」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:48:49.42 ID:kW3PpayVr 「私のGOTY」と絶賛!"非常に好評"RPG『Clair...
- 14
田舎だと「法政大学?なんの大学なんだ?聞いた事無い大学だな!」←こういうのあるからな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:46:44.59 ID:oHMTeK8N0 ● 地元の国立大かMARCHで悩んでいます ――大学進...
- 15
16歳の女子高校生を逮捕 商業施設で女子中学生(14)に殴る蹴るなどの暴行 容疑を一部否認1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:14:16.23 北海道・函館中央警察署は2025年5月13日、傷害と暴行の疑いで函館市の女子高校生...
- 16
中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」1 : 2025/05/14(水) 09:57:09.92 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/986bebb6e8c52d3ed7fde9...
- 17
永野芽郁さん、文春に完全勝利1 : 2025/05/14(水) 09:31:32.03 ID:x+5PkqYq0 文春ネタ切れ ・AKB元センター 熱愛スクープ ・石破茂首相ヤミ献金告白 第2弾 ・立憲女性議員パワハラ疑惑 秘...
- 18
【静岡】警察官をかたり77歳の男性から約1500万円をだまし取った70歳の無職男逮捕1 : 2025/05/14(水) 08:44:04.31 ID:Z44UZhO+9 警察官をかたり、77歳の男性から約1500万円をだまし取った疑いで、70歳の無職の男が逮捕されました。 詐欺の疑...
- 19
クロノ・クロスとかいう謎に賛否両論評価をされている稀代のクソゲー 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 08:36:43.97 ID:DEJbscn30 クロノトリガーの続編じゃなかったとしても普通に出来が悪い...
- 20
【画像】中華ソシャゲ、もうなんでもあり 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 09:24:57.33 ID:RFMH/3oR0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 21
八嶋智人「ん、え?俺、俳優なのに芸人みたいに面白いこと言えるでしょ?w俳優なのに辛いわーw芸人より面白くて辛いわ!w」1 : 2025/05/14(水) 08:52:10.89 ID:pxuOdp440 <新解釈・幕末伝>福田雄一監督が幕末映画 “福田組の両雄”ムロツヨシ&佐藤二朗が初のダブル主演 俳優のムロツヨシ...
- 22
高島礼子、最近の若者に衝撃!「“八百屋”が読めない」1 : 2025/05/14(水) 09:14:05.18 ID:iAUI+rwO0 女優・高島礼子(60)が12日までに更新されたYouTubeチャンネル「ベスコングルメ【公式】チャンネル」に出演...
- 23
39歳・3児の母の上戸彩、15年ぶり写真集に「どのような方が見てくださるんだろう」1 : 2025/05/14(水) 08:26:46.65 ID:tHRUjh4X9 今年で俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩が、7月10日に約15年ぶりの写真集『Midday Reverie(ミッ...
- 24
中居正広、「たかが女子アナがレイプされた!と騒いだせいで引きこもり生活…ゴルフにも行けなくてつまらない」と吐露1 : 2025/05/14(水) 08:10:49.02 ID:pxuOdp440 「中居さん本人と最近、電話で話した知人によれば、“意外に元気そうな反応だった”そうです」(芸能関係者) 元フジテ...
- 25
松任谷由実、松田聖子と10年ぶりタッグに1000字超で心境告白、45周年記念曲の訳詞担当1 : 2025/05/14(水) 06:01:08.77 ID:u2CBeqd39 松任谷由実、松田聖子と10年ぶりタッグに1000字超で心境告白、45周年記念曲の訳詞担当 5/14(水) 4:0...
- 26
ジークアクス世界の紙幣、ハゲてない富野が肖像に使われてると判明1 : 2025/05/14(水) 08:01:02.76 ID:GFlb28Xd0 https://www.topics.or.jp/articles/-/1238660 2 : 2025/05/...
- 27
米高騰で棚田サポーター人気 農村とつながって「自分の米は自分で」1 : 2025/05/14(水) 07:24:13.36 ID:kV9i7pz/9 消費者が米づくりに関わる棚田サポーターや棚田オーナーが注目されている。米価の高騰が続く中で関心が高まり、「主食を...
- 28
言うほどJC、JKとセクロスしたいか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 07:04:37.69 ID:3x6MpmN60 身体も未発達だし子どもだろ 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 29
【画像】上戸彩(39)「今度写真集出すから買ってねー!」 (ヽ´ん`)「もう遅いよ」1 : 2025/05/14(水) 06:24:54.54 ID:RFMH/3oR0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/14(水) 06:25:19.40 ID:RFM...
- 30
タフ、衝撃展開!4回目の死亡をして復活したばかりの鬼龍、再び死亡!!!!1 : 2025/05/14(水) 04:59:08.19 ID:NJGyIenn0 今回ばかりはマジで死んだ模様 2 : 2025/05/14(水) 05:00:48.86 ID:TOEF9QwB...
- 1 : 2021/02/07(日) 13:54:21.97 ID:kFeoUVgh9
朝日新聞
1960~70年代に建った大規模団地を多くもつ都市再生機構(UR)が「無印良品」のブランド名で知られる良品計画グループと団地の住宅改修(リノベーション)を始め、10年目を迎える。最初に手がけたのが大阪府内でだった。定着したリノベは住民の高齢化が進む団地に若い世代を呼び込む効果を生んでいる。
◇
今年1月、URと良品計画の子会社MUJI HOUSEの新たなリノベ物件として、枚方市の香里ケ丘西団地の3戸が発表された。今月14日から申し込みを受け付ける。
3戸が入る建物は、上から見ると星形になっている「スターハウス」だ。50~60年代にURの前身・日本住宅公団が建てた多くの団地で採用されたが、老朽化で建て替えが進み、現存しているものは少ない。
スターハウスは構造的に外気にさらされる壁が多く、冬は室内の寒さが課題になる。このため、リノベでは断熱効果を高めることに重点を置いた。3戸とも広さ40平方メートル弱のワンルームで、明るく開放感ある室内に一新されている。
高度成長期に建てられた団地は老朽化と住民の高齢化が共通の課題だ。対策を迫られていたUR西日本支社(大阪市)は、20~30代にファンが多い無印良品に着目した。
広告会社の仲立ちで子会社(当時の社名はムジ・ネット)と手を結ぶことになり、2012年度、新千里西町(豊中市)、リバーサイドしろきた(大阪市都島区)、泉北茶山台二丁(堺市南区)の3団地でまず共同リノベに取り組んだ。
MUJI側もそれまで、戸建てや民間マンションのリノベは手がけていたものの、団地は初めてだった。
通常の畳は使わず、「壊しすぎず造りすぎず」をうたい文句に、リノベ後も入居者が手を入れやすくしているのが特色だ。評価は高く、13年度のグッドデザイン賞も受けた。
20年度までに府内で実施した共同リノベは10団地で計359戸になる。全国の4割近くを占め、47都道府県で最多だ。
堺市南区の泉北ニュータウンでは17年度から市とも連携してリノベを進めている。泉北桃山台一丁住宅では今年1月から3戸の受け付けを始めた。シラカバ材を使ったフローリングで、北欧風のイメージを打ち出している。より幅広い世代が利用しやすいよう、団地の集会所も改修した。
集合住宅の環境を研究している岡絵理子・関西大教授(都市計画)は「無印良品が好きな世代をとらえたリノベは団地の空間に合ったといえる」と評価する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19657944/
- 2 : 2021/02/07(日) 13:55:30.11 ID:92TzbDCW0
- 全部無印とか味気なさすぎて…
- 4 : 2021/02/07(日) 13:55:41.91 ID:Vj8JbUuT0
- 貧乏くさいコラボレーションが令和らしいな
- 5 : 2021/02/07(日) 13:55:59.75 ID:kFeoUVgh9
- >>1
都営住宅じゃないです(´・ω・`) - 6 : 2021/02/07(日) 13:56:34.39 ID:rjyrd6Be0
- ↓JKKがひとこと
- 7 : 2021/02/07(日) 13:56:54.13 ID:uU+LmSZM0
- もう全部新築にしてくれ
- 8 : 2021/02/07(日) 13:57:31.55 ID:84LSPXBp0
- 都営と公団って違うんじゃないか
- 9 : 2021/02/07(日) 13:57:37.50 ID:vPADeat70
- 何年も前からやってないか
- 10 : 2021/02/07(日) 13:57:55.00 ID:H9NZCa5h0
- 気狂いみたいな人が最後にたどり着くのが団地でしょ。
- 17 : 2021/02/07(日) 14:00:26.83 ID:rjyrd6Be0
- >>10
UR>JKK>都営>区営 やろ - 11 : 2021/02/07(日) 13:58:17.50 ID:YRYZJMlA0
- いや、もうちょっと頑張れよ…
何が悪いんだこれ
配置変えるだけでだいぶ変わりそう - 12 : 2021/02/07(日) 13:58:19.46 ID:VS+A74pF0
- 都営住宅、空き家がいっぱうあるんだけど、リフォームする予算が少なくて新しい人が入らないんだってよ
- 13 : 2021/02/07(日) 13:58:44.04 ID:WkcY3R2A0
- 外国人がたくさん住んでるって本当?
- 14 : 2021/02/07(日) 13:58:53.90 ID:eLJf+7Od0
- 都営住宅ならリフォームしなくても住みたい奴いるだろw🔥
- 15 : 2021/02/07(日) 14:00:07.67 ID:ibqJct3G0
- URは家賃高いわ
- 18 : 2021/02/07(日) 14:00:55.69 ID:eEhXvVgl0
- >>1
URは都営ではないが - 19 : 2021/02/07(日) 14:01:10.51 ID:jtUMa6/P0
- ウイグル虐殺の無印良品?
- 20 : 2021/02/07(日) 14:01:24.42 ID:qXMcaahw0
- 建物の外見にももっと気を使え
あまりにも無国籍でダサいだろ - 21 : 2021/02/07(日) 14:01:25.03 ID:jVp+/My40
- 百連で確定にしろよオラ
- 22 : 2021/02/07(日) 14:01:35.68 ID:cilOsgL30
- 古いURは洗濯パンすらないからな。
ベランダ置きか上げ底して風呂場にホースを配置するか。
カスタムするには数十万。
リノベしてあればいいが。 - 23 : 2021/02/07(日) 14:01:38.50 ID:DIFrAk3H0
- 住宅地区改良事業
公営住宅
URどんな関係?よくわからん
- 24 : 2021/02/07(日) 14:01:59.57 ID:jt2K+F3b0
- URは身元と収入がしっかりしてないと無理だよ
外国人は基本的に無理だったと思う - 28 : 2021/02/07(日) 14:04:32.58 ID:rjyrd6Be0
- >>24
むしろ外国人しか住んでないぞw
江戸川区の葛西あたりとか中国人かインド人しか住んでないw
まー収入はあるんだろうけれども - 66 : 2021/02/07(日) 14:26:49.33 ID:8ZV8UUcF0
- >>28
URは月家賃の100倍の預金を証明できれば誰でも入れる。
つまり誰かが金を貸して銀行に預金証明を発行してもらえれば良いだけなので
エンドレスにゴキブリの様に団地に外国人が繁殖する。 - 25 : 2021/02/07(日) 14:02:47.14 ID:0UNtmpH10
- 水道が錆びてるのはリノベできないだろ
- 26 : 2021/02/07(日) 14:03:10.39 ID:cilOsgL30
- UR=公団。
団地にも建売と賃貸がある。
建売を個人で貸してるパティーンもある。 - 27 : 2021/02/07(日) 14:03:36.78 ID:cilOsgL30
- 建売じゃないな分譲。
- 29 : 2021/02/07(日) 14:04:47.37 ID:/iBSeZf30
- カーペットだった床をフローリングにするのは
騒音問題の元だからやめろや
やるならフワッフワのクッション付きフローリングにしろよ - 30 : 2021/02/07(日) 14:05:05.30 ID:Mhv4RtHa0
- 古いくせにUR家賃高いわ
もはやブルジョアに片足つっこんでる層しか住めない - 31 : 2021/02/07(日) 14:05:38.80 ID:OPYVS1c40
- URのボロ団地に住んでる
今のボロのままでいいわ - 32 : 2021/02/07(日) 14:05:45.58 ID:U5ZL4zLM0
- 住んでる人入れ換えないとな
- 33 : 2021/02/07(日) 14:06:14.73 ID:wVsI5UGo0
- 定年後独り暮らし用も手掛けて下さい
これから需要多いよ - 34 : 2021/02/07(日) 14:06:36.23 ID:mYiI00bv0
- これ見に行ったことあるけど団地だった
- 35 : 2021/02/07(日) 14:07:03.20 ID:lR24qmcp0
- 味気ねえ
これなら昭和の団地のほうがいい - 46 : 2021/02/07(日) 14:13:14.95 ID:cilOsgL30
- >>35
洗濯機ベランダに置くのか?
嵩上げしてホースを風呂場に通すか?
それともコインランドリー?
それともタライと洗濯板で手洗い?
現在の基準じゃないからな。 - 36 : 2021/02/07(日) 14:07:20.50 ID:29u2bjMH0
- 配管とかボロボロのままなんじゃないの?
- 37 : 2021/02/07(日) 14:09:34.89 ID:yyrkWDxe0
- 無印は建築デザインに向いとらんのに
- 38 : 2021/02/07(日) 14:09:38.12 ID:OazxYlY90
- 面白味はないけど綺麗ならいいかという感じ
- 41 : 2021/02/07(日) 14:11:18.60 ID:OPYVS1c40
- URって家賃安いイメージだけど民間より高いよ
保証人が不要だから需要あるのよ
ボロいURライトってのがあってこっちは家賃安い
ただし3年契約 - 42 : 2021/02/07(日) 14:11:18.80 ID:oaTwTLD20
- >1
一人暮らしならありだけどそうでない世帯には寝室ぐらい壁で区切ったほうがよくないかい? - 43 : 2021/02/07(日) 14:12:07.75 ID:PQq3mWu70
- スターハウスっていうのか
この構造のホテルか何かが火事になったとき、
避難方向がわかりにくいとかで犠牲者増えたことがあったような - 44 : 2021/02/07(日) 14:12:10.20 ID:O8L0oMdK0
- 最近のLDKがやたらと広い物件は今ひとつ性に合わない。
- 48 : 2021/02/07(日) 14:14:09.75 ID:OftMMaZH0
- 「壊しすぎず造りすぎず」って物は言いよう。
老朽化した団地やマンションの中に埋まった配管なんてボロボロだろ。
目に見えるとこだけ新しくしたってダメ。
美人でも性格ブスな女と結婚するか?って話。 - 51 : 2021/02/07(日) 14:16:38.46 ID:cilOsgL30
- >>48
一生住むか数年住むかで違ってくる。
数年なら配管ガチャ。
一生なら分譲だろうから追い銭払って建て替えチャンス。 - 49 : 2021/02/07(日) 14:15:33.57 ID:MqhwBdbZ0
- 無駄が無くて結構いい部屋じゃん
あとは好みでテレビなりPCなり肉付けしていきゃいいし - 63 : 2021/02/07(日) 14:26:08.66 ID:89Z3JPH80
- >>49
内装が全部無印とか自殺率高そう - 50 : 2021/02/07(日) 14:15:35.83 ID:PV+IU7KX0
- そこまで古いなら改修じゃ追いつかんだろ
ぶっ壊して新築しろ - 56 : 2021/02/07(日) 14:19:59.61 ID:cilOsgL30
- >>50
建て替えには住民投票で分譲なら住民の75%、賃貸なら66%以上の賛成が必要。
草加の松原団地は賃貸だったので賛成多数で建て替えが決まり一部はもう既に新しくなってる。
旧D棟辺りは完全に更地になってる。
4号バイパスから戦後のような風景が外環の手前くらいまで続く。 - 52 : 2021/02/07(日) 14:17:49.89 ID:m+12FYug0
- IHにしろよ
- 53 : 2021/02/07(日) 14:18:30.88 ID:QIlehgC60
- urは古くてもしっかりしているからアリなんだけど、住民もリノベしないと駄目
昔は所得がないと入れない高値の華だったが、今は貯金1000万もあれば誰でも入れるのが問題
- 57 : 2021/02/07(日) 14:21:09.86 ID:cilOsgL30
- >>53
今は1000万あれば分譲なら買える。
リフォームしても釣りが来る。 - 54 : 2021/02/07(日) 14:18:46.87 ID:84LSPXBp0
- URの1・2階は年金世代に人気って聞いたことがある
逆に高層階(4階5階)はエレベーターが無いのが多くて不人気なんだと - 59 : 2021/02/07(日) 14:22:17.24 ID:rjyrd6Be0
- UR団地ってたいがい意味分かんないほどくっそ遅いエレベータが付いていると思うけれども
しかも奇数・偶数階しか止まらなかったりして初見殺し、あるいは乗るエレベータ間違えると、建物の端から端まで歩かされたりマジ外回りのトラップw - 69 : 2021/02/07(日) 14:29:15.38 ID:SeCoWRSH0
- >>59
それって公営(分譲も賃貸も)じゃなくて?
1、4、7、10階とかしかエレベーター止まらないのは不便 - 62 : 2021/02/07(日) 14:25:27.48 ID:ZmkFItIo0
- うちの団地(分譲大多数)ではエレベーター全フロアに止まらない物件が多い
1
3
6
9
12 - 68 : 2021/02/07(日) 14:28:54.62 ID:KSKWxA4c0
- >>62
スキップフロアって奴ね - 64 : 2021/02/07(日) 14:26:30.38 ID:QbWi2rFC0
- いうて傾いて窓とか斜めにすきま風はいるやつやろ?
- 65 : 2021/02/07(日) 14:26:41.31 ID:ep8+IB1U0
- 中国人やベトナム人が団体で住んでるイメージ
- 67 : 2021/02/07(日) 14:28:00.95 ID:iZViUTx50
- 配管なんかのインフラ回りは気になるよね
これは水道なんかもそうだけど
たとえば通信回線の引き込みなんかも建物の構造で出来る出来ないが変わる
古い建物だと高速通信回線とかそもそも考えてないから結構大変だよ - 72 : 2021/02/07(日) 14:31:15.70 ID:aj4c/tA+0
- >>67
うち築43年のURだけどNURO光来てるから爆速よ - 71 : 2021/02/07(日) 14:30:41.82 ID:cilOsgL30
- 築50年オーバーは五輪後に建て替え検討に入るって会報が流れてきたな。
五輪前は資材が高騰するから得策ではないということで。
コロナでその計画がどうなるか知らんが建て替えは必須。
あとは何年後にどうやってやるかという話。 - 74 : 2021/02/07(日) 14:35:13.66 ID:rjyrd6Be0
- 公営最凶は区営団地だなw
足立区の区営アパートとか、入ったら二度と出てこれないような結界を感じる
無駄に静かで誰も住んでないかのようなんだよな - 75 : 2021/02/07(日) 14:35:57.90 ID:aBVT2G5G0
- 民業圧迫だよ。
いらん組織。
仕分け仕分け。 - 76 : 2021/02/07(日) 14:37:08.61 ID:CzWbtst50
- オレんとこのURは1DKで約5万、駅まで徒歩15分で専用のごみ置き場
あるのでいつでもだせるので助かるw6畳間にコンセントの口が7口あるw
URは異様にコンセント口数多いwなにかの利権かと思うw
コメント