
【歴史】嘘でつくられた歴史で町おこし 200年前のフェイク「椿井文書」に困惑する人たち

- 1
King Gnu好きなやついる?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 00:26:25.146 ID:fTgZDQU30 好きな曲教えて 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 2
【画像】この女の子が可愛いかどうかで賛否が分かれる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 00:00:37.77 ID:KvWOsHhR0 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 00:01:40.26 ...
- 3
中国人さん「ドリアン?ライチ?マンゴスチン?日常的に食べる庶民の果物でしょ?高級なわけないじゃん 」オレ悔しいよ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 17:09:24.85 ID:XLhqK3tv0 榴莲便宜了,竟与这条铁路有关!_新闻频道_央视网(cctv.com) – https:...
- 4
日本人、学校や司法に頼るよりネットに呟く方が効果があると気付いてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 23:53:38.36 ID:rA5sLjj70 https://greta.5ch.net/test/r...
- 5
橋本環奈さん、しなこに完敗…。1 : 2025/08/10(日) 23:26:12.634 ID:0byeS1uu0 2 : 2025/08/10(日) 23:26:28.134 ID:3BszUOQK0 また負けたのかwまた負...
- 6
一瞬で寝れる方法教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 23:14:53.36 ID:jHt9U26Y0 寝れないの 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 23:15:...
- 7
うどんに山葵をつけない理由 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 22:49:55.55 ID:rIai6GEW0 https://greta.5ch.net/ 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:202...
- 8
高校野球、ホモが1000人以上いた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 21:21:29.57 ID:tXyxCBVpM 草 https://5ch.net 2 名前:番組の途中...
- 9
ひろゆき氏、広陵の甲子園出場辞退に持論 「同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 23:03:58.12 ID:H5Jrfsiw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2c01d4c...
- 10
オタクさん、気づいてしまう「クーデレは自閉症、天然は発達障害、電波キャラは統合失調症」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 22:44:41.13 ID:JL+ipB460 クーデレが自閉症と呼ばれ天然が発達障害と呼ばれ電波が統合失調症と呼ばれる時代を漏れたち...
- 11
最近の大学生「ごめん、高卒は見下してる」1 : 2025/08/10(日) 20:05:11.39 ID:qjS729sq0 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/175482057...
- 12
アホ「月がLIND. L. TAILOR56すタイミングずらせばLの捜査対象から外れた」←間違い1 : 2025/08/10(日) 21:46:56.303 ID:yq8cBNoDd Lはキラが関東にいるという仮説を立ててそれを実証したLIND. L. TAILORが関東生中継中にしなかったら...
- 13
ロザン宇治原「広陵高校批判してる人達へ!確定していない情報以外はフェイクなんですよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 22:00:18.05 ID:8VX1fO1q0 お笑いコンビ「ロザン」(宇治原史規=49、菅広文=48)...
- 14
山上「安倍えええ!」安倍「山神イイイ!」2022年7月8日、日本の夜明けだったこの決戦の名称って100年後何て教科書に載るんだ???1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 21:47:05.22 ID:Nf1npL/f0 広陵が甲子園出場辞退、野球部内で暴力行為事案…夏の甲子園...
- 15
井川意高「本田圭佑は半島人だからね」1 : 2025/08/10(日) 21:56:37.98 ID:8VX1fO1q0 https://x.com/IkawaMototaka/status/1954168664829177972 2...
- 16
バ美肉VTuberですけど動画完成しましたわ!!1 : 2025/08/10(日) 22:07:28.371 ID:I6N3dv/g0 https://youtu.be/BwKy1AQ4wsM?si=QI02hUuk-hc-Bch5 お~ほっほっ...
- 17
広陵高校OBが実名告発「僕も性被害に遭いました」”3件目の事案”が発覚、隠蔽体質を疑われる後手対応1 : 2025/08/10(日) 21:42:51.19 ID:4FiSWro60 広陵高校OBが実名告発「僕も性被害に遭いました」“3件目の事案”が発覚、隠蔽体質を疑われる後手対応 終わったな・...
- 18
靴やサンダルのソール貼り付けるのに最強の接着剤って何?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 21:15:17.46 ID:624eI/yt0 色んなの試した感じだとコロンブスボンドが耐久性ある 乾くと黄色くなる でも強い 成分:...
- 19
反AIと親AIどちらにも統一協会が入り込んでレスバさせながらオルグしてるっぽい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 20:37:31.13 ID:9pzY4FUE0 ソースは5chの反AIスレと反反AIスレ 両方見るとなんかヤバそう AbeBooks ...
- 20
いま東日本と西日本ってどっちが上なの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 21:16:45.072 ID:m8wGl21w0 東日本人と西日本人でガチバトルしたらどっちが勝つの? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 21
広陵高校甲子園辞退 保護者会、ガチで地獄1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 21:25:49.58 ID:kASsYPhs0 第107回全国高校野球選手権大会の2回戦を前に辞退した広...
- 22
ゼウス「いい事思いついた! 姉貴拉致ってレイプして孕ませたろ!」1 : 2025/08/10(日) 20:21:34.47 ID:y2md9Okn0 ポセイドン「兄ちゃん羨ましい! 俺も姉ちゃんレイプする!」 ハーデス「お前らよくも俺が犯そうと狙ってた姉さんを…...
- 23
【サッカー】J2いわき新スタに津波懸念の声…整備候補地が浸水想定区域内、市「見直しは考えられない」1 : 2025/08/10(日) 19:55:47.90 ID:R8Fsox7D9 サッカーJ2・いわきFCの新スタジアム計画を巡り、小名浜港(福島県いわき市)の整備候補地が津波の浸水想定区域内と...
- 24
●緊急速報● 例の高校への爆破予告は5chに書かれたものであったことが判明!住人「嫌儲にやられた」1 : 2025/08/10(日) 21:06:32.17 ID:bx3kC++D0 https://www.sankei.com/article/20250810-55JA22GZ4JOCPKS2...
- 25
伊勢神宮 vs 出雲大社 強いのはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 20:49:20.85 ID:zZs//XIU0 どっちや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 20:49:...
- 26
【サッカー】最強ストライカー「河本鬼茂」で知っている方も…サカつく公式が釜本さん追悼1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/10(日) 19:53:41.18 ID:R8Fsox7D9 サッカーファンなら一度は名前に触れたことがある最強ストライカーではないだろうか。釜本邦...
- 27
「もう一度テレビで見たい」引退した女性芸能人!3位堀北真希さん、2位山口百恵さん、1位は?1 : 2025/08/10(日) 20:29:01.18 ID:7clji5Fm9 熾烈な競争を勝ち抜いた芸能人たちが活躍するテレビの世界。トップを目指して日々切磋琢磨する数多くの芸能人のなかには...
- 28
ワイジ宅周辺、大雨避難警報が出るwww1 : 2025/08/10(日) 20:03:15.03 ID:k43dEEcB0 お前ら今までありがとう 2 : 2025/08/10(日) 20:04:43.30 ID:RYUrwh510 流...
- 29
チャットGPT5と4oの違いが一発でわかる画像が発見されるwww1 : 2025/08/10(日) 19:51:45.87 ID:dC3wsihQ0 4o 5 ImgurImgur: The magic of the Internetimgur.com 2 : ...
- 30
【博報堂】YOSHIKIの圧倒的な宣伝力でダンダダンXパロディ動画が即250万再生。この影響力、実質一人電通だろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 20:01:00.34 ID:7Z9p0tnW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 1 : 2021/02/06(土) 00:23:43.64 ID:9EzYpgJ/9
ヤフーニュース(伊田欣司)2/5(金) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384291滋賀県の琵琶湖大橋から南東へ車で25分ほど走ると、湖南市の菩提寺エリアに入る。古くからの神社仏閣が多く、戦後は京都や大阪のベッドタウンとして開発されてきた地域だ。
県道を進むと斜面に縦3メートル、横7メートルのモニュメントが見えてくる。菩提寺土地区画整理組合が2001年に設置したもので、江戸時代のある国学者が模写したとされる絵図だ。その元は、室町時代の菩提寺エリアを描いた「圓滿山少菩提寺四至封疆之繪圖」だという。
ところが、この絵図には複数の“フェイク”があることが近年、明らかになった。
たとえば、絵図には、「谷村」や「中村」など近隣村々の名称が小判型の円の中に記されている。だが、このこと自体がおかしい。なぜならこれは、後世の江戸幕府が国絵図を作成する際に指示した様式だからである。
もっと明白な嘘は、制作年月日だ。絵図には、原本の絵が描かれたのは室町時代の「明応元年四月廿五日(1492年4月25日)」と記されている。だが、この日付は存在しない。明応元年は7月19日からはじまるからだ。この年の4月25日は、前の元号である延徳4年になる。なぜ、このような存在しない様式や日付が見られるのか。
この絵図には南龍王順という署名があるが、これは椿井政隆(つばいまさたか・1770~1837)の別名だ。江戸時代後期の国学者とされる一方、偽の古文書=偽文書(ぎもんじょ)を大量に残したとされる。
昨年3月、椿井政隆の偽文書に関する本『椿井文書──日本最大級の偽文書』(中公新書)が出版され、話題を呼んだ。“江戸時代のフェイクニュース”と新聞でも取り上げられた。
著者は大阪大谷大学准教授の馬部隆弘さん。椿井文書は文書だけでなく、地図、家系図、寺社や城の絵図など、数百点におよぶと言う。
「椿井文書は、文書の体裁や字体を使い分けること、制作技術が巧妙であることなどが特徴として挙げられます。問題なのは、各地の自治体が自治体史の編纂や郷土史の根拠にするなど、現在にも影響が強く残っていることです」
菩提寺まちづくり協議会の田中秀明さん(左)と湖南市観光ボランティア「あ・ゆ・む」の会の高井義三さん
地元で語り継がれる“歴史”が真っ赤な嘘だった──そんな馬部さんの指摘によって当惑する人たちもいる。前述の菩提寺まちづくり協議会の田中秀明さんもその一人だ。同協議会は、ふるさとの歴史を知るきっかけになればと、まちづくりセンターの菩提寺歴史資料室に絵図の複製を掲げている。その内容に嘘があると指摘され、ショックは当然あると田中さんは言う。
「古図の制作年月日が実際はなかったと知ったときは驚きました。たしかに、菩提寺が焼けて200年以上も経った江戸時代後期に描かれたものなので、境内の細部は作者の想像かもしれません。ただ……、地元の歴史を伝える貴重な史料として、すでに定着していることも確かです」
偽文書は、何らかの目的をもって偽作された古文書のことだと馬部さんは言う。
「たとえば、ある村や地主がその地域の価値を高めたいと考える。そのときに、著名な寺社と過去に深い関わりがあったという“歴史”が古文書に示されていれば、効果的な説得材料になります。そんな権威づけのために事実を偽って制作された古文書は多く、椿井文書もその一つです」
たしかに周辺には七夕を思わせる名称がいくつかある。天野川(あまのがわ)をはさんで、北側の蛭子神社には「七夕石」と呼ばれる高さ60センチほどの自然石があり、南側の朝妻神社には「彦星塚」(ひこぼしづか)と呼ばれる宝篋印塔(ほうきょういんとう)がある。
この古文書の発見を、当時の中日新聞は「七夕伝説の湖北発祥説が浮上」という刺激的な見出しで報じた(湖北とは米原市と長浜市を合わせた地域の呼び名)。
しかし、馬部さんによれば、「世継神社縁起之事」は椿井文書で、内容のほとんどがフェイクだという。
「この七夕伝説は、それ以前の古文書にはまったく見当たらないのです」
たとえば、享保19(1734)年成立の『近江輿地志略』には、「朝妻川」「天川」の記述は見られるのに、七夕伝説については一切触れられていない。蛭子神社=世継神社も、祭神不詳とされていた。
ところが、1987年の「世継神社縁起之事」の発見以降、地元ではこの「七夕伝説」の伝承が町おこしや教育に活用されてきた。実際、米原市は朝妻神社の彦星塚を指定史跡としている。
(以下リンク先で)- 2 : 2021/02/06(土) 00:26:15.76 ID:k35MJaML0
- 新井浩文でw
- 3 : 2021/02/06(土) 00:26:23.95 ID:ta5OjMqh0
- 慰安婦でまちおこしニダ
- 4 : 2021/02/06(土) 00:27:59.64 ID:ooAiHyHa0
- 20年くらい前に偽史て流行ったな
- 5 : 2021/02/06(土) 00:28:07.16 ID:qnsjT+NZ0
- 元号は今みたいに一気に広がらんからなぁ
- 6 : 2021/02/06(土) 00:28:12.83 ID:8kwAroYk0
- 邪馬台国誘致運動が盛んな地域の連中がゴッドハンド連呼するスレ。
- 7 : 2021/02/06(土) 00:28:37.20 ID:QY+cTa4P0
- スレタイ見ただけでソッコー韓国って分かったわ
- 8 : 2021/02/06(土) 00:30:02.94 ID:2UO1CZpW0
- 中日新聞だまされすぎ
- 9 : 2021/02/06(土) 00:30:42.86 ID:YloFI8ze0
- 元号は遅くなることはあれども遡ることは無いからなあ
- 10 : 2021/02/06(土) 00:30:57.27 ID:nEVGA8C60
- なんかドラクエ7のレブレサック思い出した
- 11 : 2021/02/06(土) 00:31:17.74 ID:AXypaNK40
- 人間社会の常識の80%は全部嘘。
歴史、医療の常識は、ほぼ嘘だと思っていい。
- 48 : 2021/02/06(土) 00:53:21.75 ID:lwGTlq/x0
- >>11
よーしわかった
お前は医者行かなくていいからなウソの治療されたら大変だもんな
- 12 : 2021/02/06(土) 00:31:34.06 ID:G9F4hxQY0
- チョン御用達の学者が残してる嘘文献も数百年後に悪影響を与えるだろう
- 13 : 2021/02/06(土) 00:32:38.58 ID:fe86z1140
- 偽名棒子
- 14 : 2021/02/06(土) 00:33:41.42 ID:yC7eCqwm0
- 結構前にこのニュース見たんだけど再配信?
- 18 : 2021/02/06(土) 00:36:08.24 ID:YloFI8ze0
- >>14
本の説明じゃ無かったか?
その時本買ったけどまだ読んでない - 15 : 2021/02/06(土) 00:33:43.77 ID:0VPK5e2j0
- 東日流外三郡誌に比べたら可愛いもんよ
- 27 : 2021/02/06(土) 00:38:51.19 ID:lcb3evMk0
- >>15
これはNHKも騙されて大々的に宣伝したからなぁ - 57 : 2021/02/06(土) 00:57:00.52 ID:0u5qmKRd0
- >>27
武功夜話を初期に宣伝して信憑性があるように見せかけたのもNHKだし
わざとやってるんだろ - 16 : 2021/02/06(土) 00:35:10.01 ID:AQ4tBPEB0
- 江戸時代にそういう町おこしをしてたってことだろ?面白いじゃん
- 17 : 2021/02/06(土) 00:35:21.75 ID:58HLQA3+0
- いい仕事してますねぇ
- 19 : 2021/02/06(土) 00:36:35.71 ID:RSrV7reg0
- 南 龍王順
南龍 王順
南龍王 順
どれでも自然だな - 20 : 2021/02/06(土) 00:36:46.97 ID:Wq6DTzQ/0
- 南京大虐殺紀念館
嘘でつくられた歴史で国おこし
中国に比べればカワイイもんですよ - 21 : 2021/02/06(土) 00:36:51.14 ID:BtWMRS+A0
- この新書最近読んだけど面白いからおすすめ
否定の余地はないね - 22 : 2021/02/06(土) 00:36:53.19 ID:PnTDYq0p0
- うちの地元もニセ文書の歴史で祭りやってる
けっこう有名な祭りでウィキペディアにも載ってる
まあみんな楽しそうだしどうでもいいけどね - 59 : 2021/02/06(土) 00:57:40.75 ID:coAQFxBo0
- >>22
民俗学者が色々やらかしてるので文書も伝承もなくても話ができてたりするね - 23 : 2021/02/06(土) 00:37:55.69 ID:Rx/oIboy0
- 中公新書のやつ面白かったな、というか偽書っぽいのって生文献読める
人だとなんとなくわかること多いんだな。 - 24 : 2021/02/06(土) 00:38:02.95 ID:2eWkHW/Q0
- 読み物として書いたことが史実になったりするからな
- 25 : 2021/02/06(土) 00:38:30.22 ID:YAlPZHHx0
- 現代のニュースもフェイクだらけやん(笑)
- 26 : 2021/02/06(土) 00:38:47.31 ID:KQ8SjibZ0
- それがフェイクでもそのフェイクを元につむいできた歴史は嘘じゃないだろう
- 52 : 2021/02/06(土) 00:54:44.95 ID:4t1EAQ020
- >>26
素晴らしい。 - 28 : 2021/02/06(土) 00:39:15.18 ID:Kgwnso9o0
- 嘘も200年言えば・・・
- 29 : 2021/02/06(土) 00:39:41.50 ID:cpPHhaXR0
- 偽文書前提でそれを売りにすればいいんじゃね?
実際との違いとか並べて、考証検証とか考察とか楽しそうじゃん - 30 : 2021/02/06(土) 00:40:38.61 ID:5zDqkaeM0
- 東日流外三郡誌絡みの話もめっちゃ面白い
- 31 : 2021/02/06(土) 00:41:17.61 ID:HxeSfkQ50
- そもそも中日新聞がフェイク。
- 32 : 2021/02/06(土) 00:42:36.26 ID:KNVY/VNY0
- 本文長くて読んでないけどレブレサックか
- 33 : 2021/02/06(土) 00:43:31.55 ID:7cEMyFyJ0
- (´・ω・`)日本昔話に出てきそうな噺だな
- 34 : 2021/02/06(土) 00:43:40.55 ID:W7BIHwWd0
- 昨日今日仕立てたフェイクじゃないだろ
- 35 : 2021/02/06(土) 00:45:01.42 ID:5KPr9Ep/0
- これは恥ずかしいニダ
- 36 : 2021/02/06(土) 00:45:20.66 ID:HS54R7fv0
- せめてキリストの墓ぐらいのインパクトがあれば笑い飛ばせるのだが
- 37 : 2021/02/06(土) 00:47:15.70 ID:rx/IoprF0
- ここじゃなかったかもしれないが
昨年くらいに、これによく似たような話なかったか?
郷土資料的に重視されてたはずの古文書が
江戸時代の暇人か何かの創作だった・・・・・というような記事あったような - 38 : 2021/02/06(土) 00:49:08.72 ID:8Owc7mbJ0
- 江戸時代の電通みたいな人だったんだな
- 40 : 2021/02/06(土) 00:49:46.17 ID:4VcXHQPG0
- 嘘の歴史は100%悪くないんだよ
忍者とか昔話とか面白いし
問題なのは嘘を嘘として明確にアナウンスする事なのでは?
その上で観光に使えばいい - 41 : 2021/02/06(土) 00:50:44.88 ID:eT6KJGmC0
- 何重の入れ子になってんのこの世界
- 42 : 2021/02/06(土) 00:51:23.86 ID:J0s9uD5a0
- だから歴史を学ぶ事は大切なんだよ。
- 43 : 2021/02/06(土) 00:51:49.57 ID:aRoBKeyh0
- 江戸時代は「系図買い」も盛んに行われていた
成功した豪商が金に困った公家や武家と話をつけて、先祖が名門一族の出身であるように
偽造した系図を作ることで、自分の家格を高めることができた - 44 : 2021/02/06(土) 00:51:53.93 ID:fFrfbAV50
- 捏造、改竄、隠蔽
日本の国技です - 45 : 2021/02/06(土) 00:52:33.35 ID:u9iukaPu0
- 嘘で固めたジェリービーンズ
- 46 : 2021/02/06(土) 00:52:49.06 ID:UvGyvQhC0
- それをいったら日本の歴史はほとんど創作でしょう
- 47 : 2021/02/06(土) 00:52:56.84 ID:W+nzBL330
- ウソで出来た国が有るくらいだ気にするな
- 49 : 2021/02/06(土) 00:53:35.18 ID:m4XNA2oK0
- 漢字が読めるって大事なことなんだな!
あの国は(ry - 51 : 2021/02/06(土) 00:54:20.53 ID:edcSMHoO0
- 実はウソだって言う方もたいした根拠は無い
何百年も前の話なんて何が正しいか誰にも分かるはずない - 53 : 2021/02/06(土) 00:55:12.80 ID:rKx1ulwx0
- >>1
伝説が真実じゃなかったからって何が問題なんだよ、アホか。 - 54 : 2021/02/06(土) 00:55:21.76 ID:2eWkHW/Q0
- 聖徳太子が嘘だと判ったのは最近だろ
- 55 : 2021/02/06(土) 00:56:02.99 ID:FTIMQmag0
- そもそも天皇制自体が
- 56 : 2021/02/06(土) 00:56:50.41 ID:b6LfOBgx0
- 嘘100パーセントの韓国の立場は
- 60 : 2021/02/06(土) 00:57:42.48 ID:1rrNuBby0
- 江戸時代から嘘と捏造はジャップの国技😂
- 61 : 2021/02/06(土) 00:57:51.16 ID:xflhzNR+0
- 日本書紀からして捏造だらけだからな~
お隣の国を笑えないほど
我国も歴史捏造は 大昔から国技だしwwww
コメント