ガ●ジ「酒は少量ならむしろ健康にいい!!飲まない奴はバカ!!」お囃子「違うぞ低学歴」

1 : 2021/02/03(水) 10:47:44.82 ID:wiCZtlHp0
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/02/03(水) 10:47:58.12 ID:repth1qZr
3 : 2021/02/03(水) 10:48:13.50 ID:GUjPkixtr
どーすんのこれ
4 : 2021/02/03(水) 10:48:39.65 ID:7NQAN+lGr
これは東大卒
5 : 2021/02/03(水) 10:49:15.60 ID:sQqFn/XD0
たし蟹
6 : 2021/02/03(水) 10:49:20.76 ID:jwlUncIfd
酒蔵のステマやったんやな
7 : 2021/02/03(水) 10:49:41.75 ID:OeZqVt910
むしろ健康にいいはおかしいわな
8 : 2021/02/03(水) 10:49:42.41 ID:gtfTATMz0
そら身体に負担かけるだけやしな
9 : 2021/02/03(水) 10:50:00.72 ID:hKNzNYofr
サンキュー塾講師
10 : 2021/02/03(水) 10:50:13.20 ID:DSvpwwgy0
お酒って美味しいの?
12 : 2021/02/03(水) 10:50:37.16 ID:FtAX9Fx70
>>10
おいしいってなんだ?
64 : 2021/02/03(水) 10:58:27.05 ID:bhszNjoj0
>>12
振り向かない事さ
11 : 2021/02/03(水) 10:50:36.19 ID:GCbIbK/y0
海馬の萎縮は不可逆だから
13 : 2021/02/03(水) 10:50:39.60 ID:QhSgjymk0
ワイの親父アル中だったから70でもうボケまくりやで
今オカン手術で入院してんのに「帰りが遅いから心配した」つって電話かけるからな
ほんと酒は毒やぞ
14 : 2021/02/03(水) 10:50:44.49 ID:QkAs4kCGr
健康にいいとか言うガ●ジはマジで言ってたの?
16 : 2021/02/03(水) 10:51:06.34 ID:wzr8wF060
一度依存したから全く呑まないことでのストレスがキツいだけか
17 : 2021/02/03(水) 10:51:37.56 ID:B+fbm5Ri0
そりゃ飲まないにこしたことないわな
18 : 2021/02/03(水) 10:51:48.67 ID:amwGGZoy0
そらそうよ
20 : 2021/02/03(水) 10:51:51.42 ID:DdKqYgXo0
ビール不味い日本酒美味しい
21 : 2021/02/03(水) 10:51:53.31 ID:yMa73z0KM
健康にいいかは知らんけど養命酒飲むとよく眠れるで
22 : 2021/02/03(水) 10:52:15.85 ID:wGLp+fssa
でもワインにはポリフェノールが入ってるから
23 : 2021/02/03(水) 10:52:32.32 ID:lnZNuV0ur
ガ●ジたちは何を根拠に健康にいいなんて言ってたんだい??????
24 : 2021/02/03(水) 10:52:49.85 ID:VOmBBHwGM
だったら病気で際限なく飲んじゃう人も除外するべきだよね
32 : 2021/02/03(水) 10:53:48.20 ID:F1CA/Hri0
>>24
除外しても右肩上がりのグラフは変わらないのでは
33 : 2021/02/03(水) 10:53:50.08 ID:U3Cs2YlC0
>>24
なんでやねんガ●ジ
そいつらはそれだけ死亡リスク高まってるんやから図の通りやろが
35 : 2021/02/03(水) 10:54:25.12 ID:JvL20Rjv0
>>24
死んでないなら統計含めた方が率下がるじゃん
25 : 2021/02/03(水) 10:53:02.29 ID:XuBeuA1nr
必死に飲む理由正当化したいだけやしな
酒飲み見てて健康にいいって思えたらすごいわ
26 : 2021/02/03(水) 10:53:04.22 ID:GjUyf4v00
これ消されるやつやろ
27 : 2021/02/03(水) 10:53:06.01 ID:Udd5u9AbM
だよな
やめるの難しいが
28 : 2021/02/03(水) 10:53:07.87 ID:6WMh44A5M
たまに飲んでストレス発散になるくらいならストレス溜め込むよりかは健康にはええんちゃう?
44 : 2021/02/03(水) 10:55:32.97 ID:lnZNuV0ur
>>28
東大文学部卒の塾講師様が言ってんだから不健康に決まってんだろコラ
29 : 2021/02/03(水) 10:53:24.69 ID:Q5ML0Ppm0
っぱお囃子よ
30 : 2021/02/03(水) 10:53:37.36 ID:wbuox9sL0
そら一滴も飲めない人がおるならそうよ
31 : 2021/02/03(水) 10:53:44.23 ID:/4ggq/ft0
40前で高血圧高血糖多血症や
酒が原因でもついついやめられん
34 : 2021/02/03(水) 10:53:53.07 ID:yW2450XE0
ビール一杯でご飯茶碗一杯くらいのカロリーがあるんやろ
そら体にいいわけないわ
36 : 2021/02/03(水) 10:54:32.14 ID:oWCFww3Oa
ワイは養命酒やからセーフや
37 : 2021/02/03(水) 10:54:41.15 ID:QGoi1Bed0
養命酒はガチ
命を養う酒やぞ
38 : 2021/02/03(水) 10:54:49.76 ID:CRUjaZBX0
酒部廃部の危機やんけ
39 : 2021/02/03(水) 10:54:50.46 ID:qHOzKfX3M
そらそうよ
こんなのが罷り通ってんの怖いわな
40 : 2021/02/03(水) 10:54:51.83 ID:RLNfGOq3M
こんなんやったらスポンサーが黙ってへんやろ
41 : 2021/02/03(水) 10:54:55.37 ID:VMzsw+xl0
ワイは酒好きやけど酒弱くてすぐ酔うからアル中リスク0で毎日楽しく満足いくまでのんでるわ
42 : 2021/02/03(水) 10:55:10.61 ID:9wSiMed20
我慢してストレスで他の病気なるわね
43 : 2021/02/03(水) 10:55:18.57 ID:In2YEjIw0
酒のみで健康診断問題なしのやつとかいるのか?
45 : 2021/02/03(水) 10:55:36.68 ID:O/aIbPfy0
養命酒もだめなん?
46 : 2021/02/03(水) 10:55:41.55 ID:u6t50ChNM
なるほど
全くお酒を飲まない人ってのは、病気持ちでお酒を飲めない人も含めるから、
適量飲む人よりも死亡率高いのは当たり前ってことか
47 : 2021/02/03(水) 10:55:48.76 ID:on7eqk25a
タバコの次は酒か
まぁ当然のムーブやな
48 : 2021/02/03(水) 10:55:51.30 ID:XuBeuA1nr
普段酒飲んでると酒飲まないで寝た翌朝の体の軽さとかわかるよな
49 : 2021/02/03(水) 10:56:03.28 ID:BipZp5D4d
酒は百薬の長(笑)
ただのアル中の言い訳だったね
57 : 2021/02/03(水) 10:57:14.12 ID:Rxq8hypGM
>>49
そもそも土用丑の日と同じでセールストークみたいなもんやし
50 : 2021/02/03(水) 10:56:03.67 ID:mSx2s+3G0
身体にとっていいものなら赤ん坊に飲ませても良いはずやしな
51 : 2021/02/03(水) 10:56:21.85 ID:1uRz2jpqr
>>50
ハチミツ…
52 : 2021/02/03(水) 10:56:31.80 ID:QQGSq9dTr
でも甘酒は健康にいいよね
53 : 2021/02/03(水) 10:56:36.18 ID:ES1HKqqR0
養命酒は一回20mlだしそのくらいなら他の酒もええんやろか🤔
54 : 2021/02/03(水) 10:56:58.61 ID:ObnaYq920
チンコビンビンですよ髪
55 : 2021/02/03(水) 10:57:00.01 ID:5qE4/VTj0
適度なストレス発散法があるという意味では健康的だろ
56 : 2021/02/03(水) 10:57:00.21 ID:wu7qOqVA0
なるほどなぁ~
58 : 2021/02/03(水) 10:57:18.42 ID:wxVb68ll0
やったぜ
59 : 2021/02/03(水) 10:57:28.07 ID:PBr0FMVvM
死に直結してて草
60 : 2021/02/03(水) 10:57:51.30 ID:ObnaYq920
養命酒はどうなんや
61 : 2021/02/03(水) 10:57:51.87 ID:XKSsL5TFd
そんなこと言っても飲みたいものは飲みたいんだからしゃあないやろ
その結果早死にしても酒飲めないくらいなら死んでもええわ、
62 : 2021/02/03(水) 10:58:09.46 ID:WKNkKZmea
なんやこのグラフ数字ないやん
63 : 2021/02/03(水) 10:58:15.65 ID:Zf++tcced
でも昔の修道士は1日に白ワインが200ml配給されてたみたいやし少量ならやっぱ体にええんやないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました