
【素材別の比較結果】 ウレタンマスクは性能劣る

- 1
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 2
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 3
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 4
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 5
【朗報画像】天下 乃木坂の新メンバー、 ガチでみんなかわいい件wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 16:11:11.79 ID:/10B0git0 2 : 2025/04/23(水) 16:11:24.44 ID:/10B0git0 ええやん 3 : 2025...
- 6
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 7
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 8
旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上1 : 2025/04/23(水) 15:22:32.05 ID:Q+Z7HgPwd アニメで出てきた橋 pbs.twimg.com/media/GpJJ550a4AAWknj?format=jpg...
- 9
ガキ「Switch2買って!」親「本体5万、カセット1万、sdカード3万、プロコン1万」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 15:13:12.24 ID:zVhfzuJl0 10万近くかかるもよう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 10
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 11
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 12
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 13
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 14
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 15
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 16
大日本帝国軍は中国でレイプや略奪や虐殺してたのに日本人ってそれには言及しないよな1 : 2025/04/23(水) 14:42:03.17 ID:0y28fJbU0 なんでぇ? 2 : 2025/04/23(水) 14:42:58.00 ID:sZW0CMHl0 グダグダ言って...
- 17
滋賀、男子中学生(14)を逮捕。校内で教諭(43)に暴行1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 14:36:57.78 ID:URl8eRrp0 https://news.livedoor.com/ar...
- 18
田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる?1 : 2025/04/23(水) 14:30:21.69 ID:tmsP8yC+9 田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる? – 弁護士...
- 19
永野芽郁の不倫報道、どの局も報じる勇気がない1 : 2025/04/23(水) 13:58:14.23 ID:2YKNZeTi0 どっか報道したか? 速報です!みたいな感じで 2 : 2025/04/23(水) 13:59:00.71 ID:...
- 20
チーズ「田中圭って誰?」「永野芽郁って誰?」←こいつら誰なら知ってるんや?1 : 2025/04/23(水) 14:05:42.10 ID:o1q/T89N0 女性声優とか? 2 : 2025/04/23(水) 14:05:55.27 ID:BfGOR5oN0 まあいいじ...
- 21
【画像】永野芽郁「必ずあなたより大きなスクープを!」阿部寛「やれるもんなら、やってみなw」安倍さん、どうして…1 : 2025/04/23(水) 13:51:52.22 ID:cYig1csu0 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 22
ν速民、永野芽郁に全く興味ない1 : 2025/04/23(水) 14:30:49.49 ID:yQVY04ZZ0 週刊文春電子版は4月23日、既婚者である俳優の田中圭さんと永野芽郁さんの不倫の疑いを報じました。双方は不倫関係を...
- 23
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23(水) 13:47:39.41 ID:tmsP8yC+9 成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響 – 芸能 : 日刊スポーツ http...
- 24
【神奈川】暴力団幹部とみられる50代男、横浜で警官3人にけが負わせ車で逃走…埼玉・狭山の殺人事件に関与か1 : 2025/04/23(水) 13:58:01.65 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 00:39 読売新聞 22日午前6時30分頃、横浜市神奈川区松本町の住宅で、埼玉県警が...
- 25
原神、最新バージョンで最初の国「モンド」に回帰、最終決戦間近か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 13:35:24.87 ID:guiPyjgh0 魔女会、ファデュイ執行官、西風騎士団大団長が集結する模様...
- 26
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 27
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 28
【画像】ウマ娘、耳が4つある奇形だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 12:56:26.03 ID:RwkZsXgy0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 29
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 30
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 1 : 2021/01/23(土) 23:34:59.17 ID:QX29LL5Q9
マスクの選び方は? ウレタンは性能劣る【素材別の比較結果】
どの素材のマスクが、最も飛沫の飛散を防げる?
布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることが、
国立研究開発法人「理化学研究所」(理研)によるスーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーション結果で分かった。マスクの素材別で、吸い込む飛沫量と吐き出す飛沫量はどれほど違うのか?
豊橋技術科学大のプレスリリースによると、吐き出しの飛沫量は不織布マスクは80%、布マスクは66%~82%が抑制された。
吸い込み飛沫量では、不織布マスクの場合はマスクと顔に隙間がある場合でも飛沫量を3分の1ほどにできるという。一方で、フェイスシールドは大きな飛沫(50マイクロメートル以上の水滴)であれば抑制する効果が見込めるが、
より細かいエアロゾルはほぼ漏れてしまうことが分かった。マスクの素材別の吐き出し飛沫量・吸い込み飛沫量の違いを調べた研究チームの実験・シミュレーション結果は以下の通り。
(マスクなどの種類/吐き出し飛沫量/吸い込み飛沫量)
▽不織布マスク/20%/30%
▽布マスク/18~34%/55~65%
▽ウレタンマスク/50%/60~70%
▽フェイスシールド/80%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
▽マウスシールド/90%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
※出典:豊橋技術科学大のプレスリリース
https://news.goo.ne.jp/article/huffingtonpost/life/huffingtonpost-5fd6c3bec5b62f31c1fe4eb8.html- 2 : 2021/01/23(土) 23:36:04.66 ID:mItYbFYw0
- 要するに
ファッションマスク馬鹿には
近づくな - 7 : 2021/01/23(土) 23:37:12.24 ID:mskmW9fQ0
- >>2
これで、ウレタンの奴らには
近づくなって言えるな - 3 : 2021/01/23(土) 23:36:11.47 ID:Alir/0wK0
- 通気性あるからそうだろうよ
- 4 : 2021/01/23(土) 23:36:18.47 ID:mOAE49PW0
- うんこプーン
- 5 : 2021/01/23(土) 23:36:19.35 ID:44i/rKxi0
- これ何度も見た
もう飽きた - 6 : 2021/01/23(土) 23:36:41.60 ID:dwZy5Lv50
- また不織布マスクが品薄になるから煽るなよ…
- 9 : 2021/01/23(土) 23:37:22.36 ID:GCvR0PUW0
- >>6
ウレタンダメでも布マスクがあれば大丈夫 - 49 : 2021/01/23(土) 23:45:24.12 ID:NpSwHLW80
- >>6
そのような事態になれば緊急避難的にウレタンマスクを着けたらいい。
今は普通に入手できる。 - 8 : 2021/01/23(土) 23:37:18.36 ID:dsx8IzAJ0
- シャベツニダ
- 10 : 2021/01/23(土) 23:37:46.46 ID:/a4FpBQj0
- 夢グループ社長「もっと早く言ってよ」
- 11 : 2021/01/23(土) 23:37:46.81 ID:Tvs7eaFS0
- 100均で買って以降ずっとマスクの心配しないで済むから便利この上ない。
こうかなんて知らないよ格好だけ一応つけてるだけだし。 - 12 : 2021/01/23(土) 23:38:47.63 ID:I8APHD870
- ウレタンマスクのジョギング連中どうすんだ
- 13 : 2021/01/23(土) 23:38:59.14 ID:g0C3jPrc0
- 子供が大学受験の会場で
「不織布以外のマスクは認めません。こちらで不織布マスクを配布しますので交換してください。」
って言われたらしい。 - 17 : 2021/01/23(土) 23:39:53.69 ID:fpizPEBP0
- >>13
無料配布か
良心的だね - 27 : 2021/01/23(土) 23:41:31.46 ID:gf/6GiXB0
- >>13
きちがいやん
N95つけてから偉そうに言えよ - 122 : 2021/01/23(土) 23:57:14.95 ID:NJRnpk000
- >>13
配るなら良いんじゃね?用意して来いとかなら問題あるけど
それを着用拒否するとかする方がおかしいし - 14 : 2021/01/23(土) 23:39:20.31 ID:BMJaKeG00
- ウレタンマスクをしているバカを見つけたらガソリンぶっかけて自由に皆殺しにできるように法改正しろ
自衛の権利を市民に与えろ
- 15 : 2021/01/23(土) 23:39:30.69 ID:fuhXA89c0
- ウレタンって何?ポリなら大丈夫なの?(´・ω・`)
- 44 : 2021/01/23(土) 23:43:54.07 ID:TQE6kPIS0
- >>15
ポリウレタンだし
不織布の素材はポリプロピレン
レジ袋はポリエチレン
PETボトルはポリエステル
プラスチックトレーはポリスチレン - 51 : 2021/01/23(土) 23:45:42.68 ID:OpzEfuz70
- >>44
これもう何がなんだかわかんねーな - 56 : 2021/01/23(土) 23:46:23.20 ID:Jl04Bt7Q0
- >>44
不織布は織り方なので素材はそこに挙げてる諸々の他に
ガラスでもナイロンでもレーヨンでも作れそう - 16 : 2021/01/23(土) 23:39:44.15 ID:CO0wCa6b0
- パヨチョンがウレタンマスク警察になるぞ
- 19 : 2021/01/23(土) 23:40:18.64 ID:gf/6GiXB0
- 顔にピッタリした条件で計算すればそうなんだろうが
実際は顔とマスクに隙間ありまくりだから
こんな差はないんだよな。
不織布でも前から出ない分横や上下から漏れまくり - 112 : 2021/01/23(土) 23:56:14.57 ID:X8atXFGO0
- >>19
それを入れてもと書いてあるだろ - 20 : 2021/01/23(土) 23:40:27.60 ID:l2VNkWtd0
- 痰クズまた負けたwwwwwwww痰クズ「ウレタン警察!」www
なんでも警察と付ければいいわけじゃないぞ痰クズ - 21 : 2021/01/23(土) 23:40:39.12 ID:UmQGqHXm0
- マーガリン叩きじみてきたな
- 23 : 2021/01/23(土) 23:40:57.42 ID:AXYwP8zN0
- 布マスク意外と優秀だな。
冬に不織布以外付けてるやつ意味が分からないんだけどw
命削って節約してんの?w - 29 : 2021/01/23(土) 23:41:52.95 ID:Nd4cOK/B0
- >>23
どうせアベ忖度でしょw布マスクが性能イイワケが無い。
- 37 : 2021/01/23(土) 23:42:57.95 ID:Jl04Bt7Q0
- >>23
既製品だと顔のサイズにあってなくて頬に隙間できたりするから
自分のサイズにカスタマイズした布マスクが一番隙間がなくていいとか
そういうのはあるかも - 63 : 2021/01/23(土) 23:48:37.84 ID:RSJKWjlD0
- >>23
布マスクはいろいろで一概には言えないだろなあ
呼吸が楽なものほど効果は薄いんだろうが - 24 : 2021/01/23(土) 23:41:01.65 ID:nMfEYJym0
- バカ「ウレタンマスク警察ガー!」
- 25 : 2021/01/23(土) 23:41:05.40 ID:DIiYiNVc0
- じゃあ何でウレタン?
- 41 : 2021/01/23(土) 23:43:42.92 ID:AsF5WuXI0
- >>25
ウレタン?
◯売れたん? - 26 : 2021/01/23(土) 23:41:22.75 ID:Z+oNj3480
- 不織布マスクは不整脈なりそう
- 28 : 2021/01/23(土) 23:41:34.56 ID:Wn2An6/n0
- こんなん春に分かってた頃なのに今頃報告しだしたな
- 30 : 2021/01/23(土) 23:41:55.61 ID:AsF5WuXI0
- すうぅぱあ どぅるぁあい
- 31 : 2021/01/23(土) 23:41:56.80 ID:OXiMJjMj0
- 不織布だって一日3回は取り替えなきゃ意味ねーんだろ?
- 64 : 2021/01/23(土) 23:48:39.12 ID:/U2QRURp0
- >>31
関係ないよ。
吸い込みに関しては付着したのがウンヌンって話ならどれも同じ結果になる。
で自分が感染者として不織マスクしてる状態で言うなら、吹き出し飛沫が内部付着し乾燥してウイルスがマスクより排出されるにしても相手に直接的に吹き付けるような風圧は起こらない。
換気をしとけばいいだけの話し。 - 32 : 2021/01/23(土) 23:42:07.05 ID:ONfOACwg0
- マウスシールド着けて 感染対策してますアピールしてロケしてる芸能人とテレビ局には近づくな!
- 33 : 2021/01/23(土) 23:42:12.19 ID:4cTESVpr0
- >>1
先入観ありきの実験は
なんの意味もない
オボボ化するなよ - 34 : 2021/01/23(土) 23:42:12.27 ID:HFS/uuKW0
- ウレタンマスクま~ん(笑)
ウイルス素通りゆるゆるま~ん(笑)
- 35 : 2021/01/23(土) 23:42:12.55 ID:CYHs6nPe0
- 夏に自転車に乗る時はウレタンを使ってた
- 36 : 2021/01/23(土) 23:42:20.08 ID:U5XV62rC0
- 一億人の日本人はコロナに感染してないし、コロナと全く関わりがない
コロナに関係ない一億人がどんなマスク付けていても何の意味もないわ - 38 : 2021/01/23(土) 23:43:20.85 ID:upZ2wtnB0
- 50μの花粉すら防げないマクスが、それ以下のウィルスを防げるわけがない。
素材が良くても、装着や運用が悪ければ無効だ。
シミュレーションや実験ではダメ。実際データで実証せよ。 - 58 : 2021/01/23(土) 23:46:30.80 ID:k68D3v1z0
- >>38
ウイルスは単独で存在できない - 39 : 2021/01/23(土) 23:43:21.89 ID:sxC74Nwr0
- これは付けてすぐ分かるけどな
息が楽過ぎる - 40 : 2021/01/23(土) 23:43:27.94 ID:h6aRFda20
- マスコミって本当に気持ち悪い
- 42 : 2021/01/23(土) 23:43:45.06 ID:HkVWLL1y0
- イオンいくと過半数がウレタンのdqn
すげえよ - 43 : 2021/01/23(土) 23:43:52.48 ID:USTAMh3N0
- 洗った不織布マスクの性能テストもよろぴく
- 45 : 2021/01/23(土) 23:45:02.19 ID:nw8ZEOg60
- 見せてもらおうかウレタンマスクの精嚢とやらを!
- 46 : 2021/01/23(土) 23:45:02.56 ID:fqixob4c0
- ウレタンマスクっていっぱい売れたん?
- 47 : 2021/01/23(土) 23:45:03.76 ID:LHfO3aNm0
- 飛沫量を比較したときに、ウレタンマスクが劣ることなんて、スーパーコンピューターで
解析する必要もなく明確だっただろ
調べないといけないのは、ウレタンマスクを通常の不織布マスクと比較した場合に、飛沫
量が増えることでどのくらい感染リスクが高まるかなんだよ
理化学研究所って阿呆なのか? - 48 : 2021/01/23(土) 23:45:11.47 ID:9BZLnx5w0
- ユニクロが悪い
- 50 : 2021/01/23(土) 23:45:31.63 ID:gf/6GiXB0
- 春頃はどんな素材でも効果は同じ!と盛んに報道して
布マスク否定派をデマ扱いしてたくせに - 52 : 2021/01/23(土) 23:45:48.75 ID:k68D3v1z0
- 完璧求めるなら目もガードしないと
- 53 : 2021/01/23(土) 23:45:56.16 ID:HOmzrKWF0
- 呼吸が楽なんだから当然だろ
- 54 : 2021/01/23(土) 23:46:10.89 ID:vy+5e6w40
- 医師会の性能はいかがなものでしょうか?
保健所の性能はいかがなものでしょうか?
コロナ医療会費組の性能はいかがなものでしょうか? - 55 : 2021/01/23(土) 23:46:14.62 ID:RU5hwmC30
- >>1
でもしないよりはマシだろそんな事言いだしたら
アベノマスクとか最悪じゃん
アベノマスクをばら撒いた安倍をぶっ叩けるの?安倍信者カルト統一教会幸福の科学たちは? - 57 : 2021/01/23(土) 23:46:29.31 ID:s3UlDYl10
- 不織布優秀すぎ
- 59 : 2021/01/23(土) 23:46:49.22 ID:RU5hwmC30
- ちなみに俺はウレタンマスク無理です
なぜかと言うとなんかウレタン臭いから
あれは無理、気持ち悪くなる - 60 : 2021/01/23(土) 23:46:59.54 ID:d+s9/n1y0
- いや、性能差なんて去年からもずっと言われてたのに、何でウレタンマスクが普及してしまうほど放置してたんだ?
政治家も堂々とつけたりしてるし、アホなメーカーも既に大量に作ってしまった後だし - 68 : 2021/01/23(土) 23:49:13.09 ID:fqixob4c0
- >>60
麻生なんてマウスシールドやんw - 79 : 2021/01/23(土) 23:51:08.78 ID:d+s9/n1y0
- >>68
アホウはマスクそのものを中々付けたがらなかったからな
付けても顎マスクや鼻だしマスクだったりとかなり抵抗してたし
人間のクズだからマウスシールドも抵抗してるアピールだろ - 94 : 2021/01/23(土) 23:53:19.97 ID:fqixob4c0
- >>79
10万円配布も拒否して自分だけ私服を肥やししてるし。・゜・(ノД`)・゜・。 - 75 : 2021/01/23(土) 23:50:28.51 ID:gf/6GiXB0
- >>60
夏不織布マスクつけてたけど熱中症になりかけた
ウレタンに買い替えた - 85 : 2021/01/23(土) 23:52:24.63 ID:d+s9/n1y0
- >>75
屋外では混雑してない状況なら外したら良かっただけだな - 120 : 2021/01/23(土) 23:56:47.54 ID:gf/6GiXB0
- >>85
そこそこ都会住みなんで無理
マスクしてないと嫌がらせで
咳ぶっかけてくる輩さえ何人かいた - 61 : 2021/01/23(土) 23:47:34.15 ID:6yvLqwVb0
- だからもう皆薄々気づいてるだろ
マスク無意味なんだよ
ここまでマスクして効果ないんだから意味ないと考える方が普通だろ
意固地になるなよ - 62 : 2021/01/23(土) 23:48:37.43 ID:gf/6GiXB0
- そのうち、不織布マスクは認めません
こちらのN95マスクにお取り替えください
とか来るんじゃないの? - 70 : 2021/01/23(土) 23:49:38.35 ID:RSJKWjlD0
- >>62
N95は長い時間は苦しいだろうけどね
そのぶん効いてる - 80 : 2021/01/23(土) 23:51:15.72 ID:fqixob4c0
- >>62
政府がコロナ撲滅を本気で考えているならN95マスクを全国民に配布して着用を義務付けするはず。でも、やらない。 - 91 : 2021/01/23(土) 23:52:44.19 ID:/U2QRURp0
- >>80
あれは通常のマスク以上に装着不備によるスキマからの吸気量が増加するから、そんな正しく装着できないのをすすめないだろ。 - 105 : 2021/01/23(土) 23:54:49.33 ID:fqixob4c0
- >>91
N95マウス欲しいんだけど、どこにも売ってない。ウレタンかな?。・゜・(ノД`)・゜・。 - 111 : 2021/01/23(土) 23:56:03.50 ID:/U2QRURp0
- >>105
不織マスクでいいじゃないか。
あんなんつけてどこに行くんだ? - 104 : 2021/01/23(土) 23:54:45.55 ID:gf/6GiXB0
- >>80
そもそもコロナになったら
咳鼻水でマスクなんかしとれんやろ
鼻水ベチャーとついたマスクなんかすぐ捨てたいし
N95を毎日使い捨てで買える層なんか港区民ぐらいやん - 114 : 2021/01/23(土) 23:56:26.43 ID:fqixob4c0
- >>104
感染予防策でN95が欲しいんだけど。
今でもおいらは不織布マスク2枚重ねだよ。 - 66 : 2021/01/23(土) 23:48:50.32 ID:5mkjunky0
- アベノマスク配布してるときには絶対>>1はいえなかっただろうな
- 87 : 2021/01/23(土) 23:52:28.71 ID:Jl04Bt7Q0
- >>66
吐き出す効果がかなり抑えられるので個人防疫の効果として薄くても
自分と相手相互で抑えた結果としての集団防疫に効果ありますって話で
やっぱり有効よねって誘導になるかと - 107 : 2021/01/23(土) 23:55:30.13 ID:SK/n71xh0
- >>66
布マスクも不織布マスクも吐き出しに関してはほぼ同等ってのが実験者の見解なんだが
吸い込みに関してはマスクにはあまり意味ないってのは当時から言われてたろ - 67 : 2021/01/23(土) 23:49:11.37 ID:4tJFPa+f0
- マスク真理教の内ゲバ勃発
- 69 : 2021/01/23(土) 23:49:34.37 ID:cfMKV9Lh0
- これだけマスク装着が標準化されたのに感染減らないね
そろそろゴーグルも標準化すべきでは?w - 74 : 2021/01/23(土) 23:50:25.83 ID:RSJKWjlD0
- >>69
ガスマスクとかどうや? - 71 : 2021/01/23(土) 23:50:00.96 ID:SvmIxhSI0
- 芸能人がテレビで使ってるフェイスガードが全く無意味なことも批判すべき
芸能人もウレタンでユーチューブやってる連中多数いるから
テレビに出てる連中にまずは苦言を呈しないと社会に広がらない - 72 : 2021/01/23(土) 23:50:20.96 ID:kECythwH0
- しないよりマシ…
- 73 : 2021/01/23(土) 23:50:25.60 ID:hKPiHZ0T0
- 基本可能な限り喋らないのでマスク無しでも良いのだが一応してる
それ以上望むなよ - 76 : 2021/01/23(土) 23:50:38.39 ID:M9v/VLK60
- シールドw
- 77 : 2021/01/23(土) 23:50:48.93 ID:vG+Ebeeg0
- マウスシールド麻生
何をシールドしてるのか - 81 : 2021/01/23(土) 23:51:22.84 ID:pPofJ6o50
- そんなの知ってる
- 84 : 2021/01/23(土) 23:52:03.22 ID:ppThmvVZ0
- 重要度は
換気 > 距離 > マスクマスクよりも正して欲しいのは換気
- 86 : 2021/01/23(土) 23:52:25.93 ID:tgxizvYR0
- ウールのマスクは性能悪いの?
- 88 : 2021/01/23(土) 23:52:29.85 ID:upZ2wtnB0
- 政府や自治体はマスクが有効でないことを知ってるはず。
しかし、それを言っちやオシマイだから隠している。
特区を作って実証データを得ることなんて、簡単にできるのに。 - 89 : 2021/01/23(土) 23:52:38.80 ID:hUDhW2Io0
- 中韓人が大好きなウレタン黒マスクは
つけてる奴の見た目が気持ち悪い - 90 : 2021/01/23(土) 23:52:41.32 ID:LYFQppzJ0
- ちょっと考えればわかると思うが、呼吸に合わせてマスクが膨らんだりしぼんだりしてる様子が見えないようなマスクでは多かれ少なかれ呼気が外に流れてるからね。
不織布だって顔面で呼吸に合わせて動いていないようなやつは役に立っていない。
ほら行けよマスク警察。次は動いてない不織布マスクを狩りに行け。 - 92 : 2021/01/23(土) 23:52:54.30 ID:63hdjgUV0
- そもそもウレタンマスクは
最初から風邪用ではなかったからな。
見向きもされてなかった頃から
花粉用だった。そういう事も良く
調べずに黒いのしててかっこいいと 思ったちょいワル何とかな連中がいただけ。 - 95 : 2021/01/23(土) 23:53:40.28 ID:TSr/j82H0
- もうとっくに皆分かってるだろうが
何回同じようなスレたてんだバーカ - 96 : 2021/01/23(土) 23:53:49.18 ID:paCvhK680
- 最初からそう言われてたじゃねぇか
- 97 : 2021/01/23(土) 23:53:49.85 ID:DIiYiNVc0
- 全員がマスクを外して生活する検証が必要だと思う
99.9%がマスクしているのに大量罹患者が出ているこの状況
マスク外しても同じペースなんじゃないのかな
マスクしてなかったら今の50倍・100倍だと嘘ぶく奴らが居るが何の検証結果も無い
完全にマスク無しの生活を2ヶ月くらいやってみようよ - 118 : 2021/01/23(土) 23:56:39.66 ID:3zZf8dbB0
- >>97
夏にやろう夏にマスク着用は危ないからね
- 98 : 2021/01/23(土) 23:53:49.92 ID:XPkH89jI0
- 半分防いでるじゃん
マスクの素材より喋らないようにしろ - 100 : 2021/01/23(土) 23:53:57.94 ID:3bxZ6Zxd0
- というかそもそも口につけるものを洗えるマスクを何度も洗って使うことが嫌
洗って使ってるやつはちゃんとマスクだけを洗剤でしっかり洗って十分すすぎやってるのか? - 101 : 2021/01/23(土) 23:53:58.95 ID:HbE45gbm0
- 知ってた
不織布四層とか暑いもん
ウレタンの人が居たら避けてる - 102 : 2021/01/23(土) 23:54:22.36 ID:NfnymvbA0
- 息のできない中華ポリエステルのマスクがある
- 103 : 2021/01/23(土) 23:54:38.60 ID:NJRnpk000
- >>1
さっきスーパー行ったらノーマスクの家族連れが居た
嫁だけマスクしてて、娘と旦那はノーマスクやったで
その旦那が咳き込んで、思わずうぁあああって内心なった
そいつ日本人じゃなかったわ - 106 : 2021/01/23(土) 23:55:13.47 ID:CeN+dFPr0
- ウレタンいうけどスポンジじゃねあれ
- 117 : 2021/01/23(土) 23:56:39.04 ID:txVpyICZ0
- >>106
スポンジの素材がウレタン - 108 : 2021/01/23(土) 23:55:31.95 ID:0yQSSM1k0
- ウレタンマスクと布マスクはバカ発見器としては優れているよ
- 109 : 2021/01/23(土) 23:55:55.06 ID:tjXEznIN0
- この期に及んでマスクしないで電車乗ってる基地外をどうにかしてくれよ
- 110 : 2021/01/23(土) 23:56:01.54 ID:O5FDAlGb0
- あのシミュレーションも咳をしたときのだからな
通常何も変わらないよ。
なんかいいたいだけで出てきた話 - 126 : 2021/01/23(土) 23:58:02.71 ID:RJWp/6u60
- >>110
通常の呼吸に含まれるのはエアロゾルだからそれがダダ漏れ - 113 : 2021/01/23(土) 23:56:20.46 ID:bTLRGA9Z0
- いよいよガースーマスクの出番だな
- 116 : 2021/01/23(土) 23:56:38.74 ID:NkNwEuA80
- ウレタン4重重ねしてる俺に不織布が正義とか言ってみろ!
暖かいし良いことずくめ
- 119 : 2021/01/23(土) 23:56:46.39 ID:jxwF1sMT0
- 一年前にわかってたろ
- 121 : 2021/01/23(土) 23:56:55.92 ID:KJcvIOjK0
- アベノマ○ク大勝利
- 123 : 2021/01/23(土) 23:57:23.93 ID:jZW7RbsB0
- まずは、テレビ番組のマウスシールドからだろ
なんでウレタンを真っ先にターゲットにする? - 124 : 2021/01/23(土) 23:57:27.18 ID:iLYsx+cY0
- また富岳か。シミュレーションて事実じゃないって意味だよ
すっかり水戸黄門の印籠として使われちゃってる! - 125 : 2021/01/23(土) 23:57:49.03 ID:QDA5SLqZ0
- 3層マスクを洗って2ヶ月くらい使ってるけど、マスク警察には怒鳴られないですむな。
- 127 : 2021/01/23(土) 23:58:11.34 ID:K5UcAQVA0
- ウレタンマスクの上にフシキフつけたら?
コメント