
e-sportsが流行らないのって、ゲームうまくても全くかっこよくないからだろ?

- 1
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 2
Youtube。こういう動画が若者達に流行りまくる1 : 2025/04/24(木) 17:49:24.82 ID:Cj4bMtJrd https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/24(木) 17:49:4...
- 3
水門に衝突し大破 1人死亡2名心肺停止1 : 2025/04/24(木) 17:28:33.32 ID:y9ZaZXAE0 車に乗っていた4人は長野県飯田技術専門校の訓練生 水門に衝突し大破 1人が死亡 2人が心肺停止 1人重傷 長野・...
- 4
茨城 17歳の高校生の男女がバイク事故。女子高生が死亡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 08:41:32.29 ID:ThbQrAqU0 http://x.com/ 茨城 桜川 オートバイと軽乗...
- 5
『FF9』ビビのとんがり帽子が発売。かぶってたら注目の的間違いなしの逸品。たったの17600円で予約受付中。いそげ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 17:19:10.81 ID:PN8/Avb20 『FF9』ビビのとんがり帽子やジタンモチーフのショルダー...
- 6
1児のママ田中れいなさん、本番前から本番後の姿を披露してしまう1 : 2025/04/24(木) 17:34:41.37 ID:KElkaWRE0 エッッッッッ 2 : 2025/04/24(木) 17:34:58.13 ID:KElkaWRE0 13 : 2...
- 7
【画像】トレンディ俳優「石田純一」変わり果てた姿で見つかる1 : 2025/04/24(木) 17:53:28.26 ID:Eo3Zl2jw0 不倫は文化だ! https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/24(木)...
- 8
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 9
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 10
リュウジ「SNSでヤバい唐揚げの作り方がバズっていたので晒します」他人の料理をパクって100万再生 1 : 2025/04/24(木) 16:03:52.95 ID:QDt8uCSv0 ありえない唐揚げのつくり方」が海外でバズっているようですが、そのレシピを料理研究家のリュウジさんが検証し、SNS...
- 11
FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0 頼む出してくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:0...
- 12
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 13
ドコモ「irumo」の新規受付を終了1 : 2025/04/24(木) 14:30:32.54 ID:GJcruKZQ0 ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一...
- 14
鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず1 : 2025/04/24(木) 14:48:35.49 ID:XES7j7nD9 鈴木保奈美、元夫・石橋貴明について質問飛ぶ 関係者が慌ててストップ→言及せず – ライブドアニュース:ORICO...
- 15
永野芽郁「田中圭は毎朝寝癖がヒドい」なんで知ってるんですかね… 1 : 2025/04/23(水) 20:59:10.35 ID:/N2x2+mI0 「『そして、バトンは渡された』の試写会にサプライズ登壇した永野さんは、当日不在だった田中さんのエピソードを聞かれ...
- 16
ホロライブ・紫咲シオン&猫又おかゆ、初期ホロライブを回顧「アイドル事務所じゃなかった」1 : 2025/04/24(木) 14:53:15.09 ID:oAh9K+j70 2025年4月26日(金)に卒業を控えるホロライブ所属のVTuber・紫咲シオンさんと、同期(ホロライブゲーマー...
- 17
山本太郎「欧米に倣い、外人にも少しは人権を与えるか議論してやってもいい」自民「黙れ!在日特権増やせ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 14:52:16.85 ID:pU0d24T60 これさ、どう見ても山本太郎の方が愛国保守じゃね? ソースは2以降 http://5ch...
- 18
町おこしのためにみんなで頑張って育てたアーモンド、収穫後に実は食用でないと判明 鹿児島県湧水町1 : 2025/04/24(木) 14:38:46.90 ID:xJ52PJR30 「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過 中島健 2025/4/24 12:34 list...
- 19
【熊本 】拾ったスマホで買い物「試しに番号を入れたらロック解除できた」 大学生の男を詐欺容疑で逮捕1 : 2025/04/24(木) 14:22:08.10 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 10:33 RKK熊本放送 不正に入手したスマートフォンのキャッシュレス決済機能を使い、スポー...
- 20
パズドラ 、遂に時代が動く!貫通無効を無効にする無効を無効にする無効スキルが登場!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 13:34:35.87 ID:0AjoW8KR0 パズドラ界隈はお祭り状態の模様 2 名前:番組の途中です...
- 21
「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂「許諾してない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 14:23:06.59 ID:zvbjbCbd0 何かと話題になる大阪・関西万博だが、現在展示中の“ぬいぐ...
- 22
消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道1 : 2025/04/24(木) 14:31:23.87 ID:RED9Prtmd 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK https://www3.nhk.or.jp/...
- 23
たぬかなが炎上を乗り越えて人気配信者になった件1 : 2025/04/24(木) 13:52:38.17 ID:+xtxWTHe0 やっぱネットの世界は炎上してなんぼやわ 3 : 2025/04/24(木) 13:54:03.14 ID:6sU...
- 24
【永野芽郁】もう信用できるのは「長澤まさみ」「吉岡里帆」「上白石萌音」しかいないよな 1 : 2025/04/24(木) 12:15:55.83 ID:N/8fNCMfM NHK朝ドラ「あんぱん」 のぶ(今田美桜) 、嵩(北村匠海)のピンチを救う 「嵩のボケーっ!」は、視聴者を代...
- 25
野球は公式の表彰タイトルに得点王も入れるべき1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 13:10:47.31 ID:GhDUKwEG0 出塁率タイプも長打タイプも関係なく表彰できるいい数字なんだよな 2 名前:匿名のゴリラ...
- 26
結婚相談所「30代後半の中年男性が30代前半の若年女性と結婚するには最低年収1800万円必要です。諦めないと人生終了です」1 : 2025/04/24(木) 12:41:46.50 ID:sUhtI9Fmd https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/nikkan_spa/t...
- 27
『ゴーストオブヨウテイ』今年10月2日発売決定! 対応機種はPS5のみwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 12:34:17.76 ID:jbwK7JHb0 うおおおあおお 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 28
大学3留したけど最終的に笑い話になったし、取り敢えず中退しなくてよかったわ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 12:17:03.63 ID:JMngelNc0 中退だけはいかん https://studio.pers...
- 29
【画像】中1ミスコングランプリの女の子1 : 2025/04/24(木) 11:33:34.22 ID:5VnkIKtr0 かわいい https://i.imgur.com 2 : 2025/04/24(木) 11:33:52.35 I...
- 30
【石破悲報】新型ハラスメント、「フキハラ」、ガチでヤバすぎる……妻の前で不機嫌な態度をとるという信じられないハラスメント1 : 2025/04/24(木) 12:03:00.99 ID:slKNXPfY0 不機嫌ハラスメント ため息ばかりの夫婦関係 ため息や無視など、不機嫌な態度で相手を支配しようとする「不機嫌ハラス...
- 1 : 2021/01/15(金) 15:36:06.698 ID:8JoKiQf4p
- 割とマジでこれだと思う
かっこ良いと思ったらみんなやるぞ
- 2 : 2021/01/15(金) 15:36:48.739 ID:FcArG39r0
- 見てて面白くないからじゃないの
- 3 : 2021/01/15(金) 15:36:48.920 ID:HI5YRp26a
- p-sportsは?
- 4 : 2021/01/15(金) 15:36:59.292 ID:4ju9Pag90
- 楽しくなさそうだから
これに尽きる - 5 : 2021/01/15(金) 15:37:17.512 ID:cpRmKi6hd
- 鑑賞の方で流行らせたらいい
- 6 : 2021/01/15(金) 15:37:30.705 ID:56/uLA3g0
- ぱっと見わかりにくいから
かっこよくないし何が凄いのかもわからん - 7 : 2021/01/15(金) 15:37:32.590 ID:qwDzx+Iz0
- 一般人は友達と楽しむ事がメイン
チー牛はゲームで自己顕示欲を満たしたくてめちゃめちゃ本気 - 8 : 2021/01/15(金) 15:38:03.906 ID:vYFhpK3V0
- 上達するまでが長い
- 9 : 2021/01/15(金) 15:38:20.006 ID:LM4AGpGAa
- ぷよぷよ世界大会とか面白そう
- 10 : 2021/01/15(金) 15:38:20.984 ID:RPdUCktf0
- 女の間で流行らせるのが一番手っ取り早い
インスタとかティックトック通じて - 11 : 2021/01/15(金) 15:38:41.077 ID:8vaDJAdXa
- 他人がワイワイやってて置いてかれて楽しくない
- 12 : 2021/01/15(金) 15:38:46.684 ID:uSHh+spt0
- 日本で人気のタイトルがない
- 13 : 2021/01/15(金) 15:38:56.833 ID:6bWBRo8G0
- みていて面白くないからやろ
- 83 : 2021/01/15(金) 16:04:52.315 ID:5wvaO9/c0
- >>13
これ - 14 : 2021/01/15(金) 15:39:09.093 ID:Z47RLKJ2a
- e-Sportsとしてやろうって人はプロしかいないから
殆どは遊びでしかやってないだけだろ - 15 : 2021/01/15(金) 15:39:16.338 ID:g3QrUX34p
- そもそもゲームに興味無い奴が見ない
ゲームに興味がある奴でも人のプレーに興味が無い
ゲームに興味があり、人のプレーに興味があっても興味のあるジャンルとは限らない
臭そう誰が見るんだよ
- 16 : 2021/01/15(金) 15:39:16.642 ID:vf6Fbc/A0
- プロプレイヤーのチート疑惑が浮上したときぐらいしか面白くない
- 17 : 2021/01/15(金) 15:39:56.463 ID:h+7OLykv0
- FPSや格ゲーがメジャータイトルになるわけない
スプラトゥーンだって客層選ぶしな
そもそも運営がやる気ないだろw - 18 : 2021/01/15(金) 15:39:57.819 ID:6bWBRo8G0
- biimシステムのRTAとかみりゃわかるけど
有る程度ネタとかエンタメとか笑うポイントないと厳しいとは思う - 19 : 2021/01/15(金) 15:40:39.052 ID:Nu9uXtT00
- かっこよくもなければ憧れもしないからなー
麻雀のMリーグとかもそんな感じ - 61 : 2021/01/15(金) 15:53:58.255 ID:6bWBRo8G0
- >>19
Mリーグはキャラ立ってるからまあええけど
イカツイはイカツイみたいなキャラ立ては必用やね - 20 : 2021/01/15(金) 15:40:40.298 ID:bp4dyfZ70
- 客が風呂入ってなくて臭い
- 21 : 2021/01/15(金) 15:40:54.056 ID:Heia3QUe0
- データマイニングとかチートとか外部ツールとか不正だらけだし
- 22 : 2021/01/15(金) 15:41:25.421 ID:k2FnuSCsr
- プレイヤーが喋ったり写す必要性が皆無
TASでも見てた方がまだ面白い - 23 : 2021/01/15(金) 15:41:36.264 ID:Q3bm9Re6p
- やったことなくても野球とかサッカーはルール分かってたら楽しめるし、なんならルールあんまり分からなくてもなんとなく楽しめる
格ゲーとかFPSなんか知らんやつが見ても楽しくないからな
特に日本の大会なんか、マスクつけたキモオタがガチャガチャやってるだけって感じ - 24 : 2021/01/15(金) 15:41:43.376 ID:lhaE6mCS0
- eスポーツのノリと陰キャオタク気質が絶望的に合わない
- 25 : 2021/01/15(金) 15:42:12.000 ID:OVrcoWmc0
- ストリーマー対ストリーマーってのもリーグ戦みたいな感じで好き
結局は好きな人が真剣に戦うのが好きなんだろうな - 26 : 2021/01/15(金) 15:42:12.783 ID:g6Z36olFa
- 海外のFPS見たけど撃ち合い下手っていうか意識してないこと多すぎて本当にプロ?ってなったし
- 27 : 2021/01/15(金) 15:42:29.938 ID:KMFkoW/Fp
- >1
ポーカー
- 28 : 2021/01/15(金) 15:42:41.872 ID:BLKfn1h/0
- 流行らないっていうけど
フィジカルスポーツが流行らない原因考えてやれよ数百ってスポーツあって
まともに食える、目立てるのって申し訳しかないじゃないか - 48 : 2021/01/15(金) 15:49:59.514 ID:BhYjB/Ru0
- >>28
野球サッカーバスケとか生まれながら身体に恵まれてなかったら半分終わりだからな才能60%
一方Eスポーツは努力で上いける - 29 : 2021/01/15(金) 15:43:09.143 ID:/v1+pnuIa
- 盛り上がる要素に欠けるものは多いかも
昔やってたゲームはガチ大戦になればなるほど塩試合になってったし - 30 : 2021/01/15(金) 15:43:16.440 ID:nBVjA3sY0
- その競技に関する知識がないと楽しみにくい
esportsってのがたくさんのゲームタイトルを含んだジャンルだからどれが面白いとかよくわからん - 37 : 2021/01/15(金) 15:46:17.668 ID:/v1+pnuIa
- >>30
これもある
野球やサッカー、バスケなんかは義務教育の過程でおそらく誰もがやってて
大まかなルールも把握してるだろうし - 41 : 2021/01/15(金) 15:47:32.579 ID:BLKfn1h/0
- >>37
そのバスケですらほとんど興味ないってなプロ制度があって生活できるだけの報酬貰えるってだけで相当上位ではあるが
- 31 : 2021/01/15(金) 15:44:13.283 ID:OVrcoWmc0
- 女性も男性も公平に出来るスポーツって他に無いでしょ
- 38 : 2021/01/15(金) 15:46:45.335 ID:Q3bm9Re6p
- >>31
そもそもスポーツって名前つけちゃったのが間違いだと思うよ
一般人からしたら、スポーツってのは体動かすものなんだから、ゲームオタクがスポーツマンぶっててキモいっていうイメージが最初にくる - 33 : 2021/01/15(金) 15:44:40.752 ID:4nXkIHb10
- 露骨なコミュ障と人間関係希薄そうなやつ、偏見まみれのやつが多いイメージ
- 34 : 2021/01/15(金) 15:45:39.744 ID:uSHh+spt0
- 競技になると運要素少なめになるから新規参入がむずいのもあるか
- 35 : 2021/01/15(金) 15:46:11.343 ID:GqaMaFND0
- 夢が無いのも悪い
- 36 : 2021/01/15(金) 15:46:16.036 ID:BLKfn1h/0
- 陸上にしても
興味まともになくね?
もっと流行らせてやれよそれぞれ種目で国内上位100人ずつが一応生活できるくらい稼げれば変わるんじゃね?
- 39 : 2021/01/15(金) 15:47:06.333 ID:swT1dh6n0
- eスポーツ選手って全員目が死んでるよな
日本人の特徴で目が悪いってのがあって画面をはっきり見ることをやり続けたら
ああいう目になっていくらしい - 40 : 2021/01/15(金) 15:47:07.803 ID:X5Y5G1Z/0
- 見てるだけじゃよくわからないんよな
たしかにかっこいいとは思わないんだけど面白ければ見るし
- 42 : 2021/01/15(金) 15:47:50.493 ID:LM4AGpGAa
- Eスポーツってくくりでかすぎだろ
FPSなのかパズルゲーなのかRPGなのかLOLみたいなタワーディフェンスアクションなのか - 43 : 2021/01/15(金) 15:47:55.746 ID:d+1aPaTf0
- 賞金出せれば増えるよ
- 44 : 2021/01/15(金) 15:48:01.838 ID:aGFoCg4pd
- ぷよぷよとかパズルゲーなら分からんでもない
- 45 : 2021/01/15(金) 15:48:43.305 ID:NYczDts4a
- 興味無い奴からするとぱっと見何が凄いのか分かりにくい
人間は座ってレバーガチャガチャやってるだけだし - 46 : 2021/01/15(金) 15:48:49.235 ID:b8sbIzC10
- 日本の法律によって日本大会で莫大な賞金出せないからやろ
- 47 : 2021/01/15(金) 15:49:51.696 ID:slK7aHXId
- そもそも見た目が良くないやつがほとんど
イケメンとか美女はミーハーを取り込むのには最優先事項だからな - 53 : 2021/01/15(金) 15:50:53.215 ID:BhYjB/Ru0
- >>47
見た目が良くないやつがほとんどなのは野球サッカーバスケも同じ、イケメンはほぼいない
ただ方向性が違うだけで - 58 : 2021/01/15(金) 15:52:40.430 ID:BLKfn1h/0
- >>53,54
イケメン推しも最近少ないよな
学生大会ならまだしもトッププロでイケメンイケメン騒ぐようなのいるのか?野球選手は愛するホモも多数いるようだが
- 99 : 2021/01/15(金) 16:09:57.430 ID:r0bqO6y+d
- >>47
見た目良くてもダメだと思う
最近AKBがeスポーツ大会やったけど
逆に活躍した子の印象悪くなったわ
荒野行動で26キルしての圧勝なのだが
カッコいいというより怖い - 49 : 2021/01/15(金) 15:50:00.486 ID:UJqPY9Cb0
- プロが気持ち悪い
- 50 : 2021/01/15(金) 15:50:12.040 ID:NGQojTdr0
- 日本のゲームって半年くらいで流行移り変わるから無理じゃね
例えば今桃鉄の選手育成して大会企画しても半年後くらいにはみんな飽きてるだろ - 57 : 2021/01/15(金) 15:52:30.829 ID:OVrcoWmc0
- >>50
スポーツだってずっと同じルールなのに飽きないじゃん
体幹を維持するとかスコアを上げるって言う思考だけど - 64 : 2021/01/15(金) 15:54:31.975 ID:6bWBRo8G0
- >>57
スポーツはちょいちょいルール改正微妙にしとるしなあ
野球やサッカー、バスケとか結構かわってるで - 69 : 2021/01/15(金) 15:56:21.243 ID:OVrcoWmc0
- >>64
そうなんだ
スポーツも少しずつ変わってきてるんだなぁ - 51 : 2021/01/15(金) 15:50:34.875 ID:8HelWzgVa
- うんち好き♥
ママーーー!! - 52 : 2021/01/15(金) 15:50:44.101 ID:BLKfn1h/0
- とりあえず
駅伝、バレーボール、格闘技くらいのポジションで
テレビ中継や広告宣伝やってからだろ人気がないじゃなくて始まっていない
- 54 : 2021/01/15(金) 15:51:22.752 ID:BhYjB/Ru0
- あと格闘技も見た目良くないやつがほとんど
- 55 : 2021/01/15(金) 15:52:09.235 ID:ie/5n3rnp
- 普通のスポーツは高みに登るほどヒーロー性やカリスマみたいなのが伴うけど、Eスポは上に行く程に気持ち悪くなるからな
なんならアイドルがキャッキャ言いながら桃鉄やってる方がウケる - 56 : 2021/01/15(金) 15:52:21.451 ID:odLw0CHJd
- 日本で一番成功してるテーブルゲームが将棋なんだよな
- 59 : 2021/01/15(金) 15:53:19.625 ID:+LahpsM4a
- 見た目って顔だけじゃなくて体つきも入るからな?
- 70 : 2021/01/15(金) 15:57:04.827 ID:CU/cPfKE0
- >>59
ぐう分かる、マッチョな奴ほどモテない - 60 : 2021/01/15(金) 15:53:41.517 ID:UJqPY9Cb0
- 見た目の良し悪しではない
清潔感すらないから汚いんだよ - 62 : 2021/01/15(金) 15:54:03.040 ID:CYTTI2txd
- 格闘技でも寝技は不人気、打撃は人気って差があるわな
ビデオゲームはタイトルごとに独自のシステムを持つ分、それが攻防の要になって何してんのか門外漢に分かりづらいってのはあるかもしれない - 63 : 2021/01/15(金) 15:54:27.222 ID:OVrcoWmc0
- 真剣にやれればカッコいいよ
- 65 : 2021/01/15(金) 15:54:50.912 ID:d+UB6I6B0
- マッキーは周りがチー牛や無職しかいないからやめた説
- 66 : 2021/01/15(金) 15:55:00.098 ID:QKEOl+Si0
- モンストとかパズドラがいる時点でえ?って思う
- 67 : 2021/01/15(金) 15:55:15.423 ID:Q331fZfua
- 上手いも下手もゲーム製作者のサジ加減だからな
- 68 : 2021/01/15(金) 15:55:20.829 ID:xN1fWKfwH
- やっぱe(えっちな)-sportsの方がいいと思うんですよね
- 71 : 2021/01/15(金) 15:58:29.697 ID:5ws4Wez10
- 少なくとも日本以外の先進国では野球以上に流行ってるぞ
- 72 : 2021/01/15(金) 15:59:41.964 ID:KsLjR9Gld
- >>71
流石に誇張しすぎ
オリンピックに選ばれてから言えよ - 73 : 2021/01/15(金) 16:00:31.523 ID:KegnD/x/0
- >>72
老害が未だに開催しようとしてるくらい運営がクソだから無理 - 94 : 2021/01/15(金) 16:08:57.804 ID:HW/2dh2x0
- >>71
先進国で野球が流行ってないだけでは? - 74 : 2021/01/15(金) 16:00:47.381 ID:6bWBRo8G0
- 日本だと将棋、アメリカだとテキサスホールデム
みたいなのが最終的には人気になるからな - 75 : 2021/01/15(金) 16:01:24.336 ID:KGvwRg200
- それに憧れるガ●ジが集まって来てまともな人が離れていくという悪循環
- 76 : 2021/01/15(金) 16:01:39.532 ID:xd/mEQZ90
- 配信者がこぞってやり始めたら流行る
あぺみたいに - 79 : 2021/01/15(金) 16:03:13.110 ID:KegnD/x/0
- オリンピックって言うほどか?オリンピック楽しみにしてるのって次のオリンピックまで生きれるかどうかのじいちゃんばあちゃんだろ?
- 80 : 2021/01/15(金) 16:03:13.420 ID:OVrcoWmc0
- 強いの意味はさ、大会で勝つことが本来の実績だし
一定のルールとか制限がないと大会自体が開かれないとか盛り上がらないとかある
ゲームが上手いだけで賞賛されるわけじゃなくて
みんなが認める大会で勝つことが賞賛されるシナリオだから - 81 : 2021/01/15(金) 16:03:19.248 ID:mIb4C9bu0
- 韓国なんかはプロゲーマーが一定の社会的ステータスあるけどな
まぁ日本じゃ無理やろな
基本の感覚が昭和で止まってる奴等ばっかだし - 90 : 2021/01/15(金) 16:07:18.701 ID:I8l+Fwhhr
- >>81
むしろ若い方が否定的だよ
学歴以外で儲ける人が許せないってのが多いのは若年層だから - 97 : 2021/01/15(金) 16:09:38.695 ID:mIb4C9bu0
- >>90
えー
なんかそういう統計データあるの?
俺の周りだと若い奴は柔軟だけど、こういうの文句言ってるのおっさんおばさんだけや - 82 : 2021/01/15(金) 16:03:42.072 ID:3JYsjqtq0
- 儲からないからでしょ
- 89 : 2021/01/15(金) 16:07:17.645 ID:OVrcoWmc0
- >>82
プロゲーマーはストリーマーじゃないから
素人が一位取っても視聴率が高くないとスポンサーが付かない - 84 : 2021/01/15(金) 16:05:36.534 ID:I8l+Fwhhr
- そこだよな
人前に出ていい容姿じゃないのばかり - 85 : 2021/01/15(金) 16:06:11.198 ID:md6k9qIJ0
- 見ていて何やってんのか分からない
- 86 : 2021/01/15(金) 16:06:13.440 ID:CYTTI2txd
- 韓国は日本よりゲームを日常的にやる人口が多い上にesports向けゲームのアマチュアが多いからな
アマチュア増やすのが先やね - 88 : 2021/01/15(金) 16:07:17.124 ID:rWzZJ6it0
- 現実のフィジカルスポーツは競技のルールがわからなくとも
物理法則はある程度わかるから競技者の凄さも理解しやすい
e-sportsはそれが通用しない - 91 : 2021/01/15(金) 16:07:31.476 ID:ZGQoXpAsa
- しゃべりのつまらない奴が多いからだよ
- 92 : 2021/01/15(金) 16:07:59.343 ID:msx1fgcZ0
- ゲームは楽しくやるものなのに楽しくゲームをするって次元じゃないから
- 93 : 2021/01/15(金) 16:08:01.134 ID:GF/RjcF5d
- 今一番熱いゲームってなんなの?
- 95 : 2021/01/15(金) 16:09:15.262 ID:OVrcoWmc0
- ゲームが収益ができなかったのは見る人が少なかったから
上手い人はずっと昔から居たけど1番であることに恩恵がなかった - 96 : 2021/01/15(金) 16:09:26.843 ID:z+4Tw2Qo0
- ゲームって言っても千差万別だからな
知らないスポーツいきなり見せられて熱中はせんわな - 100 : 2021/01/15(金) 16:10:15.726 ID:gOuY7GNo0
- パズドラのCM見たけど
へー、暇なんだな
としか思わない
オタクはスゲー!!!とか思うの? - 101 : 2021/01/15(金) 16:10:17.514 ID:QtoXM/jCp
- 実際eスポーツの競技人口てどのくらいなの
- 103 : 2021/01/15(金) 16:10:42.587 ID:oMc05XTi0
- 十分流行ってるだろ
ほんのちょっと前に生まれたような概念なのに - 104 : 2021/01/15(金) 16:10:47.198 ID:kGPXaCqOp
- 生で観る面白さがないから
会場に行く人がいなく収益化も難しいし流行らん - 108 : 2021/01/15(金) 16:12:12.493 ID:KegnD/x/0
- >>104
これはある
ネットで見れるけどネットで有料なら見ない - 110 : 2021/01/15(金) 16:12:32.733 ID:OVrcoWmc0
- >>104
有名な人が参加するってのもすごく大事だよね
会場観戦数とか再生回数とか視聴率だし - 105 : 2021/01/15(金) 16:11:12.690 ID:IRqKCUAFM
- パズドラ結構流行ってた時あったけどあれでesportsやろうっていうのは正気を疑う
- 107 : 2021/01/15(金) 16:12:10.244 ID:X9SlTSGYd
- スポーツ名乗る割にはトッププレイヤーたちに全くスポーツマンシップが感じられない
煽りは当たり前でむしろ見てる側もそれをエンタメとして受け入れる風潮があるし市民権得るのは無理じゃない? - 112 : 2021/01/15(金) 16:13:14.149 ID:KegnD/x/0
- >>107
これもある
しかしドーピングまみれのツールデフランドルが流行った理由はわからん - 109 : 2021/01/15(金) 16:12:12.855 ID:Q3bm9Re6p
- このスレでも日本が古いからとか言ってるやつ居るけど、そもそもeSports側のやつが盛り上げるために努力せないかんのやないの?
俺らはゲームやってるから、お前らで勝手に盛り上げろってスタンスだと一般に受け入れられるわけないでしょ
一般に対して、eSportsがイメージ良くなって興味持ってもらえるように、もっと積極的に広報なりなんなり活動しろよ
世間が悪いとか言ってたって何も変わらんわ
結局、根が隠キャだから、現状に不平不満言うだけで、自分たちで改善していこうとするやつが居ないのが一番の問題 - 113 : 2021/01/15(金) 16:14:08.772 ID:GF/RjcF5d
- 人を撃ち56すみたいなゲームはどうあがいても一定数の拒否反応が出るから多人数受けは難しいよな
- 114 : 2021/01/15(金) 16:14:08.914 ID:HW/2dh2x0
- 結局どれほどスポンサーがつくかって話でしかないだろ
スタジアムでビール販売したり競技用の道具でスポーツ店がついたり
大きいところがついてくれれば自然と土壌が出来上がるだろ ゲームして誰が得するのって話
PCショップと周辺機器のメーカーだとかがメインだから年齢層を広げるきっかけがないのが大きな要因 - 115 : 2021/01/15(金) 16:15:02.941 ID:mIb4C9bu0
- どんどん世界においてかれる日本
未だにユーチューバーとかにも文句言ってる奴おるしな
若い子は柔軟だよ
保守的な昭和脳のおっさんおばさんが日本を後進国にしてる
ガラパゴス根性恥ずかしい - 116 : 2021/01/15(金) 16:15:25.803 ID:KGvwRg200
- てか客寄せパンダ的なプレイヤーは作らないのかな
元が良いやつは一人ぐらいいるだろうしそういうやつにちゃんとした格好させれば女人気も出そうだけど - 117 : 2021/01/15(金) 16:15:29.597 ID:WIP9yIVh0
- 世界では流行ってるんじゃないのか
- 123 : 2021/01/15(金) 16:17:50.278 ID:JTB6Qexk0
- >>117
韓国とか中国では普通のスポーツと並ぶぐらいの文化になってるけど他の国では別にそうでもない - 118 : 2021/01/15(金) 16:15:39.478 ID:XFiiy2sHa
- 海外のチー牛は爽やかなやついるのになんで
- 119 : 2021/01/15(金) 16:16:27.927 ID:KegnD/x/0
- >>118
そうか?アメリカ版チー牛も多くね?
チーピザかチーズーバーガーか知らんけどな - 120 : 2021/01/15(金) 16:17:04.442 ID:6bWBRo8G0
- >>118
海外もいかにもチー牛顔やで
それは世界共通や、あとファッションも - 121 : 2021/01/15(金) 16:17:07.973 ID:V2z7tiq50
- 腕組み
- 122 : 2021/01/15(金) 16:17:31.890 ID:oF9ZK0eG0
- 欧米行かないと生活できない系のジャンルなんていっぱいあるからなぁ
フードファイターやらアームレスリングやら - 124 : 2021/01/15(金) 16:17:56.757 ID:PTHbB8OC0
- だれにでもなれる可能性があるのに俺がなれていないからe-sportsはやっぱりクソ
vipperならこういって扱き下ろすのが筋だろうにお前らどうしちゃったの?
コメント