
【大分】自動サトイモ洗浄機、82歳と79歳が自作 5キロが7分できれいになる傑作!

- 1
【徳島】ヤフーBB顧客データ流出事件で逮捕された創価学会元幹部がなぜか「邪馬台国阿波説」団体で活動中1 : 2025/05/14(水) 00:59:34.14 ID:A6Q9fRq89 IT事件史に刻まれる「ヤフーBB顧客データ流出事件」(2004年)をめぐり、逮捕されたヤフーBB代理店元代表の竹...
- 2
ワイ中学生、徹夜するか迷う1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 01:09:40.91 ID:6LcyUOkf0 徹夜するか迷ってる。誰か助けて 2 名前:番組の途中です...
- 3
ケンモメンって「山本寛(ヤマカン)」についてあんまり語らないよな。京アニ騒動とかどう思った?1 : 2025/05/14(水) 00:32:08.91 ID:ty+UjfKp0 リアルタイムで追ってたやつらも多かろう https://itest.5ch.net/subback/povert...
- 4
【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww1 : 2025/05/14(水) 00:52:09.15 ID:k0t7lEZD0 http://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/14(水) 00:52:52...
- 5
維新 竹中平蔵を起用 党運営のあり方など諮問へ1 : 2025/05/13(火) 22:36:06.99 ID:ITnS1j070 日本維新の会は3日、 党内に設置予定の「ガバナンス委員会」のメンバーに 竹中平蔵・慶応義塾大名誉教授、 野村修也...
- 6
「あのちゃんといつでもSEX」or「死ぬまで毎日500円のお小遣い」1 : 2025/05/14(水) 00:19:17.00 ID:wA/Ilutq0 どっち? 2 : 2025/05/14(水) 00:20:13.97 ID:vDexXHka0 あのちゃんとセク...
- 7
【動画】前田敦子さん(33)、なんか強そう1 : 2025/05/14(水) 00:04:06.45 ID:zCco4utO0 前田敦子 顔面ヤバすぎw「ドッキリGP」目バキバキ、アゴ突き出し、ほぼキンタロー顔で激ムズ言葉 トレンド騒ぎ「前...
- 8
歌舞伎町ホストさん、舐めたコスプレをした新人にブチギレ1 : 2025/05/13(火) 23:46:51.39 ID:7edWi2700 https://video.twimg.com/amplify_video/184793595384505139...
- 9
とろサーモン・久保田、オンラインカジノ疑惑は「全部濡れ衣」 2ヶ月半の休養経てテレビ出演1 : 2025/05/13(火) 23:21:06.42 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/2bdbf7642407a8108674f9...
- 10
【ラジオ】永野芽郁、「小学生の頃から変わらない」性格を自己分析 「空いてる時間に何もしないのが嫌なんです。時間がもったいない」1 : 2025/05/13(火) 23:56:43.80 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/600c9149b0333d4fdfff24...
- 11
トヨタ博物館元副館長の男が盗撮で逮捕、起訴 「やめようと思ったが抜け出せなかった」1 : 2025/05/13(火) 23:23:28.86 ID:YfxrfM3N9 中日新聞 5月13日 21時55分更新) https://www.chunichi.co.jp/article/...
- 12
人間の価値は学歴で決まるという風潮1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 23:27:06.09 ID:QyNydGxw0 一理ある 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 13
公立中学で学年トップクラスだった奴が駅弁MARCH止まりになる現象w1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 22:56:33.15 ID:fB2Fp/iD0 あれ何 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 14
俳優復帰した伊勢谷友介、48歳の近影投稿が話題「すごい肉体美」「カッコ良すぎます」「年重ねても尚良い男」などの声1 : 2025/05/13(火) 23:03:19.57 ID:EWUlwR839 ▼上半身裸でサングラス 俳優の伊勢谷友介(48)がインスタグラムを更新。ワイルドな近影を投稿し話題になっている...
- 15
【動画】(ヽ´ん`)「壊れたテレビ捨てるの面倒くさいなぁ…せや!」⇒1 : 2025/05/13(火) 23:00:37.12 ID:HISDLp6X0 動画は2 https://dot.asahi.com/articles/-/241630?page=1 2 : ...
- 16
富士山の閉山期間中の遭難救助「有料化したい」…山梨・富士吉田市長「タクシー呼ぶかのごとく」風潮を指摘1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:48:25.14 ID:hEvwntlC0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250513...
- 17
【訃報】鈴木美智子さん死去1 : 2025/05/13(火) 21:55:30.99 ID:dv/+4nKU0 鈴木美智子さん死去 タレント https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051...
- 18
3月28日のビルマ大地震(M7.7) 震源付近で観測された凄まじい地殻変動をご覧ください1 : 2025/05/13(火) 22:06:37.11 ID:r0MkdRlG0 https://x.com/volcaholic1/status/1921631012322189329 Wow...
- 19
バイオハザード最高傑作はコードベロニカで異論なしやけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 21:57:30.68 ID:QY79yQH50 2番目に傑作なのはなんなんや? 2 名前:番組の途中です...
- 20
36歳独身男が結婚しようと思ったら、マチアプ?パーティー?相談所?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:37:06.93 ID:pbQSgGjJ0 どれがいいんや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:...
- 21
”ゆとり叩き”が完全に消えた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:37:22.15 ID:4Mhi6Rzu0 https://news.yahoo.co.jp/articles/811ef1d79...
- 22
メタリカ、「Enter Sandman」の演奏によって地震活動を観測1 : 2025/05/13(火) 20:55:59.55 ID:fom/xVFU9 現地時間2025年5月7日、米バージニア州のレーン・スタジアムで行われたメタリカの公演中、「Enter Sand...
- 23
なんかおすすめのスマホゲームあるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 21:50:46.86 ID:5bKXNiz50 最近スマホでやることがYouTubeを見るぐらいだからゲ...
- 24
声優目指して声優学校にかよっていたのにA.Vデビュー1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 22:11:42.06 ID:298m/4Mv0 https://www.mousouzoku-av.co...
- 25
中川翔子(40)、「なんて賢く思いやりのある素敵な大人の女性に成長していたのだろう」「艶やかでハッとするほどかっこよく美しい」1 : 2025/05/13(火) 19:28:33.34 ID:b08vow/cM あまりにも長い間、“しょこたん”としてお茶の間に浸透していたため見過ごしていたのかもしれない。いつのまに、なん...
- 26
ウヨク逮捕 街宣活動の警備にあたる警察官に暴行し職務を妨害した疑い 金沢市 名前公表されず1 : 2025/05/13(火) 18:21:18.97 ID:dofEsY0C0 3月、金沢市内で政治団体による街宣活動の警備に当たっていた警察官に対し、頭突きなどの暴行を加え職務を妨害したとし...
- 27
【訃報】美智子崩御 老衰のため1 : 2025/05/13(火) 21:01:16.70 ID:zKD5wMB60 鈴木美智子さん、老衰のため死去 85歳 MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』で17年にわたりアシスタント(オリコ...
- 28
メンタルヘルスの改善のために最も効果的なのは「誰かと会話すること」 最新の研究結果で判明1 : 2025/05/13(火) 21:12:59.52 ID:vs4dAIPx0 「心の不調」を予防する”最適解”が判明!誰でもできる簡単な方法だった【15の行動の中で1番効く】 現代はストレス...
- 29
新作オープンワールドゲーム、馬でドリフトしてしまい大炎上wwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 21:27:35.84 ID:GXbzhq7q0 https://video.twimg.com/ampl...
- 30
宮迫博之、いまだに『くず』の印税入ってくる! 驚きの金額を告白「物凄く分厚い明細が…」「もういらないです!」1 : 2025/05/13(火) 20:46:33.37 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a099e29bbd5ebd11935ef...
- 1 : 2021/01/14(木) 08:40:14.64 ID:MfC70OtL9
大分県日田市上城内町の芦刈久男さん(82)と原川新一さん(79)が、自動サトイモ洗浄機を自作した。土から掘り出したサトイモ5キロほどを投入してスイッチを押すと、約7分で汚れが落ちる傑作。一個一個を手洗いしていた芦川さんは「これで出荷時の面倒な作業が省けます」と喜んでいる。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
そちらには動画もありまぁす。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/681372/- 2 : 2021/01/14(木) 08:42:00.53 ID:kdNLBaF/0
- >>1
サトイモってあれだろ、裏金のことよな - 3 : 2021/01/14(木) 08:44:03.59 ID:UicSCk260
- 動画みたけどこれ凄いな。
5,6個だけタワシで洗っても、こんなに綺麗にならない。
画期的だ。 - 4 : 2021/01/14(木) 08:44:08.95 ID:g59DW1I20
- 全自動洗濯機
高温乾燥機能を使えば下処理調理もできます - 5 : 2021/01/14(木) 08:44:52.12 ID:ffzsX18d0
- ほっこりニュースだねぇ。
里芋、洗っても土なかなか取れないから先に皮剥いてたよ…。 - 6 : 2021/01/14(木) 08:45:01.04 ID:BnDl3YEt0
- なんか感電しそう
- 7 : 2021/01/14(木) 08:45:03.25 ID:pS6PjTWj0
- 里芋とかじゃがいもとか、土がついたまま売っていても気にならないけどな
- 75 : 2021/01/14(木) 09:27:53.71 ID:WOOW00Wh0
- >>7
出荷量からして直売所で売るんだと思う
きれいなものは値段高くつけても手間を省きたい人達に売れるんだよ - 8 : 2021/01/14(木) 08:45:06.56 ID:MNwE7z2x0
- 技術大国ニッポン笑
- 9 : 2021/01/14(木) 08:45:59.76 ID:Iha8RDmK0
- 手洗いしてたの?
マジかよ
お百姓さんそんな苦労してたんか - 74 : 2021/01/14(木) 09:26:39.83 ID:wRa3yD9M0
- >>9
農家に限らず一次産業はどれも大変
労力に見合うリターンが少ない - 82 : 2021/01/14(木) 09:34:49.86 ID:VFfTHyPj0
- >>9
今は、何でも機械あるで。
ネギの薄皮剥きとか
精米機も昔はでかかったんやで。 - 10 : 2021/01/14(木) 08:46:26.50 ID:DtKmg8j30
- >>1
思ったより綺麗になってなかったけど発明おじさんやね
この年で頭が働くのが凄いわ - 11 : 2021/01/14(木) 08:47:00.71 ID:3nNAPGGh0
- じゃがいものこういうのあるよな
- 29 : 2021/01/14(木) 08:52:31.21 ID:HTzBbLiL0
- >>11
じゃがいもは普通の洗濯機で間に合う - 64 : 2021/01/14(木) 09:17:07.55 ID:yLIzx+Is0
- >>11
綺麗な、じゃ芋んは池 - 83 : 2021/01/14(木) 09:35:46.72 ID:VFfTHyPj0
- >>11
い草は、反対に泥つけて乾燥させる - 12 : 2021/01/14(木) 08:47:31.33 ID:Qz2LQjhN0
- ノーベル賞いただきだな
- 13 : 2021/01/14(木) 08:48:00.65 ID:yt+gUBFM0
- これ普通に「芋車」じゃないのか?
- 18 : 2021/01/14(木) 08:50:05.26 ID:pNDMyvbY0
- >>13
「芋車は水車!」という固定観念を壊した天才ぞ? - 26 : 2021/01/14(木) 08:51:59.49 ID:+FvLHtSE0
- >>13
たぶん知らなかったんだろ - 33 : 2021/01/14(木) 08:54:46.28 ID:E/YVzeTP0
- >>13
芋車で検索したら形は似てたけど
・川の水流を利用する
・洗いじゃなくて皮を剥くのが目的
らしい - 39 : 2021/01/14(木) 08:57:04.18 ID:K33IgXCq0
- >>13
あれは水路がないと無理だろ - 48 : 2021/01/14(木) 09:02:07.42 ID:IstceNeh0
- >>13
初めて知った
芋車ってのがあるんですね
勉強になりました - 15 : 2021/01/14(木) 08:48:51.42 ID:o9IQddWM0
- もっと洗練させれば商品になるレベル、というか今までなかったのか?
- 16 : 2021/01/14(木) 08:49:42.55 ID:Pl2CyL0s0
- ジャツプ農業は効率悪いなあ
- 17 : 2021/01/14(木) 08:50:03.05 ID:giHKoCOx0
- 事業になるレベル
- 19 : 2021/01/14(木) 08:50:30.42 ID:8kKI4CdH0
- どこかの地域は水車を使って洗ってたな。
- 20 : 2021/01/14(木) 08:50:31.09 ID:P9q1w39v0
- ヤリチンで穢れまくった俺の股間も
お前らみたいな童貞ちんこに戻せる機械を作ってくれ - 25 : 2021/01/14(木) 08:51:41.26 ID:MUzW1JMo0
- >>20
医者に行って膿を取ってもらえ - 21 : 2021/01/14(木) 08:50:51.04 ID:GkYRgmZN0
- マネロンじゃなくてホンモノのサトイモの話か
- 22 : 2021/01/14(木) 08:50:58.69 ID:sYrvyXfK0
- これって、普及していたんじゃなかったのか!?
同じ仕組みを水車で回していたのを10年以上前に、TVで見たことあるぜ
- 23 : 2021/01/14(木) 08:51:24.63 ID:p2Xiu8nW0
- 高齢者は自転車利用してエクササイズしながらイモ洗いできるように改造しろ
- 24 : 2021/01/14(木) 08:51:38.74 ID:AvclOj5e0
- 里芋って土を落とす作業に手間かかるから若干高いと聞いた
- 27 : 2021/01/14(木) 08:52:15.96 ID:k02iMF1i0
- 上城町のエジソンとかよばれんのかな
俺らの心を自動洗浄してくれる機械を作ったらノーベル賞もんだけどな
- 28 : 2021/01/14(木) 08:52:20.60 ID:spIRolgf0
- 毎回ドライバーでねじ締めるの どうにかならなかったのかw
- 32 : 2021/01/14(木) 08:54:32.46 ID:x6l5309b0
- >>28
これどうにかしたいんだけどね…っておじいちゃんが言ってるじゃないか
これからの改良を待てw - 30 : 2021/01/14(木) 08:53:06.66 ID:pCQo1HY20
- いただくニダ
- 31 : 2021/01/14(木) 08:53:23.95 ID:FM8BjmJU0
- 里芋旨いです。
でも、お願いですから母上様、雑煮には入れないで下さい。
マツコとミッツが同時に居るみたいで、被ってうざいんです。 - 34 : 2021/01/14(木) 08:54:47.82 ID:M9sBkTnu0
- 洗濯機でも出来そうだな
- 44 : 2021/01/14(木) 08:59:39.33 ID:mo4+vdyJ0
- >>34
ドロで洗濯機側の排水つまるだろw - 35 : 2021/01/14(木) 08:55:18.71 ID:VlfAJg3r0
- 普通にあるんじゃないのかこの手のもの
- 36 : 2021/01/14(木) 08:56:15.74 ID:5fneGgfP0
- 泥付き里芋を買ってきて、家で洗うの本当に面倒。
里芋は表面がけばだってて、そこに土がこびりついて、なかなか落ちないんだもの。あと、皮を剥いたときに、ときどき実に赤い点々が血のようについてることがあるんだけど、あれがキモい。
- 37 : 2021/01/14(木) 08:56:27.23 ID:r74Qug9J0
- これぐらいが丁度いいのか
- 38 : 2021/01/14(木) 08:56:39.95 ID:IstceNeh0
- >>1
綺麗になるけど、まだまだ改良の余地があるな
今のままだと、製品化は難しい
残念だけど - 40 : 2021/01/14(木) 08:57:18.73 ID:SucI32LM0
- 洗濯ネットに入れて洗濯したらあかんの?
- 41 : 2021/01/14(木) 08:58:32.99 ID:G6TnOVbF0
- 専用機がたくさん有る
もっと便利 - 42 : 2021/01/14(木) 08:58:52.04 ID:nnBMr8Q+0
- こんな簡便なもので可能だったのか
なんか似たようなものを見たことある気がするのだが、何の処理機だったかな - 43 : 2021/01/14(木) 08:58:55.02 ID:60YqmXSd0
- 実家はタイマー付のマルチ洗浄機使って洗ってるけどこれは川につけときゃいいって感じなのかな?
- 45 : 2021/01/14(木) 09:00:07.48 ID:3L5QGlx20
- 泥詰まってメンテ死亡で良ければいくらでも作れそう
- 46 : 2021/01/14(木) 09:00:54.90 ID:aeEQG8Ol0
- かわいいほっこりニュースやな。声掛けして製作始めたって言うのも良い
- 49 : 2021/01/14(木) 09:04:01.16 ID:pkZJzkWy0
- 巻き込まれて死んだかと思った
- 50 : 2021/01/14(木) 09:07:06.28 ID:8kKI4CdH0
- 冷凍の里芋を売ってるけど
食品メーカーはどんな機械を使って里芋洗ってんだろ。 - 54 : 2021/01/14(木) 09:11:11.28 ID:BI7GEqiO0
- >>50
高圧水と超音波じゃね
画像認識で汚れ判定して人力補助 - 51 : 2021/01/14(木) 09:08:56.39 ID:Pbwnvp1P0
- 水に浸かったバレル研磨機だよね
- 52 : 2021/01/14(木) 09:09:16.50 ID:4GWRKHof0
- 500年で水車ひとつ作れない民族がいるそうだ
- 53 : 2021/01/14(木) 09:09:41.76 ID:vEvxj9MO0
- もう50歳も近いのに、回転しつつ前後にも動くオナホを開発してる俺もニュースにならんかな
- 55 : 2021/01/14(木) 09:13:10.71 ID:QXfkKmCy0
- 洗いの作業大変だからな
海外から実習生という名の奴隷呼ぶより建設的 - 56 : 2021/01/14(木) 09:13:18.20 ID:WDfuiykP0
- 次は自動猫洗い機を…
- 58 : 2021/01/14(木) 09:14:28.31 ID:SucI32LM0
- 農家ってなんでも自作しちゃう人多いよな
- 59 : 2021/01/14(木) 09:14:54.24 ID:kf4zckbS0
- 婆ちゃんは、みかんの網に里芋を入れて、2槽式の洗濯機が普通に洗ってたぞ。
その外置きの洗濯機は、農作業で汚れた服も洗ってたけど・・・・w
まあ、どっちも同じ畑の土ともいえる。 - 71 : 2021/01/14(木) 09:22:34.54 ID:FUhKDQrO0
- >>59
泥のついた野良着や作業着は
1日干して乾いた泥をはたきおとしてから洗濯するもんたが - 60 : 2021/01/14(木) 09:14:59.64 ID:7qsbOQk10
- ダイソンのモーターを使ってくれ
- 61 : 2021/01/14(木) 09:15:21.03 ID:JIUm2EE40
- 高齢者や子供が作るとニュースになるが
普通の大人が作ってもニュースにならないパターン - 62 : 2021/01/14(木) 09:16:10.82 ID:suo1DT8C0
- プロパンのボンベみたいな形の里いも洗い機って何十年も前からあるけどな
- 65 : 2021/01/14(木) 09:19:10.42 ID:U8SC95mq0
- 年間120kgにお金かけるのもなあ。
三万くらいにしかならんし。
廃物利用でじいちゃん楽になるいい話。 - 66 : 2021/01/14(木) 09:20:09.44 ID:ealkkCIv0
- 全自動卵割り機みたいなのかと思ったら本格的だった
- 67 : 2021/01/14(木) 09:20:10.64 ID:PApEb6xh0
- 大発明だな今まで誰も考えつかなかったのが不思議なぐらいだ
- 68 : 2021/01/14(木) 09:20:38.55 ID:2/eWojCa0
- 洗濯機か米の選別機魔改造でよさげだな
- 70 : 2021/01/14(木) 09:22:16.42 ID:08sSzQep0
- >>68
廃材利用で作ることに意味があるん🥺や - 69 : 2021/01/14(木) 09:21:27.90 ID:WeoARjYJ0
- コロナ禍の中サトイモ洗浄機が生まれました
- 72 : 2021/01/14(木) 09:24:23.77 ID:SM844P7W0
- 農家の側に流れる小川で水流で水車型ドラム回してでゴンゴン洗ってる機械あるけどなあ
- 73 : 2021/01/14(木) 09:24:39.99 ID:RFsZez1G0
- 昔から用水路で回ってるのが有るじゃん。
- 76 : 2021/01/14(木) 09:28:50.87 ID:xciaGvIp0
- これ昔からある芋車じゃね?
小川の水流使ってたのが昔からあるよな
洗いから皮剥きまで出来るやつ今は小型の洗濯機みたいなの市販してっけど
- 77 : 2021/01/14(木) 09:29:45.25 ID:Dq30/4×30
- >7分で5kg
脂肪フラグ立ったな - 78 : 2021/01/14(木) 09:30:57.74 ID:CLIyM89z0
- 家で洗うのは泥も出て大変だし
そのあと少し置いて乾かさないと剥きづらいしね - 79 : 2021/01/14(木) 09:32:01.30 ID:zTxzrHDP0
- サトエリならうちに匿うよ
- 80 : 2021/01/14(木) 09:32:08.80 ID:jfnuFzYW0
- これ、あくまでほっこりする話ということだよね。
材料費ゼロなのと男の友情と仕事の丁寧さ。
出荷する芋はこんなにずる剥けじゃ、だめだよね? - 81 : 2021/01/14(木) 09:32:16.82 ID:XNJNauXz0
- ゴボウ洗浄機がほしい
- 84 : 2021/01/14(木) 09:36:40.96 ID:aS4O2doq0
- で、来月辺りに中国がバチ物作るっと。
コメント