
バカ「進化論は嘘!首の短いキリンと首の長いキリンの間の『中間の首の長さ』のキリンの化石が無い」⇦論破頼む

- 1
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 2
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 3
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 4
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 5
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 6
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 7
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 8
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 9
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 10
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 11
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 12
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 13
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 14
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 15
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 16
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 17
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 18
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 19
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 20
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 21
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 22
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 23
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 24
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 25
41歳男性、元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返し逮捕1 : 2025/03/30(日) 20:10:36.07 ID:SOlpBChb0 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市 https://news....
- 26
「ドラクエ7のマリベル」◀やなやつやなやつやなやつやなやつ!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:26:27.77 ID:gB4jRihcM 『ドラクエVII』スマホ版が期間限定で33%OFFの「1...
- 27
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 28
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される1 : 2025/03/31(月) 02:38:38.91 ID:eZf8awN/0 1型糖尿病 iPS細胞で治療の治験へ 京都大医学部附属病院 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 29
最近ケロロ軍曹のアニメ見始めたんだが…これってさ1 : 2025/03/31(月) 01:58:08.19 ID:E/fsz2g+0 普通に面白いな この手の長寿アニメは中弛みするけど 基本的に毎回飽きずに見れてる キャラデザも妙にエ口いし 2 ...
- 30
量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待1 : 2025/03/31(月) 02:45:16.05 ID:k3mRlk5R0 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 | XenoSpectru...
- 1 : 2021/01/06(水) 21:54:21.12 ID:uUWotfKHM
「ミッシングリンク」というワードは使えないものとする
『ガンダム外伝 ミッシングリンク』ペイルライダー・キャバルリーがHGに登場 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20201231-1620161/- 2 : 2021/01/06(水) 21:54:45.62 ID:lWMwAusGd
- ある
- 3 : 2021/01/06(水) 21:57:00.06 ID:gTQtCGFh0
- 首長くするウィルスが流行したんじゃよ
先代太陽で生まれた生命が大気に電磁波当ててウィルス合成して生命をコントロールしてるのじゃ - 6 : 2021/01/06(水) 21:58:55.61 ID:uUWotfKHM
>>3
うわぁ…
それバカしか言ってない奴じゃん、- 4 : 2021/01/06(水) 21:58:30.47 ID:bn/gaaf/0
- 昆虫等の超精工な擬態も突然変異と淘汰で説明できるの?納得できないんだけど
- 5 : 2021/01/06(水) 21:58:48.94 ID:UcuKkEXc0
- 数が少なかった、
一気に長い首の奇形が生まれた、
など、なんとでもなるじゃん - 7 : 2021/01/06(水) 22:00:04.33 ID:PyJelnu50
- Decennatherium でググれ
- 8 : 2021/01/06(水) 22:00:35.18 ID:WjFmaqAm0
- オカピ はい論破
- 9 : 2021/01/06(水) 22:02:00.34 ID:ct2byphM0
- 進化論はビッグバン仮説と一緒で何らかの確証があるものではない
今のところ優勢だというだけで言ってみれば天動説と同レベルのポジション - 12 : 2021/01/06(水) 22:04:19.68 ID:YrhZByyU0
- >>9
細菌の薬剤耐性なんかはリアルタイムで観測できる証拠なんじゃないの? - 15 : 2021/01/06(水) 22:08:34.77 ID:ct2byphM0
- >>12
現在、宇宙が膨張しているからといって
爆発から始まったとは言い切れない
同じ様なことなんだよ
進化論だけでは到底全てを説明しきれない
これは進化論の主流派も認めてる筈 - 22 : 2021/01/06(水) 22:14:15.89 ID:kVorgtTP0
- >>15
エピジェネティクス知らないん?(笑) - 64 : 2021/01/07(木) 00:01:56.20 ID:LmAYvNI6d
- >>9
かと言ってインテリジェントデザインなんてのはあまりにも - 10 : 2021/01/06(水) 22:02:50.04 ID:Vz5AZ7P+0
- 長いと短いの間の中くらいをカテゴライズしてんのかどうだか
- 11 : 2021/01/06(水) 22:04:02.56 ID:yrDbC2Kc0
- 一代で首が長くなった
進化じゃなくて突然変異 - 13 : 2021/01/06(水) 22:05:44.79 ID:kVorgtTP0
- 進化論が嘘だとすると、なぜ三葉虫お同じくらい古い人間の化石が出てこないのか
人間はどう考えても猿より後に生まれている
なぜそんなことが起きるのだろうか
もし神の仕業なら、アブラハムの宗教は間違いということになるな - 14 : 2021/01/06(水) 22:06:25.01 ID:b2XEb6VKr
- 突然変異と気候変動や水脈の変化などによるボトルネックという偶然が重なって
ハプスブルク家みたいなことが起こったのでは - 16 : 2021/01/06(水) 22:10:22.72 ID:dAAqFm7Y0
- カモノハシという哺乳類のいいところと鳥類のいいところの
混合種がいる時点で進化論は正しい、とわかるもんだけどな - 17 : 2021/01/06(水) 22:10:31.22 ID:mR1lRijK0
- 竜巻に巻き上げられたゴミの山から
自動車が出来る確率はゼロじゃないから - 18 : 2021/01/06(水) 22:11:16.08 ID:0QyCtFGH0
- だるまとか原人だわな
- 19 : 2021/01/06(水) 22:11:31.60 ID:bnIEBe330
- 日本人くらいじゃね
いまだに進化論信じてるのって - 23 : 2021/01/06(水) 22:14:49.35 ID:kVorgtTP0
- >>19
エピジェネティクスのおかげで世界的に進化論は補強されてるぞ - 20 : 2021/01/06(水) 22:12:13.33 ID:G/WLKy7Xa
- キリン
首短い
でググれ - 21 : 2021/01/06(水) 22:13:55.72 ID:kmLX8+1T0
- 逆じゃねえのかなと思わなくもない
昔はバカみたいに巨大に育った植物だらけでそれに合わせて首が長かったり鼻が長かったり体そのものがデカい動物だらけだったが
そんな植物が育たなくなるとともに小型化シンプル化して馬牛羊みたいに変わっていったんでないの
今いるキリンやゾウはわずかに残った古い種族 - 24 : 2021/01/06(水) 22:16:39.70 ID:ct2byphM0
- でも今流行の宇宙=仮想領域説で言ったらこういう議論は意味無いよね
この宇宙の事象を幾ら考証しても構築したエンジニアの力量を推し量るだけ
数学そのものが与えられたものでしかないってことになれば
我々には何一つ本当の事はわからない
それどころか考える意味もないってことになるけどね - 25 : 2021/01/06(水) 22:18:49.22 ID:tgr1dCTn0
- 進化も間違いなくするんだが、種の継続と絶滅ってのは思ってるより簡単に繰り返してるのよ
過去80%を越える5回の大量絶滅があり、その後にすぐ種の爆発的増加が起こる。そしてまた絶滅
誕生から絶滅まで進化はするが誕生時にとんでもないデザインの種がポンと発生する。絶滅も発生も運。生き残りも運でしかない - 26 : 2021/01/06(水) 22:18:49.43 ID:RlmUPPGSM
- ナチスドイツが世界中のキリンを集めたんだろ。
- 28 : 2021/01/06(水) 22:20:43.01 ID:qSjxHmE00
- 進化論否定する奴ってこの種の祖先種の化石がないとかの例外的な事例持ち出すけど
他の大多数の生き物は祖先種の化石あるし
じゃあ進化論以外でどうやって今現在の生物の多様性を説明するのかと言ったら
超常的な存在を前提とするトンデモなカルト理論に飛躍するしマトモに取り合うメリットがほぼない - 29 : 2021/01/06(水) 22:20:56.84 ID:IS9oVjGf0
- 〇〇だから××だ が正だとしても
××だから - 30 : 2021/01/06(水) 22:21:26.58 ID:IS9oVjGf0
- ××でないから〇〇ではないとは言えないだろ
- 31 : 2021/01/06(水) 22:22:07.36 ID:7CXz4iAH0
- 適者生存定期
- 33 : 2021/01/06(水) 22:24:44.37 ID:eU8bTeAZd
- 本当にないかどうか知らんし
馬とかちょっと首ながいやん - 34 : 2021/01/06(水) 22:28:07.11 ID:kmLX8+1T0
- エジプトなんか見てもあれだけ世界中から人集まってあちこち発掘しててもまだ新発見があるから
それよりもっと古くて深い所に埋まってるはずなので無いんではなくてあるけどまだ見つかっていない物だらけなんだろうな - 35 : 2021/01/06(水) 22:28:44.59 ID:/mQQczMra
- キリンは宇宙生物なんだろ
- 36 : 2021/01/06(水) 22:31:00.15 ID:ct2byphM0
- 常識的というのは「バカが不安にならない」というだけのことでしかない
地動説も相対性理論も量子力学もバカは否定した
常識というのは文系の武器なんだよ
バカに聞かせたら怒り出すような説明を怖れないのが理系だろ
無難な説明を選択してたらいまだに天動説のまま
相対性理論も量子力学も永久に辿り着けなかった - 37 : 2021/01/06(水) 22:32:50.73 ID:NEkkpna40
- 象タイプはなぜ全部が全部巨大化したんだろう
- 38 : 2021/01/06(水) 22:32:54.83 ID:E5Zcwfxd0
- 人間だって6本指の人間が産まれることはあるけど中途半端に6本目の指が生えてることは聞いたことがない
とある遺伝子が書き変わると簡単に6本目の指のあるなしが変化しやすいんだろう
キリンも似たようなものでは? - 39 : 2021/01/06(水) 22:34:35.44 ID:iblD8Azx0
- 交配がもたらすものは多様性であって進化じゃないだろ
そこに淘汰がなされるのを持って進化といってるのだろうけど、
それが退化に当たることも多々ある定向進化は環境、捕食被捕食、性的アピールなどの
外的要因に大きく影響されてるのが考慮されてないからダメ - 40 : 2021/01/06(水) 22:38:43.10 ID:kmLX8+1T0
- 先日スレ立ってたがちゃんとした巻貝になっていずねじれた掃除機のホースのようなアンモナイトが発掘されたというニュースがあったな
おっこういうのがまっすぐから丸くなっていく途中の化石ってやつなんだろうなと思ったら
年代的にはちゃんとした巻貝のアンモナイトよりも後の時代の物だそうで わからないもんだな - 41 : 2021/01/06(水) 22:39:21.85 ID:Z8uQnJKVd
- あるんだなぁコレが
- 42 : 2021/01/06(水) 22:39:25.00 ID:g5hGhRsJ0
- 中間種がないので否定しうる可能性があるのは「その種の進化過程において『適者生存による進化』があったこと」であって進化論そのものが否定できるわけじゃないからな
まあ今は中間種も昔に比べるとだいぶ見つかっててその辺の話もだいぶ状況が違うらしいが - 43 : 2021/01/06(水) 22:40:39.89 ID:6madZCiR0
- 化石ある
サモテリウム属ゆう奴 - 44 : 2021/01/06(水) 22:41:19.27 ID:8zWHZdjl0
- 進化は不可逆的変化の集大成だからな
これこそ神がいない証拠になる
神がいるとしたら可逆的変化も無ければおかしいは - 53 : 2021/01/06(水) 22:56:08.17 ID:kmLX8+1T0
- >>44
カバ的な生物から一度足のあるクジラになってまたカバ的な生物に戻ってきた例があったような - 45 : 2021/01/06(水) 22:43:14.78 ID:hKwXbEld0
- 鍛造したから
- 47 : 2021/01/06(水) 22:44:43.16 ID:6eb82pXe0
- たまたま見つかってないだけ
- 50 : 2021/01/06(水) 22:47:41.29 ID:vokmMx7v0
- MMRでキバヤシが言ってたな
- 51 : 2021/01/06(水) 22:49:34.15 ID:JjhY5ZOT0
- 進化論を否定している人って学問としての本当の進化論を
否定してるんじゃなくて自分の中の想像の進化論を否定してるんだよね
まずはちょっとだけでも勉強してほしいわ - 52 : 2021/01/06(水) 22:52:50.67 ID:8I1LIfXpM
- まだ見つかってないだけ
- 54 : 2021/01/06(水) 22:58:57.53 ID:acDDDT/A0
- 突然変異で一発でぃの長さになったのが多く生まれて残ってんじゃないの?
これが進化論に当てはまるのか知らんけど - 56 : 2021/01/06(水) 23:02:45.19 ID:Eg4EK0Y4M
- 地球ができてから数億年の生き物が全くいない地球でどうやって原始生命が生まれたの?
どういう突然変異があればそれまでの生命から
それまでの生命にとって毒となる酸素を生み出すシアノバクテリアなんてもんが生まれるの?教えて進化論に詳しいひと
- 58 : 2021/01/06(水) 23:09:36.59 ID:YrhZByyU0
- >>56
生命の発生はそれこそ仮説しかないんじゃないっけ - 59 : 2021/01/06(水) 23:43:23.64 ID:DE+EoX1e0
- >>56
何がどうなればDNAみたいな複雑なものができたのか本当に不思議
生命も単発ならわかるけど同じものが複数現れてさらにコピー(子孫)まで残せるってどんな奇跡だよ - 57 : 2021/01/06(水) 23:09:32.49 ID:B2tVctut0
- 人為選択によって短期間でヘンテコな犬が大量に生まれているからね
- 62 : 2021/01/07(木) 00:00:18.53 ID:7LVGrz6o0
- カルト宗教に何をいっても無駄
- 63 : 2021/01/07(木) 00:00:50.17 ID:LmAYvNI6d
- キリンじゃないけど中間的なヤツは結構いるだろ
- 65 : 2021/01/07(木) 00:02:18.95 ID:GO9BxNWF0
- ノアの箱舟にシロナガスクジラは乗れない
- 68 : 2021/01/07(木) 00:11:06.68 ID:asDp3Ay20
- ある
終わり
コメント