
『あなたが軽い気持ちで捨てたバッテリーは、あなたの住む街を火の海にするかもしれない』ごみ収集車から出火

- 1
【画像】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨1 : 2025/04/02(水) 09:57:01.58 ID:z5YEBM6w0 2 : 2025/04/02(水) 09:57:35.13 ID:iyXXetLH0 上納カタログ 3 : 20...
- 2
【もしかして、チンポのC?】任天堂「スイッチ2」に謎の「C」ボタン、何に使う?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 08:04:23.75 ID:Csh5yWZi0 https://japan.cnet.com/artic...
- 3
フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし1 : 2025/04/02(水) 08:41:47.32 ID:e+BCvhwP0 おめでとう https://news.mynavi.jp/article/20250401-3170952/DE...
- 4
まさかとは思うけど嫌儲に芸能人なんかを好意的に見てるアホはいないよな?1 : 2025/04/02(水) 08:46:16.54 ID:eyfh6Kxra まったく接点のない連中だろうに何人格者で楽しい人達みたいな扱いしてるバカがいるんだ? ニュー速(嫌儲) http...
- 5
クローゼット死体事件のイメージ映像がなんか怖い1 : 2025/04/02(水) 08:13:56.61 ID:vdDJ3leI0 接点は“オンラインゲーム”か…遺体は行方不明の女子高校生 愛知・クローゼット遺棄 愛知県で、女性の遺体を自宅のク...
- 6
【酒】「覚えていない」 酒気帯び運転で2台の車に衝突 そのまま走り去ったか 危険運転致傷などの疑いで電気工事士の男(28)を逮捕1 : 2025/04/01(火) 20:50:21.00 ID:zkWBdK7w9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fedd5c70c155b22d12c0a4...
- 7
「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず1 : 2025/04/02(水) 08:08:25.90 ID:L2eNkq0E9 踏切ではないのに、住民らが日常的に線路を横断している「勝手踏切」の数を国土交通省が調べた結果、2024年12月時...
- 8
モデルのジェニー・マッカーシーさん(52)、ヴィガンのせいで死にかけたことが判明1 : 2025/04/02(水) 06:27:22.31 ID:/46/pJxG0 モデルのジェニー・マッカーシー(52)がヴィーガンになり「死にかけた」という。 ヴィーガンとは菜食主義者のスタ...
- 9
中居正広「今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります」1 : 2025/04/02(水) 07:46:50.69 ID:Hp0Aq3rz0 なお フジ第三者委員会「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意したが、中居氏は守秘義務の解除に応じな...
- 10
上田晋也と機動戦士ガンダムジークアクスが抱き合わせ放送1 : 2025/04/02(水) 08:07:40.52 ID:kuXGG7Ao0 https://5ch.net //i.imgur.com/HvY2rgY.jpeg //i.imgur.com...
- 11
【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ 1 : 2025/04/02(水) 08:30:12.69 ID:RxTSEcp+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/caba23725eea2cde9fc271...
- 12
中居正広「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/02(水) 08:16:36.91 ID:XJxrA64zM なんら支障がなく続けられる模様 https://5ch.net 2 : 2025/04/02(水) 08:16:...
- 13
日テレ「ガンダム見たいなら上田と女がDEEPに吠える夜も見ろ」くだらないバラエティ番組を強制録画に1 : 2025/04/02(水) 08:00:44.32 ID:vXzLhcD20 https://www.ntv.co.jp/hoeruyorudeep/ 2 : 2025/04/02(水) 0...
- 14
ヤビツ峠ドリフト車カスを絶滅する方法募集する。神奈川県警ブチ切れ。キャットアイ埋めた翌日抜かれる1 : 2025/04/02(水) 07:36:15.93 ID:Gb4iRKK+0 神奈川県ブチギレ!?「告訴します」ドリフト対策の道路設備「わずか1日で破壊」被害に…損害多数で監視体制強化へ h...
- 15
ドラマスタッフ「みんなー!濡れ場よー!」フジテレビ幹部「!!」ドタドタ(走る音)1 : 2025/04/02(水) 06:41:34.87 ID:EB/t8+YU0 ps://x.com/gekibnews/status/1906641170069139729?t=yoCXk2...
- 16
中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた1 : 2025/04/02(水) 07:49:14.08 ID:6NAhwfHD0 【性暴力認定】中居正広、被害女性アナの「連絡しないで」無視して1カ月半も “粘着メッセージ”…隠蔽工作には嫌悪の...
- 17
【石破悲報 】中居正広はなぜ怪物になってしまったのか?1 : 2025/04/02(水) 07:44:52.15 ID:HsUjTnte0 元タレント・中居正広氏(52)とトラブルになっている元フジテレビアナウンサーのAさんが1日、 同局と親会社のフジ...
- 18
のん、エイプリルフールで公開した制服姿が「本当の高校生にしか見えない!」とSNSで話題!1 : 2025/04/02(水) 07:03:59.92 ID:nOZxM9Q29 のん、エイプリルフールで公開した制服姿が「本当の高校生にしか見えない!」とSNSで話題! 2025年4月2日 5...
- 19
女性「弱者男性を救う方法を考えたw」←効果テキメンと話題に1 : 2025/04/02(水) 07:09:01.12 ID:j+5VDMSo0 2 : 2025/04/02(水) 07:09:40.02 ID:UNtrMMb00 やったぜ 3 : 2025...
- 20
【画像あり】今日も風つええな…JKのパンツ1枚しか撮れなかった…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 06:22:57.98 ID:W7CJmdd/0 あ、エイプリルフールは昨日だったか でも風強いのは本当だ...
- 21
kpopグループaespaさん、米ビルボードに招待されて英語でインタビューされた結果wwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 06:40:32.91 ID:DwiqrKyx0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 22
【祝】山上徹也、勾留999日目に突入1 : 2025/04/02(水) 06:14:34.76 ID:vANtizuE0 明日が記念すべき1000日目 2 : 2025/04/02(水) 06:14:54.14 ID:vANtizuE...
- 23
【謎】「タレントU氏」の正体、まったかわからない1 : 2025/04/02(水) 05:11:12.67 ID:R/4/h2RM0 フジにとって大事な出演者 中居正広と仲が良い 局幹部が「U氏」の仕事に対するモチベーションを上げるために接待する...
- 24
フジテレビのスポンサー、8月以降に戻ってくることが判明wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 05:02:15.82 ID:95r9DXK20 CMを差し止めた企業の社員は、こう話します。 CM差し止め企業の社員 「不祥事の次元が違った。想定をはるかに上回...
- 25
永野芽郁「えがしら…?誰?」江頭(ハゲ・異常なテンション・舌ペロペロ)「キエエエエ!!」飛びかかる1 : 2025/04/02(水) 03:09:53.32 ID:rqNU63QGd 泣くだろそら 2 : 2025/04/02(水) 03:10:40.11 ID:z1IhRk8JM みんなが知っ...
- 26
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ1 : 2025/04/02(水) 02:26:15.64 今にして思うとゾッとする発言だよな 2 : 2025/04/02(水) 02:26:54.29 ID:BeM8oWKP0 こいつサイコパス...
- 27
フジテレビに新人アナ4人が入社。ミス日本グランプリ、ミスワールドジャパンファイナリストなど1 : 2025/04/02(水) 03:09:36.64 ID:ueGXCwKd0 フジテレビ新人女子アナに「ミス日本」グランプリ 受賞時に夢語っていた アナウンサー4人入社 https://ww...
- 28
「2.5次元舞台」という謎のコンテンツ、専門学校まで設立される規模になっていた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 19:27:25.99 ID:QAvYRBSJ0 『在学中からオーディションを受けられる!』大手2.5次元...
- 29
「タレントU(全裸手招きおじさん)って誰だ?」 憶測が飛び交ってしまう。1 : 2025/04/02(水) 00:15:20.27 ID:ZcPGXfqw0 フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性 第三者委員会は、スイート...
- 30
人気チーズケーキ「朝の八甲田」で知られる菓子製造業「アルパジョン」が破産申請へ1 : 2025/04/01(火) 21:11:11.39 青森県八戸市を中心に4店舗を構える洋菓子店「アルパジョン」が、裁判所に破産申し立ての準備をしていることが分かりました。すでに店舗は3月31...
- 1 : 2021/01/06(水) 14:00:54.90 ID:FGyHSafH9
三夜 @miya614
えー、本日新年仕事開始から2日目、プラスチックごみという種類は初日では御座いますが、市民の皆様(クソデカ主語)の御尽力のお陰様で無事、ゴミ収集車から出火いたしました(半ギレ2021-01-05 12:00:35
三夜 @miya614
プラごみやぞ?!(驚愕2021-01-05 12:03:31
三夜 @miya614
出火原因はパンパンに袋詰めしたプラごみの中心に隠したモバイルバッテリーです。
市民の皆様におかれましてはモバイルバッテリーに関わらず電池というものは容易に発火するものだと言う事を是非とも知っていただきたい。知れ。2021-01-05 12:10:59
- 2 : 2021/01/06(水) 14:01:22.02 ID:CRhh9u8R0
- 安倍のせい
- 3 : 2021/01/06(水) 14:02:11.59 ID:BVf7oGy80
- 何だよー
ゴミ収集に再就職したいんだが
- 4 : 2021/01/06(水) 14:02:15.00 ID:dkYV3soC0
- 一目でゴミ分別が判る形状、パッケージにするべき
- 5 : 2021/01/06(水) 14:03:00.97 ID:CUtYQ6kW0
- 電池ってイメージ薄いのも原因かもな
- 6 : 2021/01/06(水) 14:03:22.12 ID:VjimrBGb0
- 家電屋に持って行ったら無料で回収してくれたよ
家が火事になる前に古くなったのは持っていけ - 12 : 2021/01/06(水) 14:04:57.12 ID:Of6n3H+d0
- >>6
自分も充電式のはそうしてる。ところで液漏れした電池も危ないん??
- 7 : 2021/01/06(水) 14:03:32.72 ID:Of6n3H+d0
- あまりゴミ袋をパンパンに入れないでと、
ゴミ収集員の芸人さんがラジオで言ってた。 - 13 : 2021/01/06(水) 14:04:57.86 ID:uUyvKDU80
- >>7
有料ごみ袋を高くした自治体に言ってくれ - 16 : 2021/01/06(水) 14:06:47.29 ID:Of6n3H+d0
- >>13
それは自分も思ったよ。でも現場の声はそうらしい…
- 8 : 2021/01/06(水) 14:03:36.78 ID:gxedzpgo0
- 淫夢やなんJのノリでツイートしてる人嫌い
- 9 : 2021/01/06(水) 14:03:52.08 ID:Vwo87IlE0
- デポジット制にすればいいよね
都市鉱山の有効活用にもなりそうな? - 10 : 2021/01/06(水) 14:03:56.62 ID:B+F/Omhk0
- 充電池は火薬とガソリンの次くらいに危ない。どっかが開発した難燃性素材の普及、はよしてくれ。
日本企業だったろ? - 11 : 2021/01/06(水) 14:04:49.62 ID:mIndH+470
- バッテリーは萌えないゴミでだしてるけど萌えるんだ
- 22 : 2021/01/06(水) 14:09:44.13 ID:crAnFprL0
- >>11
バッテリーは必ず電気屋さんに引き取ってもらいましょう - 40 : 2021/01/06(水) 14:16:48.32 ID:r5PveGW00
- >>22
高津と古田も? - 93 : 2021/01/06(水) 14:54:17.01 ID:Zz+Z8fyJ0
- >>40
それは古すぎるな - 14 : 2021/01/06(水) 14:05:28.54 ID:z9IytDGU0
- 収集車で押し潰せばそりゃ発火するだろうな
- 15 : 2021/01/06(水) 14:05:53.39 ID:+dqdB6Bt0
- どうやったら火が出るの?
- 17 : 2021/01/06(水) 14:06:55.77 ID:6s8Gu6X40
- 購入時に1000円くらい上乗せして捨てる時持ってきたら1000円バックしろ
- 23 : 2021/01/06(水) 14:10:41.66 ID:B+F/Omhk0
- >>17
無理。中国製の有名無名の品が大量に流れ込んでてもはやどうしょうもない
モバイルバッテリーなんか販売店もタケノコみたいにあるしな - 18 : 2021/01/06(水) 14:08:04.72 ID:KQhBjeMQ0
- 燃えるゴミだったか
- 19 : 2021/01/06(水) 14:08:35.01 ID:nzL4sMIz0
- 古い携帯年末に捨てたわ
J-PHONE - 20 : 2021/01/06(水) 14:08:56.13 ID:513T6ym00
- どうしたんだ Hey Hey Baby
バッテリーはビンビンだぜ
いつものようにキメて フッ飛ばそうぜ - 24 : 2021/01/06(水) 14:10:59.45 ID:bStOHFlK0
- 部落のひとでないと収集も収拾もできねえ???
- 25 : 2021/01/06(水) 14:11:02.34 ID:WR6yzIt90
- 劣化したバッテリーの処分はどうしたらいいんだろうって思ってた
金属ゴミでいいのかね - 27 : 2021/01/06(水) 14:12:50.96 ID:ZNGm45Wv0
- >>25
電気屋持ってけばいい
「ウチでは回収してないんですよ~」って言われても
「電話したら回収してくれると言われた!」ってブチ切れればしぶしぶ回収してくれる - 43 : 2021/01/06(水) 14:17:41.92 ID:hZf4Lqdt0
- >>25
電池の日があるだろ
もちろん放電してから捨てろよ - 47 : 2021/01/06(水) 14:18:38.93 ID:otHkGeli0
- >>25
回収してくれるところをネットで検索できるし電気屋とかに回収箱があったりするよ - 26 : 2021/01/06(水) 14:11:27.34 ID:yjbZpNDq0
- リチウムイオンバッテリーは劣化するとガスが発生して膨らむ
残量が100%でも0%でも傷むが使わなくなると空っぽで放置される事になるからなあ - 28 : 2021/01/06(水) 14:13:08.47 ID:Ur8TK+dx0
- バッテリーそのものは気を使うが
最近はなんでも充電式だもんな
分解して捨てるの結構手間よね - 37 : 2021/01/06(水) 14:15:53.45 ID:yjbZpNDq0
- >>28
充電式は便利だからなあ
掃除機とかコード無い方が圧倒的に使いやすいし - 107 : 2021/01/06(水) 15:29:20.01 ID:aOj4RLbd0
- >>28
うちのとこのゴミセンターは充電小型家電そのまま引き取ってくれるな
直接持ち込めない人は無理だけど
これから問題になるんだろうね - 29 : 2021/01/06(水) 14:13:22.06 ID:/bM4Kv+G0
- 最近5chでもゴミの分別はしなくていいとか意味不明なこと言ってる人いるからな。
ゴミだしのルールとか最低でもそれぐらい守れよ。 - 30 : 2021/01/06(水) 14:13:34.59 ID:yjbZpNDq0
- モバイルバッテリーの事故が多発して2年前にPSEマークのない物は販売禁止になったが怪しいメーカーのは
検査してないのに勝手にマークを印刷してるしアテにならんw - 31 : 2021/01/06(水) 14:14:35.22 ID:Cj8d9TOu0
- バッテリー?あぁ知ってるぜ
サバの押し寿司でしょ - 109 : 2021/01/06(水) 15:42:50.97 ID:D/oW1gGq0
- >>31
それはバッテラ - 32 : 2021/01/06(水) 14:14:40.66 ID:YXH2rIN10
- もう少しバッテリーの捨て方をシンプルにしてくれや
うちの自治体はボタン式電池と乾電池の出し方が違っていてややこしい
もう少し回収しやすいようにしてくれや - 45 : 2021/01/06(水) 14:18:30.94 ID:hVDHTdyX0
- >>32
うちの地元だと乾電池は不燃ゴミで充電式電池はホムセンや家電量販店にある回収ボックス
でもJBRC未加入のメーカーの製品は回収しないときたもんだ - 94 : 2021/01/06(水) 14:54:34.88 ID:VXHPB1cQ0
- >>32
うち全部有害ゴミ - 33 : 2021/01/06(水) 14:15:02.15 ID:O/nXrFRg0
- 自分で捨てて話題作りにしてる可能性は?
- 34 : 2021/01/06(水) 14:15:40.98 ID:wd0E5Nsk0
- リサイクル法が悪い
- 35 : 2021/01/06(水) 14:15:42.23 ID:Tt49qzcV0
- リチウム電池が劣化して膨張して破裂する。
空気に触れると発火するのは知っての通り。
ゴミ焼却では焼却炉に入れる前に粉砕処理
する。この時にリチウム電池が入っていて
粉砕機にかければ発火する。 - 36 : 2021/01/06(水) 14:15:45.91 ID:Ur8TK+dx0
- 高齢者は頭の回転が劣化するからかゴミの分別がヘタクソになるらしいね
それでゴミ屋敷ができあがるらしい - 38 : 2021/01/06(水) 14:16:22.87 ID:/46/F5er0
- バッテリーは電池と同じ分別で出してるよ
- 41 : 2021/01/06(水) 14:17:19.45 ID:1wh2ivVB0
- プラも燃えるゴミも結局最終的は燃やすって聞いてから燃えると不燃以外の分別してない。
- 52 : 2021/01/06(水) 14:19:59.87 ID:B+F/Omhk0
- >>41
うちの自治体は"包装容器・プラスチック"の日はあるが燃えるゴミでCDケースとか出していいとなってる - 42 : 2021/01/06(水) 14:17:40.59 ID:Y5dc39b70
- 捨てづらいのもいかんよ
コンビニとかに補助金出して回収させればいいのに - 44 : 2021/01/06(水) 14:18:30.58 ID:8ISkeO980
- >15
曲げただけでいけるよ。
iPhoneのバッテリー自分で替えてたらヘラで捻っただけで煙出た。 - 46 : 2021/01/06(水) 14:18:35.13 ID:a0q4ayr90
- プリンターインクみたいに回収ボックスほしいな
- 48 : 2021/01/06(水) 14:18:40.13 ID:Mauzmsjc0
- 充電式で脱着式じゃないのはどうすんの?
例えば電動歯ブラシとか - 49 : 2021/01/06(水) 14:19:33.66 ID:Ur8TK+dx0
- >>48
たいていは説明書に分解の仕方が書いてあるはずだよ - 56 : 2021/01/06(水) 14:22:02.32 ID:hVDHTdyX0
- >>48
パナソニックのドルツなんかは取扱説明書に廃棄するときの解体手順が書いてある
ブラウンのシェーバーもそうだった - 58 : 2021/01/06(水) 14:25:27.25 ID:yjbZpNDq0
- >>56
両方使って電動ハブラシはスイッチ切っても振動が止まらなくなりシェーバーはバッテリー死んだけど
簡単に分解出来たわ - 57 : 2021/01/06(水) 14:23:21.13 ID:yjbZpNDq0
- >>48
家電は何とか分解して円筒型のリチウムイオンバッテリーもしくは
レトルトパウチ袋のリチウムポリマーバッテリーを取り出す後者はスマホに使われる事が多い
- 80 : 2021/01/06(水) 14:43:21.66 ID:Ccq25bp80
- >>48
自治体によるがうちは市の小型家電の回収ボックスが公民館とかにあってそこに出すリサイクル不可能なリチウムイオン電池は資源ごみとして出す
- 50 : 2021/01/06(水) 14:19:33.70 ID:BLY6YOwp0
- リチウムは希少みたいにいっても集めないよな
- 51 : 2021/01/06(水) 14:19:34.17 ID:ESehTozQ0
- ゴミ関係うるさいし高いカネ支払いしないといけないし
うまく捨てれればラッキーな世の中になって来たからな - 53 : 2021/01/06(水) 14:20:01.76 ID:TcxRU6Hn0
- ちゃんと危険物のゴミ収集の日に出してるよ。
釘とか電池とか 割れたガラスなんかも新聞紙にくるんだりして 袋にマジックで中身を書くようにしてる。
コロナで大変なのに 仕事してくれてるし 感謝もしてる。 - 54 : 2021/01/06(水) 14:20:12.17 ID:pv3kBosB0
- 充電池は家電量販店で回収してくれるでしょ
ばらしてバッテリーだけすりゃいいんじゃね? - 55 : 2021/01/06(水) 14:20:56.02 ID:QafleDyJ0
- バカチョンシナチクメイド
- 59 : 2021/01/06(水) 14:25:51.31 ID:oqAnSPbH0
- 軽い気持ちで捨てたのか 間違えて捨てたのか判らんけど・・・
- 60 : 2021/01/06(水) 14:25:54.10 ID:Ur8TK+dx0
- でもめんどくさがり屋が増えてるわけじゃないと思うよ
みんな努力はしてるだろうけど
その努力を上回る速度で
バッテリーがゴミになる頻度が増えてんだと思う - 61 : 2021/01/06(水) 14:26:08.10 ID:LI72WPy00
- ごみ収集が高給ってまじ?
- 64 : 2021/01/06(水) 14:27:44.02 ID:BLY6YOwp0
- >>61
昔の話じゃね?
自治体によってはまだそれなりだろうが未来ねえだろ - 62 : 2021/01/06(水) 14:27:07.16 ID:WR6yzIt90
- タブレット捨てる時も分解してバッテリー出したほうがいいのか
- 66 : 2021/01/06(水) 14:28:55.61 ID:yjbZpNDq0
- >>62
側面の隙間にスクレーパー突っ込んでこじれば開くと思う
どうせ捨てる物だからマイナスドライバーで隙間を広げながら開いてもいいけど余り深く入れないように - 67 : 2021/01/06(水) 14:28:58.53 ID:Ur8TK+dx0
- >>62
タブレットとかだと小型家電リサイクルの範疇にならねえかな - 106 : 2021/01/06(水) 15:26:09.08 ID:QYRlrSZr0
- >>62
データも消したいし、一回蓋開けてフラッシュメモリ割って、バッテリー抜いてから燃えないごみに捨てた。バッテリーはビックカメラへ。
何故か基板のはいってない殻だけを誰かが拾ってったみたいだけど、ディスプレイが欲しかったのかな? - 63 : 2021/01/06(水) 14:27:40.92 ID:oDW7Uv7F0
- 自分で電池やエネループ入れる方式が楽
何でもかんでも内蔵充電池にすんな捨てるの大変やわ! - 65 : 2021/01/06(水) 14:28:50.66 ID:wP8H/voL0
- ゴミに出せないから
置いておくとそこから出火不法投棄しかないな
- 68 : 2021/01/06(水) 14:30:44.31 ID:vl4Wcnem0
- 充電池は大手家電店ならどこでも回収ボックスあるだろ
- 70 : 2021/01/06(水) 14:32:15.75 ID:w61BY2s00
- バッテリーは電池と一緒に回収してくれないんだよな
- 71 : 2021/01/06(水) 14:35:39.30 ID:Q8XvRePG0
- 役所に携帯電話回収ボックスあるけど
行くまでは面倒なんだわ - 72 : 2021/01/06(水) 14:36:40.12 ID:YXH2rIN10
- あほか
- 73 : 2021/01/06(水) 14:38:07.07 ID:YXH2rIN10
- 国や自治体はきちんと守りやすいようにルール決めろや
あほか - 74 : 2021/01/06(水) 14:39:05.01 ID:5v6/TKtK0
- 産廃を家庭ゴミとして処分するのをやめろよ
- 75 : 2021/01/06(水) 14:39:24.76 ID:wjTutRtm0
- 年配の方々、普通ごみを「燃えるごみ」、プラごみを「燃えないごみ」って言うのほんと意味不明
- 99 : 2021/01/06(水) 15:13:19.18 ID:KOnywE7/0
- >>75
高音で燃やせる焼却炉を持っていればダイオキシンが出ないからプラゴミも一緒にして燃やしてるだろ。 - 102 : 2021/01/06(水) 15:16:30.94 ID:4MEuVSne0
- >>99
ピーッ! - 77 : 2021/01/06(水) 14:40:26.97 ID:s0UH5z6U0
- リチウムイオン電池の回収が周知されてないし
回収ボックス設置店なんて広報されてても実際は店員に声かけしてその店で買ったとかでないと引き取ってもらえない
アマゾンなんかで買ったモバイルバッテリなんて行き場ないのをなんとかしろ - 79 : 2021/01/06(水) 14:43:03.79 ID:yjbZpNDq0
- >>77
簡単に処分出来ないのが問題なんだよな - 78 : 2021/01/06(水) 14:42:03.03 ID:ujwEiF8d0
- 乾電池の回収ボックスに入れちゃダメなんよな?
発火するようなもん家に置いとくの怖いけど近所に回収してくれるとこないみたいで困ってる - 81 : 2021/01/06(水) 14:43:54.76 ID:oOeSjze60
- 人形全部燃えた人いたな
- 82 : 2021/01/06(水) 14:44:48.36 ID:suajBxr90
- 焼却炉内で爆発したらどうなるんだろう
煙突折れたりするのかな(笑) - 83 : 2021/01/06(水) 14:45:03.41 ID:obKkyqPI0
- >>1
捨てる場所がねえんだよ - 84 : 2021/01/06(水) 14:45:48.02 ID:wjTutRtm0
- スーパーコンビニ家電で回収うけつけてるってことになってるけど、実際に行くと「やってません」が多すぎる
確実なのは市役所区役所だけど敷地内に設置してるから平日昼間しか無理 - 88 : 2021/01/06(水) 14:47:25.83 ID:obKkyqPI0
- >>84
これ - 86 : 2021/01/06(水) 14:46:24.30 ID:dKmab8+A0
- 電池はリサイクルなので自分で捨てない駄目なんだよね
- 87 : 2021/01/06(水) 14:47:20.13 ID:cU+HmxS10
- 電器屋行くの面倒くさいんですがどうすればいいですか
- 89 : 2021/01/06(水) 14:47:45.55 ID:wjTutRtm0
- 「電池捨てたいので有給取らせてください」OK出る職場あるのかな
- 96 : 2021/01/06(水) 15:04:58.98 ID:F1mIT9610
- >>89
普通はどんな理由だろうとOK出るけど、休日に電気屋に持っていけば良いだけかと。 - 90 : 2021/01/06(水) 14:47:48.80 ID:KxYxVIpk0
- ゆとりも酷いけど98年生まれくらいから急激な日本の貧困化でさらに民度下がってるからね
しょーがない、しょーがない - 91 : 2021/01/06(水) 14:51:58.65 ID:zj7zDNO90
- 知らんがな
作る奴に文句言え - 92 : 2021/01/06(水) 14:54:03.94 ID:7hsnNKbN0
- 文章をふざけて書いているので最初頭に入って来なかったけど、これ結構大事な話だわな
自治体のホームページに分別表とかあるよな?ちゃんと見よう - 95 : 2021/01/06(水) 14:58:08.79 ID:WEc2zmba0
- ゴミの処分方法を知らない奴は確実にゴミみたいな人間になる
- 97 : 2021/01/06(水) 15:06:31.44 ID:NHvh7AT70
- 燃えるゴミじゃなかったのか!
- 98 : 2021/01/06(水) 15:06:59.79 ID:rlr3B0u60
- >>1
自治体では回収してくれないので、
協力店に持っていくんだけど、中華の
ドラレコなんかのバッテリーは拒否される。 - 100 : 2021/01/06(水) 15:15:03.69 ID:Ix0hht/20
- 街が火の海に?
こわいなー - 101 : 2021/01/06(水) 15:15:05.45 ID:v3aW7ASA0
- つーかリチウムイオンは時限発火装置だろ?
一回遊びで燃やしてみればわかるよ
どんだけヤバイ代物か
- 103 : 2021/01/06(水) 15:20:58.90 ID:YH72WfZQ0
- あンた 背中が煤けてるぜ
- 104 : 2021/01/06(水) 15:22:54.01 ID:qDZfihM60
- 塩水に漬けるのはだめなの?
- 105 : 2021/01/06(水) 15:26:00.52 ID:Vwo87IlE0
- 民度の低い街は大変ね
- 108 : 2021/01/06(水) 15:37:40.65 ID:KniLp5PO0
- 1個10円でもいいから買い取ればいいのにな
- 110 : 2021/01/06(水) 15:44:19.90 ID:349v+1ZB0
- Eneloopとパチモン、回収してくれ
- 111 : 2021/01/06(水) 15:45:17.78 ID:7InVpmBd0
- ゴミ収集利権にたかるクソムシ共を合法的に焼却処分出来るわけですね
- 112 : 2021/01/06(水) 15:49:12.46 ID:phjJAYIf0
- 昔キャンプの焚火に誰かが間違って電池入れてしまった
たまたトイレだったりで焚火の周りに誰も居なかったから助かったが
本当に爆弾でも炸裂したかの様な轟音と共に空気かわからんが振動まで来た
轟轟燃えてた焚火も一瞬で鎮火するわ大慌てで怪我人出てないかと
みんな走って戻ってきたことがあったよ
まさか電池とは最初は誰も思わなかったほどすごかった - 113 : 2021/01/06(水) 15:56:12.19 ID:+TFLwobH0
- 妊娠したの何処も引き取ってくれない
やばいんかな - 114 : 2021/01/06(水) 15:57:30.95 ID:0Cs//sJ80
- Amazonで売ってる充電式の中華製品とかバラしてみると
認定も何もない18650電池が入ってて卒倒するわ
何の知識も無いまんさんとか気軽に充電式の扇風機とか美容器具とか
いろいろ使ってるみたいだけど、多分大丈夫じゃないぞこれ - 115 : 2021/01/06(水) 15:57:46.77 ID:xYcWExxm0
- バッテリーとか電池の捨て方規則の方に問題があると思うわ
電池とか自治体の回収場所にわざわざ持っていかないと捨てられないのはどうなのと思う
100%守らないやつらだらけでしょ
コメント