
大学「まずC言語から始めよ」←バカなの?

- 1
バレー部JKが部室でおぱーい丸出しでガールズトークする動画www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 01:53:05.93 ID:c4imv8oX0 そんなものはない 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 2
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 3
米国株フルボッキ、トランプが弱虫だと判明したため1 : 2025/04/23(水) 22:52:43.26 ID:zFA2qTJk0 ハッピーエンド https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/23(水) 22:53:3...
- 4
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 5
岡田斗司夫、ガチで嫌われてる事がバレ始める1 : 2025/04/23(水) 23:50:50.06 ID:2y2yolBI0 ジークアクスで入ってきた新規がガンダム界隈の岡田信者を薄めたおかげで岡田批判を言いやすくなり多くの古参が岡田への...
- 6
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 7
ネコの散歩をしていたらクマサンに襲われる事件が発生1 : 2025/04/23(水) 19:14:53.98 ID:DPjr8LUv0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca97c05ef9dd4c94cf4a7...
- 8
任天堂Switch2、ヤバい…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 00:18:00.86 ID:KhpNzHoZ0 昨日まで在庫用意できなかったことを隠す これは今日の午後...
- 9
男が発狂 ナイフ振り回す マックで女子中学生が刺され死亡 心神喪失判定 無罪になる 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 22:00:39.48 ID:AzZ7BIOY0 中学生2人殺傷事件で 逮捕の平原政徳容疑者(44) 1度...
- 10
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 11
八田與一、無事逃げ切る【完全犯罪】1 : 2025/04/23(水) 23:46:58.87 ID:Q0rQM7cT0 まさかここまで逃げ切るとは思わなかったよな 車の完全犯罪とか始めて見たよな 2 : 2025/04/23(水) ...
- 12
田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に1 : 2025/04/23(水) 23:44:59.64 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 13
田中圭と永野芽郁、ガチでメッチャ仲が良いだけだったwwww1 : 2025/04/23(水) 23:28:32.96 ID:K6x8vhCP0 文春どうするの? https://i-voce.jp/feed/1062130/ tps://i.imgur.c...
- 14
嬢「ソフトMコースですね。何されたいですか?」ぼく「少年隊で顔面騎乗!」嬢「え?なんで紅白でしくじった加山雄三みたく言った?」1 : 2025/04/23(水) 23:11:59.49 ID:6KpJt8U40 「仮面ライダーガヴショー」イオンモール大牟田にて観覧無料! https://chikugo-ikoi.com/k...
- 15
【株】比較的トランプ関税の影響を受けにくい?謎の企業が発見される1 : 2025/04/23(水) 22:48:14.18 ID:HMF58ooY0 https://finance.yahoo.co.jp/quote/9023.T 51 : 2025/04/23...
- 16
ミャンマー大地震で倒壊したタイ・バンコクビルの鉄筋製造中国企業が反論「原因は鉄筋以外の何か!」1 : 2025/04/22(火) 12:23:59.69 ID:Jg5sF3Yy0 ミャンマーを震源とする地震で倒壊したタイのビルをめぐり、強度不足の鉄筋を製造していた中国企業が、事故の原因は鉄筋...
- 17
けんとおおおおおおおおお!!!!!!!⬅よく考えるとこれ酷い事件だよな1 : 2025/04/23(水) 23:23:18.32 ID:VYzY60Ll0 「息子の犠牲、今後の対策に」両親がコメント 「息子の最期の顔と炎が脳裏に焼き付いて離れることはありません。助け...
- 18
日本 switch2に約220万人が応募 「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 22:58:54.54 ID:DXXYAtEL0 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天...
- 19
某女優の所属事務所「不倫発覚でCM取り下げは明確に人権侵害。じゃあ女優は恋愛してはいけないのか。」1 : 2025/04/23(水) 23:10:29.23 ID:aF+uXHBc0 たしかに 2 : 2025/04/23(水) 23:10:57.70 ID:ou7Sn0ar0 不倫はいかんでし...
- 20
数年前に流行った本『サピエンス全史』の気に食わないところ1 : 2025/04/23(水) 21:29:25.60 ID:nC41affI0 認知革命を“偶然”で済ませているところ https://news.yahoo.co.jp/articles/d8...
- 21
男が発狂 うさぎ77匹を蹴り殺したチー牛男 懲役1年執行猶予3年の判決(画像あり)1 : 2025/04/23(水) 22:26:09.52 ID:AzZ7BIOY0 竹原市の大久野島でうさぎを蹴って死なせたなどとして、 動物愛護法違反の罪に問われた25歳の被告の裁判で、 広島地...
- 22
Switch2、とんでもない転売祭りになりそう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 22:09:02.06 ID:gd9rHvBn0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 23
【NaOH】菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 21:44:42.23 新潟県五泉市の中学校で17日、男子生徒が理科の実験で使った水酸化ナトリウムを下級生...
- 24
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 21:43:19.21 新潟県五泉市の中学校で17日、男子生徒が理科の実験で使った水酸化ナトリウムを下級生...
- 25
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 26
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 27
「ギリギリまで手を尽くした」… 開演1時間半前、急きょライブ延期! 結成20周年の人気バンド、ボーカルが謝罪1 : 2025/04/23(水) 20:44:50.45 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c92f717424975c5e80bf74...
- 28
筑波大生「ヒサのせいで大学の文化が変わってしまったンだわ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 20:57:31.82 ID:28L74DAB0 いったいどういうことか。今や悠仁さまが通われる生物学類が...
- 29
【動画】妹がゲームしてる時に邪魔してくるクソ兄貴 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 20:15:11.22 ID:9tUuU6LO0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 30
女性アイドルのライブ本番中に盗難事件か メンバーの「個人備品が紛失」 被害届が受理「今後は本番中も即通報」1 : 2025/04/23(水) 20:11:32.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2146a0a681508844c050cf...
- 1 : 2021/01/05(火) 18:27:32.450 ID:f9wf9xjvd
- なぁ
- 2 : 2021/01/05(火) 18:27:47.666 ID:f9wf9xjvd
- C言語やる意味あるの?
- 3 : 2021/01/05(火) 18:27:50.225 ID:mgJD+C0y0
- わーお
__/\ /\__
\。々゚ \/ ゚々。/ - 4 : 2021/01/05(火) 18:28:13.662 ID:f9wf9xjvd
- Pythonでええやん
- 5 : 2021/01/05(火) 18:28:25.593 ID:f9wf9xjvd
- なぁ?????
- 6 : 2021/01/05(火) 18:28:45.848 ID:f9wf9xjvd
- C言語勉強する意味ってなんなの?????
マジでさぁ… - 7 : 2021/01/05(火) 18:28:49.157 ID:s6bLFzg70
- にぃ?????
- 8 : 2021/01/05(火) 18:28:56.996 ID:F8x1P+CUd
- むしろ何でpythonなの?
- 9 : 2021/01/05(火) 18:29:18.857 ID:AvKSwPdEp
- 俺はフォートランだったぞマジで
- 10 : 2021/01/05(火) 18:29:49.248 ID:J674jT8E0
- じゃばでいいじゃん
- 11 : 2021/01/05(火) 18:30:16.153 ID:WvBRTMB00
- まあ機械に近い言語だし、ポインタもあるから
コスパは良くないが、大学みたいにちゃんと学ぶ環境ならやって損はないとは思う - 12 : 2021/01/05(火) 18:30:56.273 ID:svkYbtN70
- >>1
4ねよクソカス - 13 : 2021/01/05(火) 18:31:02.855 ID:gF0jHecM6
- 教授の自己満足定期
- 14 : 2021/01/05(火) 18:31:18.677 ID:QMCaB5BM0
- C言語やらないプログラマってメモリを意識してぷろ出来ないからなー
ヒープ領域とか言っても伝わらない - 21 : 2021/01/05(火) 18:34:18.062 ID:f9wf9xjvd
- >>14
自動でやってくれるからよくないか
あと、実装しやすさ優先してやたらとメモリ予約しておくプログラム書く人が多いから
実質的には、そんなに実行速度変わらないよ - 47 : 2021/01/05(火) 18:45:40.527 ID:dRO+V6Gg0
- >>21
は?
予約した以上の領域が必要になったら?
で、そのときどうせ確保するなら、事前に確保しておくのはむしろ実装の手間が増えるだけだな頭悪い
- 15 : 2021/01/05(火) 18:31:49.141 ID:QKUIA0nb0
- 教授が古代人定期
- 16 : 2021/01/05(火) 18:32:07.775 ID:YpebT5j6p
- 実務のためなら他のやつが良いけど
概念的なことから学ぶならそっちのが良いみたいな感じ? - 17 : 2021/01/05(火) 18:32:17.667 ID:p98qlsOl0
- 別にC言語からやる必要はないけど凝ったことやろうと思ったらどのみち勉強することになる
- 18 : 2021/01/05(火) 18:32:22.828 ID:+8OU000M0
- javaやれ
- 19 : 2021/01/05(火) 18:32:31.990 ID:Vvq4gYN50
- 学問なら正しい
- 20 : 2021/01/05(火) 18:32:38.093 ID:1yq5xBMs0
- ガベージコレクションがないので、勉強のためならCから始めるのは正しいと思う
実務で使うのは主に組み込み系エンジニアなので、将来の仕事の幅を広げたいってことならPythonとかが良いのかもね - 25 : 2021/01/05(火) 18:35:59.767 ID:f9wf9xjvd
- >>20
ロボットやってるけどC++が面倒すぎる
俺は、素早くプログラム完成させて、実行速度はともかくとして、とにかく正しく動作すればそれでいいと考えてるから
C++はただただ手が掛かるだけって認識です - 27 : 2021/01/05(火) 18:37:10.375 ID:1yq5xBMs0
- >>25
え、CじゃなくてC++なの? - 22 : 2021/01/05(火) 18:35:28.152 ID:1yq5xBMs0
- レイヤの高いところしか触らない内は、当然そう思うよね
分かる - 24 : 2021/01/05(火) 18:35:59.747 ID:j18giKIZa
- マイコン使いに派生するときはCベースのが楽かも?
- 26 : 2021/01/05(火) 18:37:01.550 ID:W6+5ynq7d
- どういう原理で動いてるって言ったらいいのかわからないけどC#で勉強始めたら僕はわからなかったけどCに変えたらわかりやすくなったのであってると思います
なんというか何もないから自由に組めそこを勉強に活かしやすい
- 28 : 2021/01/05(火) 18:37:41.883 ID:oxhiA5bX0
- ポインタが理解できないような馬鹿を篩から落とすためだぞ
- 29 : 2021/01/05(火) 18:38:06.509 ID:sDkSgKKV0
- マシン語から始めろよ
- 30 : 2021/01/05(火) 18:38:22.145 ID:2ppdw9/Cd
- プログラマーってなんか自分が知ってるのが一番だと思ってそうで これが簡単だとかおすすめだとか言われても信用出来ん
- 31 : 2021/01/05(火) 18:38:46.253 ID:j18giKIZa
- 逆に、アセンブラ言語からやりたいですか?
- 32 : 2021/01/05(火) 18:40:33.645 ID:f9wf9xjvd
- 俺にとってみれば、問題解決のためにプログラミングがあるという認識
俺はプログラマーになりたいのではなくて、問題解決の手段としてプログラムをやりたいって思いがあるから
C言語は不要だと思う - 36 : 2021/01/05(火) 18:41:51.403 ID:oxhiA5bX0
- >>32
それはそれで
大学がCから教えるのとなんか関係あんの? - 40 : 2021/01/05(火) 18:42:44.845 ID:ntwLcQ490
- >>36
大学は学問だから
学問ならUNIXのようなシステムプログラミングを教えて当然だろ - 38 : 2021/01/05(火) 18:42:36.650 ID:nPZuzxJBa
- >>32
大学側は問題解決の手法を教えたい訳じゃないだろ - 33 : 2021/01/05(火) 18:40:48.931 ID:IKSnTC60d
- 授業内でやるならCでいいだろ
大学生は高校までと違って自分で学ぶんだから各々が好きなのやればいい - 34 : 2021/01/05(火) 18:41:25.487 ID:W6+5ynq7d
- じゃあ事務でもしててくれよ
- 35 : 2021/01/05(火) 18:41:38.858 ID:rGuK/T/4r
- 自分のことしか考えてなくてわろたよ
- 37 : 2021/01/05(火) 18:41:54.160 ID:f9wf9xjvd
- それに、今後はPythonみたいな簡単なプログラムが、どんどん性能を上げていって主流になるはず
低次元のプログラミング言語は、今後は「社会課題解決のためのプログラミング」には不要になると考えてる - 46 : 2021/01/05(火) 18:45:04.995 ID:K+ri0ayfd
- >>37
大学は職業訓練校じゃねーよアホ - 48 : 2021/01/05(火) 18:46:54.911 ID:yAOGPISQ0
- >>37
Pythonってどうやって動いてるか知ってる・・・・・・??? - 65 : 2021/01/05(火) 18:52:59.415 ID:XnyVeeiHM
- >>48
そんなの知る必要なくても動くじゃんバーカって言いたいんだろうな - 39 : 2021/01/05(火) 18:42:42.257 ID:j18giKIZa
- (動かしたいだけならScratchでいいよネ派だろか
- 42 : 2021/01/05(火) 18:43:34.959 ID:mDoTWDyx0
- Cはより専門的な知識として応用の扱いでやるべきものであって最初にやるもんじゃない
そんなん算数の前に1+1が2になる証明問題やるようなもん - 43 : 2021/01/05(火) 18:43:52.031 ID:kgmbbO3u0
- FORTRANだぞエアプか?
- 44 : 2021/01/05(火) 18:44:01.104 ID:dRO+V6Gg0
- コンピュータアーキテクチャについて学ぶためだろ
頭悪いなあ - 45 : 2021/01/05(火) 18:44:45.552 ID:LG4RZrn2a
- 有り難み分かっとかないとよくわからんけど使うになっちゃうぞ
- 49 : 2021/01/05(火) 18:47:07.205 ID:f9wf9xjvd
- 目的によって学ぶ言語は変えるのが当然だと思う
理学ではもちろん、工学においても
ほとんどの場合プログラミングは「課題解決の手段」として用いられる
その目的においてCは必要無い制御とか、どうしても必要になった人だけがCを学ぶべきで
他の人はCのプログラミングなどに時間を浪費せずプログラミング以外の「専門性」を高めるべきだと思う - 55 : 2021/01/05(火) 18:49:32.339 ID:K+ri0ayfd
- >>49
そんな授業取らなきゃいいだろ
なんのために大学行ってんだよ - 58 : 2021/01/05(火) 18:50:37.418 ID:j18giKIZa
- >>49
大学のプログラムなんて、基礎部分以外なんて選択科目やんけ - 50 : 2021/01/05(火) 18:47:10.071 ID:1yq5xBMs0
- プログラミングの講義じゃなくて、普通に応用数学、確率・統計、力学などの講義でPythonを導入して課題を出すとかなら賛成だよ
- 51 : 2021/01/05(火) 18:47:15.341 ID:f9wf9xjvd
- 反論あるか
- 53 : 2021/01/05(火) 18:48:32.878 ID:nPZuzxJBa
- >>51
学問を納めるための場所でそれを求めるなはい論破
- 59 : 2021/01/05(火) 18:51:43.705 ID:f9wf9xjvd
- >>53
情報科プログラミングの言語専攻以外だったら、プログラムを覚えること自体に学問的価値はないと思うが?どうだろうか。情報科でも、暗号、サイバーセキュリティ、データベース、通信など
色々な「学問的」に意味のある分野がたくさんあるわけだが - 69 : 2021/01/05(火) 18:53:57.906 ID:j18giKIZa
- >>59
機械屋はむしろ、どんな命令で飛んでくるかわかってないと設計やりにくくてしょうがなくね - 70 : 2021/01/05(火) 18:53:58.400 ID:nPZuzxJBa
- >>59
じゃあお前は将来業務で使わない知識は全て無駄とでも言いたいの?
教養を深める事に意味が無いって本気で思ってるの? - 57 : 2021/01/05(火) 18:50:10.918 ID:dRO+V6Gg0
- >>51
反論されまくってるのに読めないお前は頭悪いな - 52 : 2021/01/05(火) 18:47:55.954 ID:yAOGPISQ0
- 遊びでプログラミングするならPythonはいいだろ
小学生にもおすすめできる - 54 : 2021/01/05(火) 18:49:01.847 ID:rJ+KnkZu0
- Unityでいいだろ
- 66 : 2021/01/05(火) 18:53:36.146 ID:phTkG+GO0
- >>54
Cはどんな拡張子だろうとバッチコイだしメモリだって見ながらやれちゃうけどUnity はできないよ - 79 : 2021/01/05(火) 18:56:43.983 ID:rJ+KnkZu0
- >>66
なんでUnityをやらないのか俺には全く分からない - 82 : 2021/01/05(火) 18:57:09.119 ID:dRO+V6Gg0
- >>79
ゲーム脳乙 - 87 : 2021/01/05(火) 18:57:38.087 ID:rJ+KnkZu0
- >>82
ゲームが作れるという事は
世の中のすべてのアプリケーションが作れるという事なんだが - 56 : 2021/01/05(火) 18:49:45.437 ID:+lXsAjexd
- パンチカードにパチパチしろ
- 60 : 2021/01/05(火) 18:51:44.093 ID:1yq5xBMs0
- お前らって意外とC言語好きだったんだな
- 71 : 2021/01/05(火) 18:54:06.757 ID:dRO+V6Gg0
- >>60
「C言語を学ぶことに意味があるのか?」と聞かれたからその意味を教えてやっただけだぞ
意義を説明されて完全論破されたアホな1が
「他にもやったほうがいいことあるのでは?」と後だし路線変更してるのがみっともないだけで - 61 : 2021/01/05(火) 18:51:55.996 ID:nfhlPo8C0
- 要領が良い奴は好きなところから始めればいい
要領が悪い奴はPythonだけやっとけ - 62 : 2021/01/05(火) 18:52:11.485 ID:lOJ45DFNa
- ポインタとかアドレスを理解してないようなプログラマを増やさないためじゃね
- 63 : 2021/01/05(火) 18:52:32.033 ID:f9wf9xjvd
- みんなでC言語叩く流れを期待してたのに…
- 72 : 2021/01/05(火) 18:54:14.166 ID:K+ri0ayfd
- >>63
大学は基本的に好きで行ってる学校
それなのに文句ってるからそりゃ叩かれるよ - 74 : 2021/01/05(火) 18:54:48.883 ID:1yq5xBMs0
- >>63
お前ってweb系のしょーもないインフルエンサーに毒されてそうだよね - 76 : 2021/01/05(火) 18:55:23.611 ID:j18giKIZa
- >>63
アセンブラ言語沼に落ちるほうが好みなのです? - 64 : 2021/01/05(火) 18:52:51.179 ID:QKUIA0nb0
- どうせ人格歪んだオタクしか生き残らないしCで篩いにかけてもいいんじゃね
- 67 : 2021/01/05(火) 18:53:44.879 ID:vI1u7gTx0
- フォーだのイフだの基本のアルゴリズムからはじまるんだから言語なんぞ何でもいい
- 68 : 2021/01/05(火) 18:53:51.539 ID:yXNay7SNa
- インタプリタやコンパイラってどうやって作るか知ってる?
- 73 : 2021/01/05(火) 18:54:16.247 ID:XnyVeeiHM
- こんなスレ開くのはC知ってる奴くらいだろ
- 75 : 2021/01/05(火) 18:54:51.404 ID:yaKkqMxkp
- 海外の高校、大学出たんだけど
プログラミングは最初からPythonだった - 77 : 2021/01/05(火) 18:55:45.950 ID:8uEHwNcn6
- >>75
そうなの
海外ってC++からやるんじゃないの?
CS学科ですか? - 86 : 2021/01/05(火) 18:57:23.045 ID:yaKkqMxkp
- >>77
カナダなんですけど
ちょっと特殊なので場所は言いたくない
自分はPythonからでした
どこ情報なんですか?c++からスタートってのは
大学院までにはc++の経験もいるところが多いです - 80 : 2021/01/05(火) 18:56:56.387 ID:j18giKIZa
- >>75
専攻次第じゃねPythonからやるほうが楽ではあるけど、工学系でロボ方面となると……
- 83 : 2021/01/05(火) 18:57:15.815 ID:4k5nllEs0
- >>75
統計使う学科だった? - 78 : 2021/01/05(火) 18:56:15.187 ID:8uEHwNcn6
- 海外だとCとかC++からじゃないのか
- 81 : 2021/01/05(火) 18:57:08.974 ID:rJ+KnkZu0
- 逆にUnityで出来ない事はないと思うけど
- 84 : 2021/01/05(火) 18:57:18.565 ID:1yq5xBMs0
- ちなみにお前らがよく使う言語はなんなの?
俺は最近だとJulia - 85 : 2021/01/05(火) 18:57:20.132 ID:djXQyAvk0
- CSやるならまあCの考え方は必修だろうな
- 88 : 2021/01/05(火) 18:58:06.662 ID:W8pN8KVI0
- 東大の教養で最初に触ったのはRubyだったな
コメント