
5ちゃんねるのオッサン「オープンワールドが楽しめない。指示されないと何もできない」と嘆く。

- 1
父親(69歳)が息子(16歳高校生)に斬殺された事件 父親が家にカーチャン以外の女性連れ込んで「今日からお前のお姉ちゃんだ」と言うクズだった1 : 2025/05/26(月) 02:08:03.48 ID:Gqx1POuz0 「自分が気まずい」“父を切りつけ”逮捕の高校生、死亡の父の“女性関係”を友人に相談(日テレNEWS NNN) h...
- 2
中国人「ドラクエ風世界観の異世界ファンタジーに夢中です」→本家のドラクエが不人気な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:19:22.13 ID:UZv/9Kku0 『ファンタジーライフi』全世界販売本数が50万本突破。なんでもできちゃうスローライフR...
- 3
3大演技下手なのになんでその位置にいられるの女優 ・沢口靖子 ・仲間由紀恵 あと一人は?1 : 2025/05/26(月) 01:07:07.33 ID:9BPEYZpV0 http://abe.geri 2 : 2025/05/26(月) 01:08:01.23 ID:g4BvYqd...
- 4
【画像】大学1年俺、サークルの気になる子にDMするも失敗する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:47:16.86 ID:dRVfnh0s0 どう巻き返せる ちなみにガチで何人かで行くつもりだった ...
- 5
こっちのけんと「自分だけでメンタルを安定させるのは難しい。信頼できる身近な人に審査員をお願いして」(ヽ´ん`)「誰もいない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:09:45.88 ID:8cauHmkO0 「身近な人に『レフェリー』を頼んで」こっちのけんとさんが...
- 6
数年前に家系ラーメンの「鶏油(チー油)」不足が問題になったけど、いつに何か話題にならなくなったな 技能実習生不足が解決したの?1 : 2025/05/25(日) 22:14:32.41 ID:DcEU0guo0 家系ラーメン「油多め」中止の衝撃 鶏油不足の影響はどこまで?(井手隊長) – エキスパート – Yahoo!ニ ...
- 7
元バンドマンおるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:12:40.35 ID:KL5NPwi00 いつやめた? ワイは26の時に同い年のやつの曲聴いて感動...
- 8
Z世代の平均年収、高卒が大卒を上回る、無謀な「奨学金ローン」を組む中卒レベル知能が数値を押し下げ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 23:46:12.04 ID:EtC6X0Xz0 男性 高卒 330万円 大卒 272万円 女性 高卒 3...
- 9
犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホンポ)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 21:34:12.12 ID:RW6q1jEG0 犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホ...
- 10
ひろゆき氏のガチギレ姿にファン衝撃! まさかの怒号にネット騒然「あんなに怒ったひろゆき見た事ない」「ガチでキレてるの初めて見た」1 : 2025/05/25(日) 23:48:40.57 ID:dFTsMuz89 https://news.yahoo.co.jp/articles/05d05de1bff166c5ef33db...
- 11
“わずか90秒”で高級車が盗まれる恐怖 「ボタン1つでエンジンがかかる」 脅威の犯行手口“CANインベーダー” 1 : 2025/05/25(日) 23:22:52.02 ID:t5Hq8ahn0 月22日の午前3時15分、名古屋市北区の住宅に設置された防犯カメラは、高級車がいとも簡単に盗まれる一部始終を捉え...
- 12
令和の給食が限界突破wwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 23:13:45.31 ID:gr5SU4d+0 tps://i.imgur.com/xXDOyzU.pn...
- 13
「歩道橋」 この攻守最強の歩行者横断手段が天下とってない理由って何?すべての横断歩道をこれに置き換えるべきだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 23:01:01.80 ID:wRrfo7GW0 都会ですらあまり見かけない https://greta.5ch.net/poverty...
- 14
ウマ娘にステイゴールドが遂に登場!CVは松田颯水(読めない)さん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 21:43:19.83 ID:RkpA6ppH0 『ウマ娘』満を持して「ステイゴールド」がウマ娘化!メイン...
- 15
トランプ「留学生の名前と国名を教えろ。敵対国が含まれてるだろ」 ハーバード大、なぜか開示せず1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 22:23:19.37 ID:IJZ+j5P30 トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力...
- 16
いのちを紡ぎ育む万博、その実態はアース製薬が虫たちを大虐殺か 極めて何か生命に対する侮辱だろこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 22:19:00.22 ID:jrQJXWCB0 万博の「虫」大量発生 アース製薬が博覧会協会に「駆除対策製品を送付」 吉村知事が協力要...
- 17
チー牛が作りだした女叩きワード「豚丼」、あまり流行らずに終わる1 : 2025/05/25(日) 22:14:23.98 ID:b9LYZVq60 チー牛 豚丼 2 : 2025/05/25(日) 22:15:14.49 ID:T9b3XiNj0 どういう意味...
- 18
1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」1 : 2025/05/25(日) 21:28:59.41 ID:RVhlAZnp0 地球誕生から36年…Chi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」【コメント全文】(オリコン) https://...
- 19
トランプ大統領「ハーバード大学は2+2も分からないような学生が通っている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 21:32:06.75 ID:LpKFtKc10 突如、トランプ政権が発表したのは、名門私立・ハーバード大...
- 20
【ラジオ】放送終了の『永野芽郁のオールナイトニッポンX』 26日の同枠は『男性ブランコのオールナイトニッポンX』を放送1 : 2025/05/25(日) 21:12:14.34 ID:RMBDJ0qV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29fbdf8416a0a8ca2732e6...
- 21
【離農】「米騒動」の陰にある危機 米どころ新潟で深刻化 対処法は1 : 2025/05/25(日) 20:13:49.74 ID:Lv3L1NCC9 米どころ新潟で、離農による担い手減少が深刻化している。「令和の米騒動」とも言われる米価の高騰が消費者の注目を集め...
- 22
ワイ大学生女友達に先輩が選んでくれた服に対する意見を求めたところ酷評されてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 20:45:36.99 ID:fbIT7M5m0 なんか感じ悪い、嫌な感じの男になっちゃったね だそうです...
- 23
邦画俳優「ボソボソ…」邦画SE「ガシャーン!!!(怒号)」邦画BGM「カンカンカン…(夕焼け)」1 : 2025/05/25(日) 20:38:42.84 ID:H7AaUWDx0 日本映画史上、最も切ないラストは? https://news.yahoo.co.jp/articles/e80e...
- 24
一番かわいいロボット(アンドロイド含む) 結論が出ない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:42:00.31 ID:MpIJJfBq0 歴史学者ハラリが警告「ロボットの人類襲撃」より恐ろしいAIの本当の脅威 https:/...
- 25
【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:47:45.77 ID:GpiKnM159 ※5/24(土) 14:30配信 SmartFLASH 「ギャー!」 空を覆いつくす...
- 26
ほぼ全てのオカルト・占い・スピリチュアル関係者「2025年に大災害が起きるぞ」何も起きなかったらコイツらどうするの?1 : 2025/05/25(日) 20:21:46.45 ID:3WMyyppB0 「7月に日本で大災害が起こる」「想定をはるかに超える壊滅的な…」――ネット上を騒がせる“大災難予言”が嘘とも言い...
- 27
ワイのゲームプレイ時間、限界突破wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 20:08:00.24 ID:jKgcPeDV0 Apex 3000時間 Overwatch 4000時間...
- 28
未だにPS2のゲームやってるんやが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 20:16:03.99 ID:252SKu/d0 まだいけそうや 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 29
ワイ、ポケカをクリアした模様1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 20:17:53.57 ID:twFSWbFo0 ワイの勝ち、やね 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 30
正真正銘、元中学生アイドルグループの中心的メンバーがアブダビ女優としてデビューし衝撃が走る(´・ω・`)1 : 2025/05/25(日) 20:07:44.87 ID:Z0QXHT0c0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k1001479945100...
- 1 : 2021/01/03(日) 15:35:45.27 ID:2qzN5i0K0
オープンワールド系ゲーム「指示されないと何もできない」と楽しめない人々の声
先日、2ちゃんねるに「オープンワールドゲーム『好きなように遊んでいいよ』ワイ『……』」なるスレッドが立った。
スレ主は「指示してくれないと何もできないんやが…」と書き込んでいる。何をしてもいいし、その辺のNPCを攻撃してもいいってのに、指示待ちとは、なんて勿体ないのか。
このスレ主の驚くべき頭の固さ。ゲームは選択肢を選ぶだけの遊びじゃないのに。
謎解き、レベル上げ、レアアイテム収集。なんだってやっていいのだ。ところがこのスレッドには、スレ主と同じくオープンワールドに困惑する声は多い。
「ある程度は(指示が)ほしいねんな」
「マイクラとか何してええんかわからんくてやめたわ」
「とりあえず新しい場所行ったら高いとこ登ってマップ開放!←これはしね」
「クエストてんこ盛りであちこち移動させるやつばっかりなんだけどこれやってて飽きないの?」
「オープンワールドのマッピング嫌いじゃ。ツシマも拠点潰しても若干残る範囲だけが苦痛だった」
https://news.careerconnection.jp/?p=107872- 2 : 2021/01/03(日) 15:36:57.17 ID:2yjPI2FC0
- これ半分障碍者だろ
- 3 : 2021/01/03(日) 15:37:53.32 ID:zF54tUsw0
- 最初に説明がドカンと乗っかってくると楽しめないと気づいた
そういう意味でゼルダの始まりの台地みたいに最初は動かすだけでいいみたいな導入は有難かったな
RPGやアクションでも最初にステータス関連全部説明されると面倒になる - 4 : 2021/01/03(日) 15:39:53.28 ID:fQ5C7iJF0
- >>3
そりゃ任天カスのクソゲーは知的障碍児向けだからだよ - 10 : 2021/01/03(日) 15:43:56.15 ID:zF54tUsw0
- >>4
知的障害向け(笑)で数千万売れて市場が最大なんだからとんでもないな
なんで他のメーカーはそんなお宝市場放っておくの? - 94 : 2021/01/03(日) 16:35:16.38 ID:gwjm5Mte0
- >>3
ゲームに限らず大体なんでもそう - 5 : 2021/01/03(日) 15:40:49.13 ID:10PquHhp0
- 自由度があると自分で縛っちゃうよな
- 6 : 2021/01/03(日) 15:41:12.45 ID:BCceYLQ4M
- 社畜精神
奴隷自慢 - 7 : 2021/01/03(日) 15:41:30.50 ID:hbUatWNea
- ドラクエとかやってるからだろ
- 8 : 2021/01/03(日) 15:43:19.21 ID:E66yIEh/0
- 昔はオープンワールド苦手だったけどもう慣れたわ
未だに楽しめないやつって - 9 : 2021/01/03(日) 15:43:52.51 ID:BvOjOVsS0
- 散歩が好きな人もいればパズルを好きな人もいるというだけの話
- 11 : 2021/01/03(日) 15:44:08.01 ID:pxoQUIM30
- クエスト始まると大抵あそこ行けって矢印出るだろ
- 12 : 2021/01/03(日) 15:45:24.72 ID:iR3EAtuQ0
- 自由度を免罪符にして雑な作り
んで結局不死属性だの何だので攻略順はガチガチに固まってたりね - 13 : 2021/01/03(日) 15:45:52.20 ID:5GfhQHaj0
- オープンワールドなんて大抵マーカー追ってタスクリスト潰してく作業だろ
- 76 : 2021/01/03(日) 16:23:59.29 ID:Y+AW4gksa
- >>13
Morrowindのころはマーカーなかったけど
もう戻れないわ - 14 : 2021/01/03(日) 15:45:54.85 ID:0+8aVp7q0
- オープンワールドに親しんだ世代は日本を変えてくれそうだな
- 15 : 2021/01/03(日) 15:46:13.65 ID:1Pv7p0ZL0
- 多分おっさんじゃないと思う
本当のネット漬けのおっさんはウルティマオンライン世代だから、楽しめないとかないからな? - 16 : 2021/01/03(日) 15:46:35.54 ID:s9/mEebp0
- マイクラ面白いぞ
- 17 : 2021/01/03(日) 15:46:55.24 ID:Ybgo6/S40
- ソシャゲで脳死した奴はゲームできない
- 18 : 2021/01/03(日) 15:47:35.74 ID:JhqnLoGK0
- 何でもやっていいと言いながらクエストは難しくて
システムきちんと理解しないとクリアできない - 19 : 2021/01/03(日) 15:47:55.23 ID:KSA5CWKO0
- アイテムとかを取りこぼしたくない完璧主義だから何してもいいとか言われると何していいのか分からなくなる
- 20 : 2021/01/03(日) 15:48:05.31 ID:YOnAJDMX0
- むしろオープンワールドこそ指示まみれだろ
- 22 : 2021/01/03(日) 15:51:19.41 ID:XJSzXoZO0
- 馬鹿は言われたことやるだけの人生しかイメージできないからな
仕事も現業の作業員にしかなれないし - 23 : 2021/01/03(日) 15:51:46.86 ID:PZxkaIew0
- Oblivionをmod全盛期にやれたのおっさんだけだろ
- 25 : 2021/01/03(日) 15:54:10.14 ID:oUEX55E9H
- オープンワールドはお使いゲーだぞ?
サブクエストもお使いなので、指示ありまくりなんだが - 26 : 2021/01/03(日) 15:54:20.43 ID:BvOjOVsS0
- オープンワールドといっても結局は定められた目的を果たさないとゲームが進まないんだよ
違いがあるとすれば目的地が無駄に遠い上に、目的のヒントも無駄に遠くに分散されてわかりにくくされてるというだけ
オープンワールドはレベルデザインを放棄してるだけだと思うわ
何をしてもいい自由なんてのは、別にFC時代だってアリアハンの周りで一生を過ごす自由もあったわけで
できる行動の幅が広がったからといってゲームの幅は広がってない、結局やることは一つだし、その答えを探す手間が増えただけでしかない - 36 : 2021/01/03(日) 16:02:16.03 ID:wukwbxVF0
- >>26
クリアするのが目的になってる日本人だとやっぱりこういう感想になるんだな - 44 : 2021/01/03(日) 16:06:14.46 ID:XJSzXoZO0
- >>36
こいつにマイクラやらせたらどうなるんだろ - 54 : 2021/01/03(日) 16:11:13.85 ID:uDAMYiuu0
- >>36
どのゲームでも売れ筋のフォトリアルなら似てくる
ゲームである以上、バグや調整放棄以外はゲームクリア以外のクエストも製作者の手のひらの上。オープンワールドを作る基本に乗っ取ったコピペクエとコピペダンジョンしかなく、その出来不出来でしかない雰囲気を楽しむことを目的にするにはオープンワールドはもはや古くさいと思う
- 27 : 2021/01/03(日) 15:56:23.32 ID:xIjhqBW+0
- だいたいのオープンワールドって全部おつかいで常に指示あるだろ
- 31 : 2021/01/03(日) 15:59:58.71 ID:XJSzXoZO0
- >>27
お使いって考えるとつまらなくて楽しめないだろうね
どこかへ向かう動機付けってとらえた方がいいよ
クエストなかったら今日はひたすらに北へ向かって見つけたダンジョンふらふらするか、みたいなお散歩ゲーになってそれでもいいと思うけどね - 40 : 2021/01/03(日) 16:04:49.07 ID:xIjhqBW+0
- >>31
いやそんなしょうもない言葉遊びなんかしなくても普通に楽しんでるし気持ち悪いわお前 - 69 : 2021/01/03(日) 16:20:30.03 ID:SIbqvS550
- >>40
やめたれやw - 51 : 2021/01/03(日) 16:09:01.32 ID:BvOjOVsS0
- >>31
そういうオープンワールドならいいんだが、実際は言うほど「見つけたダンジョン」なんてないんだよね
結局はゲームだから景色も素材も使い回しですぐ見慣れるし、お使いするしかやることがなくなる - 56 : 2021/01/03(日) 16:13:25.81 ID:XJSzXoZO0
- >>51
まあそれはそうだけど
それ言いだしたらもうアプデされるネトゲや、MOD入れるしか常に新しいものなんか提供されないやん
売り切りのゲームには求められないよw - 64 : 2021/01/03(日) 16:17:36.64 ID:BvOjOVsS0
- >>56
だからそもそもオープンワールドである必要なんて全くないと思う
時オカみたいに小さくまとまった箱庭世界でいいんだわ、そうすればファストトラベルという糞が要らないし - 68 : 2021/01/03(日) 16:19:47.85 ID:XJSzXoZO0
- >>64
それはその通りやね
なんか少し前に流行ったから何でもかんでもオープンワールドになったからな - 28 : 2021/01/03(日) 15:57:09.28 ID:PqDU0Z4Q0
- 原神の探索度上げられない😾
- 29 : 2021/01/03(日) 15:57:25.98 ID:aEmPXFO6a
- 自由度があり過ぎると達成感がないんだよ
ある程度目的が定められてた方がやる気は出る - 30 : 2021/01/03(日) 15:59:51.50 ID:Uk7WrdzJ0
- 本当に自由なゲームがあったら
まず真っ先にやるのはレイプだよね - 32 : 2021/01/03(日) 16:00:04.26 ID:qvkz+E+/0NEWYEAR
- ストーリーがないならマイクラで十分
他のゲームはいらない - 33 : 2021/01/03(日) 16:01:11.26 ID:qlltJaiv0
- 目的地についたらミッション始まる
- 34 : 2021/01/03(日) 16:01:32.58 ID:GAFZx3YZ0
- 巧妙なデスストの逆ステマスレ
- 35 : 2021/01/03(日) 16:01:37.49 ID:MLZjgIA50
- マジでつまらんオープンもあるからな
- 37 : 2021/01/03(日) 16:02:18.25 ID:8hJc1F/30
- 障碍者にも遊べるように作らないと差別になるのかな?
- 38 : 2021/01/03(日) 16:03:00.99 ID:MLZjgIA50
- 盗賊とかをトレインして衛兵や住民に押し付けれるやつは名作
- 39 : 2021/01/03(日) 16:04:25.18 ID:dOmfGopKa
- この先なにがあるんだろ??みたいなワクワク感も無くなるからな年取ると
- 53 : 2021/01/03(日) 16:09:38.54 ID:EgXa+adK0
- >>39
RPGで新しい町を見付けると昔はワクワクしたのに
今はまた会話したり町中をあちこちうろつかなきゃいけないのか
邪魔くせーなー。。。とこうですね
分かりますとも - 41 : 2021/01/03(日) 16:05:19.78 ID:M5zZTvu10
- チョンゲお使い奴隷として洗脳されすぎバカが
- 42 : 2021/01/03(日) 16:05:39.09 ID:XJSzXoZO0
- なんかいきなりお使い野郎に煽られたww
- 45 : 2021/01/03(日) 16:07:30.76 ID:I9lcPDXm0
- >>42
ダッサ - 43 : 2021/01/03(日) 16:05:43.19 ID:Jgr9ozfia
- これが指示待ち人間を大量に生み出した日本の教育の成果だよ
- 46 : 2021/01/03(日) 16:07:59.59 ID:DjHBE9MfM
- リニアでも指示してないエリアを見に行くだろ取りあえずは
- 47 : 2021/01/03(日) 16:08:14.85 ID:XJSzXoZO0
- お使い野郎が襲ってくるw
助けてーw - 48 : 2021/01/03(日) 16:08:22.65 ID:GUy/9atu0
- 実際はオープンワールドのゲームもお使いだから大丈夫だろ
- 49 : 2021/01/03(日) 16:08:23.40 ID:M5zZTvu10
- まあアジア系のオープンはクソゲーしかないわな
- 50 : 2021/01/03(日) 16:08:56.29 ID:3yMAGdfP0
- 虱潰しにこなそうとして中盤あたりで飽きる
- 52 : 2021/01/03(日) 16:09:36.05 ID:B8zopeV50
- オープンワールドも結局はおつかいゲームだろ
- 55 : 2021/01/03(日) 16:12:34.17 ID:zhyPcZd/H
- Arkは本当に何をすればいいのかわからなかった
- 57 : 2021/01/03(日) 16:13:30.03 ID:sSfH7KIE0
- やったことないけど、まんま昔のMMOじゃん
- 58 : 2021/01/03(日) 16:14:48.19 ID:lnHamxJL0
- サブクエのリスト見るとやる気なくなっちゃう
- 59 : 2021/01/03(日) 16:14:58.10 ID:thYmHp3F0
- むしろ色んなことやりたいのに普通に自由度低くて一本糞のゲームとやる事変わらんゴミオープンワールド増えすぎた
- 62 : 2021/01/03(日) 16:16:34.66 ID:XJSzXoZO0
- >>59
一昔前にオープンワールドじゃないものにまでオープンワールドって言って宣伝してた時代があったからなw
もうめちゃくちゃだよ - 60 : 2021/01/03(日) 16:15:43.09 ID:faprOS4J0
- オープンワールドのお使いって糞つまんねえよな
- 61 : 2021/01/03(日) 16:15:50.95 ID:vePqPn18p
- 結局効率重視で攻略サイトの指示通りにしか動けなくなるんだよなぁ
- 63 : 2021/01/03(日) 16:17:20.55 ID:uDAMYiuu0
- リニアタイプを馬鹿にするオープンワールド好きがいるが結局、ガワだけ違う手垢の付いたオープンワールド文法で遊んでるんだから、リニアタイプとたいしてかわらん
自分が自由だと信じている奴隷のようだ - 65 : 2021/01/03(日) 16:17:36.73 ID:Fy2RdE3A0
- むしろおっさん世代のFF11とか誰がクエスト持ってるとか何の指示もないクソゲーだっったじゃん
- 66 : 2021/01/03(日) 16:18:25.14 ID:PbHV9+Td0
- オブリビオンのクエストはひねくれたものが多くて面白かったなあ
- 67 : 2021/01/03(日) 16:19:45.95 ID:DvtV3vWY0
- 本筋とっととクリアするのもなんだしなあ
サブクエがマップに一覧表示されてそれを延々こなしてくのって
なんか楽しみ方としてどうなんて感じはあるよなあ - 70 : 2021/01/03(日) 16:20:34.25 ID:RNWVCXzW0
- 原神のドラゴンスパインで死ぬかと思ったわ
フラフラ探索すると凍死ゲージMAXになってHP減って行くんだ
山登ってショートカットしようとするとパイモンに邪魔される - 71 : 2021/01/03(日) 16:21:12.03 ID:aEmPXFO6a
- 大半のオープンワールドが自由度が高いんじゃなくて
何もない広いフィールドにサブクエが散らばってるだけだからでは - 72 : 2021/01/03(日) 16:21:30.80 ID:7ZkoW5Z20
- 正解の無い選択肢が辛い
モヤモヤする - 73 : 2021/01/03(日) 16:21:32.91 ID:xIjhqBW+0
- 気持ち悪いだけじゃなくて幼稚なゴミに話しかけられて不快
オープンワールドで気取りながら西海岸で飲むいつもの味感じてそう - 75 : 2021/01/03(日) 16:23:19.08 ID:XJSzXoZO0
- >>73
なんだよその例えwww
お前の方がキモいわw - 74 : 2021/01/03(日) 16:21:51.55 ID:DjHBE9MfM
- 今どきはOWと謳わずに、広大なマップにシナリオ進行中以外なら自由行動可って標準装備でしょ
- 77 : 2021/01/03(日) 16:24:01.91 ID:dUfN2Grl0
- お使いブツ切れイベントで水増しして本編はしょうもないシナリオばかり
- 79 : 2021/01/03(日) 16:24:28.95 ID:3bkcx2ss0
- スカイリムは街をメチャクチャにできて面白かったわ
- 80 : 2021/01/03(日) 16:24:34.05 ID:zhyPcZd/H
- 頭悪すぎてサクナヒメすら何したらいいかよくわからんかったわ
- 82 : 2021/01/03(日) 16:26:24.49 ID:vwGr6A5jp
- オープンワールドといってもストーリーは全てプログラム通りに進むわけでね
- 83 : 2021/01/03(日) 16:28:13.01 ID:cxxCST6O0
- ハックアンドスラッシュもダンジョンクロウルも違うんだよな
クソ固い敵を削岩機のように連打するだけ、ひたすらダンジョンの仕掛けを解かされるだけ、ってゴミクズが入ってしまう
唯一楽しい行為の「レアアイテム集め」を差していない
ローグライクって言うとターン制パズルゲームって面がデカいし
ボスや採集地まで敵避けマラソンなんて最悪の苦痛で時間の無駄 - 84 : 2021/01/03(日) 16:29:43.93 ID:tgNcngri0
- むしろ指示されまくってうんざりじゃない?
気づくと風景なんて見ずに矢印ばっかり追わされてる
山とか川とか関係なく矢印に向かって直進してるとオープンワールドってなんなんだろうなって思う - 86 : 2021/01/03(日) 16:30:07.83 ID:Pxaq0/A+0
- ウィッチャーとかゼルダとかなんもおもんなかったわ
- 87 : 2021/01/03(日) 16:30:20.57 ID:1EI8do3l0
- コロナで海外旅行行けないからアサクリオデッセイとオリジンやってみたけどちょっとした観光気分で楽しめたわ
あまりゲームしない嫁もハマっちゃって四苦八苦しながらクリアして今はWatchDogsレギオンやってる - 89 : 2021/01/03(日) 16:31:12.44 ID:lIh72Z/l0
- オープンワールドを言い訳にして
あきらかにシナリオが手抜きになってる作品もあるからな… - 91 : 2021/01/03(日) 16:32:29.79 ID:enOhdSt3d
- 何も考えないとすぐクリアしてしまうから取りこぼさないようにしないといけない
- 92 : 2021/01/03(日) 16:32:30.30 ID:zVwp4sCAF
- オープンワールドって話しかけて
マーカー追って話を理解する前にクエストが進んで何故か感謝される
で、大抵終わったあとはモブのNPCに戻って記憶喪失になる - 93 : 2021/01/03(日) 16:35:12.43 ID:wJMk67vd0
- 太閤立志伝5も自由度高いゲームだったけどあれ職業別に最終的に目指す大目標があるからな
ストーリーがないゲームは最終的にこうなりたいという魅力的な大目標を自分で見つけられないと楽しくない
それが見つかれば目先の反復作業である小遣い稼ぎや戦闘も楽しくなる
見つかるかどうかは自分とゲームの相性しだい - 95 : 2021/01/03(日) 16:37:19.43 ID:ckeNgL4J0
- ていうか単純につまらない
しょーもないサブクエやらされて終わり
そういうゲームはメインクエストもつまらん
コメント