高校理系→学部文系→院理系とかいう最強のエリートw w w

1 : 2020/12/30(水) 17:51:39.14 ID:1lDsKHH9d
法律学や経営学などの文系的素養と数学やテクノロジーなどの理系的専門性を兼ね備えたスーパーエリートや
2 : 2020/12/30(水) 17:52:03.06 ID:1lDsKHH9d
教育先進国のアメリカではこういう経歴の持ち主が多く存在するらしいね
日本も見習うべき
29 : 2020/12/30(水) 18:06:52.09 ID:qz8cdfdt0
>>2
エドワード・ウィッテン定期
3 : 2020/12/30(水) 17:52:45.57 ID:1lDsKHH9d
正論は伸びないな
4 : 2020/12/30(水) 17:57:47.10 ID:xjEwvllE0
文系学部から理系の院にいけるの?
5 : 2020/12/30(水) 17:58:24.46 ID:SMloWbFgd
>>4
有能なら行ける
7 : 2020/12/30(水) 17:59:06.44 ID:V3D3S1vx0
>>4
エセ理系なら余裕
ガチの理工系とかだとほぼおらん
10 : 2020/12/30(水) 18:00:22.65 ID:mpxIDkQ3d
>>7
ガチの理工系(笑)とかいうアホ丸出しのワード
可愛い
15 : 2020/12/30(水) 18:02:01.41 ID:FEEcEwXN0
>>10
悔しかったんだな
16 : 2020/12/30(水) 18:02:16.73 ID:LnW8yFTyd
>>15
可愛いと思っただけや
20 : 2020/12/30(水) 18:04:06.34 ID:fncSSidL0
>>16
数学あまり使わない理系擬きの学科にいそう
18 : 2020/12/30(水) 18:03:12.20 ID:dVzZMxsp0
>>10
理学部の数物や工学部の機電には文系で入ってくる人とか見たことない
21 : 2020/12/30(水) 18:04:14.84 ID:QDwq+tk5d
>>18
物理とかフワッフワな学問やしエセ理系だろ
数学科と計算機科学科以外は理系ちゃうわ
25 : 2020/12/30(水) 18:05:59.63 ID:yei2Rzz40
>>21
なんだよフワッフワって
文系はまともに日本語も使えないのか
27 : 2020/12/30(水) 18:06:27.64 ID:Hi3iOUEed
>>25
ワイ理系やで
物理や機電みたいな実質文系の似非とはちげぇ
30 : 2020/12/30(水) 18:08:47.45 ID:bEdP1yWA0
>>21
むしろ数学計算機科学こそ理系ちゃうわ
理系=自然科学
34 : 2020/12/30(水) 18:11:54.66 ID:E9PiM0w2d
>>30
それなら理系って程度低いんやな
フワッフワ学問
37 : 2020/12/30(水) 18:13:06.58 ID:zy0KA05M0
>>34
どこら辺がフワフワなん?w
55 : 2020/12/30(水) 18:16:38.76 ID:T21zrxqH0
>>30
機械工学は?
6 : 2020/12/30(水) 17:59:02.34 ID:H/AAX7grr
実際出来るなら凄い
出来るならな
8 : 2020/12/30(水) 17:59:10.07 ID:t6G96AOU0
大学は遊べて院で学歴もゲットできるのええな
その発想なかった
9 : 2020/12/30(水) 18:00:04.05 ID:mpxIDkQ3d
>>8
日本の大学なんて全部あそびやろ
文理関係なく
11 : 2020/12/30(水) 18:00:35.60 ID:t6G96AOU0
>>9
それでも文系の方が楽やろだいたいは
13 : 2020/12/30(水) 18:01:18.97 ID:uo2WCJMnd
>>11
大差ないよ
12 : 2020/12/30(水) 18:00:54.21 ID:uo2WCJMnd
文系行って理系分野は独学するのが最強や
14 : 2020/12/30(水) 18:01:58.24 ID:mHvX31Sq0
ワイ哲学で博士数学で修士や
17 : 2020/12/30(水) 18:02:57.93 ID:QDwq+tk5d
そもそも今テクノロジー社会、応用重視社会だから大学の学問に価値はない
19 : 2020/12/30(水) 18:03:35.95 ID:QDwq+tk5d
研究の主体も大学から企業に変わりつつある
その証拠として世界で最も被引用論文数が多い機関はGoogle
23 : 2020/12/30(水) 18:05:16.65 ID:BqRbwLm30
院で理転出来んことはないけどnaist情報系ですら修了に+1年かかるで
24 : 2020/12/30(水) 18:05:50.83 ID:Hi3iOUEed
院とか行ってる時点でアホやろ
頭いい奴は全部独学するわ
26 : 2020/12/30(水) 18:06:02.09 ID:6lQ66M210
まぁ学際領域のなんちゃって理系だったら、入れないことはないかもしれないが、一般的な理系研究領域の大学院は文系から入るのは100%無理だぞ
先ずそもそも理系から理系でも大学院で近隣領域ではない専攻に専攻を変えるのはかなり大変
28 : 2020/12/30(水) 18:06:45.56 ID:Hi3iOUEed
>>26
ジャップ教育の悪いところやね
31 : 2020/12/30(水) 18:09:49.09 ID:6lQ66M210
>>28
世界中どこでもそうやがな
どうやって、院試突破するつもりなのか
大学院レベルになると、学部で勉強する科目数は膨大やし、基礎となる学問の数も膨大
例えば、一口に量子力学と言っても、量子力学をある程度のレベルで習熟するには、偏微分方程式やら解析力学やら前提となる学問の一通りの知識がいるねん
33 : 2020/12/30(水) 18:11:12.65 ID:FO1RvLE20
>>31
研究に必要ならばその都度勉強するんやで
36 : 2020/12/30(水) 18:13:03.29 ID:6lQ66M210
>>33
今言うとるのは、学部レベルの最低限の知識であって、 こんなんあっても研究するには全然足らへん
58 : 2020/12/30(水) 18:17:38.30 ID:FO1RvLE20
>>36
ぶっちゃけ学部程度の知識ならば都度勉強すればええんやで
仕事でも研究でも成果出ない奴は勉強してから取り組もうとする奴なんやで
順番が逆転
32 : 2020/12/30(水) 18:11:05.21 ID:nBfnkIMDp
最後就職は文系就職の方がええぞ
35 : 2020/12/30(水) 18:13:01.18 ID:eeHxqBTW0
情報コミュニケーション研究科みたいなところに行ってそう
38 : 2020/12/30(水) 18:13:42.47 ID:mpxIDkQ3d
なお天下のアインシュタイン「形式科学(数学や計算機科学科)以外は学問ですらないぞ。ぶつり()かがく()なんてふわっふわのゴミ学問」

なぜすべての科学に比べ形式科学が特別に感じられるかという疑問に対しての一つの答えは、その法則が絶対的に確実で論争になりえないからだ。一方で、他の諸科学は、一定程度議論の余地があり、新しく発見された事実によって権威の座から引きずり降ろされるという危険がつねにある。
―アルバート・アインシュタイン

40 : 2020/12/30(水) 18:14:14.94 ID:zy0KA05M0
>>38
ガーイw
42 : 2020/12/30(水) 18:14:35.15 ID:mpxIDkQ3d
>>40
反論できないようだね

お ま え の ま け

41 : 2020/12/30(水) 18:14:31.14 ID:4Qa0nNLL0
高校文系→大学文系卒
高校理系→大学理系中退
後者のほうが格上だよな
44 : 2020/12/30(水) 18:15:15.61 ID:A6ehOmwwp
学部理系→院理系→MBAが最強
51 : 2020/12/30(水) 18:16:06.63 ID:eeHxqBTW0
>>44
ワイMBAについては無知なんやがMBAって経営の修士号なんやろ?
経営系の院出てもとれないところがあるのはどうしてなんや?
59 : 2020/12/30(水) 18:17:42.42 ID:KsH51zT80
>>51
専門職大学院か大学院修士課程かの違いやろ多分
52 : 2020/12/30(水) 18:16:09.57 ID:mpxIDkQ3d
あれ?英語ガ●ジって末尾Mだったっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました