
日本の「働く高齢者」に中国人は驚き…都市部で60歳を超えて働く人は中国ではまれ 女性は55歳から年金支給

- 1
芦ノ湖で地震多発… あっ…1 : 2025/07/25(金) 00:15:04.93 ID:nvoaW3dGr 尾張や… 箱根・芦ノ湖周辺で微小地震増加 箱根山の火山データには変化無し(日テレNEWS NNN) – Yaho...
- 2
「特区民泊」大阪市中心部、参政党が躍進 不安や不満すくい取ったか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 06:37:31.62 ID:qqMJVZsG9 「日本人ファースト」を掲げて参院選で躍進した参政党は、日本維新の会が党本部を置く大阪市...
- 3
【高速道路】関東地方(首都圏)にあるサービスエリア・パーキングエリアの格付けランキング【海老名/足柄】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 20:02:21.63 ID:TQd115lD0 Tier表は2以降。 ウサギの女の子「メイベルちゃん」 ※AIイラスト、魔導師バージョ...
- 4
SMAP解散、フジ月9低迷を当てた予言者、7月ドラマにダメ出しする1 : 2025/07/25(金) 06:15:09.63 ID:0NUmalG20 これ 55続き 2025/07/24(木) 22:54:08.00ID:friP8bKD0 >7月新ドラマが悲惨...
- 5
山田孝之、ムロツヨシ×佐藤二朗W主演「新解釈・幕末伝」桂小五郎役で出演決定 総勢13人の顔が隠されたビジュアルも解禁1 : 2025/07/25(金) 06:25:30.20 ID:DwZJbmXz9 山田孝之、ムロツヨシ×佐藤二朗W主演「新解釈・幕末伝」桂小五郎役で出演決定 総勢13人の顔が隠されたビジュアルも...
- 6
売春客待ち疑い 20代の女4人逮捕 1億円超得たか 東京・歌舞伎町の公園 警視庁1 : 2025/07/25(金) 06:12:08.52 ID:Ng02/hfP9 東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で売春のための客待ちをしたとして、警視庁保安課は24日までに、売春防止法違反の疑い...
- 7
最近の小中学生、不登校や発達障害だらけになるwww1 : 2025/07/25(金) 05:48:17.61 ID:LnqJcKud0 生きやすそうで羨ましいわ 2 : 2025/07/25(金) 05:49:16.38 ID:PkuuWJh20 ...
- 8
独身・孤独男性、ひくほど自殺しまくってると判明1 : 2025/07/25(金) 06:50:17.78 ID:qQZFys6H0 https://bbc.com 2 : 2025/07/25(金) 06:50:34.13 ID:qQZFys6...
- 9
日本会議ブチギレ 、「リベラルデモクラティックパーティーは保守政党「自民党」に戻れ!」1 : 2025/07/24(木) 17:08:40.07 ID:woYmFN480 「自民は保守政党回帰を」 日本会議、体制一新要求(共同通信)https://news.yahoo.co.jp/a...
- 10
燃えるゴミを5時くらいに出したらヤバい?1 : 2025/07/25(金) 01:59:22.010 ID:1jnkHc5J0 8時30までに出すやつで 2 : 2025/07/25(金) 02:00:01.264 ID:BIag0Mvq...
- 11
中卒鬱ワイ、会話相手少なくてむせび泣く1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 03:10:14.21 ID:jDHkMxwy0 ワイ18~24歳、相手になってけろ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/...
- 12
【謎】ド直球右翼の石破がネトウヨから叩かれる理由。ネトウヨより右翼しているのになぜ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 03:53:06.46 ID:44t+zxhLa 「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も共同通信 「#石破辞めるな」SNSで広がる...
- 13
新潟市(新潟県)が政令指定都市として高齢化と若年流出が同時に深刻化、他の地方都市と比べても衰退が激しい理由、何故なのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 01:07:21.52 ID:Ce3y1uAz0 https://youtu.be/ZNPO0RFd8wk 行政、政治家、議員はなにをし...
- 14
俺の考えたウミガメのスープの答えを考えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 01:24:40.122 ID:xXBjwFvT0 男は電車の中で脱糞してしまった。 だが、その日は一日中幸せな気分でいっぱいだったとい...
- 15
ラサール石井、参議院選挙の舞台裏を告白 水道橋博士がエール「つらくなったら、言ってください」1 : 2025/07/25(金) 00:41:31.31 ID:+zvN6Aly9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6108a222676321bb39a6...
- 16
【正論】弁護士「自公に投票しなかった奴、石破やめるなという資格ないぞ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 23:55:36.51 ID:Bpekj9G40 https://x.com/ShinHori1/status/194766038949...
- 17
同性からレイプされる悪夢を見る方法教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 01:29:44.852 ID:iHV+cjO+0 寝れなくて布団の中でガタガタ歯鳴らしてる 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 18
米新興、核融合発電で「水銀」を「金」に変化させる錬金術発見 100万kWの核融合炉で副次的に年5トンの金産出1 : 2025/07/25(金) 01:22:13.69 ID:p+iSag1F9 米新興が錬金術を発見か 核融合反応使い「水銀から金を生成」と主張【ヒューストン=大平祐嗣】未来のエネルギーとされ...
- 19
訃報ハルク・ホーガンさん(71)死去1 : 2025/07/25(金) 01:12:37.54 ID:WAMkvfRB0 取り急ぎ 3 : 2025/07/25(金) 01:13:17.86 ID:WAMkvfRB0 ワンピースの白ひ...
- 20
【訃報】ハルク・ホーガンさん、亡くなる1 : 2025/07/25(金) 01:12:12.92 ID:lPUpQY140 https://x.com/TMZ_Sports/status/1948407543551914426?t=4W...
- 21
空調服、涼しそうだけど「土方」「老人」のイメージが強すぎて流行らない1 : 2025/07/25(金) 01:09:21.129 ID:SNnXxQK00 涼しそうではある 3 : 2025/07/25(金) 01:09:52.607 ID:hX7rI0lo0 空調...
- 22
高卒に聞きたいんやけど、高卒てそんなに恥ずかしいんか?馬鹿ですみません て恥ずかしいんか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/25(金) 00:41:50.68 ID:C5bSXuh60 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 23
いじめ苦に命を絶った高校生 遺族が提訴、被告側の"暴言"も録音「自分の意思が弱いのよね。それを人のせいにして」1 : 2025/07/24(木) 21:57:38.77 ID:BoE6hbq60 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0751b2afd2f1a88d3aca4...
- 24
10年前のアイドル、娼婦にしか見えないwww1 : 2025/07/24(木) 23:08:51.11 ID:mZKs229c0 2 : 2025/07/24(木) 23:09:06.25 ID:mZKs229c0 ヤバすぎ 4 : 2025...
- 25
涙を流して詫びるも無罪主張 持病を隠して免許更新…4日後に死亡事故 TENKAN1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 21:01:11.87 ID:00RvnPHJ0 嘘の申告をして運転免許を更新した上、てんかんによる発作で交通事故を起こし男性を死亡させ...
- 26
学歴詐称伊東市長「不適切な請求なので百条委員会には出ません」→法律「はい拘禁刑6か月ね」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/24(木) 18:26:53.76 ID:FXQi3eYC0 静岡 伊東市長 証人尋問への出頭拒否「不適切な請求だ」 ...
- 27
【大阪】「鉄の棒で叩かれ大声で叫んでいた」複数人で車で連れ去り監禁か、男ら6人逮捕1 : 2025/07/24(木) 22:57:49.95 ID:Ae15oAmY9 「鉄の棒で叩かれ大声で叫んでいた」複数人で車で連れ去り監禁か、男ら6人逮捕 ドライブレコーダーに一部始終 大阪府...
- 28
木村拓哉とかいう不祥事がガチで無い男www1 : 2025/07/24(木) 22:54:46.71 ID:nYckLW9UM もしかしてジャニーズ一番の聖人か? 2 : 2025/07/24(木) 22:55:03.05 ID:nYckL...
- 29
1年前に大炎上したコミックLOロリペド作家の砂漠さん、何故か自らを燃やしだし凍結へ みんな何があったか覚えてる??1 : 2025/07/24(木) 11:42:33.31 ID:5tGobuEKM 何故か今日2年前のことを蒸し返す砂漠さん 蒸し返したせいで凍結される 5ちゃん […]
- 30
ドリフのいい湯だなを合唱する白人女性集団が発見される1 : 2025/07/24(木) 22:16:54.99 ID:LA4nz9Sv0 動画は2 https://www.walkerplus.com/article/1270970/ 2 : 202...
- 1 : 2020/12/21(月) 09:32:18.13 ID:ygXb+IOD9
※現代ビジネス
■日本の「働く高齢者」が衝撃的
「日本の印象ですか。いろいろありますけどね、一番驚いたのはご老人が働いていること! 朝ご飯を買いにコンビニにいったら、白髪のおばあちゃんがレジに立っていたんですよ。店内で品出ししているのも、結構いいお年のおじいちゃんだったし。中国じゃありえないですよ」
今年の春のこと、日本旅行に訪れた中国の友人と話していると、こんな感想を述べていた。高齢者がコンビニで働いている姿は私たちにとっては特に珍しい光景ではないが、中国人にとっては衝撃的なのだとか。
彼だけではない。他の中国出身の知人も「日本のタクシーの運転手って高齢者の人が多いですよね? 毎日、長時間運転するきっつい仕事じゃないですか。中国だとせいぜい中年ぐらいまでしかできない仕事ですよ」と、同じ驚きを伝えてきた。
日本の“驚きの光景”は中国メディアでもたびたび取りあげられる定番ネタのようだ。中国のネットを検索してみると、このようなタイトルの記事が並んでいる。
「65歳を越えてもまだ働ける?! 892万人の日本老人たちの努力」
「なぜ日本の老人はほとんどが退職しても働いているのか? 死ぬまで働きたいの?」
「なぜ日本の老人は働き続けなければならないのか?」私たち日本人が中国に行くと、ほとんど現金を使わないキャッシュレス社会や至る所に設置された監視カメラにぎょっとさせられるが、暮らしている中国人からすれば当たり前の風景だ。中国の知り合いにこの驚きを伝えても「ああ、言われてみればそうかもね」ぐらいの薄い反応しか返ってこない。その逆に、働く高齢者は日本人にとっての当たり前、中国人にとって異世界の光景というわけだ。
となると、気になるのは中国の高齢者だ。彼らは働かないでも食べていけるのだろうか? ヒマを持て余したりしないのだろうか?
まず思いつく仮説が「中国は若者が多い国だから高齢者の数は少ない」というものではないか。しかし、統計を見ると、中国は決して「若い国」ではない。中国の高齢化率(全人口に占める65歳人口の割合)は、2019年には12.6%にまで上昇している。
高齢化率7%以上が高齢化社会、14%以上が高齢社会、21%以上が超高齢化社会として区分される。28.7%にまで達して超高齢社会に突入している日本と比べればまだまだ若いが、世界的に見れば高齢化が進んでいる国なのだ。しかも、中国はともかく人口が多い。65歳人口の総数は1億7600万人、日本の5倍近い数字である。
■中国の定年退職者のリアル
しかも、定年退職者を考えると、この数はさらにふくらむ。というのは中国の法律では、原則として男性が60歳、女性が55歳の定年となっていて、日本よりかなり低いからだ。現代日本の感覚だと55歳はまだまだ働き盛りだが、中国人女性はこの年から年金がもらえる。
一方で、この年齢を超えた後に働き口を探すことはかなり大変だ。屋台や雑貨店などの自営業者として働くならばともかく、コンビニなどでアルバイトをしたくても雇ってくれるところはほぼないだろう。少なくとも中国の都市部では60歳を超えて働く人の姿はきわめてまれだ。
では、彼らは何をやっているのか。都市中産階級の典型的な例で見ると、一番多いパターンが子ども世代の手伝いだ。日本もバブルの時代には「24時間働けますか」というCMソングが流れるほどのワーカホリックの国であったが、今の中国はそれ以上かもしれない。
親方日の丸ならぬ「親方五星紅旗」で、のんべんだらりと窓際族を決め込んだ公務員や国有企業の従業員は別だが、民間企業の社員は朝から晩までモーレツに働く。家事も子育てもやっている時間はないので、定年退職した中高年が代わりに家事と子育てを担当するというのが、現代中国の典型的な家族構造として定着しつつある。
収入面が気になるところだが、子ども世代の支援と年金が二本柱となる。中国も核家族化が進みつつあるとはいえ、まだまだ大家族という家族形態が残っている。親と同居した子ども世代が生活費を一部負担するのは当たり前だし、親を老人ホームに入れるのは「子どもの恥」という考えも根強い。
また年金制度も整備されている。今の中高年世代は公務員や国有企業に勤め上げた人も多いが、そうしたケースでは北京市だと月7000元(約11万円)程度は支給される。中国の平均的な大卒初任給と同等か、ちょっと上ぐらいの金額である。夫婦2人ならばその倍になるので、日常生活にはさほど困らない。
2020年12月21日 6時0分 現代ビジネス
https://news.livedoor.com/article/detail/19413638/- 2 : 2020/12/21(月) 09:32:46.28 ID:hhFTMuTA0
- 中国はこれからもっと酷くなるよ
- 50 : 2020/12/21(月) 09:51:17.67 ID:aqYQDENI0
- >>2
日本語がおかしくて爆笑ww - 3 : 2020/12/21(月) 09:34:19.68 ID:7VKh5zv50
- 歳ってまで働きたくねー
- 18 : 2020/12/21(月) 09:39:10.36 ID:f3DpiTin0
- >>3
働いているから元気なのよ
なにもしてないと直ぐ老けるよ - 4 : 2020/12/21(月) 09:35:02.21 ID:MOFBELzx0
- 働いたら負け
- 5 : 2020/12/21(月) 09:35:51.22 ID:O0JMAGCE0
- 日本は落ち目3流底辺貧困国家だから仕方ない
- 6 : 2020/12/21(月) 09:36:19.79 ID:BwAcNGva0
- それ高齢化で今後受給年齢繰り下げされるから
- 7 : 2020/12/21(月) 09:36:32.26 ID:cwRS1ta50
- 日本も40歳定年制にしようぜ
そこから月10万円のベーシックインカムで我慢 - 8 : 2020/12/21(月) 09:36:35.02 ID:H6Gx/3+f0
- 売春する高齢者のいる韓国よりマシかと
つーかこれ人口ピラミッドできてるかどうかなんだよな
中国はできてるんだろうね - 9 : 2020/12/21(月) 09:37:02.36 ID:XrYq5g3p0
- ここからはネトウヨの中国崩壊妄言スレになります
- 11 : 2020/12/21(月) 09:37:49.09 ID:Ppu+yTEw0
- アメリカもドイツも年金受給開始年齢を上げているし、 そのうち、中国も同じ問題にぶち当たる。
- 12 : 2020/12/21(月) 09:38:09.82 ID:6JVWZYlF0
- 道路工事とか警備員は老人しか居ないね。
スーパーでカート運んでるのも老人だわ。一方で昼間っから高級車乗ってるのも老人ばかり。
あっちもこっちも老人老人 - 13 : 2020/12/21(月) 09:38:12.41 ID:STkje/vx0
- まあ海外に行ってまでコンビニ店員する日本人もいないし、どっこいどっこい
- 68 : 2020/12/21(月) 09:57:30.60 ID:nMz07GfX0
- >>13
少数意見は踏み倒すからな - 14 : 2020/12/21(月) 09:38:14.92 ID:+T2to1v50
- 中国は普通に考えたらもっと酷くなるんだけど、何だかんだ力技で解決しそうな気がしないではない
- 60 : 2020/12/21(月) 09:55:06.70 ID:y20fh/3s0
- >>14
人生定年制度化 - 15 : 2020/12/21(月) 09:38:36.41 ID:DSpUGeu20
- いずれそうなる
- 16 : 2020/12/21(月) 09:39:05.65 ID:nGnBdd8p0
- 都市部で
- 17 : 2020/12/21(月) 09:39:06.63 ID:6djh61gP0
- 今頃経済成長してるからだろ
- 19 : 2020/12/21(月) 09:39:46.42 ID:IMiRuAR30
- 中国じゃ老人の命は水素よりも軽いだろ
- 20 : 2020/12/21(月) 09:39:47.41 ID:g4sh+QLH0
- >>1
60から11万もらえるのか
中国の年金のがいいな
日本なんて65支給を70にしようとしてるのに - 21 : 2020/12/21(月) 09:40:48.79 ID:Sg5uaWtl0
- 資本家のための国家だからねぃ、自民日本國は
- 22 : 2020/12/21(月) 09:41:02.71 ID:KB01ri3Z0
- 日本を追い越しそうな中国の高齢化
良かったなパヨク
また、一つ日本を追い越すぞ - 30 : 2020/12/21(月) 09:43:38.56 ID:O0JMAGCE0
- >>22
> 日本を追い越しそうな中国の高齢化ソースよろしく
またまたその場しのぎの嘘レスやっちゃった? - 23 : 2020/12/21(月) 09:41:12.04 ID:0/ZzIMr10
- 現実は40歳までしか働けない日本だ。その後はゴミのように扱われる。
- 24 : 2020/12/21(月) 09:41:18.44 ID:mpPmtJe90
- 日本人が何もせず役人を許した結果なんだよな
- 25 : 2020/12/21(月) 09:41:47.46 ID:uUUvMDCi0
- 俺が定年迎える頃は80まで延びてそう
そもそもそこまで生きられるのかw - 47 : 2020/12/21(月) 09:49:41.87 ID:j2tWTsMT0
- >>25
それはお気楽な考え方だと思うな
現実は50歳で定年
そのあと80歳までアルバイトで食い繋ぐことになると思うぞ - 26 : 2020/12/21(月) 09:42:27.20 ID:lojgd2Lv0
- シナ人は、人が余って、ごはんが足らないんだから
年寄りを材料にすればいいよ
年寄りはサンクチュアリにつれってあげるってことにして - 27 : 2020/12/21(月) 09:42:31.68 ID:44LOMsC10
- まぁね
でもやることあるから元気な人も多いんだけどね
リタイアしてじきに認知っちゃう人結構いるからなぁ。。
どっちがいいかわからんわ - 28 : 2020/12/21(月) 09:42:42.08 ID:WpTDVJTD0
- ネトウヨ「中国は滅びる!」
そうなりそうなのは日本ワロタ
- 29 : 2020/12/21(月) 09:42:49.31 ID:eWkZ05lg0
- 働かないと生きて行けないだけだから
- 31 : 2020/12/21(月) 09:43:50.17 ID:/V++amN40
- そうなんだーでも何故シナから出て働く奴多いんだろうな?
そんな良い国なら外国で働かないだろ
アメの国籍取る為にわざわざアメで出産しようとするんだよ - 32 : 2020/12/21(月) 09:44:03.59 ID:H4P8dQTQ0
- 寿命短いからだろ
- 33 : 2020/12/21(月) 09:44:46.91 ID:3yciQOHu0
- まともな戸籍もないくせに
- 34 : 2020/12/21(月) 09:45:38.90 ID:BwAcNGva0
- >今の中高年世代は公務員や国有企業に勤め上げた人も多いが、そうしたケースでは北京市だと月7000元(約11万円)程度は支給される。
先行逃げ切り世代ですね
- 35 : 2020/12/21(月) 09:45:54.19 ID:PS7KkwyT0
- 金融庁「だから若い人はiDeCoと積立NISAでコツコツ資産増やすんやで」
- 36 : 2020/12/21(月) 09:46:19.57 ID:tPAw3qpV0
- 老人が社会のジャマ
働かなくていいから4ねよ
お前らが働いて納めた税金じゃ医療費の足しにもなんねぇって財務省が泣いてるわ - 39 : 2020/12/21(月) 09:47:04.41 ID:IMiRuAR30
- >>36
中国にも財務省があるんだ知らなかった - 37 : 2020/12/21(月) 09:46:26.16 ID:IMiRuAR30
- ネットにくる中国人の老人蔑視
老人は4ねという意味の書きこみ - 38 : 2020/12/21(月) 09:46:27.15 ID:QblgKyhB0
- 70歳まで働けとか日本は奴隷制度かよ
- 40 : 2020/12/21(月) 09:47:12.70 ID:2W8LaAHh0
- 中国人は大気汚染、PM2.5だかなんだかのせいで肺病で
どんどん死んでいく世代にはいるから労働無理だべ - 41 : 2020/12/21(月) 09:47:27.87 ID:dj7Eakem0
- 美しい国ニッポンwww
- 42 : 2020/12/21(月) 09:47:44.65 ID:1OCAgekE0
- 戸籍のない人には年金も出せないだろう
何億もいるんだっけか - 43 : 2020/12/21(月) 09:47:56.10 ID:z3AquGZr0
- 刑務所にいたほうがらくだろこれ
- 44 : 2020/12/21(月) 09:48:09.87 ID:vZi5MaPr0
- 日本政府は最低最悪だけどな。
- 49 : 2020/12/21(月) 09:51:17.28 ID:l4hQpyT90
- >>44
何がどう、最低最悪なん? - 56 : 2020/12/21(月) 09:54:01.94 ID:fpF8oPyJ0
- >>49
知らんけど - 45 : 2020/12/21(月) 09:49:15.96 ID:D+OzOeiZ0
- でも70越えても働けるんだったら1日3時間くらいでも働きたいな
メリハリなくなったら呆けるような気がしてならんわ - 46 : 2020/12/21(月) 09:49:39.95 ID:4HB3zCmz0
- そうなりたくないなら現役時代から老後生活について考えておかなきゃならない
日本人には苦手な分野 - 48 : 2020/12/21(月) 09:50:03.00 ID:f8pzZ/n+0
- 中国は年金だけで生活できるのか
凄いねこれから、7億人ぐらいで10億人を食わしてく社会になるけど
それでも年金だけで生活できるのを維持するなら
素直に尊敬するわ - 51 : 2020/12/21(月) 09:51:32.61 ID:BnjtJ5hd0
- 人権が尊重される中国から見ると、死ぬまで働けを是とする日本は
本当に人権軽視の国だなあと改めて感じる - 53 : 2020/12/21(月) 09:52:08.92 ID:OaHw0FYl0
- 中国で60まで生きられるのは少数なんでしょ
- 54 : 2020/12/21(月) 09:52:28.21 ID:pmquxOYd0
- 死にたくはないけど生きたくもない
- 55 : 2020/12/21(月) 09:53:23.75 ID:KcFvquCq0
- 若者「俺は働らかないので老人頼む」
- 58 : 2020/12/21(月) 09:54:16.42 ID:wKMsHP6i0
- キンペーを引退させろ
- 59 : 2020/12/21(月) 09:54:18.04 ID:/A3sL61l0
- これは流石にマネできる国のほうがすくないやろ。そんな潤沢に金あるわけない。
- 61 : 2020/12/21(月) 09:55:42.81 ID:goXLRNfM0
- 年金で食える層なんて僅かだからな
- 62 : 2020/12/21(月) 09:55:58.06 ID:t1XLMi8o0
- さすがに12%と28%比べたらな
てか28%てマジでヤバいな日本
増える一方だし崩壊するんちゃうか - 63 : 2020/12/21(月) 09:56:00.48 ID:+nZNmkxB0
- 50歳手前のバス運転手だが、
インバン仕事全盛の時に、60歳オーバーの運転手が普通にバス運転する姿を見て中国人なんかは本当驚いていたなあ。
田舎のタクシー運転手なんか70代がデフォルトだから、あちらさんから見たら考えられないんだろうな。 - 64 : 2020/12/21(月) 09:56:08.80 ID:bnZc8T8K0
- 日本は少子高齢化で衰退中だから。
中国は繁栄の盛り。70年代~80年代の日本と同じ。 - 65 : 2020/12/21(月) 09:56:17.10 ID:1tRO4w4o0
- 働いてないと不安な人が大多数なので
- 67 : 2020/12/21(月) 09:57:05.69 ID:xDK8O9y00
- セッ クス
- 69 : 2020/12/21(月) 09:57:31.30 ID:KDnnBqm10
- ついに中国以下になってしまったか
日本も完全に先進国落ちしたねぇ - 70 : 2020/12/21(月) 09:57:45.67 ID:kAelIj2j0
- 日本人の平均年齢は49歳です
ちなみに韓国は43歳、中国は38歳
コメント